Quantcast
Channel: DRAGON GATE(ドラゴンゲート)試合結果速報記+α
Viewing all 547 articles
Browse latest View live

7月13日(木)#野郎Z 其の五@東京・新木場1stRING

$
0
0


【第1試合】
◎野郎Z軍VSモテモテ軍全面対抗戦!開幕戦◎
<野郎Z軍>
伊橋剛太
VS
彰人
<モテモテ軍>
▼彰人には大ブーイング。大人気の伊橋に対して彰人は『お前らだってモテたいだろ?土下座したらモテるコツ教えてやるよ』
と挑発。土下座寸前で彰人が蹴ってゴング
伊橋はタックルで場外に追いやると、ハンドスプリングのフェイント
だが彰人はこれも挑発、入れ替わる形でリングに入ろうとした伊橋にロープを蹴って股間を痛打させる。
さらに変形アームロックからコーナー際でストンピング。伊橋が張り手を決めても彰人は応戦、そして腕をキャッチしてワキ固めへ
場外エスケープした伊橋。リング内の彰人には大ブーイングが向けられるが、伊橋が入ろうとしたところを彰人が蹴って戻す
それでも中に入った伊橋はレッグラリアット。ジャーマン狙いを堪えられ彰人をロープに振ったが彰人はカウンターのドロップキック
さらにアームブリーカードロップで追撃する
起き上がってエルボー合戦を展開する伊橋だが彰人は腕へのオーバーヘッドキック。伊橋はそれでもラリアット
もう一発ラリアットを決めた伊橋が強引にジャーマン。カウント2
彰人はアームロック~腕十字に移行。ロープに振ろうとしたのを耐えられ自身が走ると伊橋がベイダーアタック。
ムーンサルトで飛んだが、かわされ変形クロスフェイスでギブアップ


○彰人
(9分4秒 コブラクラッチ式クロスフェイスロック)
×伊橋剛太





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
◎WWF(World Wide Fundoshi)マッチ◎
高木三四郎
ジョーイ・ライアン
VS
征矢学
星誕期
▼選手全員がフンドシ姿でリングイン。三四郎はレフェリー岡田にいちゃもん。岡田は黙ってズボンを脱ぐとフンドシ姿。ひいてはサムライTVカメラマンまでもがフンドシ姿。
ライアンと誕期というリアルワールドワイドな二人の先発。四股を踏んで挑発したライアンだが誕期がその気になると透かす。タックル合戦もロープに走らせ三四郎にタッチした
三四郎と征矢。リストロック合戦からチョップ合戦、三四郎が『キ●タマが見えてるぞ』と油断させガットショット。征矢も堪えながらマンハッタンドロップ
三四郎の尻をペンペンした征矢に替わって誕期が登場。チンロックで固めダメージを与える
それでも替わった征矢のタックルをかわした三四郎がロープに征矢を絡ませブロンコバスター
ライアンは征矢の手を掴み股間にあてがうが、征矢が耐えて攻撃。誕期と合体攻撃から誕期のヘッドバットが三四郎に放たれる
同じ要領でライアンにもヘッドバットを喰らわせたが、モノが硬く誕期にダメージ。征矢のマンハッタンドロップも効かないライアン
ライアンは征矢をドラゴンスクリュー式にぶん投げる。誕期にも同じく放り、三四郎にもやってしまう
起き上がった誕期にはキャンディを舐めさせてからトラースキックでフィニッシュ


○ジョーイ・ライアン
(10分28秒 トラースキック)
×星誕期




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
◎野郎Z名物!脱衣プロレス2017◎
鈴木大
VS
男色ディーノ
※鈴木が勝利した場合は“野郎Zの女神”和地つかささんが水着姿を披露
ディーノが勝利した場合はセコンドの上野勇希が全裸姿を披露する。
▼珍しく入場時に誰も襲わなかったディーノ。どうやら好みがあるらしい
女神の和地さんが入場、ディーノは148センチHカップという和地さんの頭を掴む
キレた鈴木がいきなり打撃、ブレーンバスターも決めたが、コーナーに上がった鈴木をディーノは股間を掴んでのデッドリードライブ
さらにホモイェからファイト一発→ナイトメアと畳み掛けたが松井レフェリーのカウントは遅い。
復活した鈴木がフォールすると超高速カウント、ディーノにはスローカウント
男色ドライバーが決まるが相変わらずカウントは遅い。
しまいには松井レフェリーが鈴木を操り人形のようにしてディーノを殴る
だがディーノは鈴木だけを倒し、孤立した松井レフェリーにはリップロック。
失神した松井に替わり木曽レフェリーが登場したが、ダウンカウントを数えていると9で樋口が鈴木を引っ張り無効に
大鷲や入江も出てディーノに連続串刺し攻撃すると岡田レフェリーが登場。鈴木がスクールボーイで覆うとディーノが途中で上になったのに気づかず3カウント



○男色ディーノ
(6分8秒 スクールボーイをひっくり返す)
×鈴木大



全員が岡田レフェリーに詰め寄る。松井は『誰に習った?』岡田『和田京平さんです』
構わず松井がラリアットを放ったが岡田は飛びついてコルバタ狙い。
堪えた松井がバックブリーカー


そんな中、和地さんが『待って、ワタシの為にケンカしないで
脱ぎます。水着になります』
と水着姿へ。
“ゴールドフィンガー99”に乗せて魑魅魍魎と踊りまくる野郎Z軍たちだった




野郎Z軍が退場すると大石、渡瀬、トランザム☆ヒロシのモテモテ軍がリングイン
野郎Z軍と観客に悪態をつくと、『(樋口、大鷲、入江)この中にモテモテ軍に相応しい奴が1人いる。
アメリカから帰ってきてモテモテだそうじゃないか、入江くん』
と入江を誘惑

『4対4の合コンがある』とさらなる誘惑に負けた入江がタッグパートナーの樋口を裏切りモテモテ軍へ

二人になった大鷲は『人脈をフルに使ってあと二人を呼ぶ』と宣言





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎超特別試合~ロックンロールマッチ◎
※事前発表のアントーニオ本多が持病(恋煩い)を悪化させた為欠場。代替としてA.YAZAWAが出場
“野郎Zのセックスシンボル”ベッド・インが何かしら参加

A.YAZAWA
VS
関根龍一
▼関根のリストロックに苦しんだYAZAWAだが、逆にリストを取る。しかしここで曲が流れ踊る両者
場外エスケープした関根をYAZAWAが追いかけサスペンダーで手をパチン!
2回目の曲が鳴り調子づくYAZAWA。すると亜門から音響トラブルの知らせが来て今後れる曲は不明に

5分経過
リング上でYAZAWAはフィストドロップ、さらに攻撃を仕掛けるとベッドインの片方が色仕掛けで誘惑
関根がYAZAWAを攻撃、するとベッドインのもう片方が関根を誘惑
ベッドインがリングインして“加トちゃんのちょっとだけよの曲”に合わせ踊りYAZAWA&関根のアソコが大きくなる等非常事態へ
最後はベッドインが自身の曲を歌う中、サムソンクラッチでYAZAWAが3カウント



○A.YAZAWA
(13分38秒 サムソンクラッチ)
×関根龍一





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎野郎Z軍vsモテモテ軍全面対抗戦!最終決着戦◎
<野郎Z軍>
入江茂弘
樋口和貞
大鷲透
VS
大石真翔
トランザム★ヒロシ
渡瀬瑞基
<モテモテ軍>

▼大鷲『助っ人を探そうとしたんだけど、みんな名古屋場所中で誰もつかまんなかった』
と二人で戦う流れ。
大石がゴングを鳴らそうとしたが“BAD Communication”が流れ大家健が登場。入江を洗脳から説こうとしたが聞く耳持たず

それでも数に優位な大石がゴングを要請すると、“ロッキーのテーマ”が流れる。ロッキー川村の登場


川村が『エイドリアン』と叫んだところでモテモテ軍が奇襲
序盤、モテモテ軍に捕まり劣勢の樋口。パートナーの入江が出てくると逆水平!入江のエルボー連打からタックル狙いはラリアットを合わせ迎撃
ヒロシが椅子で樋口を殴打!大石が入江に椅子をパス。入江が椅子の柄で樋口を攻撃。さらに振りかぶるとベッドインが『入江っち、戻って』というも構わず殴打
さらに攻撃を続けると、和地さんが『入江さん、いつもの入江さんに戻って下さい』


悩む入江に、大石が強引に振り向かせる。
ロープに走った入江。そのビーストボンバーは羽交い締めにされた樋口ではなく渡瀬に!
入江は改心

大家がスピアで大石を吹っ飛ばす。串刺しビーストボンバーが見舞われ、樋口がドクターボムでトドメ


○樋口和貞
(9分54秒 ドクターボム)
×大石真翔



入江『皆さん、すみません
ただモテたかったんです』


大家『入江、人は必ず過ちを犯す
でもな、お前は、今、野郎Zのピンチを救ってくれたじゃないか
和地さんも許してくれますよね?
(和地は笑顔)』



入江『ありがとうございます。でも、これからが本当の戦いです

良かったら、LINEの交換してくれませんか?』


和地『ワタシ、LINEやってないんですよ』


入江『だったら、このあと野郎Zの打ち上げがあるんですけど』


和地『このあと、撮影会があるんですよ
今日は本当に楽しかったです。また呼んでください』



大家『入江、ショックばかり受けてんじゃねえよ
和地がなんだよ
俺たちには、俺たちには!セックスシンボルがいるじゃないかぁ
ベッドインさんだ』



(ベッドインの二人の説得で入江に笑顔が戻り、ベッドインが踊る。
“今を信じて、明日に輝け、ウィアー、野郎Z”で締めた)


7月16日(日)#スターダム@東京・後楽園ホール試合結果速報~STARDOM X STARDOM

$
0
0

【第1試合】
◎スターダム3WAYバトル◎
○AZM
(8分3秒 回転足折り固め)
×ルアカ
・もう1人は羽南



※中野たむがリングイン、スターダム参戦を直訴。ロッシーは前向きに検討



【第2試合】
◎渋沢四季デビュー戦◎
×渋沢四季
(8分32秒 昇天)
○刀羅ナツコ



【第3試合】
 小波
×美邑弘海
 スターライト・キッド
(12分49秒 みちのくドライバーII)
○マリー・アパッチェ
 ザヤ・ブルックサイド
 ギャビー・オーティス



