~KING OF GATE 2016~
☆5月14日(土)静岡・清水マリンビル
【第3試合】
◎KING OF GATE 2016 Dブロック公式戦◎
吉野正人
vs
Gamma
▼吉野が公式戦初登場。一方のGammaは既に公式戦2戦を消化し1勝1敗の2点
自力で決勝トーナメントに駒を進めるにはもう1敗も出来ない状況
そのGammaはいつにも増して汚水攻撃からツバ攻撃を連射。吉野も後退
しかし最後は吉野がトルベジーノ十字固めでGammaを葬り、白星発進。
○吉野正人≪1勝2点≫
(8分43秒 トルベジーノ十字固め)
×Gamma≪1勝2敗2点≫
~~~~~~~~~~~~~~
【第5試合】
◎KING OF GATE 2016 Cブロック公式戦◎
サイバー・コング
vs
望月成晃
▼本日の公式戦もう1試合は、勝ち点2点同士のマッチアップ
レッドBOXを振りかざすサイバーに場内からブーイング。望月の左足に照準を絞りネチっこい攻撃を加える
「俺が優勝するんじゃ~!」と吠えるサイバー。更にジャックハマーなどのパワー殺法も加え、望月のスタミナを奪う
しかし最後は望月が一瞬の隙をつき、技ありのウラカン・ラナでサイバーを丸め込む
○望月成晃≪2勝4点≫
(12分33秒 ウラカンラナ)
×サイバーコング≪1勝1敗2点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆5月15日(日)アイメッセ山梨~KING OF GATE 2016 鷹木信悟選手凱旋大会 ~風林火山 其ノ伍~
【第2試合】
◎KING OF GATE 2016 Cブロック公式戦◎
Kotoka
vs
ドラゴン・キッド
▼ゴングと同時にKotokaがかぶっていた髪の毛を投げつけて奇襲
しかしキッドもコルバタからトペフェイント。頭をはたいたあとにはニードロップ。コーナーでドロップキックを見舞い、低空ドロップキックも決める
串刺し攻撃はかわされ、エプロンに出たと同時にサイバーが攻撃。Kotokaは場外で客席にホイップする。レフェリーの死角で急所攻撃
セカンドロープからはダイビングフットスタンプ
5分経過
Kotokaは逆片エビ固め。エスケープしたキッドはドロップキック、619、場外ムーンサルト。エプロンからはスタナーを決め、クリスト
逃れたKotokaはミサイルキックからダイビングフットスタンプ。カルデラ狙いを阻止したキッドは雪崩式フランケン
10分経過
ウルトラは回避され、Kotokaがキッドをレフェリーにぶつける。その間にサイバー乱入でパイナップルボンバー、ボディープレス。だが、カウント2で返したキッドがバイブルで逆転勝利。
○ドラゴンキッド≪1勝2点≫
(10分49秒 バイブル)
×Kotoka≪1敗0点≫
~~~~~~~~~~~~~~
【第3試合】
◎KING OF GATE 2016 Dブロック公式戦◎
≪1勝2敗2点≫
Gamma
vs
エル・リンダマン
▼ロックアップからロープに押し込んだリンダが張り手連打。ダウンを奪うと腕を決めていく。ストンピングで脱出も、リンダはタックル、ドロップキック
Gammaはツバ攻撃でリンダの動きを止め、汚水攻撃。エプロンからトップロープを超えてのドロップキックも見舞う
リンダはエルボー連打も、Gammaはニールキックからフラッシュバック。Gammaの串刺し攻撃をキャッチしたリンダは水車落とし。ノーザンライトスープレックスはカウント2
セカンドロープからのダイビングボディープレスはGammaが剣山。ガンマスペシャルをさせなかったリンダは一気にロコモーションジャーマン
タイガーは耐えたGammaはツバ攻撃。だがリンダは飛びつき腕十字。Gammaはカウンターでアックスボンバー。2発目もまともに決めるもカウント2・9。最後はガンマスペシャルで3カウント
○Gamma≪2勝2敗4点≫
(7分49秒 ガンマスペシャル)
×エル・リンダマン≪1敗0点≫
~~~~~~~~~~~~~~
【第5試合】
◎KING OF GATE 2016 Aブロック公式戦◎
ドン・フジイ
vs
ジミー・神田
▼腕の取り合いからタックル合戦。神田はスワンダイブエルボーからトペスイシーダ。チョップ合戦からフジイはノド元にもチョップ
フジイはセコンドの斎了も挑発しながら、神田にサイドバスター、スリーパー
5分経過
神田がジョン・ウー狙い。フジイは串刺しラリアット、アゴ砕き、ボディーアタック。ラリアットを耐えた神田だったが、フジイはDDT。
後頭部ラリアットからのジャーマンはカウント2。ラリアットもかわした神田はランニングエルボーからブレーンバスターで投げ、琉Sからダイビングエルボー
もう一発放つも、よけたフジイがラリアットからノド輪落とし。再びロープへ走るも、神田はジョン・ウー狙いと見せかけての丸め込み
カウント2で返したフジイはさらにたたみかけるも、神田が丸め込みで逆転勝利
○ジミー神田≪1勝2点≫
(8分50秒 首固め)
×ドンフジイ≪1敗0点≫
~~~~~~~~~~~~~~
【セミファイナル】
◎KING OF GATE 2016 Bブロック公式戦◎
≪1分1点≫
Eita
vs
CIMA
≪1勝2点≫
▼Eitaが奇襲を仕掛け、トペコンも繰り出す。リングではドロップキックも放ち、ジャベ
一方のCIMAもジャベで対抗。スピーディーな動きとなると、Eitaがその場飛びムーンサルト
イダルゴ狙いを回避したCIMAはドロップキック。ウラカンを切り返すと再びジャベ。パーフェクトドライバーを回避したEitaは再びジャベで絡みつき、ギブアップを狙う
さらにはシャバイン狙いを回避してNumero Uno
10分経過
CIMAはトラースキックから延髄、シュバイン。メテオラ狙いもEitaは足を掴んで離さず
強引に振りほどいてコーナーに上がると、Eitaが追いつき、雪崩式の新技で3カウント
○Eita≪1勝1分3点≫
(11分39秒 サラマンダー)
×CIMA ≪1勝1敗2点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆5月20日(金)愛知・岡崎市竜美丘会館~KING OF GATE 2016
【第3試合】
◎KING OF GATE 2016 Bブロック公式戦
問題龍
vs
ジミー・ススム◎
▼ゴングを待たずに問題龍が奇襲攻撃。塩攻撃でススムを撹乱させ、そのまま首固め
問題龍が場外にススムを誘い出しラフ一辺倒の攻撃。意表を突かれたススムは防戦一方に
しかし前ドリームゲート王者としてKINGOF GATE制覇を目録ススムは嫌が応にも初戦は落とせない
何とか体勢を立て直し、問題龍が自ら外したターンバックルに問題龍の股間を打ち付ける
更に串刺しのジャンボ。Kotokaの塩攻撃の誤爆から怒りのジャンボを2連打。辛くも白星発進。
○ジミーススム≪1勝2点≫
(8分48秒 ジャンボの勝ち!)
