戸澤『後楽園の皆さん、こんばんは~』
吉野『戸澤くんを待ってましたと言わんばかりの歓声ですよ。
卒業までまだ時間はありますけど、東京は最後ということで』
戸澤『最後なのに解散マッチ…
DRAGON GATE鬼か!
サイクリングヤッホーとかやりたかったですが、フレーフレーと・ざ・わ、とかやりたかったです』
吉野『皆さんリング上ご覧の通り解散マッチ、5対5や言うてるのにリング上四人しかおりません
なんと、ピーターカッサが先日から欠場して………
今日も残念ながら出られません』
戸澤『4対4にはなりませんかね』
(VerserK入場)
土井『おい、MONSTER EXPRESS、思い残すことはないか?
ついにMONSTER EXPRESS解散の日や!
DRAGON GATEからMONSTER EXPRESSが無くなる日や
解散マッチの準備はええか?
なんや聞くところによると、運にも見放されたようやな
ピーターカッサ欠場で四人しかおらんようやな
今日の解散マッチは5対4や』
戸澤『お前やかましいねん、いきなりなんやねん
(土井『お前こそやかましいんや』
言い合いのあと)
ここからは相談なんやけど』
土井『相談てなんや!』
(土井の挑発に乗ってしまった戸澤
5対4で決定
八木本部長が出てくるとルールを発表
“敗者復活サバイバル一発逆転キャプテンフォールイリミネーションマッチ”に
菊池アナよりルール説明≪ある選手が破れても他の選手が勝てば復活出来る。また、キャプテンが敗れると即終了≫)
土井『なんやドッチボールみたいなルールやな
要するにキャプテンが取られなきゃええんやろ!』
鷹木『おい、そういうことならキャプテンは俺だ
俺がMONSTER EXPRESS作ったようなもんだからな。俺が潰すのが筋だろ
モンスターのキャプテンはこっちから使命させてもらうぞ
1人しかいねえだろ!しゃちほこボーイ!』
(鯱が挑発に乗るが戸澤と吉野が止める
結局は戸澤に。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第1試合】
中村風太
ワタナベシュン
ワタナベヒョウ
vs
CIMA
ドラゴン・キッド
Gamma
▼史上最年少1歳のユナちゃんがゴングキッズ。縞々シャツを着ていた為にCIMAファンと認定
★試合は新人トリオが奇襲、Wワタナベのダブルドロップキックも決まるがCIMAもその場飛びフットスタンプでやり返す
中村はGamma相手にエルボー連打!Gammaは珍しく蹴りの連打で逆襲。替わったCIMAはコブラツイストを仕掛けるも、風太は腰投げ
替わったヒョウが食らいつくがCIMAはDDT→その場飛びフットスタンプ
5分経過
キッドもヒョウのチョップやエルボーを受けきるとソバット!走ってのニードロップ→ニー&ニー
Gammaもバックドロップで投げると、場外に追いやったヒョウをCIMAが床にボディスラム。さらに用具入れの蓋に背中をぶつけるとマットを剥がしてのボディスラム
リングに戻るとGammaが逆エビ固め、なんとかエスケープ
替わったシュンは跳躍力を生かしてバク転で距離を取りドロップキック
風太のスピアが決まるとヒョウがミサイルキックを炸裂させる。そしてシュンがムーンサルトはかわされ自爆
そこへCIMAがリバーススプラッシュ式フットスタンプ!だが風太がカットに来てカレリンズリフト
キッドにもカレリンズリフトからアルゼンチン!
CIMAと向かうとカニ挟みで倒されキッドが619→Gammaがアックスボンバー
だがパーフェクトドライバー狙いのCIMAをショルダースルーで切り返した風太
しかし冷静なCIMAは狙い定めたトラースキック→シュバインでフィニッシュ
○CIMA
(12分57秒 シュバイン)
×中村風太
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第2試合】
山村武寛
石田凱士
vs
ヨースケ・サンタマリア
Kzy
▼先発は石田とマリア。石田は蹴りで牽制、マリアを場外に出すとトペコンも見舞った
山村とKzy。甲高い声で攻めていった山村だが次第に捕まり出す
それでも二人でなんとか場外に出すと、同時にトペコン発射!
