Quantcast
Channel: DRAGON GATE(ドラゴンゲート)試合結果速報記+α
Viewing all 547 articles
Browse latest View live

3/2(水)DRAGON GATE@東京・後楽園ホール後半戦~GLORIOUS GATE 201

$
0
0

【セミファイナル】
吉野正人
“brother”YASSHI
vs
土井成樹
YAMATO
▼先発は土井とYASSHI。チョップ合戦から土井がアームドラッグ
ロープワークからYASSHIはニールキックを浴びせた
吉野とYAMATO。ヘッドロックからタックルでダウンを奪うとYASSHIとの合体攻撃!
吉野はさらにフライングメイヤーから首筋へドロップキック。YASSHIがYAMATOを抱え、走った吉野がスタナー!

5分経過
YASSHIはドレッドを振りかざし打撃攻撃。しかし土井がカットしてドレッドをロープに結びつけた
さらに土井のシルバーブレッド→YAMATOのフットスタンプもきまるとコーナーからも追撃
YAMATOは『どうしたカスヤロー』と挑発!ガットショットで痛めつけ、YASSHIのエルボーにも強烈なエルボーで返す
YASSHIも走ってきたYAMATOをかわしてクロスチョップ!替わった吉野がスリングブレイドで土井を排除すると、吉野&YASSHIがダブルのトペ!

10分経過
リングに戻り吉野は土井にコウモリ!さらに高角度ミサイルキックも決めたが土井も反撃
これをYASSHIがカットに入るがYAMATOがドロップキック!怯んだYASSHIだが走ってバッドボーイ!続いてクラミジアも見舞っていった
それでもYAMATOが串刺しドロップキック→垂直落下式ブレーンバスター
吉野のカットから連携を披露すると吉野がミサイルセントーン。
吉野のトルベジーノと土井のDOI555の攻防は吉野がトルベジーノを決めてYASSHIがフライングビッグヘッド!
YAMATOがカットに入り吉野にカウンターのギャラリア!もう一発ギャラリア狙いは吉野がタイツを掴んで阻止
それでも土井が介入しようとしたが、そこへYASSHIがレッドボックスでカット。YAMATOにも殴打、レフェリーにも振りかざして反則負け



○YAMATO
(15分39秒 レッドボックス殴打による反則)
דbrother”YASSHI



土井『吉野、お前なんちゅう奴連れてきてねん
どういうこっちゃ、YAMATO、帰るぞ』



吉野『おい、久しぶりにDRAGON GATEに上がって反則負けはないやろ』



YASSHI『これが“brother”YASSHIのスタイルや
それがDRAGON GATEであろうが何処の団体だろうが変わらへん
俺を呼んだてことはこうなるって分かっとったやろ?
なんせ11年前に素行不良、職務怠慢で退団した人間や
変わるわけあらへん。期待してんのやったら最初から呼ぶな』


(YASSHI1人退場、吉野は説得を約束した)





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
戸澤陽
T━Hawk
しゃちほこBOY
ビッグR清水
Kzy
vs
鷹木信悟
サイバー・コング
谷嵜なおき
Kotoka
問題龍
▼いつもの如く場外乱闘から始まった試合、リングに戻りKotoka&問題龍のしょっぱい二人が合体攻撃
鷹木は鯱をいたぶるが鯱は人工衛星ヘッドシザースで振り回す

5分経過
サイバーと清水の肉弾戦、奇しくも同じ高校の先輩後輩の二人だが清水がなぎ倒す
替わった戸澤は問題龍に串刺しマシンガン逆水平&グーパンチ
T-Hawkも同じく串刺し逆水平!清水は問題龍を抱えながら膝をぶつけバックフリップで放る
鷹木がカットに入りT-Hawkを捕まえるとサイバーとのダブルのタックル!

10分経過
Kzyは谷嵜にB-BOY。鷹木がカットしてアームドラッグ、そこへサイバーがパイナップルボンバー
サイバーはコーナーにKzyを上げて地獄突き→飛距離が有りすぎるデッドリードライブ
鷹木もヘアホイップでぶん投げると、谷嵜もカサノヴァ→DH。サイバーはヘッドバットを決める。
Kzyはエルボー連打から急所蹴りを見舞うがサイバーもパワーボム
走ったKzyがエルボースマッシュで反撃して切り抜けると、T-Hawkのアシストで清水がKotoka&問題龍をまとめてバックフリップ!
鯱のペチョコンペチョや戸澤のミッションインポッシブルが決まり、清水も飛ぼうと走ったがサイバーが足を引っ張る。逆にサイバーが走るとT-Hawkが足を引っ張る
戸澤と問題龍になると、ブレーンバスター狙い合戦を戸澤が制す。
鷹木と清水が入り清水がタックル、倒れない鷹木がエルボー。清水もラリアットやエルボーからラリアットでなぎ倒す
鷹木に串刺し連続攻撃を決めたモンスター軍はKzyのBEAT-BOMBから戸澤がダイビングセントーン
さらにエルボーからバックに回った戸澤だが、鷹木がカウンターのデスバレー!

20分経過
問題龍が戸澤をセット、地獄の断頭台→Kotokaのダイビングフットスタンプ→サイバーがダイビングエルボー
カルデラ狙いは戸澤がかわすと、モンスター軍がKotokaをコーナーにセット。戸澤が雪崩式ブレーンバスター
モンスターの連続串刺し攻撃からT-HawkがBTボム→鯱がムーンサルト
これをサイバーが投げっ放しジャーマン。VerserKの串刺し攻撃から鷹木&サイバーがダブルインパクト
鷹木の正調パンピングがきまるがカウント2。ならばとカサドーラを決めた鯱
鷹木が羽交い締めして谷嵜のボックスは鷹木に誤爆→鯱がM16?
入り乱れ鷹木がKzyにラリアットを狙ったがKzyはCDJ。カウントは2
起き上がりエルボー合戦はKzyがエルボースマッシュ2連発
しかし走ると谷嵜がボックス!さらに塩攻撃は慎重に成功
続けて鷹の爪を決めたがカウントは2。Kzyがすかさずスカイデを決めたが鷹木が2で返しパンピングでフィニッシュ



○鷹木信悟
(26分5秒 パンピングボンバー)
×Kzy



望月&神田&ススム&クネスがハイテンションでリングイン



YAMATO『待て、待て、落ち着け
ぃま、VerserKが勝ちました。
みんな疲れてるから一番冷静な俺がマイクを持ちました
そしたら、変なオッサン達が異常なテンションで入ってきました

なんなんだ、お前らよ』



望月『見つかった!対戦相手見つかった。』



YAMATO『だから何なんだよ。全然わかんねえよ』



望月『お前ら第3試合で来月の相手見つかったんだろ?
お前ら余ってるだろ』


YAMATO『いや、わかんねえよ』



望月『オレら第4試合で戦ってわかりあったんだよ
やればいいんだよ』


YAMATO『分かった、お前らとやってやる
その代わり、オレらが勝った暁には何があったか説明しろよ』



(鷹木&YAMATO&サイバー&谷嵜との対戦決定
VerserK退場)



(斎了の説教から、望月は来月だけ“ジミーマサアキ”にリングネームを変更
ジミーズトレインでは電車にちなんで車内販売係をやるらしい)




戸澤『ちょっと待てこら
お前ら全然関係ないやないか!』


吉野『今日、大事なことが一つある。Kzy。先週、モンスターに入る勧誘したよな
今日の後楽園で答えを出すと言った
聞かせてもらうぞ』



Kzy『確かにサンボーで誘われたのはホントに嬉しかったです
でも…モンスター入り、すいません。
いまフリーの立場だから出来ることがあると思うんです
例えばCIMAなんか殆ど組んだこともないし

だから、すいません』



(Kzyは退場)



吉野『マジで……先月は上手いこといったのに今月は上手くいかんなぁ
ブラザーショックといい…』


(『吉野くん、DRAGON GATEでプロレスしてたら良いこともあるし、上手くいかない時もあるさ』と戸澤の慰めから、ジミーズも入り一緒に締めた)







プロレスランキングへ



3月3日(木)DRAGON GATE@神奈川・横浜ラジアントホール~GLORIOUS GATE

$
0
0

~菊池アナはグレーの柄物シャツに黒いベスト着用~


【第1試合】
Gamma
エル・リンダマン
vs
吉野正人
T━Hawk

▼CIMA『横浜の皆さんこんばんは~
いやぁもう8000人ぐらいいてるような…二階席もありがとーございます

素晴らしい、山村たちも突っ込んでくれましたよ
年末ぐらいにGammaちゃん欠場してた時はボケっ放しでしたから

今日第1試合は相手は?吉野&T-Hawk?
リンダマン、お前T-Hawkとやれ!Gammaさん、いま、腰をお壊しになってるんで。

(ということでゴングキッズへ)』



★先発はGammaと吉野。ガンマコールに負けじと吉野もヨシノコールを煽りコーナーに上がるが、Gammaが阻止。そして“ウ~!!”。だが吉野もアームドラッグで投げて“ウ~!!”
試合前の宣言通りにリンダがT-Hawkに逆水平を挑む。連発を敢えて受けたT-Hawkは強烈な逆水平一撃で吹っ飛ばす
続いてGammaも『チョップだ。オレからな』と連発するが、T-Hawkが打とうとするとかわしてコーナーへ
クレームをつけたT-Hawkに対してGammaが再びチョップ合戦。またもやGamma先行でT-Hawkには打たせない

5分経過
それどころか吉野にチェンジしようとしたT-Hawkを強襲、マーライオン式汚水!ちなみに吉野には唾
リンダに対しては吉野も強烈なチョップを降り下ろす。替わったT-Hawkが腰投げ!ロープに振ってスパインバスターも決める。
串刺し逆水平を決めたT-Hawkだが、2発目はリンダがスピア、そして水車落とし
Gammaが入りT-Hawkに唾からアックスボンバー、串刺し攻撃を見舞うがリンダの番はフロントハイキックで迎撃されてしまう

10分経過
一本背負いから三角絞めはT-Hawkが叩きつけ脱出、吉野がスリングブレイドを決め、串刺し攻撃からミサイルセントーン
T-Hawkは孤立したリンダにウラジゴク!返されるとナイトライドで3カウント



○T━Hawk
(12分33秒 ナイトライド)
×エル・リンダマン





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
ドン・フジイ
vs
Kzy
▼クリーンブレイクしたKzyだが、フジイは妙な動きで応戦
Kzyはカニ挟みで何とかフジイを倒すと、足首を固めるがその後のグラウンドでの攻防はフジイも対応
Kzyがエプロンに移動してコーナーに上がろうとしたが、フジイは読んで叩き落とす
場外から恐る恐るリングインしたKzy、フジイは待ってましたと迎撃。珍しくサッカーボールキックも放ったフジイだが、膝を痛めてしまう

5分経過
すかさずKzyが低空ドロップキック→セントーン。場外に逃げたフジイは危うくリングアウトになるが19で戻る
フジイは地獄突き2連発からソバット!両手でツッパリを2連発後にパイルドライバー
張り手気味の袈裟斬りチョップから逆水平を連発していくフジイ、Kzyもエルボースマッシュで応戦する
これで場外エスケープしたフジイにトペで追撃したKzy、リングにフジイを戻してダイビングボディアタック

10分経過
追撃狙いのKzyにフジイがDDT!それでもKzyはこけしロケット→ノーザンライトスープレックス
Kz time狙いはフジイがロープを揺らして阻止、Kzyをコーナーに上げて雪崩式チョークスラム。
返したKzyがスカイデで丸めるもフジイは返してラリアット2連発からチョークスラム
これも返したKzyは、走ってスカイデを狙ったが堪えたフジイが外道クラッチで逆転勝ち



○ドンフジイ
(12分42秒 外道クラッチ)
×Kzy





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
望月成晃
石田凱士
vs
戸澤陽
ビッグR清水
▼先発の石田は戸澤を場外に出すといきなりプランチャ!
モッチーは清水にサッカーボールキック、戸澤にもサッカーボールキック!だが戸澤も何とかコーナー際に望月を追いやると串刺しマシンガン逆水平……だが、モッチーが途中で蹴りで遮断
改めて逆水平&グーパンチを決めた戸澤、勢いで石田、Gammaにも放つが山村は空気を読めず

5分経過
清水が抱えての行進→バックフリップ、戸澤は急角度のバックドロップ!
清水の逆水平に石田はミドルキック。替わった戸澤のエルボーに同じくエルボーで挑む石田
戸澤が走り込んでもカウンターのレッグラリアット!
清水が出るやモッチーがスワンダイブ式ミサイルで迎撃。戸澤には二角蹴り
清水がぶちかましでダウンを奪うと、戸澤が入りバイシクルキック!
石田は清水にミドルキックを放つが清水は抱えてバックフリップ!コーナー際でセットして戸澤がダイビングセントーン。清水がネックハンギングボムで続く

10分経過
石田の旋風脚を2発連続かわしたが、3発目を喰らった戸澤は望月&石田のダブルのミドルキック→モッチーがツイスター
清水にもダブルのミドルキックを見舞っていったが清水は二人まとめてタックルで倒して見せた
清水は石田のミドルキック連発を敢えて放たせた清水は、石田を捕獲してリバースジャーマンで投げきり砲丸投げスラムで3カウント


○ビッグR清水
(12分16秒 砲丸投げスラム)
×石田凱士





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
CIMA
Eita
vs
ドラゴン・キッド
ヨースケ・サンタマリア

▼Eita『すいません、すいませんCIMAさん
横浜の皆さん、ちょっとお時間もらっていいですか
昨日の後楽園で決まった試合があるんですけど
“パンチ富永負けたら即引退スペシャル”の試合にパンチ先輩、自分、そこにいるキッドさんが組みます

覚悟が出来てます。
キッドさん、自分を弟子にしてください』


キッド『いやいや、待ってよ。今から試合でしょ』



(再び押し問答が繰り広げられるが、キッドは拒否

マリアがマイクで
『Eita、元はと言えばEitaがメキシコにいった寂しさから(オカマになって)今じゃイケメンなら誰でもいいみたいになってるけど
やっぱりアナタだわ。思い出したわ』)



★先発のCIMAとキッドの華麗な攻防、マリアのEitaへの求愛に続きCIMAはマリアのワキ毛を抜き、恥ずかし固めで四方に向けていった。

5分経過
Eitaは『テメエ、気持ち悪いな』とストンピング!Eitaのチョップにも女の子チョップで応戦!さらにはチクビーム
替わったキッドは倒立2段式ニードロップ!自軍にEitaを連行してコーナー逆さ吊りにすると、マリアが四つん這いバックで近づいていく
さらに側転からの倒立後転で抱きついたマリアだが、Eitaもカウンターのトラースキック
CIMAも華麗なジャベでマリアを苦しめ、カンチョーからアトミックドロップ

10分経過
『キャンタマリアだ』とマリアをコーナーに振ったがマリアはヒップアタックで迎撃
Eitaはキッドにコーナーに振られたがフロントハイキック連発で迎撃、CIMAのアシストからその場飛びムーンサルトも決まった。
しかしコーナーに上がるとマリアがカット、キッドのスーパーフランケンが決まる
替わったマリアがEitaにキス狙い。Eitaがトラースキックで引き離したが、マリアは股間をソフトタッチ→キスを成功させると狙い撃ちでフィニッシュ



○ヨースケ・サンタマリア
(13分46秒 狙い撃ち)
×Eita





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
ジミー・ススム
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
斎藤“ジミー”了
ジミー・神田
vs
鷹木信悟
土井成樹
YAMATO
Kotoka
▼最後の鷹木のコールを待たずにVerserKが奇襲
入り乱れ、土井が出るとYAMATOが“ドイチャン”コールを煽る
鷹木とススムの前哨戦は激しい肉弾戦

5分経過
次第にKotokaが捕まりジミーズがいたぶる。さらに『どうしたチャンピオン』から斎了がチャンピオン(Kotoka)、チャンピオン(土井)、チャンピオン(YAMATO)、ベルト無し(鷹木)と煽る
“ベルトナシ”コールを観戦に来ていたススム父までコールしたため鷹木が指をさす。

10分経過
再びジミーズがKotokaを捕まえ、マラハイサッパ連携!そしてゴムパッチンを狙うが鷹木はゴムを投げ捨てる
鷹木は堀口にブレーンバスター→土井のロープ越しエルボードロップ→YAMATOのフットスタンプ→Kotokaのドラゴンリングインからのヴェー!→鷹木がエルボードロップ
さらにVerserK四人での連続ボディスラム。鷹木&土井の交互のエルボードロップから土井がKotokaを投げ捨て結果セントーン→土井がアトミコ
H.A.Gee.Mee!!コールから復活した堀口、ジミーズが入り勢いに乗ると、鷹木とYAMATOを誤爆寸前にさせ不穏な空気に

15分経過
ススムは鷹木にラリアット!リング中央でススムがエクスプロイダー、鷹木も直後にバックドロップ!
斎了がカットに入ると、介入したKotokaを倒してサイクリングヤッホー。
Kotokaも斎了を倒すと、『みんなで叫べ、ヴェー!』と言うが無反応
起き上がった斎了がサイクリングヤッホーを決めたがYAMATOがカット。
YAMATOは神田に串刺しドロップキックからポージング。さらにKotokaに感化されたか神田相手なのに『みんなで叫べ』から顔面かきむしり→ジョン・ウーは変な空気に
ススムが入り雪崩式エクスプロイダーから斎了がダイビングボディプレス。
ススムが土井をセット、斎了の斎了ロケット狙いは鷹木が阻止して雪崩式ブレーンバスター
YAMATOが神田に串刺しドロップキック、土井のアシストからKotokaはカルデラ!
もう一発カルデラは神田がかわしフラップジャック!堀口の垂直落下式ブレーンバスターも決まるが鷹木がカット
鷹木はススムに変形デスバレー、しかしススムもジャンボの勝ち!
替わったKotokaにススムが走るがYAMATOがボックス!
それでもススムを羽交い締めにしたKotokaだがYAMATOのボックスが誤爆!神田のジョン・ウーからススムのジャンボの勝ち!でフィニッシュ


○ジミーススム
(22分28秒 ジャンボの勝ち!)
×Kotoka



ススム『先月の14日、ベルト無し男、鷹木から勝って第23代ドリームゲートチャンピオンになりました
週末の大阪でチャレンジャーとチャンピオンの立場替えてやります。
どうやらVerserKも怪しいのでこれを利用してきっちり防衛して横浜に戻ってきたいと思います』



(堀口がスモーズでのトライアングル奪取とスモーズ横浜場所を約束してススムの父をリングサイドへ)



ススム『お父さん、お母さん、ぼくやりました
16歳の時に家を出てからプロレスの世界にいって一回挫折して、メキシコ行って
38歳になって久しぶりにDRAGON GATEで一番のベルト取れました
せっかく二人が授けてくれた人生なんでやり遂げたいと思います
これからもよろしくお願いいたします』

3月5日(土)DRAGON GATE@エディオンアリーナ大阪初日前半戦~CHAMPION GAT

$
0
0

~菊池アナは白いシャツに黒いチョッキ~

・一昨日急逝されたハヤブサ選手に対して1分間の黙祷
代表してFMW時代から親交のあるドラゴンキッドが挨拶



キッド『僕がハヤブサさんとであったのは今から22年前、僕が18歳のときでした
当時からエースとして活躍され、ぼくをプロレス界に導いてくれた人です
プライベートでも弟のように可愛がってくれて
お酒の席でも……お酒に失礼だからって…江崎さんは…開けたら最後まで呑みなさいって…
自分がケガでリハビリ中でも僕らに“危険なことはするな”って自分はリハビリで大変なはずなのに……

今まで電話したらすぐ出てくれたのに写真の江崎さんは何も喋ってくれません
いつか選手として同じリングに上がりたかったですが、それは叶いません
江崎さん、ゆっくり休んでください
最後に江崎さんの言葉を借ります

お楽しみは……
これからだぁ!』


(場内にはFight with Dreamが流れた)





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第1試合】
Gamma
パンチ富永
山村武寛
vs
土井成樹
YAMATO
問題龍


▼CIMA『大阪の皆さん、こんばんわ
いよいよ始まりましたチャンピオンゲート2連戦
OVER GENERATIONからは…誰も挑戦しません
でもね、今日は人一倍気合いの入ってる男がいます
先週、インフルエンザで入院してたパンチ富永
(と富永のゴングキッズで開始)』


★問題龍が富永相手に攻めるが、Gammaが問題龍にドロップキック
山村が土井をコーナー際に追い込みストンピング。だが土井は山村を振ってタックル
出てきた富永にYAMATOも出てきてヘッドロック!問題龍も続いて攻めたがGammaのカットに遭う
Gammaは逆水平でいたぶりダウンさせると、富永がロープワークで走りGammaが富永にかに挟み→問題龍の上に被さる

5分経過
Gammaはさらにマーライオン汚水も見舞ったが、VerserKは山村に狙いを定める。
土井の攻撃に続きYAMATOのエルボー連打を喰らうが、山村も反撃してジャンピングエルボー
替わったGammaはYAMATOにコルバタ!出てきた土井に山村がミサイルキック!さらにケブラータ!富永もケブラータに続く

10分経過
リング上、GammaがフロントハイキックをYAMATOに放つが、YAMATOはGammaを捕まえギャラリア狙い
Gammaはタイツを引っ張り阻止、トラースキックを放ったがガンマスペシャルは読まれてしまう
問題龍が山村に世界の高速ネックブリーカーを決めたが、パンチのPTキックから山村が連続フィッシャーマン!
さらにYAMATOにエルボーを連打したがYAMATOも反撃のエルボー。それでも山村はカサドーラ
これにYAMATOはパントキック→垂直落下式ブレーンバスター
これはカットに入りOVER GENERATIONが問題龍にブリッツェン→山村のスワントーン→パンチのムーンサルト
PTキックからトリプルPTキックも決まったが土井がカット。
それでも富永が丸め込み意地をみせたが土井も丸め込み返す。すかさずDOI555→バカタレで土井が勝利



○土井成樹
(15分16秒 バカタレ・スライディングキック)
×パンチ富永





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
望月成晃
石田凱士
vs
ビッグR清水
しゃちほこBOY
▼モッチーが清水のパワーファイトに負けずにサッカーボールキック!鯱にも一撃喰らわせたモッチーが石田にタッチ
だが清水がすぐに石田をキャッチ、ベアハッグで捕まえながら振り回し叩きつけた
モッチーがカットに入りモッチーのミドルと清水のエルボー合戦へ。
戦局変わって石田が鯱相手にドロップキック!モッチーもニークラッシャーからランニングキック
中央でアキレス腱固めを仕掛けると石田ももう片方の足をアキレス腱固め