×問題龍≪1敗0点≫
~~~~~~~~~~~~~~
【第4試合】
◎KING OF GATE 2016 Aブロック公式戦◎
鷹木信悟
vs
ジミー・神田
▼序盤から圧倒的なパワーで押しまくる王者に対し、神田のセカンドロープからのジョン・ウーが炸裂。更に裏投げの連発からジャーマン、琉sで一気にたたみ掛ける神田。しかし王者・鷹木も耐空時間の長い雪崩式ブレーンバスター、スライディングDを放つ。最後はカウンターのパンピングボンバーで3カウント。勝ち点を4に。
○鷹木信悟≪2勝4点≫
(13分22秒 パンピングボンバー)
×ジミー神田≪1勝1敗2点≫
~~~~~~~~~~~~~~
★5月21日(土)長野・伊那市民体育館
【第2試合】
◎KING OF GATE 2016 Dブロック公式戦◎
≪2勝2敗4点≫
Gamma
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
▼堀口が公式戦初登場。逆にGammaはこの試合が予選リーグ最終戦。現時点で4点のGammaにとっては是が非でも最後の2点を獲得した上でリーグ戦を終えたい所
ジミーズのセコンドが介入し元気がゴムパッチンを引くも、Gammaが一瞬早くゴムを離し、元気に着弾
ツバ攻撃と汚水攻撃で攻撃を組み立てるGamma。最後はGammaが執念の逆さ押さえ込みで堀口を抑え、合計得点6で予選リーグを終了
○Gamma≪3勝2敗6点≫
(6分13秒 逆さ押さえ込み)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!≪1敗0点≫
~~~~~~~~~~~~~~
【第3試合】
◎KING OF GATE 2016 Aブロック公式戦◎
パンチ富永
vs
ジミー・神田
≪1勝1敗2点≫
▼師匠・Gammaが幸先の良いスタートを切ったKING OF GATE。弟子のパンチも続きたい所
試合は激しい場外戦に。場外でパンチを貼り付けにし神田は先にリングへ。パンチは何とかカウント19でリングに戻る
PTミサイルキックが神田の胸元に命中。神田のジョン・ウーを2度にわたり阻止。神田が走り込んだ所をエプロンからのヘッドバッドで迎撃
しかしパンチにもダメージが。滾りからのPTキックはカウント2。2ステップムーンサルトを神田がかわし、ジョン・ウー
琉sで一気に決着を着けようとする神田であったが自らの左足にもダメージを負う
しかし神田は執念の裏投げ2連発からのジャーマン。パンチはカウント2で返す。飛びつき腕十字が決まるもタイムアップ
△パンチ富永≪1分1点≫
(20分0秒 時間切れ引き分け)
△ジミー神田≪1勝1敗1分3点≫
~~~~~~~~~~~~~~
【第4試合】
◎KING OF GATE 2016 Dブロック公式戦◎
≪1敗0点≫
エル・リンダマン
vs
ビッグR清水
≪1勝2点≫
▼コールを待たずにリンダが奇襲攻撃。清水を場外に蹴落とし、トペを放つ。
リングに戻し、コーナー最上段からのミサイルキック。清水のタックルをキャッチしたリンダは水車落としで叩きつける
ダイビングボディプレスで一気に勝負に出るもカウントは2。清水が高速のジャイアントスイングを仕掛ける
最後は砲丸投げスラムで3カウント
○ビッグR清水≪2勝4点≫
(4分43秒 砲丸投げスラム)
×エル・リンダマン≪2敗0点≫
KING OF GATE 2016。5/14清水大会~21長野・伊那大会結果
KING OF GATE 2016・5/22神戸大会~26仙台大会
★5月22日(日)兵庫・神戸サンボーホール~KING OF GATE 2016
【第2試合】
◎KING OF GATE 2016 Dブロック公式戦◎
≪1敗0点≫
土井成樹
vs
ビッグR清水
≪2勝4点≫
▼土井がタックルで仕掛けるも、清水が逆にタックルでダウンを奪う。さらにバックフリップも、土井はカウンターでの低空ドロップキックから足4の字固め
場外ではイス攻撃。リング上でも土井は足攻撃を徹底。逆転を狙って放った清水のダイビングショルダーも自爆。なおも土井は足攻め
5分経過
ようやく逆転の清水が反撃も、清水は左ヒザを押さえてうずくまる。雪崩式ブレーンバスター狙いは土井が張り手で阻止
クルッと回りパワーボムで叩きつけたあと、ダイビングエルボー3連発。土井の張り手対清水のチョップ&エルボー
土井もエルボーで返し、エルボーのラリーに。
10分経過
土井がヒザへの蹴りを連発も、清水はカウンターでネックハンギングボム。再びエルボー合戦
清水が「土井!」と叫び、土井も「来いよ!」と応戦。その後のバカタレ狙いを砲丸で切り返そうとした清水だが不発
再び低空ドロップキックを食らってしまう。土井はすかさず足4の字固め。エスケープした清水に対してドラゴンスクリューから再び足4の字狙いも、砲丸投げで切り返そうとする
だが、抱えたところで逆に土井が切り返してバックドロップ。DOI555が不完全な状況となりながらも2発目で決めてバカタレもヒット