【第4試合】
◎ハイスピード選手権試合◎
<王者>
×クリス・ウルフ
(13分8秒 タイガースープレックス・ホールド)
○シャナ
<挑戦者>


【セミファイナル】
◎ゴッデス・オブ・スターダム選手権試合◎
<王者組>
○花月
 木村花
(15分45秒 大江戸コースター)
×ジャングル叫女
 HZK
<挑戦者組>

※試合後、花が大江戸隊新メンバーに中野たむを勧誘したが中野は困惑。返事は待っことに


また、5スターグランプリの出場メンバー発表。



【メインイベント】
◎ワールド・オブ・スターダム選手権試合◎
<王者>
○岩谷麻優
(17分1秒 2段式ドラゴンスープレックス・ホールド)
×美闘陽子
<挑戦者>

※試合後、花月が登場して、岩谷とのトークバトルには劣勢だったが来月後楽園での赤いベルト挑戦が決定


詳しくはこちら



プロレスランキングへ

7月15日(土)#DRAGONGATE@福井・敦賀市きらめきみなと館~RAINBOW GATE

$
0
0

【第1試合】
Bne-K
吉野正人
土井成樹
vs
ジミー・神田
斎藤“ジミー”了
堀口元気 H.A.Gee.Mee!!
▼ゴムパッチンがBen-Kの顔面に着弾。堀口が斎了に指示を出し、土井に2発目を狙うも、土井が堀口にエルボーを打ち込み、斎了に着弾
サイクリングヤッホーは土井が技に入る前に立ち上がる。斎了ロケットはBen-Kがカットに。最後は、吉野のトルベジーノから土井のバカタレ・スライディングキックで3カウント


○土井成樹
(13分57秒 バカタレ・スライディングキック)
×ジミー・神田





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
BxBハルク
vs
ビッグR清水
▼37歳のハルクに対し、25歳の清水が「この、オッさんが~」とチョップを放つ。
ラクダ固めで捕獲し、更に「この、オッさんが~」と発する清水に対し、セコンドの吉野が「土井吉も同い年だぞ…」と半ば困惑の表情
ハルクのソバットが清水の腹部を抉る。清水がジャイアントスイングを仕掛けるも、自らも目が回り立ち上がれず
ハルクのファーストフラッシュをキャッチした清水は砲丸投げスラムの態勢。しかしハルクが振り払い、サウスロードで決着。自らの誕生日を勝利で飾る


○B×Bハルク
(10分19秒 サウスロード)
×ビッグR清水





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
Eita
Gamma
vs
ドラスティック・ボーイ
望月成晃
▼Eitaのマイク強化月間により、ゴングキッズ募集はEitaの進行に。緊張気味で少々元気のないちびっ子ファンの反応に「どうした~、敦賀ァ~?」と無茶振りを投げかける
試合はEitaとドラスティックのルチャ対決がスイング。小気味好い試合のテンポに控えの望月とGammaも躍動する
ドラスティックがEitaにマッドスプラッシュを発射。Gammaが望月にツバ攻撃
望月はローキックでGammaの動きを制し、くし刺しの顔面蹴り。最後はEitaが横十字固めでピンフォール


○Eita
(9分40秒 横十字固め)
×ドラスティック・ボーイ





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
ジミー・カゲトラ
ジミー・ススム
vs
ドラゴンキッド
山村武寛
▼キッドのドラゴンDDTをススムが踏ん張り、エクスプロイダーで返す。山村のスワントーンボムをカゲがかわす
カゲが山村にアッパーカットからの水面蹴り。キッドが鮮やかなウラカン・ラナでススムを場外へ投げ捨てる
山村のスワンダイブ式ミサイルキックがカゲに。最後はカゲが車懸で山村から3カウント


○ジミー・カゲトラ
(12分29秒 車懸)
×山村武寛





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
YAMATO
Kzy
フラミータ
vs
鷹木信悟
T-Hawk
エル・リンダマン
▼神戸ワールド記念ホールでのドリームゲート戦に向け、俄然ヒートアップするファイナリスト
YAMATOとT-Hawkが序盤から対峙。均衡を破ったのはYAMATOのエルボー。T-Hawkは顔面にモロに打ち込まれると、逆水平で応戦。打ち合いに
鷹木がトライアングルのベルトでフラミータを殴打。リンダがYAMATOの股間に蹴りを入れる。YAMATOもお返しとばかりにヒールでリンダの股間を蹴り上げる
悶絶する両者。T-HawkのウラジゴクからリンダマンのジャーマンでフラフラのKzy
しかし、リンダマンがコーナーに構えた所にYAMATOが串刺しのドロップキック。最後はYAMATOがギャラリアでリンダを抑える


○YAMATO
(19分5秒 ギャラリア)
×エル・リンダマン

7月16日(日)#DRAGONGATE@静岡・キラメッセぬまづ~RAINBOW GATE 201

$
0
0

【第1試合】
ドラゴン・キッド
Gamma
Eita
VS
鷹木信悟
T-Hawk
エル・リンダマン
▼リンダマンの顔面の半分が白塗り。不気味な悪の化身の雰囲気を醸し出す
そのリンダがラフを主体とした攻撃でEitaを攻め立てる。鷹木がEitaを抱え、そこにT-Hawkが逆水平チョッップ
更に鷹木が投げっぱなしジャーマン。Gammaのツバ攻撃がT-Hawkへ。しかし、T-Hawkは怯まず、Gammaにタックルを見舞う
T-HawkのBOX攻撃がEitaの脳天を痛打。間髪入れずに鷹木がパンピングボンバーを叩き込みEitaから3カウント


○鷹木信悟
(14分39秒 パンピングボンバー)
×Eita




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
山村武寛
VS
ジミー・ススム
▼山村がコーナーに登ったところをススムが先回り。エクスプロイダーで投げようとすると、山村は踏ん張る。
スムに対しエルボーの連打を落とし、ススムを叩き落とす。山村のスワントーンボムはススムにかわされる
しかし山村は諦めず、ミドルキックを叩き込む。ススムの強烈なジャンボで山村の体が一回転宙に舞う
山村は何とかカウント2で返すも、最後はススムが横須賀カッターで粘る山村をピンフォール


○ジミーススム
(12分51秒 横須賀カッター)
×山村武寛





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
B×Bハルク
フラミータ
VS
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ドラスティック・ボーイ
▼ハルクがドラスティックにミサイルキック。ドラスティックが場外に転落すると、フラミータがケブラーダを発射
ハルクがセカンドロープからムーンサルト、続いてフラミータがトップロープからファイヤーバードスプラッシュ。TRIBE VANGUARDの鮮やかな連続攻撃
一方の堀口も、ゴムパッチンをフラミータに発射し存在感をアピール
ドラスティックも軽快な空中殺法で攻め立てるも、最後はフラミータが走り込んだドラスティックをフラムフライでピンフォール



○フラミータ
(11分59秒 フラムフライ)
×ドラスティック・ボーイ





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
YAMATO
Kzy
VS
望月成晃
Ben-K
▼望月は、Kzyのブレイクダンスムーウ゛を拒否しミドルキックを放つ。しかしKzyが間髪入れずにエルボースマッシュを望月の顎に打ち込む
Kzyが望月の体を抱え上げるとYAMATOが望月の顔面に蹴りを入れる。そのままブロックバスターで叩きつける。
KzytimeはBen-Kがかわす。も、コーナーに走ったところをYAMATOが串刺しのドロップキック
望月も一角蹴りでYAMATOに反撃。最後はYAMATOが全知全能のフランケンシュタイナーでBen-Kを葬る



○YAMATO
(15分43秒 全知全能のフランケンシュタイナー)
×Ben━K





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
土井成樹
吉野正人
ビッグR清水
VS
斎藤“ジミー”了
ジミー神田
ジミー・カゲトラ
▼俄然、ヒートアップの一途を辿るMaxiMuMとジミーズの抗争。お互いの手の内を知り尽くしているだけあり、序盤から技の読み合い
なかなか技が決まらず。神田のジョン・ウーを土井がカット。清水のボディプレスを吉野が迎撃
斎了のサイクリングヤッホーは技が決まった瞬間に土井が背後から蹴りを見舞いカットに。斎了ロケットは吉野がカットに
カゲトラが錐揉み式のフライングラリアットを放つも、清水は仁王立ち。砲丸投げスラムは神田がカットに。最後は土井がバカタレ・スライディングキックで対抗戦を制す



○土井成樹
(19分10秒 バカタレ・スライディングキック)
×斎藤“ジミー”了

7月17日(月)#bjw・大日本プロレス@東京・両国国技館・試合結果速報~両極譚~RYOGOKU

$
0
0

【第1試合】
◎関札皓太復帰戦◎
 関根龍一
○吉野達彦
(7分37秒 アスリートジャーマン・スープレックス・ホールド)
×関札皓太
 青木優也


【第2試合】
◎スペシャル6人タッグマッチ◎
○グレート小鹿
 ツトム・オースギ
 ヘラクレス千賀
(7分55秒 首固め)
 ケンドー・カシン
 バラモンシュウ
×バラモンケイ


【第3試合】
◎スペシャルタッグマッチ◎
○船木誠勝
 菊田一美
(11分7秒 ハイブリッドブラスター)
 宇藤純久
×野村卓矢


【第4試合】
◎鉄檻&K・M・G・Tデスマッチ◎
※キロバイトの芝刈り機、メガ・ハンマー、ギガラダー、テーブルを使用

○宮本裕向
 木高イサミ
(14分6秒 ファイアーサンダー)
 塚本拓海
×佐久田俊行


【第5試合】
◎初代BJW認定ジュニアヘビー級王座決定戦◎
○忍
(13分18秒 セックスボンバー)
×橋本和樹


【第6試合】
◎コンクリートブロック全面タッグデスマッチ◎
 “黒天使”沼澤邪鬼
○竹田誠志
(12分14秒 リバースUクラッシュon theコンクリート)
 藤田ミノル
×星野勘九郎