5分経過
これを清水がヘッドバットでカットするがかわされ自爆
それでもモッチーを抱えた清水、その上に石田も抱えて二人まとめてバックフリップ
しかし石田もダイビングボディアタック、清水がキャッチして旋回式バックフリップ
続いてベイダーアタックを決めると鯱が不知火を放つ
これを石田が耐えると、モッチーが入りダブルのミドル。清水にもダブルのローキック&ダブルのミドル&ソバットを見舞うが清水はフライングショルダーで二人まとめて吹っ飛ばす
モッチーの二角蹴りをキャッチして砲丸投げ狙いは石田がミサイルキック
さらに丸め込みも決められたが、何とか返した清水がリバースジャーマンで石田をぶん投げる
そしてネックハンギングボム→砲丸投げでフィニッシュ



○ビッグR清水
(10分4秒 砲丸投げスラム)
×石田凱士





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
CIMA
Eita
vs
ドラゴン・キッド
Kzy

▼Eitaがマイクを持ち、ここ最近お決まりのドラゴンキッドへの弟子入りを志願
キッドは『重いんですよ』と断り、『パンチにGammaさんが付いてるんなら、お前はパンチに付けばいいじゃん』
『来月の後楽園のパンチ富永引退マッチで組むんだからそれ以上なに?』


CIMA『先々週ぐらいからEitaと組むことが多いんですが、だいたいキッドがいるのが多いんですよ
僕はいっつも置いてきぼりですよ
来月、パンチの試合でアンタラ組むかもしれないけど、パンチは負けたら引退やぞ

どうですか、後楽園の前にアンタラ組んで俺とKzyが組むよ』


(場内は歓声)