石田の技のミスも山村が補うと石田はマリアの顔面を蹴りあげる
そして串刺しを狙うも、かわされKzyにショットガンを見舞われマリアはデスロール
Kz timeはかわした石田がローキック。山村のフィッシャーマンは一旦堪えたKzy、石田の旋風脚から二人でのフィッシャーマン
しかしマリアがキスで石田をグロッキーにさせ狙い撃ち。
カットした山村はKzyにカサドーラ!返したKzyにハイキックを見舞った山村は改めてカサドーラ
これを返したKzyがエルボースマッシュ→パイルドライバー。2で返した山村に韻波句徒で3カウント
○Kzy
(9分56秒 韻波句徒)
×山村武寛
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第3試合】
望月成晃
ドン・フジイ
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・神田
▼先発のフジイに対して神田がチョップで優勢!替わった堀口だがモッチーが顔面ウォッシュに持ち込むと、カット狙いの神田には両足ドロップキック
モチフジが誤爆から小競り合いになるが堀口が来ると騙し討ち!二人でのフロントハイキック
しかし直後にモッチーの蹴りがフジイに誤爆してしまうと、堀口が低空ドロップキックでモッチーを倒しゴムパッチンを宣告
フジイが神田からゴムを奪ったもののモッチーが持っていたゴムは誤ってフジイへ発射されてしまった
5分経過
神田には足首を固められたモッチーだが、堀口に二角蹴り、神田にもミドルで反撃。だがフジイへのカットは拗ねたフジイに避けられた
それでも何とかタッグワークを復活させたモチフジ、神田のジョン・ウーを阻止
それでも堀口のスイングDDTから神田のジョン・ウーを成功させると、堀口の垂直落下式ブレーンバスターから下克上エルボー
カットしたフジイのラリアットがモッチーに誤爆、しかしモッチーが神田を羽交い締めにしての攻撃を成功させる
モッチーがローキックからバズソーキック→フジイがチョークスラム
トドメを狙うモッチーに堀口がバックスライド狙い。これをカットしたフジイが外道クラッチで3カウント
○ドンフジイ
(10分16秒 外道クラッチ)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!
試合後は仲直りの抱擁をしたモチフジ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第4試合】
◎オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合~ブレイブゲート・コントラ・マント◎
(王者)
Eita
vs
エル・リンダマン
(挑戦者)
▼綱を首に巻いてきたリンダ、ゴングが鳴るやEitaがトラースキック
起き上がってのエルボー合戦を経て、Eitaはビクトル投げ~アームロック。
場外にリンダを追いやったEitaはじわりといたぶり攻勢に出るが、リンダも椅子を敷いてその上へDDT!
5分経過
Eitaをリングに上げたリンダは綱で叩きつける。もう一発綱で殴打→綱で首を絞めあげる
セコンドの問題龍をウザく思ったかCIMAがスパナを持ち出し威嚇、問題龍は暑い日の玄関前の水撒きが如くチョロッと撒くのが精一杯
リング上、リンダがエルボー。Eitaをコーナーに振って、抵抗するEitaを投げようとしたが、着地したEitaがドロップキック→バスタ。CIMAが密かに問題龍に一撃
リングに戻るやEitaは正面跳びドロップキック→その場飛びムーンサルト
10分経過
イダルゴ狙いを切り返したリンダは水車落としで叩きつける。Eitaもリンダを振ってドロップキックを決めた
さらにコーナーに上がったEitaをリンダが抱え投げ捨てジャーマン
ショルダーアームブリーカーから腕へのコードブレイカーを決めたリンダ、熊殺しは読まれたが飛びつき腕十字!何とかエスケープ
リンダはバックに廻るがEitaがエルボーで阻止、回転エビ固めからNumero Unoを狙うが堪えたリンダがジャーマン
ロコモーションからタイガーを狙うが、ここでDr.マッスルが乱入
気を取られた二人は羽交い締めの応酬。リンダと対峙したマッスルはボックスを振り抜く
そしてEitaがイダルゴを決めて3カウント
○Eita
(14分16秒 イダルゴ)
×エル・リンダマン
Eita『俺が勝ったぞぉ
乱入もあったが、勝ちは勝ちだ
リンダマン、ブレイブゲート挑戦は、早かったんじゃねえか?