だが、これもカウント2で返した清水は、カウンターでラリアット。パワーボム狙いは土井がナックル連打で切り返そうとするも、強引にライガーボムへ
ラリアット2連発の清水に対して、3発目をV9クラッチで切り返した土井は串刺しエルボー狙い
ここでキャッチし、今度こそ砲丸投げを決めて3カウントを奪った。
○ビッグR清水≪3勝6点≫
(15分20秒 砲丸投げスラム)
×土井成樹≪2敗0点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第3試合】
◎KING OF GATE 2016 Aブロック公式戦◎
≪2勝4点≫
鷹木信悟
vs
ドン・フジイ
≪1勝2点≫
▼フジイが開始早々から猛チャージ。チョップ合戦からラリアットで鷹木を場外に追いやるが、エプロンからのダイブは自爆
鷹木はイス攻撃を見舞う。だがフジイも同じくイス攻撃で反撃。リング上でフジイが腕十字に入ると、鷹木は抱え上げて叩きつける
打撃合戦で劣勢だったフジイだが、空中胴締め落としからダイビングボディーアタック
10分経過
ノド輪落としも放つフジイに対して鷹木は変型デスバレーから起き上がりこぼしパンピングボンバー
フジイもラリアットで返すもフラフラになり、崩れ落ちる。それでもフジイはラリアットでダウンを奪う
ラリアットの相打ちから鷹木がワンツーエルボー。フジイはノド輪狙いも、鷹木が逆にノド輪落としからツームストーンパイル、スライディングパンピングボンバー、串刺しパンピング
15分経過
鷹木がSTAY DREAM狙いもフジイが切り返して雪崩式フェースバスターから外道クラッチ
後頭部ラリアットからさらに外道クラッチを連発するもカウント2。パンピングをかわすとナイスジャーマンも決めるが、カウント2
フジイはラリアット2連発からタイガースープレックスの体勢
残り3分
逆に鷹木がラストファルコンリーもすぐにフォールへは行けず、遅くなってカバーしたがカウント2
残り2分
鷹木がエルボー、フジイがチョップを打ち合う。鷹木のパンピングもフジイが必死に肩を上げる
残り1分
鷹木は串刺しパンピングからSTAY DREAM狙い。今度こそ決めていったが、これもカウント2。この直後にフルタイムドローとなった
△鷹木信悟≪2勝1分5点≫
(20分0秒 時間切れ引き分け)
△ドンフジイ≪1勝1分3点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第5試合】
◎KING OF GATE 2016 Cブロック公式戦◎
望月成晃
vs
ドラゴン・キッド
▼キッドが奇襲を仕掛け、フェイント619も望月がこれをカット。エプロンでニークラッシャー、さらに足をロープに巻き付けてキックを放つ。さらにローキックからアキレス腱固めやサソリ固め
串刺し狙いをかわしたキッドだったが、スワンダイブ攻撃は望月がキックで迎撃。さらにドロップキック、619、ケブラーダ。
5分経過
スワンダイブミサイルを決めるキッドは619を放つが、キャッチした望月がアンクルホールド
返したキッドもクリストを決めるが、ここでも望月は足をキャッチしてアンクルへ移行
エスケープ後もローキック3連発。キッドはローリングソバットを放つが、さらに望月がランニングミドル、顔面キック
三角蹴り狙いを防いだキッドは雪崩式フランケンの体勢。これも防いだ望月が雪崩式ブレーンバスターからフックを外さずツイスター
一角蹴りも決めたあと、再びツイスター狙いも、キッドはスタナー、619、メサイア
ウルトラ・ウラカンをキャッチした望月はイリュージョン。真・最強ハイキックを交わしたキッドがバイブル
カウント2・9となるも、最後はウルトラ・ウラカンラナで3カウント
○ドラゴンキッド≪2勝4点≫
(11分33秒 ウルトラ・ウラカンラナ)
×望月成晃≪2勝1敗4点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メインイベント】
◎KING OF GATE 2016 Bブロック公式戦◎
≪1敗1分1点≫
戸澤陽
vs
ジミー・ススム
≪1勝2点≫
▼タックルを耐えたススムはいきなりのジャンボ。だが、場外では戸澤が形勢逆転し、右腕攻撃。さらにダイビング・セントーンも放つが自爆させたススムは、強引に投げっぱなしジャーマン
戸澤は首を押さえてダウン。すかさず戸澤にスリーパー、DDT、後頭部ジャンボ、コブラクラッチ。エルボー合戦からエクスプロイダー
10分過ぎ
逆転に成功した戸澤はミッションインポッシブル。串刺しバイシクルキックからバックドロップ、串刺しエルボー、ブレーンバスター
だがススムは裏の読み合いから後頭部ジャンボ、横須賀カッター、友情。ダブルアームの体勢はリバースする戸澤だが、コーナーに上がると追いつかれる。ススムは雪崩式エクスプロイダー
15分経過
今度は逆に戸澤が雪崩式ブレーンバスター。エルボー合戦が繰り広げられている間に残り3分
ススムがミトガワラッシュも戸澤は投げっぱなしジャーマン。すぐにススムがジャンボ。さらに戸澤がすぐに高速ジャーマンからデッドリフトジャーマン