Kzy『だいたいさ、さっきから聞いてりゃさ、体だけじゃなく心も小さいんだね
アンタに頭下げてくれる人なんて今までいないでしょ?だから友達少ないんだよ』





~~~~~~~~~~~~~~

【緊急決定試合】
CIMA
Kzy
vs
ドラゴンキッド
Eita
▼序盤、キッドに良いところを見せたいEitaが奮闘。Kzyを投げたがCIMAがカット
コーナー宙吊りにしてCIMAが顔面へドロップキック。さらにKzyが鎌固め~CIMAがスライディングキック
Eitaもチョップ連打で反撃したが、Kzyがエルボースマッシュ
それでもコーナーからミサイルキックで反撃したEita。キッドもカットにきたCIMAをコルバタで追いやるとキッド&Eitaのダブルのケブラータ
リングに戻りキッドが攻勢に出るが、CIMAがカウンターでフェイスバスター。さらにコウモリ吊り固め
EitaがカットにきたがKzyも入りB-BOY。Kzyはこけしロケット→ノーザンライトスープレックス
CIMAもその場飛びメテオラ→パーフェクトドライバー

10分経過
Kzyがコーナーに上がったがキッドがスーパーフランケン!続いてEitaがイダルゴ!キッドがハヤブサに捧げるファイヤーバードスプラッシュで3カウント


○ドラゴンキッド
(11分23秒 ファイヤーバードスプラッシュ)
×Kzy


※勝利したキッドに“Fight with Dream”キッドは天を指差しながら退場








~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
◎オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合◎
《王者》
Kotoka
vs
ヨースケ・サンタマリア
《挑戦者》
▼マリアが奇襲を開始、いつも通りのチクビームも決めたがKotokaが卑劣な攻撃でペースを掴む
場外での椅子攻撃からリングに戻り急所蹴り→逆片エビ固め

5分経過
Kotokaがエルボーで追い込むが、マリアもエルボーからR-15。
Kotokaが隙を突いてチューブトップを外したが、マリアはその下にも黒いチューブトップ。
驚くKotokaに強烈なチョップ→ミサイルキック。場外のKotokaに鉄柱越えプランチャ!
リングにKotokaを戻したマリアがスワンダイブ式ミサイルキック。Kotokaが走り込んでもカニ挟みで倒したマリアはポンパス…ではなくギロチンドロップ。さらにハヤブサ開発のファルコンアロー(ラブリーアロー)
Kotokaもマリアを倒すとダイビングフットスタンプを決めたが、マリアは返し絡みつくと狙い撃ち!
これはKotokaがレフェリーを引っ張りカウント2
Kotokaはバック急所からジャーマンもカウントは2。ならばと放ったカルデラもマリアが返す
Kotokaがもう一発狙うが追い付いたマリア、コーナー上でKotokaがエルボーで振り落としても、マリアは下から突き上げるドロップキック!
逆にコーナーから雪崩式ラブリーアローを決めたマリア。だがフォールにいけず
両者起き上がりエルボー合戦、気合いの入れたマリアの高速エルボーラッシュ、Kotokaのエルボーに張り手で迎撃したマリア
Kotokaが走ると飛びつき前方回転エビで丸めたがKotokaが丸め込み返す
マリアはこれを返しヨーロピアンクラッチも返されてしまう。すると徐にキスをしたマリアがすかさず狙い撃ちで3カウント


○ヨースケ・サンタマリア
(15分40秒 狙い撃ち)
×Kotoka



マリア『ブレイブゲート取ったよ~
やっとブレイブゲート巻くことが出来ました
この思いを一番に伝えたい人がいます

お父さん、お母さん、やったよ!

デビューして5年、超神龍とか色々やってこの姿になったけど
この姿になって良かったと思います
最初、反対されて会場に来てくれませんでしたが、今度から会場に来てください

会場の皆さん、今日は皆さんの……』


(VerserK乱入、谷嵜が喋る)



谷嵜『何がお父さんお母さんじゃ!
よくも可愛いKotokaちゃんからベルト取ったな!

(ブーイング)

いまブーイングした奴ら、顔覚えたからな。玄関前でウンコ投げてやる

俺も第15代ブレイブゲートチャンピオンだ。たしか5回か6回防衛してるよな?
ミスターでもキューキューでもないVerserKの谷嵜なおきがブレイブゲート取ってやる
くそブス、俺の挑戦受けれんのか?』



マリア『まず、お父さんお母さんに謝りなさい!
そしてブスって誰よ
アンタの挑戦受けてやるわよ』


(3月21日の和歌山での挑戦が決定)




※スモーズ土俵入り

3/5(土)DRAGON GATE@エディオンアリーナ大阪初日後半~CHAMPION GATE

$
0
0

【第5試合】
スモー・神田
vs
谷嵜なおき
▼谷嵜の奇襲でゴング、場外でのボディスラム等でリングアウトを狙う
リングに戻ってもカサノヴァやDH!だがカウンターで神田のフラップジャックも決まり裏投げ2連発からジャーマン
下克上エルボーは谷嵜がかわし、椅子殴打。そしてインプラントでフィニッシュ



○谷嵜なおき
(5分23秒 インプラント)
×スモー神田



谷嵜『何がスモーズじゃ!
スモーズも、さっきのオカマもそうやけどな
プロレスをバカにしてんのか!
この勢いでブレイブのベルトも取ってやるからな。ベルトだけじゃねえぞ、お前のタマも取ってやる』





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
スモー・ススム
スモー・クネスS.K.S.
vs
鷹木信悟
サイバー・コング
▼VerserKが自分たちのコールも待たずに奇襲
サイバーとクネスに続き鷹木とススムが最後の前哨戦。互いにエルボー合戦からススムがエクスプロイダー
だが鷹木も黙っておらずにエルボーで場外へ

5分経過
場外でVerserKセコンド陣も一緒に攻撃すると、リングに戻してコーナー際に追い込むとサイバーと鷹木が二人掛かりで攻め込む
クネスカも何とかペースを戻そうとするが鷹木&サイバーのパワーに圧倒され気味

10分経過
鷹木はススムを捕まえツイスト&シャウト、MADE IN JAPAN狙いはススムが堪えたが鷹木は羽交い締めに。サイバーのパイナップルボンバーは冷静に誤爆を避けて成功
クネスがカットしてコーナー上のサイバーに追い付くがサイバーが打ち落とす
ならばとススムが上がりヘッドバット→雪崩式エクスプロイダー
中央でジャンボの勝ち!はサイバーもPOW3発。続けて鷹木が入りパンピングボンバー
変形デスバレーも決まるがススムもジャンボの勝ち!。さらにクネスの光の輪
返した鷹木にクネスが走るとYAMATOがボックスを構える。YAMATOが冷静にクネスに殴打すると鷹木がすかさず丸め込み3カウント



○鷹木信悟
(14分43秒 鷹の爪)
×スモークネスS.K.S



鷹木『勝ちは勝ちだ!
今のはYAMATO、助かったよ。
今日は助かったが、明日!明日のドリームゲートはセコンドに付いても一切ススムには手を出さないでくれ!
それだけは約束してくれよ

ススム、なんだその格好は?まさか明日もその格好で来るのか?
冗談は今日だけにしろよ
3週間前にお前は俺に勝ったよ、形上は第23代チャンピオンかもしれないが、お前はベルト管理者に過ぎないんだ
明日は必ず返してもらうからな』



ススム『俺はふざけてなんかいないぞ、真面目だ
コスチュームのこといったけど、お前もたいした変わらないぞ。
明日は第23代王者として必ず防衛します、応援宜しくお願いします』




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合◎
《王者組》
吉野正人
戸澤陽
T━Hawk
vs
スモー・フジ
堀口元気S.U.M.O!!
斎藤“スモー”了
《挑戦者組》
▼先発は戸澤と堀口。戸澤は堀口を場外に出してトペ
吉野と斎了。吉野がハイスピードからドロップキック、斎了もギロチンエースクラッシャーから吉野と四つ相撲。すくい投げで放る
フジイが出るも古傷?の足を負傷するがマライサがマラハイサッパを決めて補う

5分経過
斎了が自軍に連れ込んだ戸澤にフジがストンピング
やられていた戸澤もカウンターのバイシクルキックで場外に追いやるとミッションインポッシブル
リングに斎了を戻すと、T-Hawkが強烈な逆水平!さらにはロホで痛めつける
替わった吉野もハイスピードロープワークからドロップキック、続いて戸澤は串刺しマシンガン逆水平!&グーパンチ。フジ→堀口にもグーパンチ

10分経過
モンスターが連続串刺し攻撃→戸澤のダイビングセントーン。
中央でのチョップ合戦から吉野が走ったが、斎了は猫だまし→フランケン
フジもまとめて両腕でラリアット、マライサが場外のモンスターにプランチャ!フジも続いて場内を沸かせた
リングに戻した堀口だがT-Hawkに上手投げで投げられてしまう
戸澤が入りフジにブレーンバスターを宣告したが逆に投げられてしまう
それでもすかさずセントーンを連発した戸澤だが、斎了のカットにあってしまう
これを吉野が介入してモンスターペースにすると、ミサイルセントーン
吉野はチョップ合戦を制し走ったが斎了がキャッチしてジャーマン
これをフジがカットすると戸澤を捕まえ雪崩式チョークスラム→堀口のムーンサルト→斎了ロケット
モンスターが何とかカットしたが、斎了がドラゴンスープレックス。返した戸澤にフジが外道クラッチ
これも返した戸澤は、コーナーに上がった堀口を追いかけ雪崩式ブレーンバスター
T-Hawkのスプラッシュマウンテンも決まるが、替わった戸澤に堀口はバックスライド!
返した戸澤が高速ジャーマンで投げたが堀口もバックスライド
吉野にもバックスライドを決めた堀口だが吉野はトルベジーノ→ソルナシエンテ
斎了やフジのカット虚しくギブアップ


○吉野正人
(20分19秒 ソルナシエンテ)
×堀口元気S.U.M.O



土井『次の挑戦者はVerserKや!』


戸澤『お前ら何しに来たんや!
いまスモーズと熱い試合したんじゃ』



土井『こんなスモーズなんかにベルト取れるわけないやろ
こっちはな、確実にベルト取れるメンバーでいくぞ
俺と、YAMATOと、Kotokaじゃ』



戸澤『お前らベルト取る気ないやろ?
一人素人(Kotoka)が入ってるやないか!』



土井『たしかにKotokaはベルト落としたわ。こいつにはいま形になるものが必要なんじゃ
こいつがベルト持ってへんかったら試合組まれへんやろ』



戸澤『ベルトあっても毎回組まれてなかったやろ』



(3/21の和歌山でトライアングル戦が決定)



Kotoka『俺はわざとブレイブゲート負けてやったんだ
次の和歌山で土井ちゃん、YAMaちゃん、そして前ブレイブゲートチャンピオンが勝ったらVerserK最強トリオの誕生だ』

(同じセリフをもう一度)



(土井は明日のツインゲートチャレンジャーのT-Hawk&清水に宣戦布告
そして退場)


吉野『一番Kotokaをバカにしてんのは土井、お前やろ
Kotoka、なんやったらこっち来るか?

(勝利者賞等を贈呈後)

スモーズもせっかくなんで一緒に締めましょうよ』



斎了『今日は親方の独断で挑戦になりましたが、熱い試合出来ました
明日、スモーススムが鷹木信悟とドリームゲート戦います
T-Hawkと清水はツインゲート挑戦します
彼らの勝利を願ってスモーズトレインどうですか?』



(スモーズ&MONSTER EXPRESSでのスモーズトレインで締めた)

3月6日(日)DRAGON GATE@エディオンアリーナ大阪・第2競技場2日目~CHAMPION

$
0
0

~シルク風シャツにグレーのチョッキ着用~


【第0試合】
エル・リンダマン
石田凱士
vs
ジミー・クネスJ.K.S
しゃちほこBOY
▼先発はリンダと鯱。リンダがチョップで鯱を倒し、一本背負いも決めた
替わった石田にはドロップキック等で痛めつける。クネスと合体攻撃からタイタニック式ボディアタック
クネスはチョップ連発から逆片エビ固めも決めた
石田もレッグラリアットで反撃すると、リンダが一本背負いで続く。
クネスが昇龍脚でリンダを孤立させ、鯱はその場飛びボディプレス
それでもリンダが背負い投げからロコモーション式タイガースープレックスで勝利



○エル・リンダマン
(6分53秒 ロコモーション式タイガースープレックス・ホールド)
×しゃちほこBOY





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◎ドリームゲート公開調印式◎


鷹木『おいススム、いよいよ今日はそのベルト返してもらうときがきた
博多で負けてから3週間お前に管理してもらった。

それから今日はセコンドは手を出さない。土井もYAMATOも、問題龍も
これだけは約束してやるよ
鷹木信悟の4度目の戴冠に期待しとけよ』



ススム『たくさんのご来場ありがとーございます
第23代チャンピオンのジミーススムです
鷹木には正々堂々勝って、VerserKでも浮いた存在みたいなんで
必ず勝って防衛したいと思います』





【第1試合】
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
斎藤“ジミー”了
ジミー・神田
vs
サイバー・コング
谷嵜なおき
問題龍
▼VerserKの奇襲でゴング。場外戦を経て斎了とサイバーが対峙
斎了がサイバーのタックルにも負けずフランケン。しかしサイバーが自軍に連行
替わった問題龍もボディスラムを狙ったが斎了が逆にボディスラム
谷嵜&サイバーに『キマタ!』『ダイスケ!』と檄を飛ばされた問題龍
しかしゴムパッチンを宣言され狙いを定められる。これは引っ張り過ぎた斎了に誤爆
VerserKは堀口を捕まえ谷嵜が踏みつけると、サイバーも横で踏みつける。
谷嵜の逆片エビ固めも決まると、サイバーもボディプレス
場内のH.A.Gee.Mee!!に応え復活した堀口がスイングDDT!神田がトペで続く
斎了は谷嵜にサイクリングヤッホーを狙うが、谷嵜が阻止!
谷嵜のカサノヴァが決まるが斎了は再びサイクリングヤッホー
さらにジミーズは堀口の垂直落下式ブレーンバスター→斎了がダイビングセントーン→神田が下克上エルボー
これをサイバーがカット、サイバーがパイナップルボンバーから強引にファイヤーサンダー
しかし堀口が起死回生のバックスライドで逆転勝ちした



○堀口元気H.A.Gee.Mee!!
(11分36秒 バックスライド・フロム・ヘブン)
×サイバーコング






~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
ドラゴン・キッド
vs
Kotoka
▼Kotokaの奇襲でゴングも、キッドがすぐにペースを掴み619で場外に出すとバミューダトライアングルで追撃
しかし場外ではVerserKセコンド陣がキッドをいたぶる。
リングに戻るとKotokaがキッドを対角線に振って急所蹴り→ダイビングフットスタンプ
再度上がったKotokaは“ヴェー”これにキッドも追いかけスーパーフランケン!
ウルトラウラカンラナは読まれたが着地したキッド。改めて走るとVerserKセコンドのボックスを浴びてしまう
それでも隙をつきバイブルで3カウント


○ドラゴンキッド
(3分28秒 バイブル)
×Kotoka





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
望月成晃
ドン・フジイ
vs
Gamma
山村武寛

▼CIMA『大阪の皆さんこんばんわ~
チャンピオンゲート2日目、盛り上がってますねぇ。
でもOVER GENERATIONはタイトルマッチ組まれてないんですよ
タイトルマッチは無くても盛り上げることは出来ますから

(そのまま試合の山村が『望月とフジイ相手に頑張ります』と呼び捨てにした度胸でゴングキッズの司会も務めあげた)』



★モチフジはオールバックの山村の髪型を文字通り弄ると、中川レフェリーの髪も弄りヘアホイップ。
何とか試合が始まるとGammaとフジイが先発、フジイの逆水平を受けたGammaも逆水平を放ちハンマーロックからトラースキック
替わった山村もモッチーをアームドラッグで投げたが、モッチーがフライングメイヤーで山村をエプロンへ。だが続くサッカーボールキックをかわしてモッチーを場外に落とした山村はトペコン
リングに戻りマーライオン汚水まで喰らったモッチーだがフジイが上手くカット

5分経過
モッチーは山村にミドルや膝裏へのローキック!フジイもチョップ
山村が反抗してもモチフジが冷静に攻め立てる。
モッチーはカウンターのカカト落とし、山村はすかさずミサイルキック!
替わったGammaは竹刀片手にカットイン!フジイには汚水噴射してみせた
連続串刺し攻撃からモッチーがランニングローキック!それでも山村が意地のフィッシャーマンスープレックス

10分経過
スワントーンは距離を誤りモッチーにも助けてもらってフジイを動かせた山村だが、フジイにかわされ自爆
それでもモッチーに蹴りを挑んでいった山村だがモッチーがミドル→ソバット!そしてツイスターで3カウント



○望月成晃
(12分14秒 ツイスター)
×山村武寛





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
吉野正人
戸澤陽
ヨースケ・サンタマリア
vs
CIMA
Eita
パンチ富永

▼先発の戸澤は勢い余って足を捻るアクシデント
マリアは初恋の相手Eitaに張り切りファイト、吉野がCIMAをコーナー宙吊りにするとマリアが四つん這いをバックで近づく
さらに側転からその場飛びボディプレスの。そして戸澤も追撃

5分経過
Eitaと吉野がチョップ合戦、ドロップキックは相討ちになるが戸澤がダイビングセントーン
さらに対角線コーナーにいき追撃を行った
パンチが走りロープワークを見せると、CIMA&Eitaはマリアへダブルのドロップキック
OVER GENERATIONに捕まったマリア、Eitaが攻勢に出るとPTミサイルキック
他の選手を先週排除さらせたマリアはEitaはマリアへサブミッション
吉野が対角線に吉野を振るとすかさずトペで追撃を加える
戸澤は合唱しブレー
T-Hawkに対しブレーンバスター
、しかし吉野がミサイルキック!
マリアもレッグロールクラッチも決めたがカウント2。それでも狙い撃ちで勝利を奪った



○ヨースケ・サンタマリア
(16分15秒 狙い撃ち)
×パンチ富永



試合後、戸澤と濃厚なキスをしていたマリアにVerserKが乱入



谷嵜『おい、男同士で何しとんねん!

(戸澤『邪魔すんな』)

ドブスが、リング上で何しとんねん

(マリアが振り向く)

あれ?なんか昨日ベルト取ったせいかちょっと可愛くなったんじゃないか?
今日のマリアは綺麗になったな。和歌山では宜しく、かわいいマリアちゃん

(と安心させる)』



(マリアが握手に応えると谷嵜は騙し討ち)



谷嵜『アホか!夜明けのオカマバーのママみたいな顔しやがってよ
和歌山ではお前のベルトとタマ、取ったるさかいにのぅ』



マリア『上等だぁ!
谷嵜!
お前のタマ、取ったるさかい!』



(マリアは吉野を襲っていた)





プロレスランキングへ


3/6(日)DRAGON GATE@エディオンアリーナ大阪第2・後半戦~CHAMPION GAT

$
0
0

【セミファイナル】
◎オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合◎
《王者組》
土井成樹
YAMATO
vs
T━Hawk
ビッグR清水
▼先発のT-Hawkと土井は互いの読みあいで終わると、清水はYAMATOをロックアップから押し込む
YAMATOもアームドラッグで投げたが清水はパワーで対抗、ボディスラムで叩きつける。替わったT-HawkもYAMATOに串刺し攻撃

5分経過
YAMATOも次第に反撃を開始、清水の足関節を極めにいった
だが清水がエスケープすると、T-Hawk&清水がダブルのタックル、ダブルのアームホイップも放った
しかしここで土井が入り清水の突進をかわして場外に追いやる

10分経過
リングではT-Hawkにスイングネックブリーカー。YAMATOが入りフロントネックロックで絞めると、土井のロープ越しエルボードロップ→YAMATOのフットスタンプ
さらにYAMATOがT-Hawkを捕獲した状態で土井のRKO→アトミコと確実に首にダメージを与えていく
土井がさらにエルボードロップ。替わったYAMATOは逆水平合戦に持ち込み、T-Hawkと互角どころかYAMATOが押しきった
再度の逆水平合戦になると今度はT-Hawkが押しきるかに見えたが、走ったT-Hawkを土井が邪魔

15分経過
それでもT-HawkがYAMATOをブレーンバスターで投げれば、清水もバックフリップで続けエプロンのYAMATOにラリアット!
T-Hawkがトペを放つと清水もトペ狙い?で走るが土井が足を引っ張る。そして土井は巨体の清水をバックドロップ
YAMATOとT-Hawkはもう一度逆水平合戦、互いに20発近く打ち合うとT-Hawkがスパインバスター、清水はハンギングボム
土井にもハンギングボムを狙うが堪えたためにT-Hawkがウラジゴク

20分経過
土井の串刺し攻撃をかわしたT-HawkだがYAMATOが串刺しドロップキック、土井はダイビングフットスタンプで続く。
問題龍がレフェリーを引き付けてる間にYAMATOは椅子殴打!さらに椅子盛りから雪崩式狙い。コーナー上で揉み合うと清水がカット
清水がYAMATOをパワーボム、さらにT-Hawkが同時にブレーンバスターを決める
カットにきた土井にベイダーアタックを決めた清水は砲丸投げ狙い。一気に放つが土井は丸め込む
YAMATOは清水にドロップキック、T-Hawkにも垂直落下式ブレーンバスター
さらに串刺しドロップキックを決めると、土井がDOI555→バカタレもT-Hawkが返す
マスキュラー狙いはナイトライドに切り返したT-Hawk。起きた土井が張り手連打から再び走ったがT-Hawkはロープをズラし土井を場外へ
復活した清水は走ったYAMATOにハンギングボム!砲丸投げ狙いでYAMATOを掴まえたがYAMATOは三角絞め狙い
堪える清水にスリーパーに切り返したYAMATO。清水は絞められながらコーナーに上がり、そのまま後方に倒れこみ強引に脱出
清水の串刺しベイダーアタックからT-HawkがBTボムを決めたがYAMATOが返す
ナイトライドを狙うがYAMATOがスリーパー。それでもT-Hawkはナイトライドで突き刺したがカウント2
今度は清水がYAMATOを狙うがYAMATOはパンチの連打で抵抗したが、清水が強引に砲丸投げで叩きつけ3カウント


○ビッグR清水
(29分1秒 砲丸投げスラム)
×YAMATO



清水『ビッグR清水と、T-Hawkが、ツインゲート取ったぞ』



T-Hawk『T-Hawk、ビッグR清水、俺たちの世代で、これからもDRAGON GATEどんどん面白くしていきますので、これからも応援宜しくお願いします』






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合◎

※鷹木が敗れた場合はヴェルセルクを強制離脱となる特別ルール

《王者》
ジミー・ススム
vs
鷹木信悟
《挑戦者》

▼開始からタックル合戦。そして逆水平vsチョップ合戦を展開、鷹木はススムの負傷箇所である膝を攻撃してからバックドロップ!
場外でススムを痛めつけたあと、リングに戻ってもキチンシンク
さらに鷹木はエプロンに移動、ススムを落とし攻め立てていく

5分経過
ススムも徐々に反撃へ!だがノリかけたところに鷹木がスープレックスで分断
鷹木は珍しくドラゴンスクリュー、ショートレンジのラリアットも見舞い場外戦へ
場外で椅子を背中で殴打!そしてリングへ戻すとブレーンバスター

10分経過
鷹木はススムを走らせパワースラム、さらに珍しく腕十字へ
ターンバックルへのパワーボムホイップした鷹木はSTAY DREAM狙いでコーナーへ
これはススムが堪えフランケン狙い。鷹木が強引に叩きつけにいったが、ススムは空中でフランケンシュタイナーに切り返した
エルボーの打ち合いからススムがターンバックルへエクスプロイダー!
中央でのしのぎ合いからエクスプロイダーを決めたススムだが鷹木もバックドロップで応戦

15分経過
鷹木は先に起きてススムを起こそうとしたがススムはショルダースルー
さらにススムは鷹木を起こしたが、今度は鷹木がショルダースルーで返す
鷹木のMADE IN JAPAN狙いはススムが腰投げ!コーナーに上がった鷹木に雪崩式エクスプロイダーを決めると、ラリアット狙いの鷹木に同じくラリアットを放ち相討ちに持ち込む
続いてススムは雪崩式エクスプロイダー!ススムは鷹木を起こしコーナーに振ったが鷹木は足がもつれつまずく。
しかしススムが向かってくると、コーナーに座らせた鷹木はコーナー上での揉み合いに。
一旦ヘッドバットで落とされても再度絡みついた鷹木は雪崩式ブレーンバスター

20分経過
起きた鷹木がパンピング→MADE IN JAPANもカウント2。ススムを起こそうとするがススムは起き上がれず前のめり
これを挑発的に蹴り、張り手も見舞った鷹木だが、ススムが起き上がりミトガワラッシュ!
走ったススムに鷹木がバックドロップ、しかしススムもジャンボの勝ち!
これを返されたススムの夢限→ジャンボの勝ち!固めもカウントは2
ススムがラリアットを2連発。鷹木もバックエルボー、頭突き→ラリアットはジャンボの勝ち!と相討ち
それでもラリアット→MADE IN JAPAN。これを丸め込みで返したススムにラリアット→MADE IN JAPAN
これも返すススムに再びパンピングボンバー、カウント2

25分経過
鷹木が起きて咆哮、ラストファルコンリーはススムが着地、走ったススムに鷹木も追走、互いにラリアット狙うがススムが先に放ったがカウント2
それでも鷹木がMADE IN JAPAN!ススムは返す
鷹木がラリアット、ススムは倒れない。ススムはラリアット、鷹木もラリアット、ススムもラリアット
ラリアット相討ちからMADE IN JAPANはカウント1で返したススムだが直後のパンピングボンバーで沈んだ



○鷹木信悟
(29分7秒 パンピングボンバー)
×ジミーススム



鷹木『見ての通りだ。鷹木信悟の完全勝利だ。誰もVERSERKも文句はねえよな。
所詮セコンドなんか、セコンドの介入なんかなくても勝てるんだ。土井、YAMATO、俺は約束通り、介入なしで勝った
これでVERSERKの追放は免れた。俺が勝った暁には俺に全員従えといったが、そこまで強く言わないが、
俺の意見も今後は尊重してもらうぞ』



土井『お前の言うとおり今日は1対1で勝ったんや。お前の完勝や。負けたらVERSERK追放やったけど、勝てばいいんや
俺とYAMATOは負けてもうたけど、信悟ドリームゲートおめでとう
(と握手。Kotoka、問題龍、谷嵜、サイバーが握手し、YAMATOは一瞬の間を置く)



鷹木『なんだよ、気にくわない顔してるな。俺の完全勝利だろ。握手してるんだから今日ぐらいいいだろ
楽勝だ、楽勝。ススム、10年かけて辿り着いたドリームゲート、それをたった3週間で手放すとは、まさにお笑いだな
ススムだけじゃねえ。ジミーズ全員お笑いばっかり。クソみたいな奴らばっかり集めて
お前ら全員DRAGON GATEをぬるま湯にしてるんだ。ススム、いつまでも寝てるんじゃねえよ(とボックスを投げつける)
YAMATO悪い、こんなジミーズいつでも潰せる。今日のところはお前の言葉を借りると仲直りだ。シェイクハンドだ』

(YAMATOは一応握手するも、うしろから斎了が鷹木にボックスで攻撃)


斎了『ジミーズはクソなんかじゃねえぞ」



鷹木『お前ごときが何してくれてんだ。ドリームゲートチャンピオンをリスペクトしろ』


斎了『お前が一番クソなんだよ』

鷹木『だったらよ、お前、ジミーズの中で一番地味で一番クソで一番お笑い色が強いな。そんな奴がちんたらプロレスやってんじゃねえ』


斎了『来てくれるお客さんに楽しんでもらって何が悪い
ガチガチのプロレスしかねえお前に言われたくねえんだよ
お前の顔見たら思い出したぞ。10年前だ。俺もドリームゲートのチャンピオンだったよ
それで初防衛戦をススムとやって1回防衛できず防衛0。そんな奴はもう二度と出てこないと思った。
防衛0の奴が一人いたよな。お前だよ。鷹木
お前にとっちゃ防衛回数0の記録は恥で恥でしょうがねえだろ。消し去りたい過去だろ
防衛回数0が2回目あったらどうする?そうなったら大恥でこのリングに出てこれなくなるんじゃねえか。次は俺が挑戦するぞ』


鷹木『おい痛いところつきやがって。俺の防衛0は
2、3年前だがお前のは覚えてねえよ。いいじゃねえか。どっちがミスター防衛0かやってやろうじゃねえか』



八木本部長『3月21日、和歌山で決定します』


鷹木『ススムにはちょっとばかしてこずったが、お前なんか相手じゃねえ。10分…いや5分以内で終わらせるから覚悟しとけ』



堀口『ベルト取って本当に3週間、ススムさん、僕らジミーズにとって素晴らしい夢を見させてもらいました
本当にありがとうございました。僕らも同じプロレスラーですけど、本当にこの人は魂のこもった試合をします
皆さんもそう思いませんか。この前の横浜でもお父さんお母さんにも報告できましたけど、これだけのお客さんが今日ススムさんを応援してくれました。
どうもありがとうございました。ススムさん、みんな応援してるよ』



ススム『もう泣きたくないんです。最初に防衛して鷹木をVERSERKから追放にして皆さんに気持ちよく帰ってもらうと宣言しましたが、今日は負けてしまいました。すみません
10年ぶりに巻いたドリームゲート、本当はもっとずっと巻いてたかったですけど、3週間で手放すことになりました
でも堀口が言ってくれたとおり、この3週間、ジミーズ初のドリームゲートチャンピオンとして本当に大事な時期を過ごしました
でもボクもそうです、斎了も次、やってくれると思います。ボクはまだあきらめてません
また何年かたっても夢の扉もう一度開きたいと思いますので、また応援よろしくお願いします。今日はありがとうございました。斎了頼むぞ!』



堀口『改めましてチャンピオンゲートにお越しいただき誠にありがとーございました
立ち見もぎっしりで、見辛くてすみませんね
大阪は次、5月ですか?次回来るときも熱い試合しますので皆さんご声援宜しくお願いします
今日はありがとうございました』




プロレスランキングへ


3月13日(日)DRAGON GATE@埼玉・えすぽわーる伊佐沼~GLORIOUS GATE 2

$
0
0

~菊池アナは白地に菊池好みの独特の模様入りシャツ~

【第0試合】
パンチ富永
vs
山村武寛
▼急遽発表になった第0試合。山村はパンチを場外に落としたが、追撃狙いをエプロンからパンチがPTロケットで迎撃
山村もパンチのフロントネックロックを堪え場外に出すとトペコンを発射
PTミサイルをかわしてDDTを放った山村、するとパンチがオクラホマロール
山村もスクールボーイに続きマヒストラル→カサドーラ。さらにフィッシャーマンスープレックス
返された山村がスワントーンで飛んだが、かわしたパンチ。ここで時間いっぱいのゴング



△パンチ富永
(5分0秒 時間切れ引き分け)
△山村武寛





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第1試合】
望月成晃
ヨースケ・サンタマリア
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
斎藤“ジミー”了

▼堀口『H.A.Gee.Mee!!とジミーズが伊佐沼に帰ってきたぞぉ×2
久しぶりに関東大会ですが、我々は望月成晃とヨースケ・サンタマリアと戦いますか?』


斎了『オカマとオッサン』


堀口『簡単に説明するとね。
さぁ、今日もエルチキンライスはくるんでしょうか
最後まで楽しんでいって下さい』


★先発はモッチーと堀口。続いてマリアと斎了だがマリアの気味悪い構えに困惑しながらも挑む斎了
それでもマリアがタックルで倒してみせると
斎了を飛び越えて“ふぅ”これを斎了にもやらせたが、斎了は飛び越え方を変えたり、再度マリアの教えを乞いて上手く飛ばせなかったり

モッチーは堀口を捕まえ頭をパチン、マリアもコブラツイストで苦しめる
H.A.Gee.Mee!!で復活した堀口はゴムパッチンを宣告するが奪われてしまう

10分経過
しかし斎了がマリアの顔を踏みつけ、堀口もマラハイサッパの過程でフェイスバスター
堀口のスイングDDT→斎了のダイビングフットスタンプ!
マリアも堀口の追撃を自らパンツを見せて逃れてみせた
モッチーはミドルキックやカカト落とし。しかし斎了もカニ挟みで倒すとサイクリングヤッホー狙い
モッチーも真似てみせたが上手く出来ずに斎了に教えを乞う
斎了が完成させたがマリアが股間をあてがいカット、モッチーとポンパス共演もみせた
そして斎了にスカイラブ→モッチーが顔面へローキック!さらにマリアがその場飛び倒立後転
堀口がカットして垂直落下式ブレーンバスター。モッチーがカットに入り堀口を羽交い締めにしたがマリアのキスはモッチーに誤爆、堀口にもキス→狙い撃ちで3カウント



○ヨースケ・サンタマリア
(15分18秒 狙い撃ち)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
CIMA
Eita
vs
ドン・フジイ
“ハリウッド”ストーカー市川


▼CIMA『改めまさして伊佐沼の皆さんこんにちわ
立ち見も出て大盛況ですが、伊佐沼はどれぐらい振り?


(山村『9月13日』)


よう覚えてるな、何時?

まぁいいとして、OVER GENERATIONは伊佐沼に縁があるんですよ
何がかって言いますと、僕はリング上はCIMAという名前でしたが
普段は大島という名前で生活して役所もいかせてもらってるんですが
なんとEita、彼の上の名前はイサヌマ・エイタと言うんですよ
小さい林と書いてイサヌマと読むんですよ
普通ならコバヤシとかショウリンですけど、小林と書いてイサヌマと読みますのでね。
まぁ学校の先生に怒られても知らないですが』


(そのイサヌマエイタが子供を選んだが、初観戦の為にドラゲー好きな選手はいないらしい)





★入場してきたフジイ&市川は市川はスタンハンセンに扮すれば、フジイはブルーザー・ブロディに扮する
しかし試合はCIMAがラリアットをかわして逆にラリアットで勝利


○CIMA
(0分17秒 ウエスタン・ラリアット)
×スタン市川


市川『ちょっと待って……』


(市川の懇願で再試合へ、フジイはブロディのヒゲやチェーン外しただのドンフジイ)



【再試合】
再び市川がCIMAにラリアットを仕掛けたがCIMAが逆にラリアット!
今度は返した市川がCIMAをコルバタで場外へ、しかしプランチャは無視されかわされる
リングに戻ってもロープ渡りこそ成功したが、コーナー上で何やら訴える市川。フジイがぶつかり落下してしまう
耳や触覚を取られCIMAやEita、果てはフジイにもボディスラムを浴びてしまう

5分経過
フジイが大暴れして、Eitaをコーナー際にセット、CIMAを中央に設置すると市川を投げ捨てカンチョー連鎖!
すると市川はEitaに735→マヒストラル。かわしたEitaはトラースキック→イダルゴ狙い
なんとかフジイがカットすると市川は再びマヒストラル。しかしカウントは2
遅い早い論争の間にCIMAが市川を押すと八木に張り手する形に。
八木が『手出すことないでしょ』と文句を言うと、攻撃狙いの市川にカウンターの八木ラリアット→セントーン
CIMAがカウントを数えるが市川が返す。八木はCIMAレフェリーに抗議

その間に市川がコーナーに上がって何やら叫ぶが、八木を含め他の四人は素知らぬ顔
やっと気づくと市川は距離が遠いと訴える。CIMAが椅子を盛った上にフジイがデッドリードライブで手助け。しかし寝てくれたEitaには届かずEitaが勝利


○Eita
(12分38秒 フジイのデッドリードライブon the椅子盛り)
×スタン市川





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
エル・リンダマン
石田凱士
vs
吉野正人
戸澤陽
▼吉野と石田が先発。控える戸澤の挑発に負けずついていく
替わったリンダに対して戸澤が『林こらっ』とタックル。冷静に『リンダマンです』と突っ込むリンダ
替わった吉野も『お前林か』と助長、チョップでダメージを与えていく

5分経過
若手達も必死に抵抗していくが、戸澤がグーパンチ!ローリングエルボーも浴びた石田だがレッグラリアット
替わったリンダは戸澤に一本背負い!吉野にも背負い投げを決めると、一気に二人へドロップキック

10分経過
吉野はリンダのチョップを受け止めてのスリングブレイド!
替わった戸澤は石田に宣言ブレーンバスターを狙うが逆に投げられる
高速フレーフレー戸澤もかわされると、リンダに熊殺しを浴びた
宣言式ダイビングボディプレスはかわされ吉野がリバースパワースラム!戸澤のセントーンからミサイルセントーンも決まる
ライトニングは最初こそ耐えたが2発目で決まる



○吉野正人
(13分50秒 ライトニングスパイラル)
×エル・リンダマン





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
T━Hawk
ビッグR清水
vs
YAMATO
サイバー・コング
▼先発は清水とYAMATO。清水がYAMATOを吹っ飛ばす。
T-Hawkとサイバーの肉弾戦は迫力満点。T-Hawkが吹っ飛ばしてみせた
サイバーと清水の高校先輩後輩対決、サイバーは清水にアームロックを極めながら『テクニック』

5分経過
T-Hawk相手にはレフェリーの隙をつき急所パンチ!替わったYAMATOはドロップキック。延髄斬りも決めて場外へ
声援に対して『うるせえバカヤロー』と悪態をつくサイバー。

10分経過
T-Hawkを二人で踏みつけていくヤマコン。T-Hawkは起き上がりYAMATOに逆水平!
サイバーをブレーンバスターで投げ切ったT-Hawkは清水にタッチ
清水はYAMATOをタックルで場外、サイバーもタックルで倒して抱えるとバックフリップ!
サイバーも負けじと『かまいたち』と叫びながら高速?ロープワークからラリアット!
YAMATOとT-Hawkの逆水平合戦は手数が増える度に激しさを増したがT-Hawkが制しハンギングボムも決めた
サイバーは清水にタックル、YAMATOが追撃を狙うが清水がカウンターのハンギングボム
T-Hawkとの連続串刺し攻撃からダブルのアームドラッグ!サイバーにも狙ったがサイバーが耐えてラリアット
さらにT-Hawkを抱えようとしたが、堪えたT-Hawkが首固めで3カウント


○T━Hawk
(16分50秒 首固め)
×サイバーコング





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
ドラゴン・キッド
ジミー・ススム
ジミー・クネスJ.K.S.
vs
鷹木信悟
土井成樹
谷嵜なおき
▼ススムはクネスと色違いのマスク着用。VerserKの奇襲でゴング
ススムが3番手で出ると谷嵜がストンピングからマスクを剥ぎ奪う

5分経過
土井に対して倒立二段式ニードロップを見舞ったキッドだが谷嵜と鷹木がカット
徐々にキッドが捕まりVerserKコーナーでいたぶられる。谷嵜はスタガリンブローを決めると、鷹木がスリーパーからジャイアントスイング風に回転

10分経過
土井には急角度の逆エビ固めで絞めあげる。鷹木はフロントネックロックで絞めると、ロープに振ってパントキック!
さらに鷹木がコーナーに上がりVerserKのスーパーパワーボムが決まるかに見えたがキッドがフランケンで切り返した
土井に対してススムは行動を予測して先回りするとコーナー上へ。だが鷹木がカット
鷹木がクネスを抑え谷嵜の地獄の断頭台が放たれそうになったが、ジミーズがカット、キッドのスーパーフランケン
ススムのジャンボの勝ち!に続きキッドもミステリオラナ
しかしVerserKも谷嵜のカサノヴァから土井がブルーサンダー
さらに鷹木のラリアットから谷嵜がインプラントを狙うがバイブルで切り返したキッドが勝利


○ドラゴンキッド
(16分53秒 バイブル)
×谷嵜なおき



『今日は沢山ご来場ありがとーございます
クネスとススムと初めてのトリオでしたが、ススムはこの為にマスクも作ってくれました
右がクネス、左がキッドになってます

(気づかなかった観客に写真タイム)

ススムもマスク被ったからティヘラとかやってましたけど


(以下手探りマイクが続く)

いつもみたいに斎了とかと掛け合いしてジミーズトレインとかどうですか』


(ジミーズを並べて先頭でトレインを踊りだしたキッド。ジミーズ面々は動かず)



キッド『おい、ちょっと待てって
みんな気づいてたの?』



堀口『そんな感じで伊佐沼大会も終わりの時間に…』


(キッドのことを思い一回だけ踊ってあげたジミーズ
条件として地味にサティスファクションの歌をちゃんと歌うことが提示
なんとか歌って暴露話をされることはなかったドラゴンキッドだった)

5月5日(木)DRAGON GATE@愛知県体育館をパブリックビューイング

$
0
0

【アルコールかソフトドリンクかは申し込み時にお願いします。
また、喫煙か禁煙かも合わせてお願いします
(※店舗構造上の都合により完全分煙には致しかねますのでご了承下さい)】


また、アメブロからお申し込みの方でTwitterアカウント及びFacebookアカウントをお持ちの方は教えていただけると連絡のやり取りがスムーズにいきます
当方のアカウントは“@robeshisyo”です
●●●●●●●●●●●●●●●●●●


3月も終わりに近付いて花見シーズン到来となってきましたがご機嫌いかがですか?

年明けから早いもので3ヶ月が過ぎようとしています

あと1ヶ月もすればGWも見えてきます


GWと言えば、DRAGON GATE的には愛知県体育館



【5月5日(木)愛知県体育館大会】


そんな
DRAGON GATE
5月5日の
愛知県体育館大会


興行の多い東海地区の大会なのでファンは勿論多いとはいえ関東地方のファンも無論多いはず


5月5日といえばGW最終日


東京からでも行く方はいるでしょうが…

当然交通手段は混雑

せっかく試合が面白くても帰りに不満ためて帰ってきても後味が悪いですよね!?


そんな中


東京に居ながらドラゲーファンだけで盛り上がれたらなぁ~
なんて思ってる方々も多いでしょう!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~


そこで
都内のお店を貸し切った状態で観戦しちゃいましょう
飲み食いしながら大画面でPPVを放映してもらっちゃいます。



◎スマホで見れる?タブレットで見れる?
⇒1人で??
そして約3千円かかりますよ、観るだけで




1.)お店貸切なので思いっきり選手の名前叫んだり出来ます
※対戦相手への極端な罵声は遠慮願います


2.)お店の定数なんで望月選手入場時の『モッチー』や
堀口選手の『H.A.Gee.Mee!!』
Gamma選手の“ウ~!!”
Kotoka選手の『ヴェー!!』
戸澤選手の『ブレーンバスター』
神田選手の『ジョン・ウー』
土井選手の『なしなしなし……』
等は一体感があります。
ノリノリなジミーズの曲に合わせて踊るのもアリです



3.)気付いたら隣の人と喋ってる。
そう、趣味が同じなのでお友達が出来てしまいます
※本人の積極性やコミュニケーション能力により個人差あります。

今まで8歳~60代まで幅広い年代、そして国籍も問わず参加されています。
意外に1人で来る人多いので
お仲間作れるかもしれませんよ。


気になる詳細は


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

場所 『GLAMOUROUS ORANGE(グラマラス オレンジ)』(JR総武線・水道橋駅西口下車より徒歩1~2分程度
都営地下鉄線・水道橋駅、東京メトロ各線・後楽園駅より各々徒歩5~10分程度)
都営地下鉄線・水道橋駅、東京メトロ各線・後楽園駅より各々徒歩5~10分程度)
http://www.hotpepper.jp/A_22400/strJ000768890.html?vos=hpp403
▽お店のクーポン
http://www.hotpepper.jp/strJ000768890/map/?vos=hpp2053


《料金》
●:アルコール、ソフトドリンク飲み放題
●サラダ、ピザ、パスタ等のお食事付き

4000円
(通常:2Hのところ試合終了までの約4時間の特別価格です。

・ソフトドリンクのみは3000円(超特別対応です)


(※遅刻者も同一料金になります。
大幅遅刻は応相談)




━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★毎度ながら男性1人・女性1人でご参加の方もけっこういらっしゃいますのでご安心ください。


・逆にこのパブリックビューイングで観戦同行者を見付けるのも手ですよ
・もちろん、ご友人連れやご家族でのご参加もOKです


◆名前を公表されたくない方は匿名希望でもOKですよ



まだシフト制仕事の都合上や予定が入るかもしれない方は【保留】扱いで承ります
その他の質問も受け付けます




☆店舗の定員の都合上、先着順にて締め切らせていただく場合がございます。
おおよそ40名前後です



◆◆◆◆予想対戦カード◆◆◆◆◆◆
(3/18予想)
あくまでも予想なので、巡業中の暇潰し等の理由で所属同僚、他団体選手、練習生に決まったかのように話すのは自由ですが、一切の責任は負いかねます




★DEAD or ALIVE 2016
5月5日(木)愛知県体育館

【第0試合】
◎中村風太&高嶋喝己デビュー戦◎
中村風太
vs
高嶋喝己


【第1試合】
“ハリウッド”ストーカー市川
しゃちほこBOY
vs
山村武寛
石田凱士


【第2試合】
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー神田
U━T
vs
サイバーコング
谷嵜なおき
問題龍


【第3試合】
◎ノーDQマッチ◎
吉野正人
“brother”YASSHI
vs
望月成晃
ドンフジイ


【第4試合】
◎オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合◎
≪王者≫
ヨースケ・サンタマリア
vs
Gamma
≪挑戦者≫


【第5試合】
◎オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合◎
《王者組》
T━Hawk
ビッグR清水
vs
ドラゴン・キッド
Eita
《挑戦者組》


【セミファイナル】
◎オープン・ザ・トライアングルゲート選手権3WAYマッチ◎
≪王者組≫
土井成樹
YAMATO
Kotoka
vs
CIMA
パンチ富永
エル・リンダマン
≪挑戦者組≫
vs
ジミーススム
ジミークネスJ.K.S
斎藤“ジミー”了
≪挑戦者組≫


【メインイベント】
◎オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合◎
≪王者≫
鷹木信悟
vs
戸澤陽
≪挑戦者≫



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


≪警告及び注意事項≫
・飲み過ぎ注意
・ナンパ行為等、相手の嫌がる行為
・好きな選手の対戦相手への過激な野次
・“ソフトドリンク料金”と偽って飲酒する行為
・他、他人に迷惑をかける行為


その他分からないことは私までメールでもメッセージでもOKです。



●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【アルコールかソフトドリンクかは申し込み時にお願いします。
また、喫煙か禁煙かも合わせてお願いします(※大事なことなので二回書きました)】


また、アメブロからお申し込みの方でTwitterアカウント及びFacebookアカウントをお持ちの方は教えていただけると連絡のやり取りがスムーズにいきます



《日時》
2016年5月5日(木)
16:00ゴング(15:30よりご来店いただけます)


《料金》
アルコール有り飲み放題・4千円
アルコール無し飲み放題・3千円
※当然ですが当日変更なし。料金に関わりますので完全事前申告制!!


3月20日(日)DRAGON GATE@愛知・名古屋国際会議場~GLORIOUS GATE 20

$
0
0

【第1試合】
山村武寛
石田凱士
vs
ドン・フジイ
U━T
▼先発の石田がローキックを連発してくると、U━Tはエルボー連打からタックル、ドロップキック。フジイのホイップからトペ・スイシーダも決める
山村はフジイにチョップ連打、ランニングエルボー。山村と石田は2人がかりでダブルドロップキックを狙うが、かわしたフジイがまとめてラリアット。石田にはソバット

5分経過
山村と石田が再び2人でU━T狙い。石田は逆エビから左足へローキック連発
耐えたU━Tは張り手でフジイにタッチ。フジイは石田にサッカーボールキックで自ら足を痛める
すると不意打ちでCIMAが攻撃。リングではランニングミドルをU━Tに放って石田が逆転
山村はフジイにミサイルを決め、石田とダブルドロップキック。しかしフジイはまとめてラリアット&DDT
フジイのホイップでU━Tはダイビングボディーアタック。フジイはさらにノド輪落としで山村に追い打ち

10分経過
山村がU━Tに変型ドライバー。石田はミドルから顔面キック。山村はスワントーンボムをよけられるも、U━Tの攻撃はフジイに誤爆
石田はU━Tにスクリューキック。最後は山村がフィッシャーマンズスープレックスで3カウントを奪った


○山村武寛
(11分28秒 変形フィッシャーマンズスープレックス・ホールド)
×U━T


フジイ『おいU━T、お前ええとこまできたのにケガしてよ、今日地元に帰ってきて負けて悔しくないのか、このヤロー!(と叱咤)』





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
○谷嵜なおき
 問題龍
(12分22秒 椅子殴打→インプラント)
 望月成晃
×ヨースケ・サンタマリア


谷嵜が試合後にベルトを強奪し、勝ち誇るも、望月が奪還しマリアに渡した。




~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
○ビッグR清水
(8分48秒 砲丸投げスラム)
×エル・リンダマン





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
CIMA
Eita
パンチ富永
vs
吉野正人
ドラゴン・キッド
Kzy


▼Eita『名古屋の皆さん、ちょっと自分に時間もらってもいいですか。
キッドさん、オレは今日この日を待ってましたよ。ボク何回も言ってますよね
OVER GENERATIONは石田&山村の面倒を見ているのがCIMAさん、パンチさんの面倒みているのがGammaさん。
キッドさん、ボクのこと弟子にしてください』



キッド『その前にこのTシャツどうした?』



Eita『心を動かすためにそこで買ったんですよ』



キッド『今日発売だよ。やめてよ、弟子とか』



Eita『もう覚悟はできてます』


キッド『出た。弟子、覚悟…重いよ!』


Eita『一生ついてきます』



キッド『一生、Eitaくんを連れ添うわけですか?
老後もこうやってペアルック着て…おかしいわ!』



パンチ『ちょっと待ってください。キッドさんとEitaのタッグももちろん魅力的ですけど、4月、自分は3人と組んで引退がかかった試合があるんですよ
それに負けたら自分は引退になるんですから。4月の後楽園、3人でやるんですから、もうちょっとボクのことも心配してください』



キッド『それはちょっとこっちに置いとこう。Eita、もううるさいし、重すぎる
今から試合だから始めよう』



★試合は同じ年だというパンチvsKzyの闘いでスタート。CIMAvs吉野、Eitavsキッドと続き、5分過ぎにはキッド組がEitaに集中砲火
吉野はEitaに攻撃すると見せかけてコーナーで控えるパンチに攻撃
スキを突いてEitaが脱出すると、CIMAはフットスタンプ。パンチはDDTやPTミサイルキック。キッドはEitaへのコルバタで逆転。
吉野はCIMAに変型ネックブリーカー。パンチにはドロップキックを放ち、キッドのケブラーダからKyzがトペコン
Kzyは串刺しエルボーからノーザン。ドロップキックをよけたCIMAはフットスタンプからライオンサルト、サソリ座固め
Eitaは吉野にミサイル。チョップ合戦から吉野がEitaを後方にぶん投げるが、ロープへ走るとカウンターでパンチロケット
CIMA&EitaのダブルドロップキックからパンチもPTキック。PTミサイルキックをKzyが阻止して、キッドが「盛り上がれ!」
串刺し3連発から吉野がミサイルセントーン。キッド&吉野のダブル619からKzyがBEAT BOM
KZ timeは自爆し、CIMAがうしろからフットスタンプ。さらにミサイル、パーフェクトドライバー、セカンドメテオラ
キッドにはCIMA&Eitaがダブルトラースからトペコン。パンチはKzyにPTキックを狙うが、Kzyがスカイデ・スクールボーイで3カウント


○Kzy
(15分39秒 スカイデ・スクールボーイ)
×パンチ富永