【第7試合】
◎横浜ショッピングストリート6人タッグ選手権試合◎
<王者組>
○浜亮太
 中之上靖文
 将軍岡本
(16分12秒 幕下インパクト)
 佐藤耕平
 橋本大地
×神谷英慶
<挑戦者組>


【第8試合】
◎BJW認定世界ストロングヘビー級選手権試合◎
<王者>
○鈴木秀樹
(13分55秒 裸絞め→レフェリーストップ)
×河上隆一
<挑戦者>
※試合後、大日本勢が鈴木を囲む

【セミファイナル】
◎BJW認定タッグ選手権試合◎
<王者組>
 関本大介
×岡林裕二
(21分10秒 ドラゴンスプラッシュ→ダイビング・バカチンガー・エルボードロップ)
 伊東竜二
○アブドーラ・小林
<挑戦者組>


【メインイベント】
◎BJW認定デスマッチヘビー級選手権試合~両国決戦“熱血漢”漢の生き様・血みどろデスマッチ◎
※画鋲ボード、五寸釘ボード、塩を使用

<王者>
○高橋匡哉
(23分45秒 ジャックハマーon the五寸釘ボード)
×植木嵩行
<挑戦者>

※高橋は7月末にてアスカプロジェクトを退団。8月から大日本プロレス所属を発表


詳しくはこちら



プロレスランキングへ

7月17日(月・祝)#DRAGONGATE@三重県立ゆめドームうえの~RAINBOW GATE

$
0
0

【第0試合】
△ドラスティック・ボーイ
(5分0秒 時間切れ引き分け)
△Ben-K



【第1試合】
土井成樹
吉野正人
ビッグR清水
vs
CIMA
ドラゴン・キッド
Gamma
▼年に一度の真夏の祭典、神戸ワールド記念ホールまで1週間を切り、選手達は最終調整に余念が無い
ツインゲートのベルトを懸けて対決する、CIMA&キッドと土井&吉野は文字通り最後の前哨戦となった
ファーストコンタクトからCIMAと吉野が激しくやりあう。吉野のチョップを胸で受けたCIMAはドロップキックを放つ。吉野も着地し、両者一歩も譲らず
吉野はキッドの胸板に強烈なチョップ。キッドも返すが、吉野には効かず。最後は土井がバカタレ・スライディングキックでGammaをピンフォール。最後の前哨戦はチャレンジャーチームが制す



○土井成樹
(15分25秒 バカタレ・スライディングキック)
×Gamma





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
◎3WAYマッチ◎
斎藤“ジミー”了
vs
“ハリウッド”ストーカー市川
vs
松山勘十郎
▼松山勘十郎が古巣に里帰り。伊賀上野のあたたかいファンに迎えられる
開始のゴングが鳴り、斎藤と市川がロックアップ。勘十郎は蚊帳の外。勘十郎は、最初だけだとたかをくくり、再度ロックアップ
しかし、またも仲間(?)に入れず。3WAYの変則ルールに戸惑う勘十郎。斎藤にロープ渡りを決め、市川にチェンジ
しかし、斎藤は市川には付き合わずに市川を即落下させる
斎藤が市川のかんちょうを勘十郎に発射。最後は斎藤が市川を確実に丸め込み3カウント


○斎藤“ジミー”了
(14分31秒 横入り式エビ固め)
דハリウッド”ストーカー市川
※もう1人は松山勘十郎





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
鷹木信悟
吉田隆司
vs
望月成晃
Eita
▼望月とEitaが越境タッグを結成。VERSERKの重量級コンビを迎え撃つ。ゴングを待たずにVERSERKの2人が奇襲攻撃を仕掛ける
ドリームゲート戦に向け、コンディションは上々のT-Hawk。Eitaに逆水平を見舞う
望月のローキックに対し、ナックルを放つ鷹木。T-Hawkのウラジゴクから、鷹木のタックル。最後は、パンピングボンバーでEitaを抑える


○鷹木信悟
(12分11秒 パンピングボンバー)
×Eita





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
ドン・フジイ
吉江豊
vs
T-Hawk
エル・リンダマン
▼吉江豊が久々のゲスト参戦。フジイとのタッグでVERSERKを迎え撃つ。そのVERSERKの2人は忍者風のコスチュームに身を包み、オリエンタルアレンジの「LEGEND FALCONLY」で入場
T-Hawkと吉江がチョップの打ち合い。リンダマンがフジイにちょっかいを出す。最初は相手にしなかったフジイであったが、リンダのしつこさに堪忍袋の尾が切れる
フジイは怒りの形相でリンダに袈裟切りチョップの連打。続いてナックルの連打。レフェリーが止めに入る。最後はフジイが雪崩式チョークスラムでリンダをピンフォール。


○ドン・フジイ
(12分8秒 雪崩式チョークスラム)
×エル・リンダマン




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
YAMATO
B×Bハルク
Kzy
フラミータ
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・ススム
ジミー神田
ジミー・カゲトラ
▼ドリームゲート王者が、TRIBE VANGUARDの仲間とワールド記念ホール大会前最後の試合に挑む。対するジミーズ。こちらもブレイブ王者のカゲトラがジミーズのバックアップを受け、最後の戦いへ。
ここ最近のシリアスモードのジミーズであるが、ゴムパッチンを繰り出すなど、通常モードの攻撃も
フラミータの軽快な空中殺法が冴え渡る。ロープの反動を利用してのヘッドバッド
ファイヤーバードスプラッシュは神田がカットに。カゲトラも、フライングラリアットから、アッパーカットをKzyに叩き込み、好調をアピール。
最後はYAMATOがフランケンシュタイナーで神田を丸め込み3カウント。王者の貫禄を見せつけた。


○YAMATO
(20分37秒 全知全能のフランケンシュタイナー)
×ジミー神田

7月19日(水)#東京愚連隊・自主興行@東京・新宿FACE~東京CARNIVAL2017

$
0
0

【第1試合】
◎SPOT LIGHT MIX◎
 鈴木鼓太郎
○ハイジ・カトリーナ
(11分56秒 ダイビング・レッグドロップ)
×菊タロー
 日向小陽



【第2試合】
◎ワクチンファイト提供試合~wildに行こうぜ◎
 征矢学
×タナカ岩石
 甲斐拓也
(11分12秒 五体不満足)
 橋本友彦
○バラモンシュウ
 バラモンケイ



【第3試合】
◎POWER WARS~episode 1◎
 カズ・ハヤシ
○B×Bハルク
(18分18秒 ファーストフラッシュ)
×SUSHI
 力



【第4試合】
◎スペシャルタッグマッチ◎
○桜庭和志
 ケンドー・カシン
 withマシン軍団
(8分55秒 スリーパーホールド)
 佐藤光留
×ロッキー川村



【セミファイナル】
◎東京世界ヘビー級選手権試合◎
<王者>
○望月成晃
(14分45秒 バイブル)
×宮本裕向
<挑戦者>


【メインイベント】
◎東京愚連隊対OVER GENERETION~東京対神戸都市対抗戦~墨西哥都市式イリミネーションマッチ◎
※ルール
簡単に言うとただのルチャリブレ式の時間無制限の3本勝負
ただしKIKUZAWAがこの日第1試合で菊タローとして出場し2試合目のためKIKUZAWAにのみハンディキャップの権利が与えられる
OGはKIKUZAWAから一本取るには試合の全体を通して2回フォールかギブアップを取らないと一本にならない(続けて取らなくてもKIKUZAWAが2回負けた時点で一本となる)


○NOSAWA論外
 MAZADA
 FUJITA
 KIKUZAWA
(2対1 超高校級ラマヒストラル)
 CIMA
 Eita
×山村武寛
 石田凱士

・1本目・
○山村
(スターダストプレス)
×FUJITA


・2本目・
○MAZADA
(正田落とし)
×石田凱士


・3本目・
○Eita
(Numero Uno)
×KIKUZAWA
※KIKUZAWAからのみ2回勝たなければいけない為、リーチ



詳しくはこちら



プロレスランキングへ

7月20日(木)#g127新日本プロレス@後楽園ホール・試合結果速報~G1 CLIMAX 27

$
0
0

【第1試合】
 飯伏幸太
×川人拓来
(10分20秒 ギターラ・デ・アンヘル)
 ザック・セイバーJr
○エル・デスペラード


【第2試合】
 真壁刀義
 永田裕志
○タイガーマスク
(8分51秒 十字架固め)
 後藤洋央紀
 石井智宏
×外道


【第3試合】
 棚橋弘至
×デビッド・フィンレー
(8分29秒 グラネード)
○バッドラック・ファレ
 チェーズ・オーエンズ



【第4試合】
 YOSHI-HASHI
×邪道
(8分33秒 クロスフェイス・オブ・JADOを押し潰す)
 内藤哲也
○BUSHI



【第5試合】
◎Bブロック公式戦(30分1本勝負)◎
×小島聡
(11分48秒 パルプフリクション)
○ジュース・ロビンソン



【第6試合】
◎Bブロック公式戦(30分1本勝負)◎
×マイケル・エルガン
(13分47秒 ガンスタン)
○タマ・トンガ



【第7試合】
◎Bブロック公式戦(30分1本勝負)◎
○SANADA
(15分48秒 ラウンディグ・ボディプレス)
×EVIL


【セミファイナル】
◎Bブロック公式戦(30分1本勝負)◎
○オカダ・カズチカ
(10分31秒 レッドインク)
×矢野通


【メインイベント】
◎Bブロック公式戦(30分1本勝負)◎
×鈴木みのる
(21分24秒 片翼の天使)
○ケニー・オメガ



詳しくはこちら



プロレスランキングへ




#dragongate・7月22日(土)神戸ワールド前夜祭

$
0
0

まずはトライアングルゲート王座決定トーナメントの組み合わ抽選がおこなわれ
その結果

第2試合(トーナメント第1試合)でオーバージェネレーション対マキシマム

第3試合(トーナメント第2試合)でトライブ・ヴァンガード対ジミーズがおこなわれることになった。




◎オープン・ザ・トライアングルゲート王座次期挑戦者チーム決定ワンナイト・トーナメント1回戦~2カウントルール◎

Gamma
Eita
山村武寛
vs
Kotoka
ビッグR清水
Ben‐K


Eita『よっしゃ! OVER GENERATION、早速当たりのクジを引きました
相手がヤングMaxiMuMのBen-KにビッグR清水に、オマケのKotoka。そして2カウントルール
こんなの負けるわけないじゃないですか。明日は1試合だろうが2試合だろうが3試合だろうが4試合だろうが
オレたちがキッチリ勝って、新トライアングルゲートチャンピオンになるからな!』