残り2分で戸澤はパッケージジャーマン狙い。ススムは脱出するも戸澤がエルボー。だがススムは至近距離ジャンボから正調式。カウント2となると、今度は夢限を決めるが、これもカウント2
残り1分
ススムがジャンボの勝ち!固めから丸め込み合戦。カウント2となったあと、戸澤がフランケンシュタイナーを決めて3カウント
○戸澤陽≪1勝1敗1分3点≫
(19分30秒 フランケンシュタイナー)
×ジミーススム≪1勝1敗2点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆5月25日(水)宮城・栗原市若柳総合体育館~KING OF GATE 2016
【第3試合】
◎KING OF GATE 2016 Aブロック公式戦◎
Kzy
vs
パンチ富永
▼Kzyが公式戦初登場。地元・北海道凱旋を前にこの初戦で勢いをつけたいところ
序盤からいつになくシリアスモードのKzy。カウンターのエルボースマッシュからトップロープを軸に対空時間の長いボディプレスを叩き込む
PTミサイルキックをかわされたパンチはノーマルのミサイルキックをKzyに。続いてSTOから短いアピールのPTミサイルキック
滾りからのPTキックはKzyに読まれる。kzytimeをアピールの時点で3度に渡り阻止するパンチ
4度目のkzytimeは放たれるもパンチにかわされる。パンチが2ステップムーンサルトプレスで勝負に出るもKzyが間髪かわす
エルボー合戦はKzyがエルボーパッドで打ち勝つ。パンチの飛びつき腕ひしぎを耐えるKzy
残り試合時間2分でパンチが三角締めから更に腕ひしぎ。一度ブレイクするも、パンチが再度腕ひしぎを仕掛けるがKzyが耐えきりタイムアップ
△Kzy≪1分1点≫
(20分0秒 時間切れ引き分け)
△パンチ富永≪1敗1分1点≫
~~~~~~~~~~~~~~
【第4試合】
◎KING OF GATE 2016 Dブロック公式戦◎
吉野正人
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
▼スタートダッシュに失敗している堀口が何として落とせない一戦。一方の吉野も連覇のかかったリーグ戦。
序盤からお互いの意地が交錯する。吉野がスピードに乗ったロープワークで堀口を撹乱
打点の高いドロップキックを叩き込む。更にエクステを掴みホイップ。早くもグロッキー気味の堀口
しかし何度も窮地に陥りながらも勝機をうかがっていた堀口、最後は電光石火のバックスライド。勝ち点2を獲得
○堀口元気H.A.Gee.Mee!!≪1勝1敗2点≫
(8分20秒 バックスライド・フロム・ヘブン)
×吉野正人≪1勝1敗2点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆5月26日(木)宮城・仙台サンフェスタ~KING OF GATE 2016
【第3試合】
◎KING OF GATE 2016 Aブロック公式戦◎
Kzy
vs
ドン・フジイ
▼フジイの入場時にKzyがトペを発射。Kzyの勝利への執念がうかがえる。そのまま場外戦へ
Kzytimeをかわしたフジイが外道クラッチ。Kzyは何とかカウント2で返す。フジイの強烈な張り手がKzyに。Kzyもフジイを張り返す。激しい張り手の応酬に、最後はKzyがカウンターのエルボーパッドでフジイをダウンさせる
最後はKzyがスカイデ・スクールボーイでフジイから金星を挙げた
○Kzy≪1勝1分3点≫
(10分26秒 スカイデ・スクールボーイ)
×ドンフジイ≪1勝1敗1分3点≫
~~~~~~~~~~~~~~
【第5試合】
◎KING OF GATE 2016 Cブロック公式戦◎
≪2勝1敗4点≫
望月成晃
vs
斎藤“ジミー”了
▼望月が先手を打つ。斎藤の背中にサッカーボールキック。そのまま斎藤を場外に投げ落とすと、斎藤がロープを掴み、エプロンサイドで耐える
しかし、望月が走り込み、再度背中にサッカーボールキック。斎藤が望月をボディスラム
続いてサイクリングヤッホーは望月がいち早くロープブレイク。再度のトライで技が決まるも、望月は必死にエスケープ
望月は斎藤をコーナーで逆さ吊りにし、顔面に蹴りを入れる。残り時間5分で斎藤のドラゴンスープレックスが決まるもカウント2
続いて掟破りの逆ツイスター。エルボーの連打を叩き込み、再度ドラゴン。望月は意地で返す。残り時間1分でロケット発射も望月がかわし、ハイキック。斎藤も意地で返す。望月のツイスターが決まった所でタイムアップ
△望月成晃≪2勝1敗1分5点≫
(20分0秒 時間切れ引き分け)
△斎藤“ジミー”了≪1分1点≫
5月28日(土)DRAGON GATE@北海道・ウイング札幌大谷地校初日前半戦
【第1試合】
ドラゴン・キッド
Gamma
パンチ富永
vs
ドン・フジイ
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
スペル・シーサー
▼CIMA『札幌の皆さんこんばんは~
いやぁ半年かかりましたよ、札幌来るのに
まぁ前回はね、さんかく…シカク……?