~~~~~~~~~~~~~~

◎八木大会本部長アナウンス◎


休憩明けに、八木本部長より発表。


八木『本日はご来場いただきまして、まことにありがとうございます
間もなく後半戦が始まりますが、その前の時間、少しいただきまして、ひとつ発表がございます
5月5日、愛知県体育館にてビッグマッチ『DEAD or ALIVE』の開催が決定しておりますが、そこで今年も金網マッチをやることが決定いたしました
まだ出場選手、ルールの詳細につきましては検討中ですので、決定次第、随時発表させていただきます
もちろん金網の中に入る選手には、それなりのリスクを背負ってもらうことになると思います
おい控室で聞いている選手たち。いいか、この金網マッチはほかのどの闘いよりも心理戦が重要になってくる試合形式だ
その心理戦は今、この試合を発表したこの時から始まってると思えよ
誰が金網の中に入るにせよ、5月5日までそれなりの覚悟をもって、気を抜くんじゃねえぞ
それじゃあ5月5日、愛知県体育館『DEAD or ALIVE』、どうぞご期待ください!』





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
戸澤陽
T━Hawk
vs
YAMATO
Kotoka
▼T-HawkがKotokaに逆水平。さらに攻め込まれる姿にYAMATOが喝
戸澤は串刺しバイシクルキック。2発目はYAMATOがカットし、Kotokaは急所キック
YAMATOとタッチしたことで、交互に戸澤を攻撃。Kotokaはウ゛ェーと挑発しながら攻め込む
戸澤がYAMATOへのバイシクルキックで逆転すると、T-Hawkが2人まとめてブレーンバスター。戸澤はミッション・イン・ポッシブル。
T-HawkとYAMATOは逆水平チョップの打ち合い。戸澤のブレーンバスターを耐えたKotokaが「俺が行くぞ、ブレーンウ゛ェー」とブレーンバスター狙い
だが、逆に戸澤が決め、ダイビングヘッドバットも放つ。しかしYAMATOも垂直落下式ブレーンバスターからKotokaがダイビングフットスタンプ
Kotokaがコーナーへ上がると戸澤が雪崩式ブレーンバスター。ダイビングセントーンも決め、T-HawkはBTボム。YAMATOにはナイトライドを狙うがスリーパーで回避
強引に技を解いたT-Hawkは再びナイトライドを狙ったが、かわされる。続けてロープに走るが、ボックス攻撃のエジキとなり、直後にYAMATOがフランケンで勝利


○YAMATO
(13分8秒 全知全能のフランケンシュタイナー)
×T━Hawk



YAMATO『おい名古屋、今日のオレも最高にカッコよかっただろ
実は今日オレは突然の体調不良で下痢が止まらなかった。だが不思議なもんでリングに上がれば自然と体が動く
T-Hawk、ツインゲートのベルトは残念ながら手放してしまったが、お前ごときが相手ならいつでも取り返せる。
そのことをオレが今日証明してみせた。明日の和歌山大会はオレ、土井ちゃん、そしてKotoka、この3人でお前らの持つトライアングルゲートに挑戦する
お前らはこれからもオレたちVERSERKから目を離すんじゃねえぞ』





~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
斎藤“ジミー”了
ジミー・ススム
ジミー・神田
vs
鷹木信悟
土井成樹
サイバー・コング
▼先制打を与えたのは斎了だが、鷹木はタックルでダウンを奪う。しかし斎了もフランケンからのタックル
土井にも狙いを定めるが、土井は神田への不意を突いた低空ドロップキックで逆転し、タッチしたサイバーがパワーで攻め込む

5分経過
鷹木と斎了はチョップ合戦。斎了がカニ挟みからサイクリングヤッホーを狙うがすぐに鷹木は脱出
ロープに両足をかけ、ラリアットの要領で斎了の腰をヒザに叩きつけたあと、場外でもボディースラムや凶器攻撃
土井とサイバーも腰を狙う。そして鷹木はサソリ固め

10分経過
鷹木の串刺し狙いを耐えた斎了がエルボーやナックルにも屈することなくフロントスープレックス
ススムは土井とサイバーにジャンボの勝ち!。倒れなかったサイバーにはエクスプロイダー
神田はスワンダイブエルボーからトペ。ススムはサイバーに串刺しジャンボ。抱え上げようとするが、サイバーはリバースし、ジャックハマー
神田は土井にジョンウー狙い。2回とも決められずもパワースラム。しかし土井のエルボーからサイバーが連続パイナップルボンバーから鷹木が変型デスバレー


15分経過
鷹木のパンピングに対して斎了がフランケンからドラゴンスープレックス狙い。ススムが串刺しジャンボから雪崩式エクスプロイダー
神田もダイビングエルボーから斎了ロケットを狙うが、土井がカット
鷹木は雪崩式ブレーンバスターを放ち、土井が串刺しエルボーから変型ボム。サイバーはダイビングエルボー。鷹木は斎了を踏みつけにしたあと、MADE IN JAPAN狙い
斎了もドラゴンの体勢。ラリアット相打ちから斎了が投げっぱなしジャーマン、そしてラリアット
6人が入り乱れ、ススムに対してYAMATOがボックス攻撃。Kotokaのパウダーは土井に誤爆
最後はススムのジャンボから斎了ロケットで3カウント



○斎藤“ジミー”了
(18分58秒 斎了ロケット)
×土井成樹



試合後、土井はKotokaを蹴飛ばす。谷嵜や問題龍が間に入る。



土井『Kotoka、何しとんじゃ。お前がパウダー誤爆したからオレが負けてんぞ。
別にお前のせいにするつもりはないけど、お前がウ゛ェルセルクのセコンドについたからオレが負けてんぞ
別にお前のせいにするつもりはないけどな、お前が今日名古屋に来たからオレが負けてんぞ
明日トライアングル挑戦決まってるやろ。しっかりせい。それからさっき発表があったよな。今年も金網マッチが決定や。毎年の恒例行事になってきたな。
オレたちVerserKは金網の中に入る入らないは別として、こんだけもめ事が多いユニットや、そろそろ力関係、立ち位置をハッキリさせようや
オレが入るようなことがあれば、オレはオレのスタイルでいかせてもらうからな
Kotoka、何お前、信悟のうしろに隠れてんねん。オレは知ってるぞ。一人やったら何もできへんやろ
とりあえずは明日や。明日のトライアングルよろしく頼むぞ
(鷹木を除くVERSERK退場)』



斎了『身内のもめ事は控室でやってくれ。鷹木信悟、まだ終わってねえんだ。いよいよ明日和歌山で挑戦する
今日も最後は斎了ロケットで3カウントを取った。名古屋の皆さんの前で宣言する
明日は必ず鷹木信悟を倒します。いいか、オレがお前に挑戦を表明したとき、ジミーズのことをこき下ろした
その言葉をオレは忘れていない。ジミーズはこんなもんじゃねえってことは2月の博多でススムさんが証明してくれた
あの姿にお客さんは喜び感動し、良い夢を見させてもらった。オレもその姿を見て刺激をもらった
ススムさんの意地と魂、ジミーズを応援してくれるファンの思いを背負って明日挑戦します』



鷹木『虫唾が走る言葉ばっかり言いやがって。バカじゃねえか? なんでもかんでも人任せ
そんな中途半端なお前にベルトは取れない。明日は非情なる現実を見せる。腰がいてえのか?
何年か前に腰が痛くて半年くらい休んだな。次は半年じゃ済まない。トドメを刺してやる
明日は最後、鷹木信悟がキッチリ防衛するからお前らも期待しとけ』

3月21日(月・祝)DDT@東京・両国国技館・前半戦~JUDGEMENT 2016 旗揚げ19周

$
0
0

【ダークマッチ】
◎キング・オブ・ダーク選手権試合◎
諸橋晴也≪王者≫
星誕期
VS
DJニラ
鈴木大
▼まずは鈴木が果敢に誕期に挑むが返される。誕期のブエノスアイレス午前零時が鈴木に投下すると、隙をついてニラが諸橋を丸め込む
一旦は返したが二度目で3カウント
となる


○DJニラ
(3分32秒 スクールボーイ)
×鈴木大





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第1アンダーマッチ】
◎アンダーマッチ~東京女子プロレス提供13人参加バトルロイヤル◎
≪出場選手≫
山下実優
vs
中島翔子
vs
坂崎ユカ
vs
のの子
vs
辰巳リカ
vs
ハイパーミサヲ
vs
滝川あずさ
vs
優宇
vs
のどかおねえさん
vs
小橋マリカ
vs
清水愛
vs
ポイズンミウラwithポイズン澤田JURIE
vs
KANNA
▼いきなり負けたのがミウラ。
東京女子だけになると全員でのブレーンバスターも披露
次々と退場していくと、KANNAのキチンシンク→コードブレイカーが決まるも、のの子がオパイェ!
ボインメーカー狙いは辰巳が飛び付き回転エビ固め。のの子も丸め込み返し両者退場
坂崎がKANNAに魔法少女ロケットで退場に追い込むと、山下を中島とのコンビで退場させる
619を決めた坂崎だが中島がノーザンライトスープレックスの体勢へ
これを強引に逆さ押さえ込みで坂崎が逆転勝ち



○坂崎ユカ
(8分37秒 逆さ押さえ込み)
×中島翔子





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第2アンダーマッチ】
◎DNA提供6人タッグマッチ◎
勝俣瞬馬
ワンチューロ
下村大樹
VS
岩崎孝樹
河村知哉
島谷常寛
▼各々が持ち味を出す序盤戦。ワンチューロ&勝俣の仲良しコンビも自由に動く
替わった下村が島谷にギロチンドロップ。島谷も続く勝俣の追撃をドロップキックで迎撃
岩崎が相手を蹴散らし勝俣にはバックドロップ、リバースジャーマンでも投げつけた

5分経過
河村が勝俣にスリングブレイド、島谷もクロスボディアタックを決めたが、勝俣はドロップキック
下村が宇宙人プランチャで分断している間に勝俣がライトニングスパイラルで3カウント


○勝俣瞬馬
(6分53秒 ライトニングスパイラル)
×島谷常寛





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3アンダーマッチ】
◎アンダーマッチ~プロレスリングBASARA提供6人タッグマッチ◎
塚本拓海
風戸大智
竜剛馬
VS
FUMA
久保佑允
SAGAT
▼いきなり奇襲で始まるが、リングに戻りSAGATが風戸を捕まえる。エルボー連打で追い込んだが風戸はドロップキック
替わった塚本がトラースキックを決め、延髄斬りで追撃する。
入り乱れ風戸が久保にレッグラリアット。
最後はFUMAがダイビングエルボーで風戸に勝利


○FUMA
(5分32秒 ダイビングエルボードロップ)
×風戸大智





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・亜門&三田アナによる前説、ドラマチックアワードの発表に続き、2011年から続く毎年3月恒例の選手入場式対戦カード発表
(震災の影響で電力を使えなかった時の事を忘れない意図)



【第1試合】
◎両国初登場!KO-D無差別級王座次期挑戦者決定およびいつでもどこでも挑戦権争奪時間差バトルロイヤル◎
≪出場選手≫
大鷲透
vs
平田一喜
vs
マサ高梨
vs
高尾蒼馬
vs
松永智充
vs
樋口和貞
vs
ゴージャス松野
vs
チェリー
vs
関根龍一
vs
中津良太
vs
ヨシヒコ
vs
大家健

▼最初の入場の平田が踊り狂う。続いて樋口が入ると、ラリアットやチョークスラムで平田を虫の息に
マサ高梨、関根に続きチェリーが入りラダーを使うが平田が阻止
ゴージャス松野も入り、大家の入場曲が鳴る中、関係なしに樋口が松野を場外
だが大家は曲の終盤、平田がラダーを使っていると逆側から上がってリズムに乗って頭突きで平田を蹴落とすとカード奪取


○大家健(6:03 カード奪取)


▼さらに松永、中津が入場。中津が蹴散らすが松永が中津を吹っ飛ばしカードを奪取


○松永智充(9分2秒 カード奪取)

▼さらに大鷲が入場。構わず平田がラダーを大鷲の上に設置する。
そんな中、高尾が入場する間に平田がラダーを上がって取ったが、大鷲が下から揺さぶり平田を蹴散らす
落ちたカードを大鷲が取った


○大鷲透(10分45秒 カード奪取)


▼ヨシヒコも入場して相手を翻弄したが、結局平田がヨシヒコをぶん投げるとラダーを上がってカード奪取


○平田一喜(13分32秒 カード奪取)



▼カードがないなか、勝ったモノが次期挑戦者になれる試合形式。
樋口が高尾相手にパワーファイト、パワーボムやラリアットでなぎ倒すが高尾は返す
ならばと轟天で3カウント


○樋口和貞
(16分54秒 轟天)
×高尾蒼馬



樋口が次期挑戦者に決定
他のカード奪取した選手達のうち、一枚だけは“デート権”
デート権は平田一喜に当たる。
気になるデート相手は


AKB48の恋するフォーチュンクッキーから入場曲に乗って表れた
AKBではなくAKGことアジャコング!