清水『オレらは上を見てるんや。必ず3タテして、トライアングルゲート取りますので応援よろしくお願いします』




……………………………………

◎オープン・ザ・トライアングルゲート王座次期挑戦者チーム決定ワンナイト・トーナメント1回戦~2カウントルール◎
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・ススム
斎藤“ジミー”了
vs
B×Bハルク
Kzy
ヨースケ・サンタマリア


Kzy『ついに来たな、この時が。明日は最大のお祭りでございます
そしてオレたちがVerserKまでたどり着いて、ヤツらのロゴみてえに、負け犬の遠吠えを吠えさせてやる
そしてYAMATOが(ドリームゲートの)ベルト防衛、フラミータが(ブレイブゲートの)ベルトを取る。
オレたちが全員チャンピオンになります。明日はお祭りですから皆さんも最高に盛り上がってください、よろしくどうぞ!』


堀口『ジミーズはほかのチームに比べて確かに平均年齢も高いですし、Eitaが1試合でも2試合でも3試合でも4試合でもって言ってましたけど
明日はとりえあず1試合ずつがんばっていくだけです。そして明日はジミーズ史上、最高の夏、最高の神戸ワールド大会にします。応援よろしくお願いします!』





………………………………………………

◎オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合◎
<王者組>
鷹木信悟
吉田隆司
エル・リンダマン
VS
ワンデートーナメントの優勝者組


鷹木『よりによってクソみたいなチームがそろったな。ジミーズなんか存在価値ないし、堀口なんか毛根が死んでる
TRIBE VANGUARDはYAMATOがいなきゃ機能しねえし、MaxiMuMは清水とBen-Kだろ。あのバカ2人なんてKotokaは動かせねえからな
OVER GENERATIONは取り柄がないね。山村ごときがワールドで試合するなんて顔じゃねえんだ
パンチはワールドで試合が組まれてねえんだぞ。急きょ特別ルールでパンチを投入したっていいんだ。
まあそれが無理だったら留守番な。リンダマンも何か言ってやれ』

リンダ『不細工なオマエら、カメラばっかり持って撮りやがって。
テメエらファンどもがドン引きするような結果を見せてやるからな。オマエら楽しみにしとけよ』


吉田『DRAGON GATEの象徴とも言えるこの6人タッグのベルト。誰が相手でも結果は同じ。相手を叩き潰すだけや』





……………………………………………

◎オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合◎
<王者>
ジミー・カゲトラ
VS
フラミータ
<挑戦者>


フラミータ『明日、神戸ワールド、応援よろしくお願いします。明日ニューチャンピオン、ブレイブゲートチャンピオンになります。がんばります
(すべて日本語で)』


カゲトラ『まずはこの神戸ワールド記念ホールというリングに、タイトルマッチで立てて幸せだと思います
ブレイブはフラミータにだけ逆指名しておいてよかったなと思ってます
ボクがこの場でフラミータはこれだけすごい、素晴らしいと言っても皆さんはご存じでしょうから、省かしていただきますが
こんな花のないチャンピオンが、どれだけの人を笑顔にできるか、自分の課題でもありますし、それを実行して、見事防衛したいと思います
明日はギリギリまでドキドキハラハラするような試合をお見せできると思います。ご期待ください』




………………………………………………

◎オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合◎
<王者組>
CIMA
ドラゴン・キッド
VS
土井成樹
吉野正人
<挑戦者組>


土井『これまでに何回も振れてきたけど、このタイトル戦が決まった時点でオレら土井吉が取ったようなもんからな
このタッグの歴史の中で土井吉っていうのはドラゴンゲートのタッグ部門の先駆者やからな
今は手元にない。でもな、もらえるもんは、もらっておいた方がええよな
オレは去年も一昨年も神戸ワールドでツインゲートのタイトル戦やった
ミスターツインゲートやからな。明日が終わりちゃうからな。明日が始まりやから
これからのユニット抗争、トライアングルも取ってツインも取って、MaxiMuMがスタートダッシュを切ったるからな』


吉野『個人的には新年早々大ケガして、復帰して2カ月くらいですか
この何カ月間、これといった結果も出てない状況なんで。ようやく今年動き出して、それがツインゲートで、しかも舞台がワールド。
動き出すには最高の舞台じゃないかなと。ここで結果を出せば、これからのユニット抗争に勢いもつくと思うんで
そこにあるツインゲートというベルトは元々オレと土井ちゃんが作ったベルト
久々に初代のオレらがベルトを巻きたいなと思いますので。これぞ土井吉というのを明日見せます』


キッド『これ以上ない挑戦者チーム。みなさんが期待する、それ以上のツインゲート戦を見せれるかなと
ボク自身もすごく楽しみにしてます。そして必ず防衛します』


CIMA『キッドが言ったように土井と吉野はこれ以上ない挑戦者チームだと思います
ツインゲートの歴史であると。でもCIMAとキッドは20年、このリングでずっとやってきてるんで
彼らがツインゲートの歴史であるんであれば、CIMAとキッドはドラゴンゲートの歴史そのもの
明日はどんな試合になるかわかりませんけど、最後は這いつくばってでも噛みついてでも、何をしてもこのベルト、死ぬ気で死守したいと思います
それから(8月から)始まるユニット抗争前にこのツインゲートを落とすわけにはいかないんで、明日は何がなんでも日本で一番熱い夏、ツインゲート、CIMAとキッド、CK-1が防衛しますのでよろしくお願いします』





………………………………………………

◎オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合◎
<王者>
YAMATO
VS
T-Hawk
<挑戦者>


T-Hawk『明日の神戸ワールドメインイベント、団体最高峰のベルトを持ってるYAMATO、そして今年のKING OF GATE、シングルナンバーワンを極めたT-Hawk
もう正直YAMATOに対して言うことはない。どっちが強いか。神戸ワールドの舞台で、あの大観衆の前で真のナンバーワンになるのはこのオレだ』


YAMATO『去年の神戸ワールド記念ホールからちょうど1年に渡ってこのドリームゲートのベルトを保持して今年のワールドのメインに立つことができます
今年のKING OF GATEの覇者・T-Hawkに敬意を表して、今年36歳になりますけど、YAMATO史上最高の仕上がりで明日の当日を迎えたいと思います
ドリームゲートは通算4度、このベルトを取って、何回防衛戦をやったのか覚えてないですけど
T-Hawkを挑戦者に迎えるということで、キャリアが下の人間と防衛戦をやるというのは初めてなんですね
ついにこの時が来たなと。明日の神戸ワールド記念ホールを機にドラゴンゲートはまた新しい時代を迎えるんじゃないかなと思いますけど
その新しい時代で、ドラゴンゲートの、このドリームゲートの旗を振って先頭に立つのはこのオレYAMATOしかいない
そう思ってます。明日の神戸ワールド記念ホール大会のメインイベント、期待しててください。よろしくお願いします』




━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【第0試合】
しゃちほこBOY
VS
ドラスティック・ボーイ


【第1試合】
石田凱士
シュン・スカイウォーカー
ワタナベヒョウ
吉岡有紀
VS
望月成晃
ドン・フジイ
ジミー神田
ジミー・クネスJ.K.S.


【第2試合】
◎オープン・ザ・トライアングルゲート王座次期挑戦者チーム決定ワンナイト・トーナメント1回戦~2カウントルール◎

Gamma
Eita
山村武寛
vs
Kotoka
ビッグR清水
Ben‐K



【第3試合】
◎オープン・ザ・トライアングルゲート王座次期挑戦者チーム決定ワンナイト・トーナメント1回戦~2カウントルール◎
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・ススム
斎藤“ジミー”了
vs
B×Bハルク
Kzy
ヨースケ・サンタマリア



【第4試合】
◎オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合◎
<王者>
ジミー・カゲトラ
VS
フラミータ
<挑戦者>


【第5試合】
◎オープン・ザ・トライアングルゲート王座次期挑戦者チーム決定戦~ワンナイト・トーナメント決勝◎
第2試合勝者組
VS
第3試合勝者組


【第6試合】
◎オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合◎
<王者組>
鷹木信悟
吉田隆司
エル・リンダマン
VS
第5試合の勝者組


【セミファイナル】
◎オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合◎
<王者組>
CIMA
ドラゴン・キッド
VS
土井成樹
吉野正人
<挑戦者組>


【メインイベント】
◎オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合◎
<王者>
YAMATO
VS
T-Hawk
<挑戦者>


●チケット情報●
・ドラゴンVIP1万6200円(完売)
・特別リングサイド1万800円
・リングサイド7560円
・2F指定席A7020円(完売)
・2F指定席B5940円
・3F指定席A5400円
・3F指定席B4320円


●アクセス●
ポートライナー「市民広場」から徒歩2分
土足OK
自販機&レストランあり
近くに有料駐車場あり

7月23日(日)#DRAGONGATE@兵庫・神戸ワールド記念ホール~KOBE プロレスフェステ

$
0
0

【第0試合】
×しゃちほこBOY
(3分17秒 マッド・スプラッシュ)
○ドラスティック・ボーイ


【第1試合】
×石田凱士
 シュン・スカイウォーカー
 ワタナベヒョウ
 吉岡有紀
(3分17秒 真・最強ハイキック)
○望月成晃
 ドン・フジイ
 ジミー神田
 ジミー・クネスJ.K.S.


