Quantcast
Channel: DRAGON GATE(ドラゴンゲート)試合結果速報記+α
Viewing all articles
Browse latest Browse all 547

5月31日(水)#DRAGONGATE@神奈川・横浜ラジアントホール~KING OF GATE

$
0
0

【第1試合】
CIMA
Gamma
Eita
ジミー・カゲトラ
VS
ドン・フジイ
土井成樹
Ben-K
吉岡有紀
▼フジイと土井は「オマエが先に行け」と先発の押し付け合い。そこで吉岡が「自分が行きます!」と手を上げて先発
対するはOVER GENERATIONと組んだブレイブゲート王者のカゲトラ。その後は土井対Eita、Gamma対Ben-Kと続き、CIMA対フジイの同期対決へ
「20年目の決着つけるか!」とCIMA。フジイは軽い身のこなしから低空ローリングソバットで挑発。互角の勝負も展開
土井と吉岡の“土井吉”でCIMAにダブルエルボー。CIMAは吉岡にダブルアームスープレックス。Ben-Kはカゲトラにベアハッグ。CIMAとはダブルブレーンバスター
吉岡はEitaとチョップ合戦で優勢も、カゲトラの加勢で再び失速。CIMA&Eitaはダブルドロップキック
吉岡はミサイルこそ避けられるが、Eitaにブレーンバスターで逆転。Ben-Kはカゲトラにフロントスープレックス
Gammaにはスピア。土井はカゲトラにローリングセントーン。バカタレをかわしたカゲトラはフォールし、フライングラリアット。Ben-Kが俵返しでカット
Eitaはミサイルから串刺しエルボー連発。だがBen-Kもスピアを見舞い、4人で串刺し
Ben-Kはバックドロップ。フジイのノド輪から吉岡はフロッグスプラッシュ。CIMAにもミサイル
カゲトラは延髄、CIMAはブルドッキングヘッドロック。ガンマスペシャルアピールを丸め込んだ吉岡だが、アックスボンバーを食らう
フジイのラリアットから吉岡が丸め込みもカウント2。カゲトラは垂直落下からのアッパーで3カウント


○ジミーカゲトラ
(13分42秒 アパッチパンチ)
×吉岡有紀





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
◎Bブロック公式戦◎
<3敗0点>
ヨースケ・サンタマリア
VS
ジミー・ススム
<2勝1分5点>
▼マリアが開始早々にドロップキック、スワンダイブミサイル。股間押し当てから股間に挟んで腕固め
ススムは串刺しジャンボ一発で逆転。場外で腰攻めを見せ、マットのない場外でブレーンバスター。腰を痛めつけられるマリアは動きもストップ
ススムはエクスプロイダーも決めるが、次の攻撃をリバースしたマリアがスカイラブ。コーナーに上がると、ススムが雪崩式エクスプロイダーからジャンボ
だがマリアは倒れず雄叫びを上げながらチョップ。バックキックも決め、ラブリアロー
軽やかに起き上がると、フランケン狙い。耐えたススムは投げっぱなしパワーボム

10分経過
ススムのジャンボをよけてキス狙いのマリア。2度目のトライで成功し、丸め込み。2発目の丸め込みはデスバレーで切り返されるも、再びキスから丸め込み。
カウンターのジャンボもカウント2で返し、夢限をかわし、キス、上からマリア。場外でも積極的に攻めたマリアは鉄柱にジャンボも自爆させ、顔面ドロップキックでリングアウト勝ちをゲット


<1勝3敗2点>
○ヨースケ・サンタマリア
(12分26秒 リングアウト)
×ジミーススム
<2勝1敗1分5点>





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
◎Dブロック公式戦◎
<2勝1敗4点>
望月成晃
VS
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
<1勝2敗2点>
▼奇襲を迎撃した堀口は足4の字固めなどの関節技を決める。望月は腹部への正拳突きからソバット。そしてグイグイ絞り上げる
コーナーからの攻撃もミドルで迎撃した望月だが、堀口は低空ドロップキック、スイングDDT。
望月は串刺しフロントハイキックからランニングミドル。ツイスター狙いは堀口が垂直落下で切り返す
キックをかわした堀口はバックスライドを狙うが、さらに望月が切り返してキックで追い打ち
一角蹴りからのツイスターもカウント2。三角狙いをキャッチした堀口は、次に狙った一発もよけてバックスライドタイムス。
だが、望月が逆に逆さ押さえ込み。ハイキックをよけた堀口もバックスライド。
望月は右ハイからドラゴンの構えも堀口がバックスライドの構え。だが食らわなかった望月がドラゴンスープレックスで勝利


<3勝1敗6点>
○望月成晃
(8分36秒 ドラゴンスープレックス・ホールド)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!
<1勝3敗2点>



望月『正統派で来てもなかなかやるじゃねえか。これで決勝トーナメントには残れなかったかもしれない。
でもオマエには大仕事がひとつあるだろ。ハルクはまだ無敗だ。オレが決勝トーナメントに行くためにもハルクに勝ってくれよ
オレは全面的に応援する』


堀口『望月さん、相変わらずあなた自分のことばっかりじゃねえか。
でもね、オレも腐ってもキング・オブ・ゲート2012年チャンピオンですよ
決勝には残れなかったとしても最後のハルク、全力で勝ちに行きます(と握手)』