マルスジムでやってましたけども
今回は大谷地ですか?先週ぐらいまでは読み方分からなかったんですがね
(今日が21歳の誕生日の山村がゴングキッズ選びスタート)』
★入り乱れ富永が登場すると、フジイが『(屋外へ繋ぐ)シャッターいくぞ』しかしシャッターの開け方が分からず断念
ジミーズはゴムパッチンを宣告するが堀口に向けて放たれてしまう
それでもシーサーが富永をカニ挟みで倒しロメロスペシャル。その状態の富永にフジイが突っ張り電車道
さらに堀口がスイングDDTを決めたが、垂直落下式ブレーンバスターを切り返した富永、フジイのラリアットもかわす
キッドのバミューダトライアングル等で分断して、Gammaがシーサーにアックスボンバーを狙うもシーサーがヨシタニック狙い
これは耐えられたがアレハンドロックへ
これを富永がカットして、フジイにはPTミサイルキックも放ったがかわしたフジイがラリアット→外道クラッチ
シーサーがコーナーから決めにかかったが、キッドが上がってスーパーフランケン
さらに攻め立てたOVER GENERATIONはシーサーを狙うと、Gamma、富永のダブルのPTキック→バイブルで3カウント
○ドラゴン・キッド
(12分36秒 バイブル)
×スペル・シーサー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第2試合】
◎チャレンジマッチ◎
山村武寛
vs
土井成樹
▼山村が土井の入場を襲いトペコン!リングにも戻すが土井が次第に逆転。『何が誕生日や』と足への執拗な攻撃を加えテキサスクローバーも決めた
5分経過
山村もエスケープするやフライングフォアアーム。一旦は堪えられたフィッシャーマンも2度目で成功!
しかしスワントーン狙いはかわされ土井がセカンドコーナーからミサイルキック
中央で土井のエルボー×山村のチョップが繰り広げられ山村が丸め込む
返した土井のDOI555が決まるがバカタレ狙いはカサドーラで丸め込む
これを返した土井がバックドロップ→DDT→バカタレで3カウント
○土井成樹
(8分56秒 バカタレ・スライディングキック)
×山村武寛
~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第3試合】
“ハリウッド”ストーカー市川
しゃちほこBOY
vs
ジミー・ススム
ジミー・カゲトラ
▼鯱は“しゃちほこマシーン”として試合。市川とのお笑い黄金タッグ
いつものように無人地帯へのプランチャを連発した市川は鯱とのロープ渡りの共演を披露
その後、ススムとカゲトラが誤爆。二人は昨夜のジンギスカンでの会計トラブルで揉めてしまう
その間にコーナーで構えてた市川だが、距離が遠いといちゃもん
近づき過ぎるとまたクレーム、再び遠退き、我慢出来なかった市川が飛ぶが届かず
市川は走ってきたカゲトラを押し退けると、八木レフェリーにぶつける
市川はカゲトラに735→マヒスとラル。だが八木レフェリーは体が痛くてカウント数えられず
キレた市川が高速カウント要求→返す。次第に八木レフェリーにいちゃもん市川の手が張り手のように偶発的に当たる
八木のラリアット→セントーンもカウント2。
市川がキレて椅子を持ち出し振り回したが自らに自爆。ススムがススムロケットで3カウント
○ジミーススム
(13分55秒 ススムロケット)
דハリウッド”ストーカー市川
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第4試合】
◎KING OF GATE 2016 Bブロック公式戦◎
≪1勝1敗2点≫
CIMA
vs
ヨースケ・サンタマリア
≪初戦≫
▼マリアがグラウンドからセクシーポーズで誘惑するがCIMAは乗らず
ロープワーク合戦からマリアがリープフロッグ→ドロップキック。バックにまわって怪しい手つきでCIMAの体をまさぐった
CIMAもカウンターでその場飛びフットスタンプ→セカンドコーナーからミサイルキック
5分経過
恥ずかし固めも決めたCIMA、バックドロップを狙うがマリアは堪えゼロ戦キック!場外のCIMAには鉄柱越えプランチャ
リングに戻ってフィッシャーマンも決めたがCIMAはペースを握らせず
逆にリバーススプラッシュ式フットスタンプも決めセカンドコーナーからのメテオラを連発
10分経過
トップに上がるがマリアが追いつきCIMAを落とすと、リングではスカイラブ!しかし走ったマリアにCIMAは延髄斬り。
CIMAの追撃をチョップ→スワンダイブ式スカイラブで迎撃したマリア
CIMAのトラースキックが決まるがシュバイン狙いはマリアが耐えてキス
そして狙い撃ちの体勢に入ったが、CIMAがドスカラスクラッチで3カウント
○CIMA≪2勝1敗4点≫
(13分18秒 ドスカラスクラッチ)
×ヨースケ・サンタマリア≪1敗0点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第5試合】
◎KING OF GATE 2016 Dブロック公式戦◎
≪1勝1敗2点≫
吉野正人
vs
ビッグR清水
≪3勝6点≫
▼清水が奇襲でゴング。リングに戻っても得意のパワフルな打撃で攻めこみ、吉野のチョップも受け止めベアハッグ
吉野もスリングブレイドを決めて反撃を狙うが清水が抱えて旋回式バックフリップ!
吉野のトルベジーノ狙いまでも力づくで叩きつけた清水だが、吉野は強引にアナザースペース!
さらに高角度ミサイルキックも決めたが清水がカウンターでハンギングボム。
砲丸投げ狙いで吉野を捕獲するが、吉野はチョップ!
そしてローリングチョップ狙いは清水の砲丸投げと相討ち、ウラカンで丸め込みを狙うが清水が強引にライガーボム!