大家は3月26日の新宿FACEで挑戦





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
◎3WAYタッグマッチ◎
ジョーイ・ライアン
キャンディス・レラエ
VS
石井慧介
入江茂弘
VS
彰人
ヤス・ウラノ
▼キャンディスへのセックスアピールとして髪型をいつも以上に逆立てる。だがライアンの股間の力に吹っ飛ばされた
キャンディスに替わると石井が思いっきり攻撃!入江がカットすると入江はヤスをボディスラム
キャンディスにアピールした入江はボディスラム連発でマッチョポーズ
そんな中、ヤスに串刺しラリアット→go2入江sleepが決まる
キャンディスがカット、ヤスにクリストを決めたが入江が入りキャンディスを肩車して倒れ込む
入り乱れライアンが股間からのキャンディでヤスを排除、入江が入るが再びキャンディス
入江は旋回式スクラップバスター!彰人がカットに入り足横須賀を決めたが入江が渾身のビーストボンバーで3カウント



○入江茂弘
(9分57秒 ビーストボンバー)
×彰人

3.21(月)DDT@東京・両国国技館・中盤戦~

$
0
0

【第3試合】
◎スペシャル6人タッグマッチ◎
赤井沙希
大石真翔
レディビアード
VS
LiLiCo
梅田公太
渡瀬瑞基
▼LiLiCoが梅田&渡瀬を下にして海援隊ポーズ。ビアードが出てくるとマレフィセント風ペイントで威嚇
赤井組も三人揃いのポージングでかわいさアピールしたが、LiLiCoが威圧的に攻めていく

5分経過
梅田はビアードに容赦なく攻撃すると、替わった大石にも渡瀬と攻撃
しかし大石はLiLiCoを痛めつけるとミラクルエクスタシー狙い
これは梅田がカットすると、LiLiCoが渾身の卍固め。ギブアップを奪った


○LiLiCo
(9分40秒 卍固め)
×大石真翔



LiLiCo『勝っちゃった。
(赤井にベルトを)見える?
デコっちゃったもんねぇ』



赤井がLiLiCoを丸め込むが渡瀬らがカット


LiLiCo『そんなに勝ちたい?しつこい女ね

GM、次の後楽園いつ?
(4月24日)
いいよ、スケジュール空けとくわ』





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
◎スペシャルタッグマッチ◎
アントーニオ本多
福田洋
VS
藤波辰爾
LEONA
▼福田とLEONAに続きアントンが藤波と対峙
LEONAを捕まえたアントン組、福田はフライングメイヤーからアントンのスリングショット式フットスタンプを呼び込む
アントンはカニ挟みで倒し腕をロック、福田もエルボー連打で追撃
LEONAの逆さ押さえ込みを返した福田はフレアーウォーク
アントンがLEONAを羽交い締めにしての福田のスレッジハンマーは誤爆、LEONAがエルボー連打
それでもアントンがロープに走るがLEONAがフライングフォアアーム

10分経過
替わった藤波がアントンのバイオニックエルボーを掻い潜ってドラゴンスクリューから足四の字
歌い出した福田にキョトンとした表情の藤波にパーフェクトプレックスを狙う
切り返した藤波がドラゴンスリーパーでギブアップ勝ち


○藤波辰爾
(12分12秒 ドラゴンスリーパー)
×福田洋






~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【第5試合】
◎DDT EXTREME級選手権試合~アルティメットロワイヤル パワーポイント有刺鉄線・ノー電源爆破PWFルール◎
<王者>
ケンドー・カシン
VS
スーパー・ササダンゴ・マシン
<挑戦者>

▼いつものように煽りパワポ。現代風にアレンジしたササダンゴ
アルティメットロワイヤルカードを所持したササダンゴがレフェリーにカードを提示すると、リング下に隠れたササダンゴマシン軍団が介入
カシンをボコボコにして退場するという。
それを三回繰り返し勝つ予定らしい。



★カシンがカンパーナで苦しめると、足を決めていくとカードの一枚目が発動
軍団の優しい攻撃が決まりリーマンショックを決めたがカウント2
再び試合になりコブラツイストを決めると再びカード発動
今度はカシンが攻撃をかわしてササダンゴに攻撃させる。カシンは松井レフェリーにまでマスクを被せる
何とか乗りきったササダンゴが再び試合に
しかし飛びつき腕十字を決められピンチに
カードを取り出したササダンゴだがマシン軍団は出てこない。
すると松井レフェリーにマスクを被せマシン軍団にさせた坂井
上からフォールすると高速カウントで3カウント



○スーパーササダンゴ・マシン
(7分8秒 松井レフェリーの高速カウント)
×ケンドーカシン





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第6試合】
◎飯伏幸太復帰戦&飯伏プロレス研究所所属第1戦~東西正面向正面全面使用エニウェアフォール・ウェポントレジャーハント3WAYタッグマッチ◎

高木三四郎
葛西純
VS
KENSO
中澤マイケル
VS
飯伏幸太
伊橋剛太
▼各選手、一旦リングでアピールしてから国技館の外へ。
松井レフェリーがカメラ目線でゴング
外に出てきた観客に揉みくちゃになりながら試合が繰り広げられ階段を上がると飯伏の蹴りがマイケルに決まり階段落下。KENSOはベルトで伊橋を殴打
飯伏はトイレにマイケルを連行すると、便座へのパイルドライバー

5分経過
飯伏は2階席へと戦場を移し、葛西と共にマイケルをいたぶる
一方、三四郎はKENSOと屋内グッズ売り場にて乱闘。観客席場内にチャリンコに乗って入ってきた二人

10分経過
マイケルが飯伏に反撃、階段手すりに股間をあて下ろしていく
飯伏も伊橋とマイケルを下におろし入場ゲートからケブラータ。見ていた葛西が飯伏を机に寝かせパールハーバー!
ようやくリングに戻ると、三四郎は持参したロッカーを開ける
そこに入っていたのはタノムサク鳥羽!
ニヤリと笑いグローブを嵌めると飯伏とキックボクシング形式で戦うが、飯伏のパンチは伊橋に誤爆
いつの間にか飯伏の標的は伊橋剛太に。鳥羽が呼び掛けても伊橋にマウントパンチ

お役御免の鳥羽が退場する中、KENSOのフォールは三四郎が消火器でカット
葛西が入りマイケルをカミソリ十字架ボードにぶつけ排除、KENSOを寝かせロッカーからのパールハーバースプラッシュ
飯伏がこれをカット、葛西にパワースラム。伊橋を使って馬跳び式フットスタンプ等を決めた
復活したマイケルはアルティメットベノムワームから巨匠スラム
だが飯伏はグーパンチでなぎ倒すと、パワーボム。そしてフェニックススプラッシュで3カウント



○飯伏幸太
(23分14秒 フェニックススプラッシュ)
×中澤マイケル



三四郎『飯伏、復帰おめでとう
楽しかったよ
飯伏、好きなことやれ!飯伏プロレス研究所で好きなことやってもっともっとプロレス界を大きくしてくれ』



飯伏『すいません……
ぼくがプロレスを面白くして、またDDTに帰ってきたい…と思います
高木さん、これからも宜しくお願いします』



KENSO『喋ってもいいんですか!?×3
今日、DDTやって思ったんですがDDT最高!ホントに最高だと思います

高木三四郎!
俺はDDTに入団したい』


三四郎『(即答で)断る!』



(FIREが流れるがKENSOがマイク)



KENSO『恥ずかしいから、もう一回言わせてくれ
高木
高木三四郎大社長!俺はDDTに入団したい』



三四郎『断る』



KENSO『帰ったら奥さんに怒られちゃうよ
もう一回
高木三四郎大社長、入団させてください』



(葛西がマイク)


葛西『KENSOが言ってることもやってることも単なるサイコパスだよ
でもよ、三ちゃん、あんたは両国国技館を満員にした天下の大社長だろ?
懐の深いとこ見せてやれよ』



三四郎『分かった、懐の深いとこ見せてやるよ
DDTの入団を……お断りします』

3/21(月・祝)DDT@東京・両国国技館・後半戦~Judgement2016~DDT旗揚げ19

$
0
0

~ドラマチックアワードのMVPにはHARASHIMA
DDTは11月に台湾進出!ニトリをスポンサーにつけるという。




【第7試合】
◎ドラマティック・ドリームマッチ◎
坂口征夫
VS
鈴木みのる
▼開始から数分は互いに腕を狙う静かな展開
鈴木がアームロック~腕十字に移行してエスケープを奪う
坂口もミドルキック3連発で場外に追いやる。エプロンを走ってランニングキック
これをかわした鈴木が逆にエプロンからランニングキック!
鈴木はクロスフェイス~スリーパーへ。坂口はエスケープ
エプロン上でのエルボー合戦、坂口が鈴木を場外に落としサッカーボールキック
リングに戻りエルボー合戦から坂口が鈴木をコーナーにセット、神の右ヒザ

10分経過
鈴木もビッグブーツ、串刺しビッグブーツも決めPK!!
立ち上がり坂口がエルボー、鈴木は二発目をかわし張り手→ワキ固めへ。坂口エスケープ
坂口は咄嗟にバックドロップから腕十字。返した鈴木にスリーパーからコブラクラッチ
足を伸ばし何とかエスケープした鈴木、それでもフライングメイヤーからサッカーボールキックを決めた坂口
立ち上がった鈴木に飛びヒザ蹴りもカウント2

15分経過
対角線コーナーの鈴木めがけて走った坂口だが鈴木はドロップキック
ニヤリと笑いスリーパーを決めた鈴木だがゴッチ式は切り返される
坂口がすかさず走りこむがビッグブーツは鈴木がかわす。そしてスリーパー→逆落とし→スリーパーでレフェリーが止めた


○鈴木みのる
(16分15秒 スリーパーホールド→TKO)
×坂口征夫





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第8試合】
◎ドラマティック・ドリームマッチ◎
男色ディーノ
VS

▼リングインと同時に大石にケツを出させたディーノ
『ボノちゃん、両国国技館におかえり
アンタが嫌いなケツはここにあるわよ
怖いでしょ?いつでもギブアップ言えるようにマイク置いといてあげる』


★しかし意に介さない曙は大石に向かい張り手場外へ吹っ飛ばす
曙相手に劣勢のディーノ、青息吐息で自らが『もうダメだ、ギブアッ……』
と嘆くと

『ケツならここにある』

と鶴見亜門GMがケツを出す
さらにササダンゴマシンがマシン軍団を引き連れてケツ
宮武もケツを出す直訴!さらに飯伏がマイケルを抱えてリングに放るとディーノとアイコンタクトして退場
さらにはKATTOOの仲間である勝俣までもがケツ

曙をケツに沈めることに成功したディーノだがカウントは2

復活した大石との男色地獄車(組み合って車輪のようにゆっくりたて回転)も決めたがカウント2
ならばと追撃を狙ったが曙が張り手、ゆっくりと男色タイツを穿いた曙がファイト一発→男色ドライバーで3カウント



○曙
(10分20秒 曙式男色ドライバー)
×男色ディーノ





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎KODタッグ選手権試合◎
≪王者組≫
遠藤哲哉
竹下幸之介
vs
佐々木大輔
石川修司
≪挑戦者組≫
▼石川の巨体を生かしたファイトに手を焼くチャンピオン
遠藤を寝かせフットスタンプ、起き上がらせニーリフト。大輔もバックブリーカー
チャンピオンチームも何とか反撃の糸口を探るが大輔のドロップキックや石川のボディスラム→フットスタンプ。それでも竹下もラリアット合戦を制し倒してみせた
替わった遠藤はスワンダイブ式ミサイルで場外に追いやりカンクーントルネード式場外アタック
リングに戻ると、石川が遠藤にスリーパースープレックス→ニーリフト
コーナー際で石川を遠藤が逆さ吊りに成功させると、竹下がコーナーtoコーナーでカット。遠藤もすかさずムーンサルト。カウント2

10分経過
竹下は石川のバックを取るが堪えられロープへ。石川がキャッチしてスープレックス
大輔がダイビングエルボー。追撃を狙うが竹下が三角蹴り
大輔相手にダブルのトラースキックからジャーマンもカウント2
大輔が竹下との読みあいから丸め込むが竹下は返す。佐々木式ウラカンラナも決まらない
遠藤がスカイツイスターを決めたが石川がニーリフトでカット

15分経過
竹下は佐々木に円盤投げ式ラリアット!ジャーマン狙いは石川がカット
竹下を肩車にしてダブルインパクト!佐々木が変形バックブリーカー
カット狙いの遠藤を石川が排除すると、大輔はミスティカ式クロスフェイスへ。耐える竹下をディックキラーでギブアップ勝ち


○佐々木大輔
(17分25秒 ミスティカ式ディックキラー)
×竹下幸之介



大輔『竹下、遠藤、プロレス界の現在、未来はここにあるぞ
次、誰が来ても防衛し続けるぞ』





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
~グッドコムアセットpresents KO-D無差別級選手権試合◎
<王者>
木高イサミ
VS
HARASHIMA
<挑戦者>
※勝者には賞金200万円が贈呈される
▼HARASHIMAは序盤からフットスタンプ連発、セカンドコーナーにセットしてのフットスタンプ
イサミも高速ロープワークから低空ドロップキックを皮切りにコーナー際にHARASHIMAをセット、串刺しニー

5分経過
HARASHIMAはジョン・ウーをヒットさせコーナーにあげる。イサミは抵抗して飛びつきフランケン
イサミは別のコーナーからダイブするがHARASHIMAが山折りで迎撃。
HARASHIMAはイサミをロープにもたれさせて蹴りあげると、場外にエスケープしたイサミにフットスタンプ

10分経過
イサミをリングに上げたHARASHIMAがコーナーからカンフーキックを放ったが、イサミが着地時に足を取る
イサミはボディスラムで叩きつけ、ダイビングニーを投下したがHARASHIMAもヒザで迎え撃つ
イサミを抱えて山折りを決めたが、即座にイサミもジャンピングニー!HARASHIMAはすかさずラリアットで両者ダウン
スタンディングでエルボー合戦、HARASHIMAはミドルキック→ロケットパンチで追撃すると、コーナーから雪崩式リバースフランケン
だが蒼魔刀はイサミがかわしバックへ。HARASHIMAが嫌がるが勇脚
だがHARASHIMAも阿吽で反撃、スワンダイブ蒼魔刀はイサミが追いつきブレーンバスター
HARASHIMAを逆さまにしたイサミがローキック。そしてダイビングダブルニー。カウント2
さらに勇脚・斬狙いはHARASHIMAがトラースキック!そして直下式つるべ落とし
バズソーキックも決めたがイサミもミドルキック
倒れたHARASHIMAにボマイェ!HARASHIMAが即座に水面蹴りを狙ったがイサミがかわす。しかし2発目で決めたHARASHIMAが蒼魔刀→スワンダイブ式蒼魔刀でフィニッシュ


○HARASHIMA
(18分15秒 スワンダイブ式蒼魔刀)
×木高イサミ


HARASHIMAが抱擁、イサミを称えた



HARASHIMA『チャンピオンのイサミ選手、ビックリするぐらい強かったです
ホント勝てたのはホンのちょっとの差だと思います
でも僕が勝ったからには防衛し続けます

夏の両国国技館まで誰が来ても絶対勝ってやります

誰が挑戦してきたって勝ってやるさぁ


(なんでぇ?)


次の両国国技館でもメインに立ってやるさぁ


(なんでぇ?)


そして両国国技館だって超満員にしてやるさぁ


(なんでぇ?)

なんでかって?
それは、鍛えてるからだ!』



(曲の途中でビジョンに“緊急告知”

来年3月20日にさいたまスーパーアリーナのメインアリーナ開催!)



三四郎『お前ら、無理とか思ってんのか?
両国国技館全面使用でこれだけ入ってるんだ
俺もいい年だ、46歳です。こいつらもいい年になってます
でも夢は見ましょうよ
俺たちと一緒にDDT大きくしましょう!』


HARA『今日はご来場いただきありがとーございました
もっともっと夢を見ましょう
今日はホントにありがとーございましたぁ』

3月21日(月)DRAGON GATE@和歌山県立体育館~MEMORIAL GATE 2016

$
0
0

【第0試合】
△石田凱士
(5分0秒 時間切れ引き分け)
△しゃちほこBOY



≪ドリームゲート選手権試合公開調印式≫


斎了『和歌山の皆さん、こんにちは! 年に一度の和歌山でのMEMORIALGATE
この日にドリームに挑戦できることを本当に嬉しく思います。このチャンピオン鷹木にはジミーズのことを散々バカにされました
でも今日ここでコイツのでかい態度と偉そうな口、二度と聞かせないようにしてやります
ジミーズのみんなの思いと前チャンピオンのススムさんが見せてくれた魂、そして何より今までジミーズを応援してくれたファンの皆さんの思いを背負って今日は必ず鷹木を破りたいと思いますので、皆さん応援よろしくお願いします!』



鷹木『おい斎藤了、お前この期に及んでまだそんな甘っちょろいこと言ってんのか
何がジミーズのためだ。何がファンのためにだ。虫唾が走るんだよ。お前自身はどうなんだ?
オレはな、お前からの決意なんてこれっぽっちも感じねえぞ。そんな中途半端なヤツ、オレが徹底的に叩きつぶしてやるよ
そういえばお前、腰に爆弾を背負っていたな。オレは勝つためには手段を選ばん。その爆破のスイッチ、オレが押してやる
おいお前ら、今日のメインイベントのドリームゲート戦は弱肉強食の世界を見せてやる』





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第1試合】
 ジミー神田
○Kzy
(8分27秒 Kz time)
×エル・リンダマン
 山村武寛




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
○ビッグR清水
(4分6秒 砲丸投げスラム)
×問題龍





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
○望月成晃
 Gamma
(9分5秒 椅子攻撃が自爆)
 ドンフジイ
דハリウッド”ストーカー市川




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
◎オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合◎
《王者》
ヨースケ・サンタマリア
vs
谷嵜なおき
《挑戦者》
▼マリアがしきりに「カモーン」と挑発するも、谷嵜はあえて乗らず。だがマリアはドロップキックからコーナー逆さ吊り。
そのままケツを押しつけようとするが、谷嵜は付き合わずにキック。それでもマリアは懲りずにチクビームやポンパス
ロープへ走ると、Kotokaが足を引っ張って場外に連れ出して攻撃。谷嵜はベルトで殴打し、放り投げる。さらに場外ではイス盛りブレーンバスター

5分経過
コーナーにセットしたイスにマリアをぶつける谷嵜。DHから問題龍がモンニーを決め、谷嵜が地獄の断頭台
首狙いの関節技も決め、さらに「来てみろ!」と挑発。マリアはスワンダイブ式ミサイルから場外ダイブ攻撃。あらためてミサイルキックを放つ

10分経過
ニールキックからラブリーアローも決めるが、カウント2。雪崩式も狙うマリアは雪崩式ラブリーアローを決める
スワンダイブ式スカイラブをよけた谷嵜がカサノウ゛ァなどで猛攻。2発目はよけて丸め込み。マリアはキス攻撃
谷嵜が逆にキスで押し込むと再びヒザを叩き込んでインプラント狙い。
しかしマリアは狙い撃ち。カウント2で返した谷嵜はカウンターでキャッチしてインプラント。張り手やエルボー合戦から谷嵜がヒザ
マリアも張り手で応戦すると谷嵜はヘッドバット。マリアもヘッドバットを決め、スカイラブ
ロープへ走りKotokaがボックス。塩攻撃は谷嵜に誤爆し、マリアが丸め込みもカウント2。リバースインプラントをカウント1で返したマリアはインプラントも食らうがカウント2。
続いてリビドーを狙うが、マリアが回避。Kotokaが串刺し狙いも谷嵜に誤爆。さらにボックスも誤爆し、マリアが狙い撃ちで3カウント。


○ヨースケ・サンタマリア
(17分22秒 Kotokaのボックス誤爆→狙い撃ち)
×谷嵜なおき




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第5試合】
 CIMA
○Eita
 パンチ富永
(15分56秒 NOVA)
 堀口元気H.A.Gee.Mee!!
 ジミーススム
×ドラゴンキッド





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合◎
《王者組》
吉野正人
戸澤陽
T━Hawk
vs
土井成樹
YAMATO
Kotoka
▼戸澤を攻め立てるKotokaに「もっと行かんか!」と土井があおる。しかし戸澤は難なくピンチを脱し、T-Hawkとタッチ
T-Hawkは逆水平からスクワット式ブレーンバスター。カットに入ったYAMATOはついでにKotokaの頭をはたく
王者組は3人でコーナーから腕狙い。その吉野をつかまえて今度はVERSERKが反撃
土井&YAMATOはダブル股裂きに始まり、エプロンから土井がエルボー、YAMATOはフットスタンプ。Kotokaもダイビングフットスタンプ
Kotokaのチョップ連打を食らいながらも一発で返した吉野。YAMATOにはチョップ連打で優位に立つが、ロープへ走るとKotokaが足を引っ張る。
だがYAMATOのスライディングキックはKotokaに誤爆。吉野はYAMATOに変型ネックブリーカー
T-Hawkは土井&YAMATOにブレーンバスターからトペ。戸澤もMIP。吉野はムーンサルトアタック
YAMATOは戸澤のブレーンバスターを阻止してドロップキック。しかし戸澤はもう一度狙うが、YAMATOに逆に決められた
土井はT-Hawkにネックブリーカー。T-Hawkはアギラでやり返し、Kotokaも叩きつける
戸澤はダイビングセントーン。吉野はミサイルセントーン。さらにT-Hawkはウラジゴク。YAMATOはT-Hawkに串刺しドロップキック。土井はダイビングエルボー
YAMATOのギャラリア狙いを切り返したT-Hawkだったが、ナイトライド狙いを今度はYAMATOがスリーパー

15分経過
戸澤がYAMATOに雪崩式ブレーンバスター。串刺し3連発から吉野がトルベジーノ。戸澤はデッドリフトジャーマンもKotokaがカットでカウント2
T-HawkはBTボムもキックアウト。戸澤が再びバックを奪うが、YAMATOはエルボー、延髄斬り
土井はバカタレスライディングキックを決め、YAMATOがギャラリア。カットに入った吉野はYAMATOにキック。土井はリバースDDT
T-Hawkは土井のドロップキックを食らい、戸澤の巌鬼もはたき落とすと、Kotokaがカルデラ
さらにハイキックを見舞うKotokaが丸め込みもカウント2。その直後には戸澤が高速ジャーマンで3カウント。


○戸澤陽
(18分53秒 高速ジャーマンスープレックス)
×Kotoka




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合◎
《王者》
鷹木信悟
vs
斎藤“ジミー”了
《挑戦者》
▼斎了のコールを待たずに鷹木が奇襲のタックル。斎了のチョップ連打にモンゴリアンもガードしてさらに攻撃。「行くぞ和歌山!」とフランケンも放つ
鷹木は場外エスケープ。鷹木のリングインと同時に斎了がさらに攻め込み、右腕も攻撃
鷹木もベアハッグを決めてから腰攻撃を連発。イス攻撃や場外ブレーンバスター

5分経過
リングに戻り、斎了の腰を踏みつけ、髪の毛をつかんで強引に投げ飛ばす
ショートレンジパンピングを放ち、フランケンを叩き落とすと逆片エビ固め
脱出した斎了はエルボー連打からフロントスープレックス。再びフランケンも決めてフィッシャーマンズバスター

10分経過
斎了はダイビングフットスタンプ狙いも鷹木は回避。逆に雪崩式を狙うが、斎了はパワーボムで叩きつけてダイビングフットスタンプ、ダイビングボディープレス
鷹木はさらに腰にヒザを突き立て、エプロンで抱え上げたあと叩きつけた。カウント18で斎了がリングに戻ってからも腰にヒザ
コーナーホイップで走れないくらいのダメージを負う。コーナーに投げっぱなしパワーボムを決めた鷹木は串刺しパンピング