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
◎Aブロック公式戦◎
<1勝2敗2点>
ドラゴン・キッド
VS
ビッグR清水
<1勝1敗2点>
▼キッドのドロップキックも微動だにしなかった清水はワンハンドボディースラム。さらに逆水平
キッドはブレーンバスターをかわすと低空ドロップキック。左ヒザへの低空ドロップキック
清水は逆水平の連発から串刺しラリアット、ダイビングショルダー、アバランシュホールド、亀有公園前固め、ランニングOTAKEBI
キッドは清水の串刺し攻撃をよけてから反撃の場外ムーンサルトアタック。リングではクリスト
強引に脱出した清水はサイドバスター。619もよけるとバックフリップ。OTAKEBIは自爆もベイダーアタック、ネックハンギングボム
砲丸投げスラムを回避したキッドは619からウルトラも、清水はキャッチしてボム。しかし砲丸投げスラムをバイブルで切り返したキッドが勝利



<2勝2敗4点>
○ドラゴンキッド
(10分3秒 バイブル)
×ビッグR清水
<1勝2敗2点>





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎Cブロック公式戦◎
<1勝1分3点>
山村武寛
VS
斎藤“ジミー”了
<2敗1分1点>
▼奇襲のドロップキックを決めた山村はいきなりトペコン。リングではキック連発も耐える斎了
山村はチョップも連発。斎了はフロントスープレックスからエルボードロップ。ボディーシザースから顔面と腰を踏みつける斎了
コーナーからの攻撃を阻止した山村だったが、エルボー連打で落とされ、ダイビングフットスタンプも喰らう
山村は串刺しこそ逃げられたが、スワンダイブミサイルから串刺しエルボー、延髄、ランニングエルボー
斎了は連続フィッシャーマンを放つが、山村もフィッシャーマンズバスターからスワントーンボムは自爆
斎了はダイビングボディープレス。斎了ロケットはヒザで迎撃。山村は飛びつきDDT。斎了は投げっぱなしジャーマン
ダブルクロスを脱出した山村はハイキック3連発も、最後の一発はよけた斎了がドラゴンスープレックス
山村はさらにハイキックもカウント2。ハイを避けた斎了はプレミアムブリッジを決めて3カウント



<1勝2敗1分3点>
○斎藤“ジミー”了
(10分33秒 プレミアムブリッジ)
×山村武寛
<1勝1敗1分3点>




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
YAMATO
B×Bハルク
Kzy
VS
鷹木信悟
吉田隆司
エル・リンダマン
▼VERSERKが奇襲攻撃。リンダマンはリング上でYAMATOを踏みつけてナルシストポーズ。YAMATOもドロップキックから見せつけのナルシスト
ハルクは鷹木にスワンダイブミサイル。吉田は久々のシリーズ合流で溜まった鬱憤を吐き出すようなファイト
リンダマンはYAMATOへの急所キックで逆転。鷹木はハルクにショルダースルー。YAMATOにはパンピングボンバーで場外へ転落させる
リンダマンは綱でKzyにチョーク攻撃。VERSERKはますます連係の雨あられ。Kzyはエルボースマッシュで逆転し、ミッション・イン・ポッシブル
YAMATOと吉田がエルボー合戦。YAMATOは延髄、吉田はパイナップルボンバー。鷹木はハルクにデッドリードライブ、スライディングパンピング
ハルクはニールキック。リンダマンが入ってくると水車落とし。YAMATOはリンダマンに串刺しドロップキック。TRIBE VANGUARDの串刺し3連発からハルクがスワンダイブニールキック
Kzyはスワントーンボム、ハルクはローリングセントーン。KZ timeの自爆から吉田が投げっぱなしジャーマン
YAMATO&ハルクにまとめてパイナップルボンバー。Kzyにも再び鷹木と吉田が串刺し
鷹木のパワーボムから吉田はダイビングエルボー。リンダマンはYAMATOにジャーマン。ハルクはリンダを仕留めようとするが、鷹木がパンピングからブラッドフォール
リンダマンはジャーマン。タイガースープレックス狙いを耐え、最後はサウスロードで3カウント。


○BxBハルク
(18分1秒 サウスロード)
×エル・リンダマン



鷹木『おい待て待て。最後誰がどう見ても圧倒的にVERSERKが勝ってたよな
ハルク、リンダにマグレで勝ったくらいで調子乗るなよ。いよいよ明日はキング・オブ・ゲート公式リーグ戦、久々のシングルマッチだな
まさかオレとやるのにさわやかにいこうなんて言わないよな。泥臭くいこうぜ
泥水をすするのはオマエだ。オマエが3勝で勝ち点6? オレは勝ち点2だ。ということは明日負けたらあとがねえんだ
勝つためには手段は選ばねえからな。勝ってさわやかになるのはオレだからな』



ハルク『鷹木信悟、勝っても負けてもオマエはさわやかにはならん!
いいか、鷹木信悟、オマエまずはプロレスのルールを勉強してこい。やられてもやられても3カウントを取ったら勝ちなんだ
やられてもやられても立ち上がって勝つのがプロレスラーなんだ!』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 547

Latest Images

Trending Articles