【緊急決定試合】
○望月成晃
(3分31秒 洋式便座式体固め)
דハリウッド”ストーカー市川


【第2試合】
◎オープン・ザ・トライアングルゲート王座次期挑戦者チーム決定ワンナイト・トーナメント1回戦~2カウントルール◎

 Gamma
×Eita
 山村武寛
(7分8秒 ラ・マヒストラル)
○Kotoka
 ビッグR清水
 Ben‐K



【第3試合】
◎オープン・ザ・トライアングルゲート王座次期挑戦者チーム決定ワンナイト・トーナメント1回戦~2カウントルール◎
○堀口元気H.A.Gee.Mee!!
 ジミー・ススム
 斎藤“ジミー”了
(11分53秒 バックスライド・フロム・ヘブン)
×B×Bハルク
 Kzy
 ヨースケ・サンタマリア



【第4試合】
◎オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合◎
<王者>
○ジミー・カゲトラ
(14分32秒 車懸)
×フラミータ
<挑戦者>


【第5試合】
◎オープン・ザ・トライアングルゲート王座次期挑戦者チーム決定戦~ワンナイト・トーナメント決勝◎
 Kotoka
×ビッグR清水
 Ben━K
(10分48秒 バックスライド・フロム・ヘブン)
○堀口元気H.A.Gee.Mee!!
 ジミーススム
 斎藤“ジミー”了


【第6試合】
◎オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合◎
<王者組>
○鷹木信悟
 吉田隆司
 エル・リンダマン
(20分16秒 ラストファルコンリー)
 堀口元気H.A.Gee.Mee!!
×ジミーススム
 斎藤“ジミー”了


【セミファイナル】
◎オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合◎
<王者組>
 CIMA
○ドラゴン・キッド
(21分38秒 ドラゴン・ラナ)
×土井成樹
 吉野正人
<挑戦者組>


【メインイベント】
◎オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合◎
<王者>
○YAMATO
(29分17秒 ギャラリア3連発)
×T-Hawk
<挑戦者>


詳しくはこちら



プロレスランキングへ

7月26日(水)PRO-WRESTLING #MASTERS@東京・後楽園ホール~#マスターズ

$
0
0

【第1試合】
◎FIRST MASTERSスペシャルシングルマッチ◎
×リッキー・フジ
(8分35秒 バックドロップ)
○大矢剛功


【第2試合】
◎ルチャマスター・ザ・ベストスペシャル6人タッグマッチ◎
 ザ・グレート・サスケ
 獅龍
○SATO
(17分14秒 ダイビングセントーン)
 NOSAWA論外
 MAZADA
×FUJITA



【第3試合】
◎WONDERFUL MASTERS WORLD スペシャルタッグマッチ◎
 獣神サンダー・ライガー
○佐野巧真
(12分3秒 ダイビング・フットスタンプ)
 藤原喜明
×冨宅飛駈



【セミファイナル】
◎MASTERS BATTLE!平成維震軍VS大日本スペシャル6人タッグマッチ◎
○越中詩郎
 AKIRA
 齋藤彰俊
 with青柳政司
(15分37秒 ダイビングヒップアタック)
×グレート小鹿
 関本大介
 岡林裕二

※小鹿はマイクで越中の新弟子時代の恥ずかしい事件暴露。
さらに平成維震軍との続戦アピール




【メインイベント】
◎プロレスリング・マスターズ集結!“魔界の達人”見参!スペシャル6人タッグマッチ◎
 藤波辰爾
 長州力
○馳浩
(16分41秒 裏投げ→ノーザンライトスープレックス・ホールド)
 グレート・ムタ
 ザ・グレート・カブキ
×TNT


詳しくはこちら



プロレスランキングへ

7月27日(木)NOAH・#noah_ghc @東京・後楽園ホール試合結果速報~Summer N

$
0
0


【第1試合】
 コーディ・ホール
○KAZMA SAKAMOTO
(6分23秒 みちのくドライバーII)
 フィル・アトラス
×諸橋晴也


【第2試合】
 原田大輔
 タダスケ
○グルクンマスク
 首里ジョー
(10分6秒 ムーンサルトプレス)
 大原はじめ
×熊野準
 勝俣瞬馬
 MAO


【第3試合】
 丸藤正道
 齋藤彰俊
○小川良成
(10分54秒 バックドロップ)
 カイザー
 ガストン・マテオ
×井上雅央


【第4試合】
×小峠篤司
 拳王
(8分57秒 50cmウデラリアット)
 モハメドヨネ
○クワイエット・ストーム
※試合後、池田大輔が乱入。拳王との共闘アピールは無視され、内田会長を連行して退場


【第5試合】
×マサ北宮
(12分2秒 ボストン・ニーパーティ)
○エディ・エドワーズ


【第6試合】
×潮崎豪
(9分58秒 両者KO)
×マイバッハ谷口


【セミファイナル】
◎第11回グローバル・ジュニア・ヘビー級タッグリーグ戦優勝決定戦◎
 石森太二
×Hi69
(13分31秒 バンブードラゴンフライ)
 HAYATA
○YO-HEY


【メインイベント】
◎GHCヘビー級選手権試合◎
<王者>
○中嶋勝彦
(22分17秒 ヴァーティカル・スパイク)
×ブライアン・ケイジ
<挑戦者>


詳しくはこちら



プロレスランキングへ

7月29日(土)#g127・新日本プロレス@名古屋市・愛知県体育館~G1 CLIMAX 27

$
0
0

【第1試合】
 マイケル・エルガン
×デビッド・フィンレー
(5分17秒 Skull end)
○SANADA
 BUSHI


【第2試合】
×川人拓来
 北村克哉
(5分14秒 逆エビ固め)
 EVIL
○高橋ヒロム


【第3試合】
 鈴木みのる
×タイチ
(5分28秒 ピンプシューズ)
 タマ・トンガ
○高橋裕二郎


【第4試合】
○小島聡
 天山広吉
(7分29秒 ウエスタン・ラリアット)
 ケニー・オメガ
×チェーズ・オーエンズ


【第5試合】
 ジュース・ロビンソン
 田口隆祐
×岡倫之
(7分47秒 634)
 オカダ・カズチカ
○矢野通
 外道



【第6試合】
◎Aブロック公式戦◎
<3勝2敗6点>
○真壁刀義
(10分49秒 キングコングニードロップ)
×永田裕志
<5敗0点>



【第7試合】
◎Aブロック公式戦◎
<2勝3敗4点>
×飯伏幸太
(11分36秒 バットラック・フォール)
○バッドラック・ファレ
<3勝2敗6点>



【第8試合】
◎Aブロック公式戦◎
<3勝2敗6点>
○後藤洋央紀
(10分14秒 GTR)
×ザック・セイバーJr.
<3勝2敗6点>


【セミファイナル】
◎Aブロック公式戦◎
<4勝1敗8点>
○棚橋弘至
(13分40秒 ハイフライフロー)
×YOSHI-HASHI
<1勝4敗2点>



【メインイベント】
◎Aブロック公式戦◎
<3勝2敗6点>
○石井智宏
(21分6秒 垂直落下式ブレーンバスター)
×内藤哲也
<3勝2敗6点>




……………………………………

Aブロック
・8点・
棚橋弘至<4勝1敗>

・6点・
内藤哲也<3勝2敗>
後藤洋央紀<3勝2敗>
バットラック・ファレ<3勝2敗>
真壁刀義<3勝2敗>
石井智宏<3勝2敗>

・4点・
飯伏幸太<2勝3敗>

・2点・
YOSHI━HASHI<1勝4敗>

・0点・
永田裕志<5敗>


詳しくはこちら



プロレスランキングへ

#DRAGONGATE・8月以降の日程

$
0
0

★5ユニット サバイバルレース概要★

ユニット解散の運命を握る闘い“5ユニットサバイバルレース”概要決定
現在ドラゴンゲートに存在する以下の全5ユニット参加によって開催する。


◎ジミーズ
◎ヴェルセルク
◎OVER GENERATION
◎TRIBE VANGUARD
◎MaxiMuM
※表記は結成順


8月5日(土)京都・KBSホール大会より開幕
最終日となる9月16日(土)大阪・東大阪市立東体育館大会までの間におこなわれる、ユニット同士が対戦する全ての試合を対象試合とする
全日程終了時点で負け数の多い下位2ユニットによる「敗戦ユニット解散決定試合」を
9月18日(月=祝)東京・大田区総合体育館大会において実施
なお、対象試合は5ユニット総当たり、全ユニット同数の試合数でおこなう(※ただし、選手権試合、ダークマッチ、無所属選手が入った試合については対象外)

また、「敗戦ユニット解散決定試合」に出場するユニットの選手が9・18 大田区総合体育館大会にて選手権試合にエントリーされている場合
当該ユニットについてはそれらの選手を除いたメンバー、またその人数に準じた試合形式にて「敗戦ユニット解散決定試合」を実施するものとする




……………………………………


★8月5日(土)京都・KBSホール~「5ユニットサバイバルレース-開幕戦-」

【第0試合】
ヨースケ・サンタマリア
U-T
VS
シュン・スカイウォーカー
吉岡有紀


【セミファイナル】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
B×Bハルク
Kzy
VS
鷹木信悟
エル・リンダマン


【第3試合】
YAMATO
ドン・フジイ
VS
吉野正人
望月成晃


【第2試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
ジミー・ススム
ジミー神田
VS
T-Hawk
吉田隆司


【第1試合】
ドラゴン・キッド
Gamma
ワタナベヒョウ
VS
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
斎藤“ジミー”了
ジミー・カゲトラ


【メインイベント】
◎go baaan賞8タッグマッチ~5ユニットサバイバルレース対象試合◎
土井成樹
ビッグR清水
Ben-K
Kotoka
VS
CIMA
Eita
山村武寛
石田凱士




~~~~~~~~~~~~~~

★8月6日(日)三重・松阪市ハートフルみくも

【第1試合】
望月成晃
ドン・フジイ
U-T
VS
鷹木信悟
T-Hawk
エル・リンダマン


【第2試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
ヨースケ・サンタマリア
VS
吉田隆司


【第3試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
ドラゴン・キッド
山村武寛
VS
吉野正人
Kotoka


【セミファイナル】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
CIMA
Eita
VS
土井成樹
Ben-K


【メインイベント】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
YAMATO
B×Bハルク
Kzy
VS
ジミー・ススム
斎藤“ジミー”了
ジミー・クネスJ.K.S.