15分経過
鷹木は雪崩式ブレーンバスターも見舞う。MADE IN JAPANの体勢を回避し、ドラゴンスープレックスを決めた斎了だが、腰を押さえてダウンし、フォールには入れず
それでも串刺しエルボーから雪崩狙い。だが鷹木もそのままパワーボム狙い。しかし斎了は拒んで雪崩式フィッシャーマンズバスター
プレミアムブリッジ狙いを脱出した鷹木はパンピング。しかし斎了はすぐにドラゴンスープレックス
ダブルクロスの体勢も鷹木は耐える。パンピングの右腕をキャッチした斎了だったが、鷹木は強引にそのまま叩きつけ、ショートレンジパンピングからMADE IN JAPAN

20分経過
パンピングを耐えた斎了は至近距離から何発も放たれるが、立ち上がる。
ワンツーエルボーで崩れ落ちるも、ラリアット相打ちから斎了が逆ラリアット。そしてダブルクロス。少々体勢が崩れるもカウント2。そして斎了ロケットもヒット
プレミアムブリッジ狙いは回避した鷹木が左のパンピング。立ち上がった斎了はエルボー連打からフランケン
しかし鷹木も丸め込む。さらにMADE IN JAPANはカウント2で返すも、正面からのパンピングボンバーで3カウント


○鷹木信悟
(24分13秒 パンピングボンバー)
×斎藤“ジミー”了



鷹木『見ての通りだ。誰も文句ねえよな。おい斎藤了、普段ぬるま湯につかってるわりにはがんばった方じゃねえか
お前、これからどうするつもりだ?腰がいてえか? そりゃいてえよな
これでずっとやんだって構わん。お前が休めば休むほどKotokaちゃんの試合が増えるんだ
ということでお前欠場するんだろ。だったらお前ら下がれ。こんな長い髪の毛いらねえよな

Kotoka!
(Kotokaがハサミを用意し、鷹木がバッサリ)

これが弱肉強食だ。どうだ斎藤了、これが俺のやり方だ。とっとと下がれ。
それと話は変わるが、土井、YAMATO、お前らにもひとつある。最近再びVerserK揉めてねえか
ススムからベルトを取り返していざこざはすべてチャラじゃねえのか?』



土井『信悟落ち着け。とりあえず今日のところはお前が勝ったんや。それは認める
でも3月6日、ススムからドリームを取って、その時点ではVerserK内のわだかまりは取れた
でもな、お前(Kotoka)や。そろそろ力関係、立ち位置ハッキリさせなアカンな』



鷹木『立ち位置をハッキリさせる? 俺の腰にベルトがある。どういう意味か分かってるか
俺にすべて従えとは言わんが、もうちょっと俺に気をつかったらどうだ』


(土井とYAMATOが退場。谷嵜も帰り、問題龍だけ鷹木につかまってリング内に。その後、ベルト授与式)


鷹木『なんだよ、拍手が足りねえな。あらためて言うぞ。今日のメインイベント、ドリームゲート戦は鷹木信悟の大勝利だ
斎藤了、これが現実だ。2月にそこにいるススムに取られたが、俺もちっとは考え方が変わった
だが馴れ合い、ぬるま湯は徹底的に排除する。弱肉強食。これからも鷹木信悟の防衛ロードに期待しとくんだな』


(鷹木ら退場)


斎了『今日来てくれたお客さんとジミーズのみんな、本当に申し訳ない。VerserKが俺の髪の毛だいぶバッサリ切りやがりましたけど、どうせアイツらがやったこと
5月5日、愛知県体育館、決まりました。そこで本部長からの発表がありましたけど、また今年も金網やるそうです
たぶん今のままでいったら負けたら丸坊主かマスクを取る。鷹木とKotoka、俺の髪の毛切って挑発して、どうせ金網の中に入るように仕掛けようとしてるんでしょ
だけど、俺はアイツらの挑発には乗りませんから。2年間伸ばしに伸ばした髪の毛、最近実はいつ切ろうか悩んでたんです
切るタイミングを探りながら慣れないロン毛の生活を送っていました。いい機会なので髪の毛、元に戻そうかな
もう今この状態見えませんけど、大丈夫? なんならロン毛になる前はさっぱりした短い髪型でした。
新しいヘアスタイルにチャレンジしてみようかな。なんなら堀口さんみたいのにしてみようかな』



堀口『俺のは髪型じゃなくて自然現象だから。鏡見た方がいい。スゲエ髪型になってるから』



斎了『本当に最初に言った言葉、本当にすいませんでした』


堀口『結果は残念でしたけど、斎了のがんばり見てくれましたよね』


斎了『最後はジミーズはジミーズらしく締めようじゃないですか(と最後はジミーズトレインで締め)』

3月27日(日)ZERO1@東京・靖国神社相撲場~奉納プロレス

$
0
0

大谷『皆さん、ZERO1靖国奉納プロレスにご来場いただき誠にありがとーございます
昨日までの天気予報を毎日3時間置きに見てましたら、40%。
今日みたら雨マーク消えてましたね
桜も見る限り満開(見る感じ3分咲き)です笑
そしていつもなら、開会宣言なんですが
我々の熱い熱い偉大なる大先輩にしてもらおうと思います
小橋建太さんです』



小橋『こんにちは、小橋建太です
僕も2年前に靖国に来たんですが本当に雰囲気があっていいと思います
皆さん、最後まで楽しんで言ってください
それでは、ZERO1、靖国大会を開催します!
いくぞぉ
(と太鼓の演舞)』





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第1試合】
横山佳和
vs
磐城利樹
▼横山がヘッドロックから絞り上げ串刺しスピアやリバーススプラッシュ!
逆エビ固めは自らほどくとエルボードロップ→クロスフェイス

5分経過
磐城もエルボー連打からカウンターのスパインバスター、さらにボディスラムから逆エビを狙ったが横山が堪える
ならばと磐城はショルダータックルを連発、エルボーアタックを決めるっボディスラム
横山もパワースラムを決めるとルシファーズ狙い。
磐城が耐えてバックドロップ、もう一発バックドロップもカウントは2
ならばと初公開の変形ブルーサンダーで3カウント


○磐城利樹
(8分30秒 変形ブルーサンダー)
×横山佳和





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
◎ZERO1 15周年記念試合◎
マトリックス
石川雄規
vs
小笠原和彦
X=金村キンタロー
▼金村が先発、マトリックスとの攻防から小笠原と石川がグラウンドの攻防
再びマトリックスが金村を場外に出しバミューダトライアングル
最後は小笠原のハイキックで3カウント


○小笠原和彦
(8分10秒 ハイキック)
×マトリックス





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
崔領二
将火怒
vs
将軍岡本
KENSO
▼先発は崔と岡本。続いてKENSOが崔との攻防
岡本はタックルで将火怒を倒したが崔との連続串刺しラリアットから合体パックドロップ
さらに将火怒がラリアット!さらに首塚を狙うが岡本が堪える
岡本がラリアット!KENSOも連続張り手を決め岡本は低空バックフリップ
そしてバックドロップを決めた岡本がたて回転式のスクラップバスターで3カウント


○将軍岡本
(9分4秒 変形スクラップバスター)
×将火怒





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
小幡優作
vs
ジェームス・ライディーン
▼小幡が必死に食らいつく。スリーパーで組つけばコウモリも決めた
串刺し式トランスレイブ!コードブレイカーが失敗するとライディーンがラリアット
ダブルダウンからライディーンが串刺しラリアット2連発!対角線コーナーにぶつけると、ブレーンバスターで投げつける
チョークスラム狙いは小幡がDDTで切り返し首筋へボマイェ!
しかしライディーンが圧倒的なパワーで攻めラリアットからチョークスラム!
ジュラシック狙いは小幡がフランケン!さらにスクールボーイも決めるとボマイェ→蒼魔刀
小幡はグロッキーのライディーンにその場飛びメテオラ!しかしライディーンが起き上がり投げっ放しジュラシックボム
さらにラリアット2連発を決めたが小幡が返すとジュラシックボムで3カウント



○ジェームス・ライディーン
(14分1秒 ジュラシックボム)
×小幡優作




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第5試合】
ザ・グレート・カブキ
藤田峰雄
ブッファ
vs
TARU
KAMIKAZE
菅原拓也
▼ブッファとKAMIKAZEが先発。ブッファはフルネルソンの体勢からリズミカルに踊り出す。ドロップキックも打点が高い
峰雄のトペを皮切りに場外に。毎年恒例のトイレ屋根での攻防からブッファがプランチャ!KAMIKAZEは缶ビール一気からムーンサルト
リングに戻るとカブキの毒霧の誤爆からTARUがタルドリラーで峰雄を仕留めた



○TARU
(8分31秒 タルドリラー)
×藤田峰雄





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
大谷晋二郎
田中将斗
vs
日高郁人
フジタ“Jr”ハヤト
▼先発は田中と日高。スピーディーな攻防から日高がネックロック狙い、田中も対応していく
ハヤトは大谷相手にミドルキック連発、大谷が蹴り足をキャッチしても蹴り倒していった
替わった日高はサンセットフリップ、足を掴んで絞めにいくが大谷は指を噛んで脱出

5分経過
炎武連夢が連携攻撃。大谷はいたぶるように張ると、コーナー際にセット、顔面ウォシュ狙い
これを日高が抜け出すとブーイング
田中のランニングエルボーをかわした日高がゼロ戦キック!
替わったハヤトが蹴りでダウンを奪うが、大谷もハヤトを倒して顔面ウォシュ狙い
日高がカットするとハヤトが大谷をコーナーに追いやり先に顔面ウォシュ
ハヤトがミドルを見舞うが大谷は前に出ながら受けきった
しかし田中のアシストを得た大谷がついに顔面ウォシュ!!。ライディーンも私服姿で撮影

日高はローキック連打で大谷を倒してショーンキャプチャーを狙ったが、大谷のジャーマン→田中がラリアット連打
さらに哲ちゃんカッターからスーパーフライ→大谷はドラゴンスープレックス。返されるやライガーボムを決めたがカウント2
ハヤトのカットから新相棒タッグが反撃、日高の裏DDT→ハヤトのミドルキック→日高がミスティフリップ
さらにハヤトのアシストから日高が野良犬ハイキックを決めて3カウント



○日高郁人
(20分30秒 野良犬ハイキック)
×大谷晋二郎



ハヤト『ZERO1ファンの皆さん、ただいまです
ちょっと休んでる間に日高さんが人気が無くなってビックリしたんです
こんな人気のない大好きな先輩の日高さんと組んでたまに出ますので宜しくお願いいたします
まだ、これからメインでタイトルマッチあるんで、お酒買って飲んで楽しんでいってください』





~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎世界ヘビー級選手権試合◎
<王者>
鈴木秀樹
VS
佐藤耕平
<挑戦者>
▼序盤のグラウンドでは鈴木が腕を取り絞り上げる。腕十字にも切り替えたが耕平はロープへ
鈴木は仁王立ちで構え、耕平がエルボーを放ってもガットショットで倒してみせた
耕平も強烈な蹴りでダウンを奪うが、鈴木はエルボー狙いをかわしてワキ固めへ
そして耕平を起き上がらせ卍固め、ドラゴンスープレックス
さらにダブルアームスープレックスを決めたが、耕平も投げっ放しジャーマン
スタンディングで鈴木のエルボーを受けた耕平は頭突き連発からエルボー。最後はジャーマンで押しきり3カウント



○佐藤耕平
(14分25秒 ジャーマンスープレックス・ホールド)
×鈴木秀樹





耕平『本日はご来場ありがとーございました』



ライディーン『ヘイ、コングラッチュレーション
ネクスト、チャレンジ
バット、タッグマッチ

タナカさ~ん
(田中を呼びタッグ挑戦アピール)』



耕平『パートナーの(関本)大介に聞かないと分かりませんが
今みたいに自分からアピールしてくれた選手とはどんどんやっていきたいです
小幡、将火怒!

(小幡&将火怒リングへ。ついでに磐城も)

お前ら充分な実力あるんだから挑戦してこい


磐城、お前は呼んでないけどいつかやろう

今日、皆さんのお陰で新しいベルト巻けました。
この新しいベルト、守っていきたいと思います』

3月28日(月)DRAGON GATE@神戸サンボーホール~GLORIOUS GATE 2016

$
0
0

本戦が始まる前にCIMAが状況説明

CIMA『一人紹介したい選手がいます。今までドラゴンゲートには数々の外国人レスラーが来てくれてましたけど、みんな出世していきました
ドラゴンゲートの外国人選手、レギュラーが0という状況になってしまったところ
自分で日本まで来て神戸まで来てトライアウトの試合を受けたいということで彼もはるばるメキシコから来て、今日トライアウトマッチをするためだけに来てくれましたので
今から5分1本勝負ですけど、シクロン・ラミネスJr vs Eitaのシングルマッチをやってもらって、動きがよければあらためて招聘したいと思っています』






【第0試合】
◎トライアウトエキシビジョンマッチ◎
Eita
vs
シクロン・ラミレスJr.
▼グラウンドの攻防やジャベの応酬を見せ、続いてスピーディーな動きからトペ・スイシーダを決めるシクロン
Eitaは後頭部への619から飛びつきDDT。残り1分でシクロンが顔面低空ドロップキック
チョップも見舞い、カウンターでのヒザへの低空ドロップキックからジャベを決めたところでフルタイムのゴング


△シクロン・ラミレスJr.
(5分0秒 時間切れ)
△Eita





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第1試合】
○ドン・フジイ
 ドラゴン・キッド
 U━T
(11分20秒 HIMEI)
 Gamma
 山村武寛
×石田凱士




~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
○望月成晃
(0分7秒 張り手)
דハリウッド”ストーカー市川

≪再試合≫
○望月成晃
(9分13秒 椅子攻撃自爆)
דハリウッド”ストーカー市川




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・ススム
vs
谷嵜なおき
問題龍
▼奇襲を仕掛けた問題龍はススムを挑発しながら「ジャンボの勝ち!」とラリアットを狙うが、逆に食らう
ススムはマスク剥ぎの体勢。堀口もリングインするとダブルエルボー。逆転すると堀口を場外に出して不格好なトペフェイント
谷嵜は地獄の断頭台。堀口の垂直落下狙いをスリーパーで切り返した谷嵜
しかし堀口はバックドロップ。ススムは谷嵜にエクスプロイダー。谷嵜はFHからインプラント狙い。だがススムは雪崩式エクスプロイダー
問題龍は世界のネックブリーカーを自爆。堀口のスイングDDTからススムがジャンボを狙うが、問題龍はマンハッタンドロップから再びネックブリーカー狙い
しかしススムがカウンターでジャンボ。だが問題龍は堀口にモンニーを決め、谷嵜はカサノウ゛ァ
谷嵜はさらにリバースインプラントからインプラント狙い。回避した堀口はバックスライドも谷嵜は巻き込んでヒザ
続いてKotokaがパウダー攻撃も谷嵜に誤爆。最後は堀口がバックスライドで3カウント


○堀口元気H.A.Gee.Mee!!
(9分40秒 バックスライド・フロム・ヘブン)
×谷嵜なおき


試合後、谷嵜はKotokaに八つ当たり




~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
○Kzy
(9分30秒 スカイデ・スクールボーイ)
×ジミー・神田





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
CIMA
Eita
vs
斎藤“ジミー”了
ヨースケ・サンタマリア


▼1人で入場してきたマリアにCIMAがツッコミのマイク


CIMA『タッグマッチやろ。Eita&CIMA対ヨースケ・サンタマリア。2人で一人か。
お前新しいブレイブチャンピオンになって強い気になってるみたいやけど、そうはいかんぞ
もったいぶってんちゃうぞ。お前のパートナーは誰や!』



マリア『Eita、今日は私一人であなたをメッチャクチャにしてあげようかなと思ったけど
今日はすごーくかわいくてすごくスタイルのいい私の友だちを呼んできました
神戸の皆さん、呼んでもいいかしら?それじゃあ登場してもらいましょう。私の友だち、斎藤“マミー”了子ちゃんです』


(オネエになった斎了が登場)


斎了『神戸の皆さんこんばんわ。今日はEita、そして怒ってるノブちゃん、一緒に楽しみましょ
神戸の皆さんも最後まで楽しんでいってね』






★マリアがEitaをつけ回し、『アタシ行く』と、いよいよ了子が登場。『ハゲとデブは受け付けないの』と八木レフェリーを見ながらカミングアウト
CIMAが力いっぱい蹴り飛ばすと『いーたーい』と泣き出す了子。ふわふわ飛び回り、CIMAに抱き付くとフランケン
CIMAとEitaをコーナーで逆さ吊りにして2人でおしりを押し当てる。ダブルエルボーからダブルチクビーム
おっぱいアタックも2人連続。了子の雑なボディープレスからマリアが側転プレス。
Eitaがマリアへのブレーンバスターで逆転し、CIMAとタッチ。CIMAはミサイルキックから大股開きの股裂きジャベ
CIMA&Eitaは相手に付き合わずスピーディーな連係。CIMAは斎了に急所攻撃
「全然平気」と言っていた斎了だが、あとからジワジワ効いてきてダウン。『痩せ我慢はダメね』とポツリ
マリアの集中攻撃は続く。ヒップアタック2連発でマリアが逆転し、了子が登場。誤爆するも抱き合う2人はそのままサイクリングヤッホー狙い
未遂に終わりダブルヒップアタックも迎撃される。了子がEitaにサイクリングヤッホーを決めると、CIMAがすぐにカット
マリアはCIMA&Eitaの連係に悶絶。Eitaがイダルゴの体勢もかわしたマリアが急所つかみから丸め込み
Eitaが腕を決めると、了子がキスでカットに入る。ポンパスもダブルで決め、マリアは単独でEitaにキス狙い
背後からは了子も狙う。了子は投げっぱなしジャーマンからドラゴン狙い。ロープへ走るとCIMAが足を引っ張る
CIMAにキスを迫るが、上半身を脱がされ、恥ずかしさマックス。Eitaはトラースキックから次の攻撃を狙うが、そこへ了子、マリアとキス連発。最後は胸を押さえながらの了子ロケットで3カウント




○斎藤“マミー”了子
(15分6秒 了子ロケット)
×Eita





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎MONSTER EXPRESS選抜vsウ゛ェルセルク選抜 8人タッグマッチ◎
吉野正人
戸澤陽
T━Hawk
ビッグR清水
vs
鷹木信悟
土井成樹
YAMATO
Kotoka
▼ウ゛ェルセルクが奇襲攻撃を仕掛けるも、その後Kotokaが捕まる
YAMATOは「しっかりしろ」とカツを入れた。戸澤がナックル連打を狙うと、鷹木が回避し、逆に一撃

5分経過
ショルダースルーで投げ飛ばし、土井のロープ越しエルボー、YAMATOのフットスタンプから鷹木はニードロップ
戸澤はピンチとなるもKotokaが登場するなりボディースラムを耐えて逆ボディースラム
だが、鷹木がタッチを許さず、土井&YAMATOと交互にボディープレス。さらに苦しい展開が続いたが、逆転後はミッションインポッシブル
T-Hawkは鷹木に逆水平を決め、串刺しパンピングを食らいながらもブレーンバスター
さらに激しい攻防を繰り広げ、両者互角。清水は土井にタックルをぶちかまし、ベイダーアタック
バカタレ狙いは首根っこをつかんで阻止。しかし直後にYAMATOが串刺しドロップキック
吉野をつかまえると、ウ゛ェルセルクの4人全員で串刺し攻撃。Kotokaはダイビングフットスタンプを放ち、鷹木はダイビングエルボー
一気にカルデラを狙うが、ポーズを取っている間に戸澤が雪崩式ブレーンバスター
今度はMONSTER EXPRESSの4人が串刺し。戸澤のダイビングセントーンから吉野はミサイルセントーン
T-Hawkはウラジゴク、戸澤はデッドリフトジャーマン。鷹木はツイン王者組にまとめてパンピング2連発を皮切りに、土井&YAMATOもリングインして串刺しドロップキック&大暴走の競演
土井はさらにT-Hawkにバカタレも決め、YAMATOは垂直落下
ギャラリア狙いを回避したT-Hawkだが、YAMATOがバックを奪う。鷹木のパンピングはYAMATOに誤爆してしまう。
さらに8人が入り乱れる中、鷹木のパンピングを耐えた清水が砲丸投げの構え
直後にYAMATOがボックス攻撃から、さらに鷹木へ故意のボックス攻撃。最後は清水が砲丸投げスラムで3カウント


○ビッグR清水
(17分28秒 砲丸投げスラム)
×鷹木信悟



鷹木『YAMATO! ソーリーじゃねえだろ。最後のなんだよ。誰がどう見てもわざとじゃねえか
テメエ俺にケンカを売ってるのか?』


YAMATO『待て待て。今のは単なる誤爆ってヤツだよ。どっからどう見たらあれがわざとに見えるんだ。
清水と同じようなコスチュームを着てるから悪いんだ。その前にお前俺にわざと誤爆しただろ』



鷹木『俺のはどう見てもハプニング。事故だ』



土井『ちょっと待て、落ち着け。今のは誤爆かわざとかわからんけど、今日のメインイベント、負けたのはお前(鷹木)や
ドリームゲートチャンピオンやったら負けたらあかんのちゃうか』


Kotoka『落ち着け。土井ちゃんもさ、負けたぐらいいいじゃん。谷嵜だって負けてるし』



谷嵜『俺が負けたのは全部お前のせいじゃ』


(問題龍が落ち着けとなだめるが全員に吹き飛ばされる)



鷹木『VerserK内で立ち位置をハッキリさせる? そこまで言うなら俺も出るところ出るからな』



土井『VerserK内の力関係、ポジションをハッキリさせるからな。今すぐに分かっているのはKotoka、お前は出しゃばる必要がないってことや
お前は試合に参加せんでもええ。空気でもいい
それも含めて力関係ハッキリさせてやる。時間の問題だ』



鷹木&Kotokaが退場。そこから距離をあけて土井&YAMATO&谷嵜も退場

問題龍だけ「VerserKどうなるんだよ。みんな落ちつけよ」などと言いながらひとりであとを追うように退場


このあとMONSTER EXPRESSの面々が大会を締める流れとなる中、T-Hawkはツインゲート奪取をファンに報告


T-Hawk『あらためまして報告させていただきますが、先日の大阪大会で土井&YAMATOから見事、このツインゲートを奪取しまして、この神戸に帰ってきました
ありがとうございます。ツインゲート、ベルトを取ったのはいいんですけど、自分たち防衛戦がまだ決まってなくて、それで今、挑戦者チームを募集中
今、控室で聞いてる全選手、どのチームでも僕たちは絶対防衛しますので、今ツインゲート挑戦者チーム、どんどん募集中ですのでよろしくお願いします』