そして再び砲丸投げを狙ったが、吉野がトルベジーノ十字固めで3カウント
○吉野正人≪2勝1敗4点≫
(12分50秒 トルベジーノ十字固め)
×ビッグR清水≪3勝1敗6点≫
5/28(土)DRAGON GATE@北海道・ウイング札幌大谷地校初日後半戦
【第6試合】
YAMATO
BxBハルク
vs
戸澤陽
望月成晃
▼ハルク『北海道の皆さん、こんばんは~
いやぁねやってきましたけど
気になる新ユニット名発表しちゃいますかね
ボクが半年間来なかった間にディアハーツも無くなっちゃいましたし
でも今の俺にはYAMATOとKzyとマリアちゃんがいる!』
YAMATO『札幌の皆さん、お久しぶりです。こうやって挨拶するのも随分久しぶりですが
皆さんご存知かと思いますが、先日の愛知県体育館の金網でVerserKを追放になりまして。
これからは心を入れ換えてヤジやお客様への暴言は“極力”控えるようします』
ハルク『じゃあ、さっそく新ユニット名いっちゃいますかね』
(Kzyが掛け軸を捲ると“Tribe Vanguard(トライブ ヴァンガード)”)
★戸澤がいきなり熱狂的にトザワコールをもり立てるが、黙っているモッチーに『お前も手伝えよ』
モッチー&トザワが新ユニットをいたぶりペースを握るが、ハルクの連続ミドル→Hエッジ
替わったYAMATOは連続ドラゴンスクリューからドロップキック
10分経過
戸澤も宣言つきブレーンバスターを狙うが逆に投げられピンチに陥ってしまう、
入り乱れモッチーのツイスターが決まるがハルクがカット。そして変形水車→ファーストフラッシュを戸澤にハルクが狙うとモッチーはスワンダイブ式ミサイルキック
そのまま出たモッチーはYAMATOに連続ミドルから走ったがフランケンでYAMATOが丸め込んだ
○YAMATO
(13分36秒 フランケンシュタイナー)
×望月成晃
勝利したTribe Vanguardにはカニが贈呈された
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【セミファイナル】
◎KING OF GATE 2016 Aブロック公式戦◎
≪1勝1分3点≫
Kzy
vs
鷹木信悟
≪2勝1分5点≫
▼鷹木が序盤から荒れ場外戦ではカウントギリギリまで弄ぶ
リングでも『チャンピオンの応援しろ』と場内を煽ってハンセン式エルボードロップやブレーンバスター。そしてバックドロップ
『弱ぇなこいつ』と罵り抱えよえとするがKzyがショルダースルー
しかし鷹木も簡単にはペースを譲らずパイルドライバー、スライディングラリアットも決まるがカウント2
10分経過
KzyもカウンターでB-BOY、さらにショットガン。BEAT-BOMBが決まるがKz time狙いは鷹木が起き上がり阻止
頭突き連打からデッドリードライブ。串刺しラリアットが決まるがKzyも返す
それでもMADE IN JAPANを狙うがKzyは飛びつき回転エビ固め
返した鷹木はパンピング!返したKzyにトドメを狙うがKzyはスカイデで丸め込む
危なかった鷹木だがMADE IN JAPAN!Kzyを起こし敢えてエルボーを打たせていく
Kzyは鷹木のエルボーに耐えてエルボースマッシュ!走ってきた鷹木にCDJ→スカイデで一気に丸め込み3カウント
○Kzy≪2勝1分5点≫
(15分26秒 スカイデ・スクールボーイ)
×鷹木信悟≪2勝1敗1分5点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メインイベント】
◎KING OF GATE 2016 Cブロック公式戦◎
≪1敗0点≫
T━Hawk
vs
斎藤“ジミー”了
≪1敗1分1点≫
▼T-Hawkが地元の声援を受けトペを放つ。
斎了もフットスタンプ→ダイビングボディプレス。そのまま腕十字にいくがT-Hawkは極められたまま抱え叩きつける
串刺し逆水平を見舞うが斎了がカニ挟みで倒しサイクリングヤッホー狙い。これは決まらない
10分経過
T-Hawkがカウンターのハンギングボム!逆水平も放つとウラジゴク!だが斎了も投げっ放しフロントスープレックスでポストに叩きつける
コーナーにT-Hawkを上げると斎了が雪崩式ブレーンバスター→投げっ放しジャーマン→ダブルクロス
返された斎了は斎了ロケットを発射したがT-Hawkは膝で迎撃
カウンターのアギラが決まるが回転エビ合戦。これは何とか返したT-Hawkを投げっ放しドラゴンスープレックス
T-Hawkも負けじとBTボム→ナイトライドで3カウント
○THawk≪1勝1敗2点≫
(15分48秒 ナイトライド)
×斎藤“ジミー”了≪2敗0点≫
T-Hawk『札幌!初日メインイベントは道産子T-Hawkが勝ったぞ
セコンドに付いてくれた吉野さん、戸澤さん、鯱さん、清水、ありがとうございます
今年のKING OF GATE、いつもと違って例年と違って総当たりのリーグ戦です
みんな身を削って戦ってます。
正直しんどいです
ところで吉野さん、モンスターの得点状況いかがですか?』
(T-Hawk1/1/2点、吉野2/1/4点、戸澤1/1/1/3点、清水3/1/6点
戸澤が控え室でモッチーが『大谷地校(おおたにちこう)かぁ』と呟いていたのをバカにしていた)
T-Hawk『札幌、初日いかがでしたか?