~~~~~~~~~~~~~~

★8月7日(月)ツインメッセ静岡

【第1試合】
望月成晃
B×Bハルク
Kzy
VS
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・カゲトラ
ジミー・クネスJ.K.S.


【第2試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
石田凱士
VS
ビッグR清水


【第3試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
CIMA
山村武寛
VS
YAMATO
ヨースケ・サンタマリア


【セミファイナル】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
ドラゴン・キッド
Eita
VS
ジミー・ススム
斎藤“ジミー”了


【メインイベント】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
土井成樹
吉野正人
Kotoka
VS
鷹木信悟
T-Hawk
エル・リンダマン




~~~~~~~~~~~~~~

★8月8日(火)東京・後楽園ホール~SCANDAL GATE 2017-5ユニットサバイバルレース-


【第1試合】
望月成晃
Gamma
しゃちほこBOY
VS
シュン・スカイウォーカー
吉岡有紀
高嶋喝己


【第2試合】
ドン・フジイ
ワタナベヒョウ
VS
ジミー神田
ジミー・クネスJ.K.S.


【第3試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
CIMA
ドラゴン・キッド
VS
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・カゲトラ


【第4試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
Eita
山村武寛
石田凱士
VS
ビッグR清水
Ben-K
Kotoka


【セミファイナル】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
土井成樹
吉野正人
VS
ジミー・ススム
斎藤“ジミー”了


【メインイベント】
◎イリミネーションマッチ(※形式未定)~5ユニットサバイバルレース対象試合◎
YAMATO
B×Bハルク
Kzy
ヨースケ・サンタマリア
VS
鷹木信悟
T-Hawk
吉田隆司
エル・リンダマン






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


≪8月≫
5(土)京都・KBSホール(18:00)
6(日)三重・松阪市ハートフルみくも(17:00)
7(月)ツインメッセ静岡(19:00)
8(火)東京・後楽園ホール(18:30)
11(金祝)愛知・名古屋国際会議場(16:00)
12(土)兵庫・姫路みなとドーム(17:00)
13(日)兵庫・神戸サンボーホール(17:00)
17(木)大阪・大東市立市民会館キラリエホール(18:30)
19(土)広島・福山ビッグローズ(18:00)
20(日)福岡・博多スターレーン(16:00)
24(木)愛知・津島市文化会館(18:30)
26(土)エディオンアリーナ大阪・第2競技場(18:00)
27(日)なら100年会館(16:00)
28(月)愛知・岡崎竜美丘会館(18:30)


≪9月≫
1(金)神奈川・横浜ラジアントホール(18:30)
2(土)千葉・TKPガーデンシティ(17:00)
3(日)岩手・一関市アイドーム(17:00)
4(月)埼玉・ふれあいキューブ春日部(18:30)
5(火)東京・後楽園ホール(18:30)
9(土)沖縄・那覇市ナムラホール(18:00)
10(日)沖縄・那覇市ナムラホール(13:00)
13(水)石川・七尾市総合体育館(18:30)
16(土)大阪・東大阪市立東体育館(18:00)

《DANGEROUS GATE 2017》
18(月・祝)東京・大田区総合体育館(15:00)
21(木)兵庫・神戸サンボーホール(18:30)
23(土祝)埼玉・川越市えすぽわーる伊佐沼(15:00)
24(日)メルパルク長野(17:00)
30(土)岡山・倉敷山陽ハイツ(18:00)


≪10月≫
1(日)福岡・博多スターレーン
5(木)東京・後楽園ホール(18:30)


≪11月≫
3(金・祝) エディオンアリーナ大阪~THE GATE OF DESTINY 2017
8(水)東京・後楽園ホール(18:30)
26(日)宮城・仙台サンフェスタ~ ※大会名称未定


≪12月≫
5(火)東京・後楽園ホール(18:30)
20(水)東京・後楽園ホール(18:30)
23(土・祝)福岡国際センター~THE FINAL GATE 2017





━━━━━他団体出撃情報━━━━━━

≪望月成晃参戦予定試合≫

【東京愚連隊】
9月27日(水) 東京・新宿FACE
◎東京世界ヘビー級選手権試合◎
<王者>
望月成晃
VS
NOSAWA論外
<挑戦者>




~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪斎藤“ジミー”了参戦予定試合≫

【みちのくプロレス】

10月14日(土)山形・フラワー長井線・下り線Aブロック列車 (開始:11:08発)~フラワー長井線ローカル線プロレス~下り線Aブロックバトルロイヤル

◎下り線Aブロックバトルロイヤル(赤湯→長井)◎
※午前10時45分、赤湯駅長井線ホームに集合・受付
11時8分、赤湯発

・出場選手・
気仙沼二郎
山形新幹線つばさ
佐々木大地
南野タケシ
岡林裕二
斎藤“ジミー”了




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪鷹木信悟参戦予定試合≫

【WRESTLE━1】
9月2日(土)神奈川・横浜文化体育館~プロレスLOVE in YOKOHAMA

◎スペシャル6人タッグマッチ◎
武藤敬司&鷹木信悟&グレート☆無茶
VS
藤波辰爾&丸藤正道&桜島なおき




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪谷嵜なおき参戦予定試合≫

【NEW】

・8月・
25日(金)東京・後楽園ホール(19:00)



……………………………………

【VKF】

・8月・
3日(木)大阪・アゼリア大正ホール(19:00)
佐野直&冨宅飛駈&政宗&田中稔
VS
VKFマシーン3号&勝村周一朗&藤田峰雄&谷嵜なおき


・9月・
17日(日)大阪・アゼリア大正ホール(17:30)

・10月・
31日(火)大阪会場調整中

・11月・
23日(木・祝)大阪・アゼリア大正ホール(17:30)



……………………………………

【DOVE】
・8月・
10日(木)大阪・世界館(19:00)*
11日(金)広島マリーナホップ・マーメイドスペース(19:00)



……………………………………

【●●!ベイベ!】
9月30日(土) 東京・新木場1stRING (開始:未定)

◎アップルスター認定第5回ドランカーズマッチ選手権シングルマッチ20分勝負!◎
<王者>
谷嵜なおき
VS
未定
<挑戦者>


◎二次会ドランカーズマッチ宴もたけなわまで勝負!狂乱の新木場ぶっかけ祭り◎
谷嵜なおき
未定
VS
未定
未定




~~~~~~~~~~~~~~

≪新井健一郎参戦予定試合≫

【FREEDOMS】

・8月・
27(日)東京・後楽園ホール(夜)

・9月・
3(日)大阪・世界館(16:30)
28(木)東京・新木場1stRING(19:00)


・10月・
26(木)東京・新木場1stRING(19:00)


・12月・
7(木)東京・新木場1stRING(19:00)
25(月)東京・後楽園ホール(未定)




……………………………………

【ガッツワールド】

・8月・
15(火)東京・新木場1stRING(19:00)

・9月・
20(水)東京・新木場1stRING(19:00)

・10月・
17(火)東京・新木場1stRING(19:00)

・11月・
14(火)東京・新木場1stRING(19:00)

・12月・
2(土)東京・新木場1stRING(19:00)




……………………………………

【HEAT UP】

・8月・
12日(土)東京・後楽園ホール(12:00)~障がい者福祉、青少年育成チャリティー大会~【聖地に輝く無数の星☆2017】

◎HEAT-UPユニバーサルタッグ選手権試合◎
<王者組>
新井健一郎
ヒデ久保田
VS
大谷晋二郎
近藤“ド根性”洋史
<挑戦者組>


・9月・
2(土)東京・BASEMENT MON☆STAR 14:00

2(土)東京・BASEMENT MON☆STAR 18:00

16(土)
東京・BASEMENT MON☆STAR 19:00


・10月・
7(土)東京・BASEMENT MON☆STAR 14:00
7(土)東京・BASEMENT MON☆STAR 18:00


・11月・
5(日)東京・新木場1stRING 18:00
25(土)神奈川・新百合トウェンティワンホール 18:00

8月1日(火)#g127・新日本プロレス@鹿児島アリーナ試合結果速報~G1 CLIMAX 27

$
0
0

【第1試合】
○マイケル・エルガン
 獣神サンダー・ライガー
(7分10秒 シットダウン式パワーボム)
×北村克哉
 海野翔太


【第2試合】
 小島聡
 天山広吉
×川人拓来
(7分29秒 ピンチェ・ロコ)
 鈴木みのる
 タイチ
○エル・デスペラード



【第3試合】
 ジュース・ロビンソン
×デビッド・フィンレー
(4分30秒 Skull end)
○SANADA
 BUSHI



【第4試合】
 ケニー・オメガ
×チェーズ・オーエンズ
(5分36秒 EVIL)
○EVIL
 高橋ヒロム



【第5試合】
 オカダ・カズチカ
○矢野通
(6分39秒 急所蹴り→スクールボーイ)
 タマ・トンガ
×高橋裕二郎



【第6試合】
◎Aブロック公式戦◎
≪2勝4敗4点≫
○YOSHI-HASHI
(10分42秒 首固め)
×バッドラック・ファレ
≪3勝3敗6点≫


【第7試合】
◎Aブロック公式戦◎
≪3勝3敗6点≫
×真壁刀義
(9分2秒 裏四の字固め)
○ザック・セイバーJr.
≪4勝2敗8点≫


【第8試合】
◎Aブロック公式戦◎
≪6敗0点≫
×永田裕志
(14分18秒 垂直落下式ブレーンバスター)
○石井智宏
≪4勝2敗8点≫


【セミファイナル】
◎Aブロック公式戦◎
≪3勝3敗6点≫
×後藤洋央紀
(13分0秒 デスティーノ2連発)
○内藤哲也
≪4勝2敗8点≫


【メインイベント】
◎Aブロック公式戦◎
≪4勝2敗8点≫
×棚橋弘至
(20分42秒 顔面への膝蹴り)
○飯伏幸太
≪3勝3敗6点≫



━━━━━━━━━━━━━━━━━━


Aブロック
・8点・
棚橋弘至<4勝2敗>
ザック・セイバーJr.<4勝2敗>
内藤哲也<4勝2敗>
石井智宏<4勝2敗>

・6点・
後藤洋央紀<3勝3敗>
バットラック・ファレ<3勝3敗>
真壁刀義<3勝3敗>
飯伏幸太<3勝3敗>

・4点・
YOSHI━HASHI<2勝4敗>
・0点・
永田裕志<6敗>



詳しくはこちら



プロレスランキングへ


8月5日(土)#g127新日本プロレス@大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)試合結果速報~