4月3日(日)佐賀・諸富文化体育館ハートフル~THE GATE OF PASSION 2016

$
0
0



【第1試合】
Gamma
パンチ富永
vs
ドラゴン・キッド
天山マスク
▼ご当地マスクマンの天山マスクが再び佐賀に降臨。ドラゴン・キッドと夢のタッグ(!?)を結成した
先発こそキッドに譲った天山マスクだが、2番手で登場するとパンチとエルボー合戦。腹部へのヘッドバットを食らうが、すぐさま矢のようなトペ・スイシーダを放つ。リングに戻り、天山マスクがセントーン
Gammaは天山マスクのマスクを脱がせようとして、半分顔が出てしまった。キッドがパンチにニードロップから低空ドロップキックを狙うがよけられる
すかさずGammaが汚水攻撃。パンチはセカンドロープからのPTミサイルキック。しばらくキッドが劣勢となりも、登場した天山マスクが戸澤陽ばりにブレーンバスターのアピール
フランケンを決めると、Gammaがマスクを剥いでカット。中身が戸澤と判明してしまう
気を取り直してマスクをかぶりなおすと、キッドのスーパーフランケンのアシスト。Gammaの竹刀攻撃からパンチが天山マスクを丸め込む
さらにPTキックを狙うが不発。Gammaのアックスボンバーが誤爆すると、キッドがドロップキックからケブラーダをGammaに放ち、最後はリング上で戸澤がダイビングボディープレスを決めて勝利


○天山マスク
(13分24秒 ダイビングボディプレス)
×パンチ富永





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
CIMA
vs
“ハリウッド”ストーカー市川
▼スタン市川が「ウィー」とアピールしているところへCIMAがラリアットを叩き込んで秒殺


○CIMA
(0分8秒 ウエスタンラリアット)
דハリウッド”ストーカー市川
いつもは市川が再試合を要求するところだが、今日はCIMAが逆に延長を要求



≪再試合≫
▼CIMAのラリアットをカウント2で返した市川はコルバタから自爆ダイブ。リングに戻り、市川がロープ渡りを披露する。
自爆したタイミングでCIMAはすぐにブレーンバスター。ボディースラムを狙ったところで市川の足が八木レフェリーに当たってダウン
さらにカンチョー連鎖から大ダメージの八木レフェリーはレフェリングをままならない
市川がせっかくスイングDDTを決めるも、カウントは数えられず。連続619からの丸め込みもカウント2
高速カウントはギリギリでカウント2で返した市川。カウントが早いことを抗議しているところでCIMAはガッチリとコブラツイストを決め、そのままギブアップ勝ちを収めた



○CIMA
(8分8秒 コブラツイスト)
דハリウッド”ストーカー市川




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
望月成晃
vs
Kotoka
▼Kotokaがシャドーボクシングからロックアップと見せかけて「ウ゛ェー」。挑発しながらサッカーボールキックを見舞うKotokaだが、望月は倍返し
場外では望月を鉄柱にホイップしたKotokaだったが、キックをよけられて足を痛める
望月はその足を徹底的に痛めつける。アキレス腱固めを食らいながらもKotokaは「ウ゛ェー」。場外へ逃げ、望月を誘い出すと鉄柱攻撃を仕掛け、リングに戻ってスリーパーから「ウ゛ェー」
Kotokaがミドル連打を繰り出すと、望月は一発でダウンを奪い、串刺しフロントハイキックからランニングミドル
Kotokaは急所キックからダイビングフットスタンプ。2発目を狙うと、アピールの最中に望月がカット。デッドリードライブから一角蹴り
ランニングミドルから顔面回し蹴りを決め、最後はツイスターで3カウント。



○望月成晃
(9分34秒 ツイスター)
×Kotoka



試合後はセコンドが総動員で望月を狙うが、土井の攻撃は羽交い締めしていたKotokaに誤爆
口論となると、ここでメイン出場のMONSTER EXPRESSの面々が登場



吉野『おいウ゛ェルセルク、お前ら佐賀にまで来て揉めてるのか? 揉めてるお前らに一言言わせろ
もっと揉めろ。揉め方が足りんのじゃ。見たところ信悟&Kotokaと土井&YAMATO、2つに分かれてる感じだったけど、そうや信悟、YAMATOがさっきお前の髪型バカにしてたぞ
土井、Kotokaがお前のケツがどうとか言ってたぞ。お前ら揉めてるみたいやけど、今日のメインはお前ら3人で組むんやな
そんな感じで大丈夫なのか?』



土井『ムチャクチャ言ってくれたな。俺らの問題に口出しするな。吉野正人、ビッグR清水、天山戸澤。
……見てたらわかるやろっ!
マスク越しのシルエットがお前や。そんなのどうでもええんや
特に吉野、お前や。トライアングルゲートのチャンピオンでありながらお笑いゲートのチャンピオンでもあるよな
吉野、俺は知ってるぞ。お前がお笑いゲートのチャンピオンになってから1回も防衛戦をしてへんことを
お笑いゲートのタイトルは3カ月以上防衛戦をしていなかったらコミッションルールで返上せなあかんねんぞ。今すぐ返上しろ』



吉野『お笑いゲートにいつからそんなルールできたんや。しかもなんで俺が3カ月以上防衛戦してないこと知ってるんや?
俺とお笑いゲートやりたいんか? メインの話とお笑いゲートは関係ないやないか』



土井『確かにな。いざとなったらいつでも取れるわ。今日のメインはKotokaなんかいないウ゛ェルセルク最強トリオでいったるから覚悟しとけよ』



吉野『今日はこの3人で勝って佐賀大会を締めたいと思いますので皆さん応援よろしくお願いします』





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
Eita
山村武寛
vs
斎藤“ジミー”了
ジミー・神田
▼斎了とEitaの先発で試合が始まり、山村は神田にエルボーやミサイルキック。Eitaとは合体ドロップキックも決める。
神田とEitaは互角のチョップ合戦を繰り広げるも、神田は続いて山村狙い。斎了もダイビングフットスタンプを放つ
神田へのランニングエルボーで山村が逆転。Eitaは斎了にミサイルキック。2人同時のトペコンも決める
神田のジョン・ウーをEitaは再三回避。斎了は山村にサイクリングヤッホーを狙う。決めさせなかった山村はフィッシャーマンズスープレックス

10分経過
Eitaが斎了の動きを止め、山村がスワントーンボム
神田は山村にジョン・ウー狙い。しかし決められず旋回式サイドバスター。Eitaに神田がジョン・ウーを決め、斎了は投げっぱなしジャーマン
神田はダイビングエルボーも決める。最後は斎了ロケットで3カウント



○斎藤“ジミー”了
(11分42秒 斎了ロケット)
×山村武寛





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
 堀口元気H.A.Gee.Mee!!
○ジミーススム
(14分48秒 ジャンボの勝ち!固め)
 ドンフジイ
○T━Hawk




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
吉野正人
戸澤陽
ビッグR清水
vs
鷹木信悟
土井成樹
YAMATO
▼清水は鷹木と肉弾戦を展開すると、鷹木はYAMATOとタッチ。清水がスリーパーを仕掛けるとYAMATOは指を噛んで脱出
清水は土井をつかまえ、モンスターの3人でコーナーから腕攻め。土井が吉野を攻めると、場内から起こる「吉野」コールに嫉妬
吉野は鷹木に変型ネックブリーカーを決め、リングインした清水がVerserKの3人を次々と蹴散らす。戸澤はMIP

10分経過
鷹木が戸澤のブレーンバスター狙いを切り返すが、戸澤もバックドロップで応戦
土井は清水を金具ムキ出しのコーナーに叩きつけ、バックドロップ。だが清水も豪快に投げ飛ばし、吉野はミサイルセントーン
すると今度はYAMATOが串刺しドロップキック、鷹木は串刺しパンピング、変型デスバレー
YAMATOが「俺の獲物だ」とばかりに鷹木と口論。鷹木は「勝手にやれ!」とコーナーへ下がる
YAMATOはギャラリア狙い。これは不発で、戸澤が雪崩式ブレーンバスター。清水はネックハンギングボムをYAMATOに決める
戸澤はデッドリフトジャーマン。もう一発狙うが、YAMATOが回避。バックを奪い、羽交い締め。パンピングが決まると、土井はバカタレ
ここは清水がカットに入る。鷹木はMADE IN JAPAN狙いも、戸澤が投げっぱなしジャーマン。すぐに鷹木もパンピング
吉野はトルベジーノ。YAMATOは吉野にドロップキック。清水はYAMATOにタックルからラリアット
Kotokaは清水にボックス攻撃。清水を羽交い締めした土井だが清水との羽交い締め攻防になると、Kotokaが『土井ぃ~』と叫びながら土井にパウダー攻撃を見舞い、清水が砲丸投げスラムで勝利。



○ビッグR清水
(18分8秒 砲丸投げスラム)
×土井成樹


怒りの土井とYAMATOでKotokaの髪を切る。



鷹木『待てコラ、土井&YAMATO。お前ら何してんだよ。Kotokaにそこまでやる必要ねえだろ』



土井『俺は今日お前のせいで負けてんぞ。ここ最近全部お前のせいで俺が負けてんぞ』



鷹木『髪切ることはねえだろ。やり過ぎだろ。ユニット組んでたら時に誤爆することもあるだろ。誤爆するたびに揉めてたらキリがないだろ』


土井『お前わざとやろ。土井!って言いながら投げただろ。俺はVerserKの力関係、立ち位置をハッキリさせると言ったな。お前は信悟につくんでええんやな
お前は所詮誰がどう見てもいちばん下。下っ端は下っ端らしく言うこと聞いとけいいんや』


鷹木『お前わざとやったのか? 違うよな。お前らがそこまで言うならこっちにもそれなりの考えがあるからな
VerserK内の立ち位置ハッキリさせてやろうじゃねえか』



なお試合後、T-Hawkがジミーズを相手にトライアングルゲートの挑戦を受けることが決まったことを吉野&戸澤に報告
吉野は正式にお笑いゲート王座の返上を発表した。

4月4日(月)東京愚連隊@東京・新宿FACE~東京LOVE Ⅵ~ROAD to FUTURE~

$
0
0

【第1試合】
◎ワクチンファイト提供試合~バチバチ祭り~◎
池田大輔
甲斐拓也
VS
伊藤崇文
那須晃太郎
▼先発は甲斐と那須。甲斐はヘッドロックからタックルで倒す
替わった池田はロープに那須を振ってミドル!池田は伊藤とのグラウンドのやり合い。伊藤が仕掛けた腕十字は京平レフェリーが池田の肩がついたカウントを数える

5分経過
次第に甲斐を捕まえた那須組。伊藤が逆片エビ固めで絞るが池田がカットへ
再度の逆片エビをしたが甲斐が苦しみながらもエスケープ
替わった池田が腕をぶん回して大ちゃんボンバー!2で返されても頭突き
バックドロップ狙いは那須がカット、レッグラリアットも見舞いミドルキック連打
起き上がった池田に更にミドルを連打したが池田は頭突き!
甲斐が入りミドル。那須に串刺しエルボーからダブルアームスープレックス!
那須のミドルを耐えてミドルを見舞った甲斐がサイドスープレックス!さらにバックドロップが決まるが伊藤がカット
替わった池田がキン肉バスター狙いは伊藤が蹴りでカット。那須がミドル連打したが池田はカウンターで意地のヘッドバット!そして大ちゃんボンバーでフィニッシュ


○池田大輔
(12分53秒 大ちゃんボンバー)
×那須晃太郎





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
◎東京インターコンチネンタルタッグ選手権試合◎
<王者組>
菊タロー
“ハリウッド”ストーカー市川
VS
佐藤光留
川村亮
<挑戦者組>

▼チャンピオン組は“サンライズ”に乗って“スタン市川”と“菊サン・ハンセン”のコスチューム
入場時の歩き方や息づかい、細かいディテールまで真似る菊に対して市川は………
いつものように場外へのプランチャを全員に無視され自爆した市川だが、菊のアシストから光留にカンチョーを決めた

5分経過
替わった菊は『ディーヤ』からエルボードロップ、サポーターを触ってからのフェイントエルボーも成功
替わった市川は735からカンチョーを決めて見せたがブレーンバスターは光留が投げきる
川村はフロントネックロックから旋回
カットの菊がフェイントエルボーを決めたが光留らが龍源砲ばりのサンドイッチ延髄斬り!
光留が市川をアンクルで固める間に川村がジャーマンを狙うが市川がカンチョー
さらに菊がラリアットでダウンを奪うと、菊はマウントを取ってパンチの応酬
市川がラリアットを促し起こすと誤爆、菊と市川が揉めてから両者がラリアットの腕試し
すると菊が威力で勝ったと思いきや時間差で菊もダウン。川村がフォールで3カウント



○川村亮
(11分48秒 相手チームのラリアット相討ちからフォール)
×菊サン・ハンセン





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
◎CROSSLINE◎
村上和成
火野裕士
VS
鈴木秀樹
橋本友彦
▼火野と橋本でスタートした試合、場外に発展すると村上が橋本をパンチ!さらに椅子で殴打
リングに戻り橋本が反撃、鈴木もスリーパーで絞めあげ村上を苦しめる
替わった火野は鈴木とエルボー合戦。鈴木のエルボースマッシュに火野は逆水平!互いに意地の張り合いからロープを利用した打ち合いに。
火野がラリアットで打ち合いを終わらせたが鈴木はエクスプロイダー!
火野もエルボーからフロントスープレックス!だが鈴木が走ってタックル
両軍入れ替わり、橋本は村上と対峙してラリアット!村上を起こしてモリガンズボムを狙ったが、村上が左フック!
そしてニーリフト→ランニングローキックで3カウント



○村上和成
(14分22秒 ランニングローキック)
×橋本友彦





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
◎スペシャルタッグマッチ◎
CIMA
カズ・ハヤシ
VS
百田光雄

▼先発のCIMAが力を相手にするが、力の素人的な予測不可能の動きに翻弄されてしまう
カズと百田の攻防に続きCIMA相手にもチョップを放つと、力も逆水平で続いていく
力は串刺し逆水平連発で追い込むが、CIMAがカットしてダブルのブレーンバスター
CIMAがさらにアトミコを連続投下→腕十字。力はエスケープ

10分経過
力の逆水平→タックル→ヘッドバット。さらにタックルで追撃した力だがエルボードロップはかわされCIMAが逆にエルボードロップ
替わった百田はカズにバックドロップを決めたがカズは返す。
CIMAがコーナー際の百田に串刺しダブル二ー!一瞬会場が凍りつくが何とか復活
替わった力がCIMAにバックドロップ!百田もCIMAにバックドロップ
力のセイバーチョップがカズに見舞われ排除、CIMAにも狙ったが百田に誤爆
CIMAはトラースキック→セカンドコーナーからミサイルキック。そしてメテオラで3カウント



○CIMA
(14分42秒 メテオラ)
×力





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎東京愚連隊vsTEAM DORY◎
NOSAWA論外
MAZADA
FUJITA
KIKUZAWA
VS
ドリー・ファンク・ジュニア
藤原喜明
高木三四郎
真田聖也
▼ドリーと藤原の先発志願合戦はドリーが出ることで解決、対する愚連隊はKIKUZAWA。ドリーがヘッドロックで固め、替わった藤原は一本足頭突き
三四郎や真田も出番を与えてもらい再びドリーに。ドリーはMAZADAをリストロック、藤原がかわりワキ固めに捕らえたが愚連隊が一斉にカット
試合は落ち着き真田がNOSAWAとのロープワーク攻防から低空ドロップキック!
NOSAWAは回転エビ固めを狙うが真田が堪える。この攻防から真田の半ケツが出るとドリーが直す優しさ。
再びNOSAWAとの攻防で半ケツになった真田だが半ケツのままプランチャ!リングに入ったドリーだったが真田は自分で直してしまった……

藤原のワキ固めには再び一斉にカットに入る愚連隊。
三四郎がFUJITA&MAZADAをまとめて担ぎ上げバックフリップ!

15分経過
ドリーはFUJITAにアームブリーカー、NOSAWAが挑発するようにドリーのジャンパーを踏みつける
キレた?ドリーが鞭を取りだし愚連隊を怯えさせる。さらにエルボーで次々と愚連隊を排除する
三四郎、真田、藤原が他のメンバーをコブラツイスト等で固めてる間に、ドリーがFUJITAにスピニングトーホールドでギブアップ勝ち


○ドリー・ファンクJr.
(17分12秒 スピニングトーホールド)
×FUJITA



ドリー『ニホンノ、プロレスファンノミナサマ、アリガトーゴザイマス
ワターシノ、ニホンゴ、マダ、ヘタデス
デモ、アナタノ、ゴシエン、マコートニ、アリガトーゴザイマス
ドモ、アリガトー』





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎東京世界ヘビー級選手権試合◎
<王者>
望月成晃
VS
田中稔
<挑戦者>
▼古くはDRAGON GATEはおろか闘龍門よりも以前のバトラーツ時代の“B's”まで遡る二人の関係性。
グラウンドの攻防、ロックアップからモッチーが押し込みブレイク
『久しぶりだな』とチョップを降り下ろすとソバット!稔もドロップキックを決めた
アキレス腱固めを決めたモッチー、エスケープした稔がコーナーにモッチーを振ったがモッチーがかわしニークラッシャー、さらに膝へローキックから足四の字固め
稔も対角線にモッチーを振って腕を蹴りあげると、ロープに走らせワキ固め

10分経過
エスケープされても腕十字で固めギブアップを狙う
モッチーも掌打の連打からカカト落としも決めるが稔もフロントハイキック!直後にモッチーもケンカキックで両者ダウン
起きたモッチーがツイスターを狙うが、耐えた稔がローキックからドロップキック
稔はコーナー際に追い込み、モッチーに対角線に振られこそしたがカウンターの腕へのハイキック→ミサイルキック
さらに腕固めでギブアップを狙うもののモッチーもアキレス腱固めに切り返す
中央でのミドルキック合戦から稔はジャンピングハイキック

15分経過
『17年振り』と叫びドロップキックを決めた稔は雪崩式フィッシャーマンバスター。返したモッチーにバズソーキックを決めたがモッチーは返す
ならばとダイビングフットスタンプ、続けて腕十字に捕らえギブアップを狙うがモッチーは体を反転してアンクルホールド
さらにローキック→ソバット→ローキックと決めたがカウント2、ならばとツイスターが炸裂したが稔が返す
ドラゴンスープレックス狙いのモッチーに稔が腕十字で切り返す。苦しいモッチーだがエスケープ
モッチーが顔面へ飛び膝、稔もミドルキック。互いにフロントハイキックの応酬は『痛くねえ』といい打ち合う
モッチーがイリュージョンを決め真・最強ハイキック!さらに顔面へ三角蹴りで3カウント


○望月成晃
(20分56秒 顔面への三角蹴り)
×田中稔



望月『田中稔選手、17年振りのシングルマッチ、ありがとーございます
知らない人もいるかもしれませんが、僕は1994年にデビューしてDRAGON GATE、闘龍門に入る前の5年間ぐらいは田中稔選手とライバル関係を築いてました
今日は17年振りということでノーサイドで。

皆さん、お気づきか分かりませんが東京世界ヘビー級のベルト、東京愚連隊のベルトですよね?
最初に愚連隊出たときは佐藤光留とやらされ、だんだん体がキツイ相手とやらされ……
もう東京愚連隊じゃない人同士でやってますからね

取り敢えず東京愚連隊、来なさい

(愚連隊がリングイン)

お前ら誰が挑戦するんだ?』



FUJITA『望月さん、今日は素晴らしいタイトルマッチありがとーございます
東京世界ヘビー級のベルト、東京愚連隊から挑戦するのは

居ません』



NOSAWA『このベルト呪われてるんですよ
僕が持ってるときはタクシー乗ってました』


FUJITA『僕は離婚しました』


(愚連隊は軒並み拒否)


望月『分かった、俺がやりあえる相手探しといてよ。
でもハグレIGFとか鈴木みのるさんとかは無しね』


(とFUJITAがいつもの締め)

4月7日(木)DRAGON GATE@東京・後楽園ホール前半戦~THE GATE OF PASS

$
0
0

~菊池アナはグレーのシャツに黒いベスト着用~



【第1試合】
ヨースケ・サンタマリア
“ハリウッド”ストーカー市川
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
斎藤“ジミー”了

▼あとから入場の市川は“サンライズ”に乗って入場。スタン市川としてコール




堀口の奇襲を喰らうが市川はラリアットで反撃。逆に斎了にラリアットを見舞われたが返していく
替わったマリアは斎了を倒し“ふぅ”式ジャンプ。斎了にもやらせるが小ボケを繰り返し上手やってくれない
マリアは業を煮やし斎了をコーナー際にセットして四つん這い後退り!市川がロープを渡っていると手拍子のリズムにのってケツを揺らす
斎了は『プロレスの基本技であるボディスラムをお見せします』と振ってから雑なボディスラム!
さらには『後楽園ホールの皆さんそろそろ終わりにします』とダイビングフットスタンプ
返した市川がスイングDDT→735。

5分経過
マリアの奮闘から市川が斎了に串刺し攻撃狙い。レフェリーの助けを借りてやるが上手くいかず八木が串刺しラリアット
気をよくした八木の背後から迫ってきたのは数珠繋ぎのカンチョー!
市川のチャンスでフォールするが八木レフェリーはカウントを数えたもののケツを抑え断念
カウントのイチャモンから高速カウントも市川が返して735
その間にマリアが堀口と対峙してバックスライドを切り返し狙い撃ちで3カウント





○ヨースケ・サンタマリア
(9分28秒 狙い撃ち)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!