まだまだ明日もあります。明日も今日以上に熱い応援よろしくお願いいたします
今日は本当にありがとうございましたぁ』
5月29日(日)北海道・ウイング札幌大谷地校・2連戦2日目
~菊池アナは黒いシャツにグレーのベスト~
【第1試合】
CIMA
Gamma
vs
ジミー・カゲトラ
山村武寛
▼CIMA『よぉし札幌2日目、盛り上がってるかぁ
今日はKING OF GATEの公式戦が組まれてる関係で特別編成ですけど
いつもは横にいるハズの山村も、今日はジミーカゲトラと組みますから
カゲトラはね、ジミーススムと並ぶ技巧派レスラーですから盗めるところは盗んでね
(そのままカゲトラがゴングキッズを使命したが好きな選手を3人聞いてもカゲトラの名は出てこなかった)』
★Gammaは多大なるガンマコールで勢いに乗るが、山村も同じくコールを浴びていいとも式拍手。そしてアームドラッグ
替わったCIMAは気合いにのってカゲトラを攻めるとトペも見舞う。
山村がCIMAに向かい蹴りを連打するが、CIMAが倍返しの反撃。
Gammaも続き山村をいたぶるとCIMAはビクトル投げから変形アームロック
スタンディングでミドルを連打したCIMAはアトミコ投下から変形足四の字
大阪06ならぬ札幌011が連携、Gammaはマーライオン式汚水攻撃
さらに山村をロープに振ったGammaだが山村がかわしてCIMAにトペ
替わったカゲトラが水面蹴り→シャイニング延髄→半月
続く山村の攻撃はCIMAがカット、パーフェクトドライバーも決めた
カゲトラも入りフィッシャーマンを見舞ったが、Gammaはアックスボンバー
山村にも狙ったが山村はカサドーラで丸め込む。
返したところへCIMAが山村にトラースキック→Gammaがブリッツェン→CIMAがメテオラで3カウント
○CIMA
(13分46秒 メテオラ)
×山村武寛
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第2試合】
スペル・シーサー
vs
鷹木信悟
▼わくわくフジイらんど以来?となる二人の絡み
鷹木は序盤から攻めこみ場外戦へも持ち込む。リングに戻してもいたぶるような打撃
シーサーもハンドスプリングエルボーから場外に出してトペスイシーダ
5分経過
それでも鷹木が逆転してコーナーへ。シーサーは追いついてフランケン
鷹木は起き上がりこぼし式ラリアットを見舞うがシーサーはヨーロピアンクラッチ
返されてもエルボースマッシュを叩き込んだシーサー。鷹木もすかさずパンピングボンバー!そしてMADE IN JAPANでフィニッシュ
○鷹木信悟
(8分42秒 MADE IN JAPAN)
×スペル・シーサー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第3試合】
望月成晃
“ハリウッド”ストーカー市川
vs
ビッグR清水
しゃちほこBOY
▼望月と清水の肉弾戦。清水が旋回式バックフリップ。替わった市川にも旋回式バックフリップを決めると秒殺に終わる
○ビッグR清水
(0分58秒 旋回式バックフリップ)
×ストーカー市川
(望月は『先発させなきゃ負けないと思ったけど、出した時点で負けだ』
と反省)
≪再試合≫
清水が放った旋回式バックフリップは何とか返した市川はロープ渡りも絶好調
しかし、さらにロープに渡っていると清水は対角線コーナーへ、互いに同じく威嚇し合う。
望月のカットも虚しく、清水が二人まとめて砲丸投げの体勢。望月はすっぽ抜け市川にだけ決まり3カウント
○ビッグR清水
(6分22秒 砲丸投げスラム)
דハリウッド”ストーカー市川
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第4試合】
◎KING OF GATE 2016 Bブロック公式戦◎
≪1敗0点≫
ヨースケ・サンタマリア
vs
ジミー・ススム
≪1勝1敗2点≫
▼ハルク『北海道の皆さん、こんばんわ~!
昨日ユニット名を発表した我々TRIBE VANGUARDなんですけど
我々DRAGON GATEの最前線で頑張りますので応援宜しくお願いします』
Kzy『今日も盛り上がっていこうぜ』
★マリアが序盤からいやらしい手つきで攻める。手四つの体勢も片手は股間を狙う
ススムはなんとか反撃、エクスプロイダーで投げっ放せば、足への地味な攻撃やバックブリーかー。
5分経過
ススムが変形クロスフェイスで絞り上げる。エスケープしたマリアはススムを場外に出して対角線鉄柱越えプランチャ
リングに戻りラブリーアローも決めたマリアだが、コーナートップはススムが追いついて阻止せんとしたがマリアはキス狙い
堪えたススムが雪崩式エクスプロイダーから串刺しジャンボの勝ち!