VerserKに入っても敵ばっかりだな。
マントは俺たちのもんだが、こんなもん必要ねえ
またリンダマンやり直して迷走してろ』
リンダ『今のはな、9割9分オレの勝ちパターンだったじゃねえか
訳のわかんないやつが入ってきて負けちまったけどな
この悔しさとこの憎しみは一生忘れねえからな』
(リンダ退場)
Eita『おい、マント忘れてるぞ。
(Gammaが着用)
Gammaさん、似合ってますがもう必要ないんです
取り敢えずブレイブゲート防衛だ。
今まで“brother”YASSHI、リンダマン、ふざけた奴らとしかやってねえけど、次の挑戦者は決まってるんだ
(CIMAが前に出て思わせ振りも、Eitaは無視・笑)
次の挑戦者はTRIBE VANGUARD、フラミータだ
メキシコでは毎日のようにシングルやってて勝ったり負けたりだったよ。
きっちり防衛してやるからな
いいか、今のEitaから目を離すんじゃねえぞ』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第5試合】
YAMATO
BxBハルク
フラミータ
vs
ジミー・ススム
ジミー・カゲトラ
斎藤“ジミー"了
▼三番手で出てきたフラミータが躍動感溢れるファイトでススムを翻弄。ブエラデアギラも披露して場内を沸かせる
斎了を捕獲したYAMATOは腕固めwith指噛み。替わったハルクも腕固めwith指噛み
カットしたカゲトラに対してハルクがブレーンバスター。フラミータとYAMATOも出てきてカゲトラをキャメルクラッチで抑えハルクがカカト落とし→フラミータがその場飛びシューティング、YAMATOもやってみる仕草……
TRIBE VANGUARDがロープ越し攻撃をフラミータ→YAMATOと連続すると、ハルクも普段はやらないが仕草だけ……
10分経過
ジミーズもフラミータを捕獲、ススムがクロスフェイス。フラミータがチョップで返してもカゲトラが入ってきてドロップキック
フラミータも対角線を走ってロープ越し攻撃を狙ったが、読まれるやロープを高速で渡りミサイルキックを狙うが足を滑らせる
それでもハンドスプリングからダブルエルボーで場外にカゲトラ&斎了にケブラータ
リング上、ススムとYAMATOがエルボー合戦、ススムは隙をつきエクスプロイダー
至近距離でのジャンボの勝ち!を決めたススム、YAMATOはエルボーで応戦
斎了がハルクにカニ挟み、だがサイクリングヤッホー狙いはハルクが蹴りの連射で阻止。
それでも再度ハルクを倒してサイクリングヤッホーを狙うが、ハルクはカカト落としからブラジリアンキック
15分経過
ススムがカットに入り串刺しジャンボの勝ち!→斎了がダイビングボディプレス→カゲトラがダイビングエルボー
追撃狙いのカゲトラをYAMATOがカット、串刺しドロップキック→パントキック→フラミータがスワンダイブ式450゜
ハルクが斎了にマウス、カゲトラがエルボーでカットしたがYAMATOはギャラリア
返したカゲトラにハルクがカカト落とし、左右の蹴りからファーストフラッシュを狙うがカゲトラが影縫狙い
これを返して変形水車落としを決めたハルクだったが、カゲトラが一瞬の隙をつき影縫で3カウント
○ジミーカゲトラ
(18分23秒 影縫)
×BxBハルク
↧
10月12日(水)DRAGON GATE@東京・後楽園ホール・第1~セミ~THE GATE OF
↧