$
0
0

【第1試合】
×北村克哉
(4分57秒 パッケージドライバー)
○チェーズ・オーエンズ


【第2試合】
 永田裕志
×海野翔太
 八木哲大
(7分1秒 ヌメロ・ドス)
 ザック・セイバーJr.
 タイチ
○エル・デスペラード


【第3試合】
○高橋裕二郎
 バットラック・ファレ
(7分41秒 ピンプシューズ)
 天山広吉
×岡倫之



【第4試合】
 内藤哲也
○BUSHI
 高橋ヒロム
(7分3秒 逆エビ固め)
 真壁刀義
 タイガーマスク
×川人拓来


【第5試合】
 棚橋弘至
 飯伏幸太
×デビッド・フィンレー
(7分15秒 GTR)
○後藤洋央紀
 石井智宏
 YOSHI-HASHI



【第6試合】
◎Bブロック公式戦◎
≪2勝4敗4点≫
矢野通
VS
タマ・トンガ
≪2勝4敗4点≫
▼後から入場の矢野がDVDをカメラに宣伝しながら歩いていると背後からトンガが肩を叩く。逆方向を向く矢野
改めて振り向くとトンガがいてびっくりして全力ダッシュで逃げる矢野
リング下を潜り矢野の元へ!襲うトンガ
テープで矢野を鉄柵に固定したトンガ、カウント勝ちを狙うが矢野は何とかハサミで切って抜け出す
矢野はリングにあがるとロープ際まで押し込まれたが、ブレイクを強調しまくる
トンガも同じくブレイクを真似るが、その間に矢野はコーナーマットを外す。トンガもそれを見てマットを外しにかかるが時間がかかる
トンガ終了と共に矢野が殴打!
してやったりの矢野にトンガが襲うが、矢野はレフェリーにぶつけると急所打ちから丸め込んで3カウントを奪った


≪3勝4敗6点≫
○矢野通
(3分16秒 スクールボーイ)
×タマ・トンガ
≪2勝5敗4点≫






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第7試合】
◎Bブロック公式戦◎
≪6敗0点≫
小島聡
VS
SANADA
≪4勝2敗8点≫
▼ロックアップからヘッドロック~グラウンドへ
ロープワークから走ってきた小島のシャイニングをSANADAがかわす。そのままパラダイスロック!
SANADAは小島をコーナー際に追い込むと挑発するようなマシンガン逆水平
小島も同じくやり返し串刺しマシンガン逆水平からイッちゃうぞエルボーからDDT

小島がエルボーで攻撃したがSANADAはスワンダイブ式ミサイルキック!そしてTシャツを脱ぐ
小島もローリングエルボーからブレーンバスターを決めると、SANADAもスカルエンドの体勢からブレーンバスター
さらにTKOを決めたSANADAがスカルエンドで絞めあげる。エスケープした小島にはラウンディングボディプレスを投下したSANADAだがかわされる
SANADAは距離を取りフランケン、そこからコーナーからムーンサルトはかわされるのを察知して着地、小島はラリアット
正調式ラリアット狙いはSANADAがアサイムーンサルト式にからむが、小島はCCD!
走ってきたSANADAに小島がラリアット。さらに豪腕ラリアットで3カウント


≪1勝6敗2点≫
○小島聡
(12分11秒 ラリアット)
×SANADA
≪4勝3敗8点≫





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第8試合】
◎Bブロック公式戦◎
≪2勝4敗4点≫
マイケル・エルガン
VS
鈴木みのる
≪4勝2敗8点≫
▼鈴木に対してエルガンが場外へ誘い込む。鈴木を抱えながらデスペを攻撃する
鈴木はデスペに相手にさせてる間にエルガンの背後に回ると、椅子で4発殴打。さらに鉄柱にぶつける

5分経過
リングに戻るとエルガンもパワーファイト!串刺しラリアットを決めればローリングエルボー。
エルボー連打も仕掛けたが鈴木はワキ固め。鈴木はエルボーから飛びつき腕十字~三角絞め
エルガンはそのまま抱えるが鈴木は返す。高速ロープワークからスリーパーを仕掛けたがエルガンは強引にファルコンアロー!
そのままロープ際に追い込んだところでタイチ&デスペか襲いかかるがエルガンは二人をまとめてバックフリップ
再び鈴木がスリーパーで絡みつくがエルガン抱える。一旦おろして裏拳を見舞うとエルガンボムで3カウント


○マイケル・エルガン
(11分16秒 エルガンボム)
×鈴木みのる





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎Bブロック公式戦◎
≪1勝5敗2点≫
ジュース・ロビンソン
VS
ケニー・オメガ
≪4勝2敗8点≫
▼ロビンソンが場外にケニーを出してペースを握るが、リングに戻ってフライングボディアタックも見舞う
ケニーはブレーンバスターで投げようとしたがロビンソンがエプロンで着地を試みる。だが足場のないところにいってしまい場外へ
ケニーがロビンソンの足を鉄柱で絡めると、場外マットへのニークラッシャー

苦しいながらもドクターチェックにも屈しないロビンソンがリングに戻る
だがケニーはすぐに膝十字固め。厳しい角度で締める、エスケープされてもコーナー際で足を固定
ケニーは串刺しフロントハイキックを見舞うが、ロビンソンはカウンターで変形裏DDT
さらに変形ロックボトムも見舞うがパワーボム狙いはケニーが着地、カミカゼを決めたが続くライオンサルトはロビンソンが膝でガード!
キャノンボールを見舞ったロビンソンだがケニーもロープに走ってVトリガーを狙う
だがロビンソンはケニーを捕まえアウトサイダーズエッジ!!
パルプフリクション狙いはケニーが切り返す。蒼い衝動式牛殺しを見舞う
Vトリガー狙いをロビンソンがスピンキック!だがケニーもVトリガー
ピストルポーズから走ったケニーに、ロビンソンはエルボー!
パルプフリクション狙いはケニーが肩車にいくが、片翼狙いはロビンソンも耐える
しかしケニーはリバースフランケン!走ったケニーがVトリガーを決める
そして片翼の天使を決めにかかった回転エビ固めで切り返しロビンソンが逆転勝ち決めた


≪2勝5敗4点≫
○ジュース・ロビンソン
(15分42秒 前方回転エビ固め)
×ケニー・オメガ
≪5勝2敗10点≫





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎Bブロック公式戦◎
≪6勝12点≫
オカダ・カズチカ
VS
EVIL
≪4勝2敗8点≫
▼EVILが突っ掛けるがオカダもロープに振ってスライディングキック。EVILを起こしてスイングネックブリーカー
さらにコブラクラッチで絞めあげる。オカダがエプロンからスワンダイブを狙うがEVILがタックル
場外にオカダを追いやると、オカダの頭に椅子を被せ自らも椅子を手に取るとマンモスホームランをぶちこむ

5分経過
リングに戻りEVILが攻め立てる。エルボー連打するもオカダもエルボー、そしてスライディングキック
EVILもサイドバスターで叩きつけたがオカダもフラップジャック!

10分経過
さらに抱えリバースネックブリーカー。コーナーからダイビングエルボードロップも投下してレインメーカーポーズ
だがEVILはオカダの髪を掴みレインメーカーを阻止。オカダもEVILをコーナーに座らせるとドロップキックを見舞い場外に投下
鉄柵にEVILをハンマースルーすると、オカダはランニングフロントハイキック
さらに鉄柵越えプランチャにきたところをEVILが観客の椅子を投げつけ迎撃
EVILは椅子を盛ると、オカダを抱えてデスバレーon the椅子盛り

15分経過
EVILがオカダをリングに戻しフィッシャーマンバスター!さらに変形パワーボムで叩きつける
オカダをコーナーに座らせるが、オカダがエルボーで叩き落とし滞空ミサイルキック!
オカダがツームストンを狙うが着地したEVILがタイガー&ドラゴンスープレックス狙い
切り返したオカダがドロップキック、さらにドロップキック!