~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
ドン・フジイ
U━T
vs
山村武寛
石田凱士

▼CIMA『後楽園ホールの皆さん、こんばんは~
いやぁお隣の東京ドームでは、伝統の一戦阪神対巨人がありますけど、DRAGON GATEも盛り上がっていきますよ
今日はパンチ富永負けたら引退ですから。先月はインフルのエンザで休んでましたからね

まぁ負けてもパンチ富永改めウ●チ富永とかスキンヘッドにしてスキン富永とか、五つぐらい考えてきてますから』


(その富永がチビッコを選びゴングキッズへ)



★先発は石田とU━T。U━Tがアームドラッグを披露
替わった山村はフジイ相手に攻めるがフジイがグーパンチ!さらにその場飛びフライングボディアタックで押し潰す
替わったU━Tは山村を押し倒しマウントを取るが中々優位に立てずにフジイがパンチで檄
U━Tが自軍に山村をセット、フジイがグーパンチや逆水平!
しかしフジイは踏ん張ると負傷した膝をかばい山村にドロップキックを喰らう。さらには石田にローキックを浴びた

5分経過
U━Tと山村の攻防、U━Tのチョップ連打に山村はセカンドコーナーからミサイルキック!石田もトップからミサイルキック
そして山村&石田が同時にトペコン発射すると、リングに戻っても石田がU━TにPK。
二人かかりでフジイを排除すると山村がU━Tにハリケーンドライバー、石田は蹴り連打
返したU━Tのミサイルキックはかわしたものの、フジイのアシストからU━Tが二人まとめてダイビングボディプレス
フジイが山村にチョークスラム、U━Tを背負ってウルトラトゥンバ。
返した山村が隙をつきカサドーラ、かえしたフジイがラリアット。U━Tも追撃したが石田がカット
石田の延髄斬りから山村がフィッシャーマンスープレックス
これを返されるやフィッシャーマン→ブリザードスープレックスで3カウント





○山村武寛
(10分10秒 ロコモーション式ブリザードスープレックス)
×U━T






~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
T━Hawk
vs
エル・リンダマン
▼ロックアップからT-Hawkがタックルで倒したが、リンダマンもアームドラッグで投げ続けざまにタックル!さらにミサイルキックで追撃
リンダはさらにストンピング連打したがT-Hawkも強烈な逆水平!
さらに逆水平連打からロホで苦しめる

5分経過
リンダも果敢にエルボー連打したが、T-Hawkが逆水平一発で流れを変える
強烈な逆水平をさらに決めたT-Hawkはカウンターでスパインバスターを決めたがリンダは下から三角絞め
さらに水車落としで場外に追いやりトペコンを見舞ったリンダ、リングに戻し串刺しエルボーからノーザンライトスープレックス
ダイビングボディプレスは膝で迎撃したT-Hawk、逆水平を見舞い中央でエルボー合戦へ
リンダがバックドロップを決めたがT-Hawkもウラジゴクで反撃
先に起きたT-HawkのBTボム狙いを一旦は堪えたリンダだが2発目で決められてしまう
T-Hawkがナイトライドを狙うがリンダが耐えてアギラに切り返すが、リンダも直後にジャーマン2連発
タイガースープレックス狙いはT-Hawkが耐えるとミノルスペシャルで固めると、ぐいぐい締め上げギブアップ勝ち



○エル・リンダマン
(10分47秒 ミノルスペシャル)
×T━Hawk





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
吉野正人
戸澤陽
ビッグR清水
vs
CIMA
Gamma
Kzy
▼先発はGammaと戸澤。自らガンマコールを煽るが戸澤がトザワコールで打ち消すと、二度目を決めさせるが“ウ~!!”を先にやってのけGammaを場外に追いやりトペ
替わったKzyは吉野とウェーブをやろうとするが吉野に先にやられてしまう
清水はCIMAを捕まえ自軍に連行すると、MONSTER EXPRESSが腕へのスレッジハンマーを連発
Gammaがカットに入ると、戸澤と対峙したが戸澤がグーパンチ
そして自軍で吉野→戸澤と連続スレッジハンマーを落とし清水も放つ

5分経過
清水はGammaを抱え行進式バックフリップ!だがKzyのカットからCIMAがスリングショット式エルボー→Kzyがシルバーブレッド
MONSTER EXPRESSも反撃に展開、吉野の高速ドロップキックがKzyに決まり戸澤もセントーン、清水はベアハッグからフロントスープレックス。
KzyもカウンターのB-BOYで切り抜け、大阪06が吉野を場外に排除すると、清水をダブルのブレーンバスター!Kzyとトリプルダイブも披露した

10分経過
清水がGammaのアックスボンバーを受けきりライガーボムを狙ったがGammaはDDT!清水も負けじと旋回式バックフリップ
吉野とCIMAは華麗な攻防。CIMAがヴィーナス→アイコノクラズム、Gammaのアシストからライオンサルトも決めた
さらにブリッツェン+フットスタンプが決まりKzyがKz timeを放ったものの、かわされ自爆
戸澤にコーナー上で捕まると雪崩式ブレーンバスターを見舞われる
MONSTER EXPRESSの連続串刺し弾からトルベジーノ→デッドリフトジャーマン
そしてリバースジャイアントスイング→リバースジャーマンを決めた清水だが、CIMAがミサイルキックでカット
KzyがカウンターのCDJを決めるとGammaはガンマスペシャル→CIMAがメテオラ
だが待っていた清水が砲丸投げスラムを強引に叩きつけ3カウント


○ビッグR清水
(15分35秒 砲丸投げスラム)
×CIMA



清水『ウォー、ウォー、ウォー』

(清水は退場)







プロレスランキングへ


4/7(木)DRAGON GATE@東京・後楽園ホール後半戦~THE GATE OF PASSI

$
0
0

来月開催のキングオブゲートの組合せ発表。
24選手、6人×4ブロックに分かれ5月11日の後楽園~6/12&13博多まで。
博多初日で準決勝、最終日に決勝戦。
開幕戦の5月の後楽園はGamma×ビッグR清水、戸澤陽×Eita、望月成晃×T-Hawk、鷹木信悟×YAMATO
6月後楽園では土井成樹×吉野正人
というカード





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎パンチ富永「負けたら即引退」スペシャル6人タッグマッチ◎
ドラゴン・キッド
Eita
パンチ富永
vs
土井成樹
Kotoka
問題龍
▼土井は北側客席から入場して驚かせると、VerserKの奇襲でゴング
いきなり狙われる富永だが何とか返していく。VerserKの内紛も気を引きながらも上手く連携していく

5分経過
土井が逆エビ固めで苦しめればKotokaもストンピング!
富永もカウンターのPTキックからミサイルキック!
キッドのアシストから串刺しPTキックも決まると、キッドのバミューダトライアングル+Eitaのバスタも決まり富永はトペ!
リングに戻りEitaが土井にイダルゴを狙うが、堪えた土井にクロスボディ式ミサイルキック
替わったキッドの619がKotokaに決まったが、問題龍がダイビングヒップドロップ
さらにコーナーに上がったがキッドはスーパーフランケン!富永がツーステップムーンサルトも決める
だがPTキック狙いは土井が察知、DOI555→バカタレを発射
KotokaのボックスはEitaにヒットしたがEitaはNumero Uno
これを丸め込んだ土井だが富永がPTロケット!これにKotokaが入り急所蹴り→ハイキック
カルデラ狙いは富永がかわすとEitaが入りNOVA~Numero Unoへ。ギブアップを奪い勝利した



○Eita
(13分15秒 Numero Uno)
×Kotoka



土井がKotokaを踏みつけて先に退場。



Eita『僕は、パンチ先輩の引退試合よりも
キッドさんと組むことの方が重要なんです
キッドさん、覚悟は出来てます
弟子にしてください』



キッド『先月もそれ言ったよ、重いんだよ。
たしかに今日は気持ちよく勝ったし、DRAGON GATEにいるには何かに特化してないと生き残れない、わかるね?
今日みたいにルチャを出して誰にも染まらず……

分かった、今日みたいに組むときは組むとケースバイケースてことで』



Eita『ということはOVER GENERATIONに入るてことですか?』


キッド『いや、Eitaだけじゃ決められないでしょ』


(CIMAら全員はオーケーのジェスチャー)


キッド『わかりました、今日は皆さんに乗せられますよ』



(さらにEitaと共にツインゲート獲りを宣言した)






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
ジミー・ススム
ジミー・神田
ジミー・クネスJ.K.S.
ジミー・マサアキ
vs
鷹木信悟
YAMATO
サイバー・コング
谷嵜なおき

▼先に入場のジミーズは入場曲途中に“ワッショイ、ワッショイ”入り。マサアキはTシャツらを客席に投げながら練り歩く


★マサアキの奇襲でゴング。場外戦を経てリングに戻るとクネスカのジャンボの脚が決まる
しかしサイバーがまとめて吹っ飛ばすとマサアキと対峙、マサアキがミドルからサッカーボールキック!

5分経過
YAMATOがマサアキに対してエルボーを連打するがマサアキはミドル連打で対抗、なぎ倒す。鷹木もYAMATOに一撃。さらに谷嵜にも一撃喰らわせた鷹木。サイバーは間に入る
場外戦になると鷹木がマサアキに椅子殴打!リングに上げても脚を蹴りあげていく
サイバーはボディプレスで苦しめ、YAMATOはストンピング~コブラツイスト

10分経過
マサアキもランニングミドルを放ったがYAMATOが蹴り脚をキャッチしてアンクル
カットに入ろうとした鷹木をススムが押すとYAMATOにぶつかって鷹木とYAMATOが不穏な空気に
集中したい鷹木はマサアキを抱えたがマサアキはニークラッシャー、さらに羽交い締めにこそされたが鷹木とYAMATOの誤爆を誘発
クネスカがヤマコンに攻撃を見舞い、ススムはサイバーのパイナップルボンバー狙いをエクスプロイダー
替わったクネスと谷嵜、DHを喰らったが昇龍脚で反撃
マサアキが入り連続串刺し攻撃からクネスカのスカドラニーが決まる
神田が鷹木にマンハッタンドロップを決めたが、ジョン・ウーは読まれサイバーが串刺しパイナップルボンバー!そして谷嵜が地獄の断頭台
フィニッシュを狙ったYAMATOを押し退け鷹木がMADE IN JAPAN狙い
神田が堪えYAMATOの串刺しドロップキックが偶然鷹木に決まってしまう
ジミーズの連携から神田が下克上エルボー、クネスは光の輪を敢行するもサイバーがカット
サイバーが呼び寄せ鷹木以外が連続攻撃が決まったがススムがカット
ススムに鷹木がMADE IN JAPANを決めたがマサアキが背後からキック!それでも鷹木はオリジナルファルコンリー
入り乱れる中、ススムは谷嵜をラリアットで排除。YAMATOにもジャンボの勝ち!を狙ったがYAMATOがキャッチしてギャラリア
二発目狙いはススムが堪えサイバーがラリアットでカット。しかしYAMATOに誤爆
昇龍脚→ジョン・ウー→ジャンボの勝ち!でYAMATOから3カウント


○ジミーススム
(19分35秒 ジャンボの勝ち!)
×YAMATO



サイバーはYAMATOにラリアット!土井はサイバーにボックス!土井にKotokaがボックス!
混沌として

鷹木&サイバー&Kotoka

土井&YAMATO&谷嵜&問題龍
に別れる



YAMATO『お前の足りない頭でも分かるな?サイバー、そっちに付くというのは意味分かってるのか?』



サイバー『YAMATO、長いものに巻かれるて言葉知らんのか?
信悟はドリームゲートチャンピオンや!ドリームゲートチャンピオンに楯突くいう訳にはいかんのじゃ』



土井『おい、我慢がならんのじゃ。今すぐ3対3やったってもええんやぞ』


(八木本部長が介入
『おもしろくなってきたな
今年の金網はお前らに入ってもらうぞ』)



サイバー『俺は信悟に付く言うたけど金網入るとは言ってないぞ』


問題龍『サイバー、お前金網登れないから言ってんだろ』



(サイバーと問題龍の敗者が金網メンバーに)


▼サイバーがパイナップルボンバー
さらにファイヤーサンダーを決めたがカウント2。
サイバーボムを狙ったが問題龍が丸め込み3カウント



○問題龍
(0分30秒 回転エビ固め)
×サイバーコング



八木『これで金網メンバー決まったな。
そしてもう1つ、負けた選手は坊主かマスクを失うが
数ヶ月もすれば伸びてくる。世の中には髪を伸ばしたくても伸ばせない選手もいるんだ

負けた選手は、今年いっぱい、2016年は坊主または素顔のまま試合してもらう』



望月『今年の金網はVerserKだけ?
これは誰が負けてもハッピーエンドだな』



土井『うるさい、お前らジミーズが悪いんや!
VerserKだけの問題ちゃうぞ、全員巻き込んでやるからな』



(YAMATOが切り替え来月のキングオブゲートで戦う鷹木に宣戦布告)


(VerserKが退場してジミーズ+モッチーがジミーズトレインで締めた)





プロレスランキングへ


4月12日(火)DRAGON GATE@愛知・露橋スポーツセンター

$
0
0


【第1試合】
CIMA
山村武寛
石田凱士
vs
サイバー・コング
問題龍
Kotoka
▼OVER GENERATIONの一員として名古屋に帰ってきたキッドがゴングキッズを募集

山村と問題龍で試合スタート。「ウ゛ェー」を連呼するKotokaには石田がドロップキックで黙らせる
サイバーはCIMAにタックル。CIMAは低空ドロップキックを放ち、問題龍、Kotokaを次々と痛めつける
サイバーには3人でドロップキック。山村&石田の連係も冴え渡る。石田の串刺し攻撃を食い止めたサイバーがセントーン
リフトアップの瞬間、山村がカットに入るも動じなかったサイバーが石田を投げ飛ばし、2人まとめてボディープレスで圧殺。「リアルモンスター!」と叫ぶ
石田はランニングミドルをKotokaに決めて逆転。CIMAはサイバーにミサイルキック。他の2人も場外に蹴散らし、山村&石田が同時トペコン
山村はなおもKotokaに連続攻撃。石田はキック連打。CIMAの串刺し攻撃を挟み、山村はフィッシャーマンズ・スープレックス
スワントーンボムはかわされ、サイバーが連続パイナップルボンバーからロープに投げ飛ばしたあとジャックハマー、ダイビングエルボー
最後は世界のネックブリーカーからプロブレムで問題龍が山村に勝利





○問題龍
(11分26秒 プロブレム)
×山村武寛





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
ヨースケ・サンタマリア
vs
鷹木信悟
▼マリアは開始のゴングと同時にロープブレイク。組み合うかと思えば股間をさわったりする




バックを取ると泣き出すマリアだったが、ドロップキック。しかし鷹木は倒れずタックル
パンピングボンバーで場外に出し、イス攻撃も放つ。リングに戻り、チョップ連打で反撃も、鷹木はチョップ&ナックルでダウンを奪う
なかなか立たないマリアをフォールすると、その瞬間抱き付くマリア。振りほどいた鷹木はニードロップ
しかしマリアはヒップアタックからスワンダイブミサイル、上からマリア。ラブアピールのマリアに鷹木はナックル
起き上がりこぼし式のバンピングボンバーからバックドロップも決め、串刺しパンピング
MADE IN JAPANを回避したマリアは股間を握って丸め込み。さらに狙い撃ちからスカイラブ
キス狙いと二度目の狙い撃ちは不発。再びキスを狙うマリアだったが、そこへ問題龍がボックス攻撃
最後は鷹木がパンピングボンバーで3カウント。


○鷹木信悟
(8分52秒 パンピングボンバー)
×ヨースケ・サンタマリア




試合後、問題龍がマリアを襲撃。


問題龍『おいマリア、テメエな、よく聞けよ。今日の試合、ブレイブゲート王者とドリームゲート王者対決だ
なんだこのふざけた試合は。お前みたいなヤツがチャンピオンなら俺でもなれるんじゃないか!?
5・5名古屋はVERSERKで唯一俺だけ金網に入ってない。このオレ様を挑戦させろ』


マリア『あなたただの暴れん坊でしょ? でもね、あなたがこのベルト取れるわけないでしょ
だったら、5・5愛知県体育館でこのベルトに挑戦させてあげるわ。八木さん、決定でしょ』





八木本部長「『それじゃあ5・5愛知県でブレイブゲートのタイトルマッチを決定します』



問題龍『よーし、決定だな。仮にもVERSERKはお前に2連敗してる。お前みたいなお笑いレスラーには負けられない
5・5名古屋ではベルトを引っぺがしてやるから、覚悟しとけよ。バーカ、じゃあな』



マリア『ひとつだけ言っておくわ。あなたがお笑いレスラーでしょ!
よーし、5・5愛知県体育館ではあのお笑いレスラーを軽ーく料理して私がこの愛知県にまたベルトを巻いて帰ってきます
応援よろしくお願いします!』






~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
 堀口元気H.A.Gee.Mee!!
○ジミー・クネスJ.K.S.
(10分57秒 光の輪)
 ドン・フジイ
×U━T







~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
 ジミー・ススム
○斎藤“ジミー”了
(14分7秒 斎了ロケット)
 Gamma
×パンチ富永









~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
ドラゴン・キッド
Eita
vs
望月成晃
ジミー・神田
▼望月が強烈なチョップからサッカーボールキックを浴びせる。しかしキッドもすぐさま逆転して「声出せ!」。
Eitaも神田にチョップで襲いかかってから足殺し。キッドのニードロップにEitaはその場飛びムーンサルトで合わせ、Eitaも「声出せ!」




しかしそのEitaが望月&神田の猛攻につかまる。望月がアキレス腱固めに入ると、キッドがカット
しかし望月はまとめて決めていった。Eitaは「クソジジイ!」と叫びながら望月にミサイル
キッドは神田を投げ飛ばし、Eitaは場外の望月にバスタ。神田はジョン・ウー狙いも、キッドがクリスト
Eitaも望月をジャベで捕獲するも、神田がサイドバスターで切り抜け、Eitaもカット
望月&神田のサンドイッチ攻撃から、望月がランニングミドル。神田はダイビングエルボーを狙ったが、キッドがカットしてスーパーフランケン
ダブルドロップキックも放ち、キッドはウルトラ狙い。かわした神田がジョン・ウー。望月は串刺しキックからランニングミドル、顔面への回し蹴り
さらに神田が琉’sを狙うが、最後はEitaのトラースキックからキッドがバイブルを決めて勝利




○ドラゴンキッド
(13分39秒 バイブル)
×ジミー神田





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
戸澤陽
T━Hawk
ビッグR清水
vs
土井成樹
YAMATO
谷嵜なおき
▼VERSERKが奇襲攻撃を仕掛け、清水を狙う。だが清水は万力のようなヘッドロックで土井を絞め上げたままタッチ
T-Hawkがロホを決め、戸澤&清水が分断。戸澤は逆水平チョップの乱れ打ち。ロープへ走ると問題龍が足を引っ張り、VERSERKが形勢逆転
谷嵜がロープ際で戸澤をとらえ、問題龍はさらにナックル連打。さらに土井&YAMATOも戸澤に連続攻撃を決めていく
戸澤コールの中、YAMATOへバイシクルキック、谷嵜にバックドロップを決めて逆転。
清水はYAMATOにタックル、土井&谷嵜にブレーンバスター。YAMATOを場外に落とすと、戸澤がトペ・スイシーダ2連発
T-Hawkは谷嵜に逆水平、ネックハンギングボム。清水は土井にブロックバスター
土井はダイビングショルダーを自爆させ、サンセットフリップ。だが清水はすぐに俵投げ。T-Hawkはウラジゴクを放つ
戸澤に対してYAMATOの串刺しドロップキックから谷嵜は地獄の断頭台。YAMATOのギャラリアは回避した戸澤が雪崩式ブレーンバスター



清水、T-Hawkの連続串刺し攻撃から合体プレーも見舞う

15分経過
清水はさらに土井に砲丸投げ狙い。バカタレをさせずに首をつかむがギリギリで回避した土井はバックドロップ。
戸澤は巌鬼を土井に決め、谷嵜は戸澤の顔面にヒザ。T-Hawkは谷嵜を蹴散らし、YAMATOにBTボム
ナイトライドを狙うが、YAMATOはスリーパー。アギラを決めたT-Hawkだが、最後は問題龍のボックス攻撃からYAMATOが全知全能のフランケンで勝利


○YAMATO
(17分9秒 全知全能のフランケンシュタイナー)
×T━Hawk


試合後、キッド&Eitaが登場。


キッド『YAMATO、勝ったところ悪いんだけど、今日はお前たちじゃないんだ。T-Hawk、ビッグ、お前らに用がある
OVER GENERATIONに入ったからには何か結果を残さなきゃいけないと
キング・オブ・ゲートも始まる。5・5名古屋もある。その中、Eitaから2人のベルトがほしいと言われた
現ツインゲート王者T-Hawk、ビッグ、お前ら2人だよな。ここまで言ったらわかるよな
お前たちの持つツインゲートに挑戦させてもらうぞ』



T-Hawk『おいキッド、俺たちもよ、挑戦者チーム募集してたところだ。お前らの挑戦断る理由はない
しっかり受けてやろうじゃねえか、このヤロー』





キッド『すんなり決まるのも見越してた。皆さん俺とEitaでこのツインゲート取りますので、応援よろしくお願いします』



(キッド&Eita退場)



YAMATO『もう済んだか? まあツインゲートの挑戦はいいけどな、もっとほかのタイミングがあっただろ
お前らに言ってもしょうがないが。まあいい、名古屋
あらためて5・5愛知県体育館前の最後の名古屋大会はこの俺、YAMATOの大勝利だ
なあ名古屋、今日も俺たちも、最高にカッコよかっただろ。お前ら見ての通りVERSERKはまっぷたつに分かれた
VERSERKの内戦、内紛ばかりに目がいってるが、俺たちは強くなければいけない
そのことを今日この俺が身をもって証明したわけだ。鷹木信悟、サイバー・コング、そして小僧、どっかで見てんだろ、出てこいよ』


(鷹木&サイバー&Kotoka登場)


YAMATO『5・5愛知県体育館の決戦が近づいているが、お前らただ強いだけのVERSERK、まあ弱いヤツもいるが
ただ強いだけのVERSERKが本当のVERSERKなのか、それとも俺たち強くてかっこいいVERSERKが本物なのかそろそろハッキリ決めようじゃないか』





土井『この6人のうち負けた選手が素顔になるか坊主になるかや。坊主に限っては1年間坊主の過酷なルールや。
5月5日、愛知県体育館でサイバーが負けて、サイバーの素顔が見たいヤツ拍手しろ
結構見たいらしいな

俺の坊主が見たいヤツ拍手しろ
イエイってなんや?

谷やんの坊主が見たいヤツ?
ハッキリしてるな

YAMATOの坊主が見たいヤツ?
おい煽るな

Kotokaの坊主が見たいヤツ?

鷹木信悟の坊主姿が見たいヤツ?
圧倒的に信悟、お前の坊主が見たいって言ってるぞ。個人的にも見たいな

まあ今言うたけど、この金網戦はVERSERKだけの問題で済ませるつもりはない
ドラゴンゲートの全選手を巻き込むと言ってる。早速4・16神戸で、今日タイトルマッチが2つ決まったな
そのタイトルマッチが決まってない選手を集めて公開抽選や。リスクがないとおもしろくないやろ
T-Hawk、ビッグR、お前らはツインが決まったからリスクは関係ないとして、戸澤は関係してるからな
欠場している吉野にもちゃんと伝えとけよ。5月5日、愛知県体育館で金網マッチでどっちが本物のVERSERKかハッキリさせようやないか。待ったなしや』

Viewing all 547 articles
Browse latest View live