20分経過
レインメーカー狙いを嫌がるEVILにエルボーを見舞うオカダ。
吠えて走るがEVILはラリアット!投げ捨てタイガー&ドラゴンスープレックスから再びラリアット
それでもフィニッシュをさせないオカダはレインメーカーもフォールにいけずダウン。
起き上がりオカダはレインメーカー!だがフォールではなくもう一発を放つ
これをEVILがエルボーで迎撃。さらに頭突き!
そのままフィニッシュのEVILを狙うがオカダが堪えジャーマンで投げ捨てる。
そしてレインメーカーを狙うがEVILに切り返したEVILが3カウント


≪5勝2敗10点≫
○EVIL
(22分56秒 EVIL)
×オカダ・カズチカ
≪6勝1敗12敗≫



EVIL『宣言通り、超人オカダカズチカを倒してやったぜ
おいオカダ、聞こえるか!?
Welcome to the Darkness World.
俺の方がお前より強いんだよ。
G1を制しIWGPを巻いて新日本を制するのはこのおれだ
This is EVIL.Everything is EVIL.』




━━━━━━━得点経過━━━━━━━━


・12点・
オカダ・カズチカ(8/8・鈴木、8/12・ケニー)


・10点・
ケニー・オメガ(8/8・SANADA、8/12・オカダ)
EVIL(8/8・エルガン、8/12・小島)


・8点・
SANADA(8/8・ケニー、8/12・トンガ)
鈴木みのる(8/8・オカダ、8/12・矢野)


・6点・
矢野通(8/8・ロビンソン、8/12・鈴木)
マイケル・エルガン(8/8・EVIL、8/12・ロビンソン)


・4点・
タマ・トンガ(8/8・小島、8/12・SANADA)
ジュース・ロビンソン(8/8・矢野、8/12・エルガン)


・2点・
小島聡(8/8・トンガ、8/12・EVIL)

8月5日(土)#DRAGONGATE@京都・KBSホール~5ユニットサバイバルレース-開幕戦~

$
0
0

【第0試合】
○ヨースケ・サンタマリア
 U-T
(3分56秒 狙い撃ち)
 シュン・スカイウォーカー
×吉岡有紀



【第1試合】
 ドラゴン・キッド
 Gamma
×ワタナベヒョウ
(11分49秒 変形みちのくドライバーII)
 堀口元気H.A.Gee.Mee!!
 斎藤“ジミー”了
○ジミー・カゲトラ



【第2試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
 ジミー・ススム
○ジミー神田
(14分10秒 ジャーマンスープレックス・ホールド)
 T-Hawk
×吉田隆司



【第3試合】
×YAMATO
 ドン・フジイ
(10分53秒 全知全能のフランケンを切り返し丸め込む)
 吉野正人
○望月成晃



【セミファイナル】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
 B×Bハルク
○Kzy
(16分50秒 スカイデ・スクールボーイ)
×鷹木信悟
 エル・リンダマン



【メインイベント】
◎go baaan賞8タッグマッチ~5ユニットサバイバルレース対象試合◎
 土井成樹
×ビッグR清水
 Ben-K
 Kotoka
(18分59秒 Nemero Uno)
 CIMA
○Eita
 山村武寛
 石田凱士


詳しくはこちら



プロレスランキングへ

8月6日(日)#DRAGONGATE@三重・松阪市ハートフルみくも

$
0
0

【第1試合】
 望月成晃
 ドン・フジイ
×U-T
(10分43秒 タイガースープレックス・ホールド)
 鷹木信悟
 T-Hawk
○エル・リンダマン



【第2試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
○吉田隆司(VK・1勝2敗)
(14分5秒 パイナップルボンバー)
×ヨースケ・サンタマリア(TV・1勝1敗)



【第3試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
 ドラゴン・キッド
×山村武寛
(12分46秒 ライトニング・スパイラル)
○吉野正人
 Kotoka



【セミファイナル】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
 CIMA
○Eita
(15分23秒 ウラカンラナ)
 土井成樹
×Ben-K


【メインイベント】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
○YAMATO
 B×Bハルク
 Kzy
(18分18秒 丸め込みの応酬から)
 ジミー・ススム
×斎藤“ジミー”了
 ジミー・クネスJ.K.S.





5 UNIT SURVIVAL RACE 経過(8/6終了現在)

1位:Over Generation=2勝1敗
  :TRIBE VANGUARD=2勝1敗
3位:ジミーズ   =1勝1敗
4位:MaxiMuM    =1勝2敗
5位:VERSERK    =1勝2敗


詳しくはこちら



プロレスランキングへ

8月7日(月)#DRAGONGATE@ツインメッセ静岡~5ユニットサバイバルレース

$
0
0
【第1試合】
望月成晃
B×Bハルク
Kzy
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・カゲトラ
ジミー・クネスJ.K.S
▼対象試合さながらの激しい攻防が繰り広げられる。堀口がゴムパッチンを取り出し、Kzyに着弾
さらにリング上で至近距離から発射し、Kzyは大ダメージを負う
ハルクが堀口に「このハゲ~」とミサイルキックを放つ。望月がクネスの蹴り足をキャッチしアンクルホールド
望月とハルクが、カゲに対しダブルのミドルキック。kzytimeはカゲがかわす。堀口がKzyに垂直落下ブレーンバスター
最後はハルクがファーストフラッシュで堀口からピンフォール


○B×Bハルク
(12分34秒 ファーストフラッシュ)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
ビッグR清水
vs
石田凱士
▼ゴングと同時に石田がローキックの連打。清水の巨体が揺らぐ。清水も負けじとボディプレスを放つ
石田の突進を清水は強引にパワースラムで切り返す。OTAKEBIは石田がかわす
石田のミドルキックが清水の腹部へ。しかし清水はラリアットからの砲丸投げスラムで3カウント。戦績は両チーム共に、二勝二敗へ


○ビッグR清水<MaxiMuM2勝2敗>
(9分40秒 砲丸投げスラム)
×石田凱士<OVER GENERATION2勝2敗>





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
YAMATO
ヨースケ・サンタマリア
vs
ドン・フジイ
山村武寛
▼フジイとYAMATOが組み合う。フジイはYAMATOの頭髪を掴み、YAMATOはフジイの顔面を掻き毟る
チョップの打ち合いに発展。両者一歩も引かず。YAMATOが山村をラクダ固め。マリアが山村の顔面めがけ匍匐後進
フジイがマリアのお尻にペットボトルを投げつけカットに。マリアがフジイに怒りのスワンダイブ式ドロップキック
YAMATOが山村の延髄斬り。最後はマリアがキス攻撃からの狙い撃ちで山村から3カウント



○ヨースケ・サンタマリア
(13分3秒 狙い撃ち)
×山村武寛





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
ジミー・ススム
斎藤“ジミー”了
vs
ドラゴン・キッド
Eita
▼ススムがEitaにストレッチプラム。斎了がダイビングフットスタンプを落とす。キッドへサイクリングヤッホーを狙うも、即座にロープブレイク
ブレーンバスター2連発を挟み、再びトライもEitaがカットに。Eitaがススムにその場飛びムーンサルト
斎了がEitaに斎了ロケットを発射。キッドがカットに。Eitaがススムに逆さ押さえ込み
ススムはジャンボで返す。最後はススムがEitaを抑え、OVER GENERATIONが3敗目


○ジミー・ススム<ジミーズ2勝1敗>
(15分28秒 幻壊)
×Eita<OVER GENERATION2勝3敗>




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
土井成樹
吉野正人
Kotoka
vs
鷹木信悟
T-Hawk
エル・リンダマン
▼リンダマンがレフェリーのブラインドを突き、吉野に急所攻撃。吉野もすぐさまリンダの股間を蹴り上げる
土井がT-Hawkを抱え上げ、吉野がフェイスクラッシャー。続いてKotokaがフットスタンプ
カルデラをかわされると形勢逆転。T-Hawkの串刺し逆水平、鷹木のパンピングボンバーと集中砲火
なんとか土井にスイッチ。鷹木のBOX攻撃をKotokaが阻止。BOXを奪いリンダに一撃
吉野のトルベジーノから土井のバカタレスライディングキックで3カウント。VERSERKは3敗目



○土井成樹<MaxiMuM3勝2敗>
(16分49秒 バカタレ・スライディングキック)
×エル・リンダマン<VerserK1勝3敗>




━━━━━━━━━━━━━━━━━

5 UNIT SURVIVAL RACE 経過(8/7終了現在)

☆MaxiMuM    =3勝2敗
☆ジミーズ   =2勝1敗
☆TRIBE VANGUARD=2勝2敗
☆OVER GENERATION=2勝3敗
☆VerserK    =1勝3敗

8月8日(火)#DRAGONGATE@東京・後楽園ホール~SCANDAL GATE 2017-5

$
0
0

【第1試合】
○望月成晃
 Gamma
 しゃちほこBOY
(6分3秒 真・最強ハイキック)
 シュン・スカイウォーカー
×吉岡有紀
 高嶋喝己


【第2試合】
 ドン・フジイ
×ワタナベヒョウ
(7分41秒 琉'S)
○ジミー神田
 ジミー・クネスJ.K.S.
※ヒョウ&第1試合に出た若手3人に檄を飛ばしたフジイ
逆にフジイ部屋入門を直訴される。
フジイは本名漢字表記である吉岡と高嶋にリングネームを与えることを条件に受諾した



【第3試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
≪OVER GENERATION・3勝3敗≫
○CIMA
 ドラゴン・キッド
(13分9秒 マッドスプラッシュ)
×堀口元気H.A.Gee×Mee!!
 ジミー・カゲトラ
≪ジミーズ・2勝2敗≫
試合後にヨースケ・サンタマリアが乱入、カゲトラにキス。さらにブレイブのベルトにもキス→持ち去る



【第4試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
≪OVER GENERATION・4勝3敗≫
○Eita
 山村武寛
 石田凱士
(11分53秒 Numero Uno)
 ビッグR清水
 Ben-K
×Kotoka
≪MaxiMuM・3勝3敗≫


【セミファイナル】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
≪MaxiMuM・4勝3敗≫
○土井成樹
 吉野正人
(18分36秒 バカタレスライディングキック)
 ジミー・ススム
×斎藤“ジミー”了
≪ジミーズ・2勝3敗≫


【メインイベント】
◎イリミネーションマッチ~5ユニットサバイバルレース対象試合◎
≪TRIBE VANGUARD・3勝2敗≫
 YAMATO
 B×Bハルク
○Kzy
 ヨースケ・サンタマリア
(30分24秒 スカイデ・スクールボーイ)
×鷹木信悟
 T-Hawk
 吉田隆司
 エル・リンダマン
≪VerserK・1勝4敗≫

※試合後のマイク合戦で、来月後楽園にてVerserK対MaxiMuM対OVER GENERATIONの3WAYマッチが決定。負け残り戦とし、敗者チームには“2敗”が記される

また望月成晃とビッグR清水がYAMATOのドリームゲートに挑戦表明。二人の間で挑戦者決定戦




━━━━━━━━━━━━━━━━━

5 UNIT SURVIVAL RACE 経過(8/8終了現在)

☆TRIBE VANGUARD=3勝2敗
☆OVER GENERATION=4勝3敗
☆MaxiMuM    =4勝3敗
☆ジミーズ   =2勝3敗
☆VerserK    =1勝4敗



詳しくはこちら



プロレスランキングへ



Viewing all 547 articles
Browse latest View live