リング中央どの打撃戦をチョップで制したマリアはドロップキック
さらに追撃狙いはススムがデスバレードライバー。
粘るマリアはキスから首固めもカウント2
返したススムがジャンボの勝ち!→横須賀カッターで3カウント
○ジミーススム≪2勝1敗4点≫
(13分55秒 横須賀カッター)
×ヨースケ・サンタマリア≪2敗
0点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第5試合】
◎KING OF GATE 2016 Aブロック公式戦◎
≪1敗2分2点≫
パンチ富永
vs
ドン・フジイ
≪2敗1分1点≫
▼フジイが格の違いを見せつけペースを握る。その後も富永が防戦一方な展開が続く
富永もチョップを降り下ろすがフジイの逆水平に後退りする富永
それでもSTOの連発で反撃に出ると滾りからフジイを通り余裕をみせる
フジイのラリアットをPTキックで迎撃するが、フジイがラリアット→チョークスラムも決まらない
富永をコーナーに上げて雪崩式チョークスラムも決まったがフジイはエスケープ
フジイは冷静に向かって行くが富永は腕十字
ついにコスチュームを脱いでくろのタイツ姿となった富永だったが、フジイがラリアットからHIMEIでギブアップ勝ち
○ドンフジイ
(13分23秒 HIMEI)
×パンチ富永
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第6試合】
◎KING OF GATE 2016 Dブロック公式戦◎
≪1勝1敗2点≫
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
vs
土井成樹
≪2敗0点≫
▼堀口が奇襲を仕掛けたが直ぐに土井が逆転。土井がいたぶるように攻め立てていく
ゴムパッチンを阻止した土井はレフェリーの死角をついてスパナ殴打も見舞った
堀口もなんとか突破口を見いだしスイングDDT。さらにセカンドからのムーンサルトはかわされるや土井がDOI555
土井はさらにタイガードライバーも決めた。
堀口もコーナーに上がった土井を抱えデスバレー狙い。
堀口のビーチブレイクを返した土井は丸め込み合戦。これを返した堀口がバックスライド
返した土井がDOI555!堀口はバカタレ狙いをバックスライドタイムス。これを途中で逃れた土井がバカタレで3カウント
○土井成樹≪1勝2敗2点≫
(11分21秒 バカタレスライディングキック)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!≪1勝2敗2点≫
5/29(日)北海道・ウイング札幌大谷地校・2日目後半戦~KING OF GATE
【セミファイナル】
◎KING OF GATE 2016 Cブロック公式戦◎
≪2勝4点≫
ドラゴン・キッド
vs
斎藤“ジミー”了
≪2敗1分1点≫
▼キッドが奇襲、斎了の入場時をトペで迎撃するとティヘラでも振り回す
小刻みなストンピングを放っていくが、斎了が次第にペースを握り出す
キッドを寝かせフットスタンプも見舞うが、キッドがカウンターのダイヤモンドダスト
斎了がサイクリングヤッホーを狙うがキッドはクリスト
斎了は連続フィッシャーマンを決めると改めてサイクリングヤッホー、これを成功させた
しかしキッドがカウンターでチンクラッシャー!ミステリオラナ狙いは斎了が耐えて強引にジャーマン!
デジャヴも決めたキッドがスーパーフランケン。さらにジーザスも見舞った
斎了も高速ジャーマンで投げたがドラゴンスープレックス狙いはキッドがバイブル
ウルトラウラカンラナ狙いをキャッチした斎了がダブルクロス!そしてドラゴンスープレックスが決まるがカウント2
ならばと斎了ロケットで3カウント
○斎藤“ジミー”了≪1勝2敗1分3点≫
(14分52秒 斎了ロケット)
×ドラゴンキッド≪2勝1敗4点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メインイベント】
YAMATO
BxBハルク
Kzy
vs
吉野正人
戸澤陽
T━Hawk
▼先発は戸澤とKzy。両ユニットの半数が道産子であるため会場人気は物凄い
5分経過辺りでTRIBE VANGUARDが戸澤を狙い連続ボディスラム。モンスターもKzyに連続ボディスラム。T-HawkはSTPVも決めた。
替わった戸澤は串刺しマシンガン逆水平→フェイント式グーパンチ
10分経過
T-HawkがKzyにロホで固め、戸澤が対角線に振って追走するとバックドロップ
替わったT-Hawkが中央でエルボー、Kzyがエルボーで返せばT-Hawkは逆水平。
入り乱れハルクの蹴りで場外に落ちたMONSTER EXPRESS目掛けてトペコン発射!
15分経過
リングではYAMATOとT-Hawkの“小野寺”対決が実現。中央で逆水平合戦
打ち勝ったYAMATOはゴートゥーホスピタル2。替わったハルクは同じく吉野相手にミドルやスピンキック
吉野もスリングブレイドで返し戸澤がハルクを攻撃していく。
すると串刺し攻撃を狙うがハルクがかわしてYAMATOがG2S2!
ハルクのお膳立てからKz timeが発射されたが戸澤がかわす
雪崩式ブレーンバスターが決まるとMONSTER EXPRESSの串刺しトレインからトルベジーノ→ウラジゴク→高速ジャーマン!
YAMATOがドロップキックでカットしたが、戸澤がバイシクル
戸澤はKzyにシャイニングから高速ジャーマン
走ってきた戸澤にKzyはカウンターでCDJも見舞ったが、返した戸澤がデッドリフトジャーマン→パッケージジャーマンで3カウント
○戸澤陽
(20分54秒 パッケージジャーマン・スープレックス・ホールド)
×Kzy
戸澤『よっしゃ×3、札幌大会二日目はMONSTER EXPRESSの大勝利や
どうですか?苫小牧出身T-Hawk』
T-Hawk『地元、北海道最高ですよ』
(T-Hawkが締めることに)
T-Hawk『北海道民の自分T-Hawkが締めさせていただきます
札幌2日間、ありがとーございました
今回初めての会場だったんでどうしていいか分からなかったんですが
蓋を開けてみたら2日間超満員
例年通りいけば次は冬の札幌
札幌と言えば冬、冬と言えば雪て感じですが
改めまして札幌と言えば冬、冬と言えば雪!
そして雪以上にDRAGON GATE!
また次回も札幌でお会いしましょう
今日はありがとーございました』
6月1日(水)DRAGON GATE@神奈川・横浜ラジアントホール~KING OF GATE 2
~菊池アナはテラテラシャツに黒ベスト着用~
【第1試合】
YAMATO
BxBハルク
vs
望月成晃
ジミー・カゲトラ
▼YAMATO『え~横浜の皆さん、こんばんわ!
こういう形でね、皆さんの前でマイクで喋るのはどれぐらい振りですかね(2013年6月の横浜赤レンガ以来)
同じく半年振りに復帰したBxBハルク、サンタマリアちゃん、今日は来てないですがKzyと
四人でTRIBE VANGUARDというユニットを作って生まれ変わりました
これからは正義のために?やっていきますので応援宜しくお願いします
それでは、第1試合からメインイベントまで盛り上がっていくぞ』
★同じく横浜では一年振り復帰のカゲトラ。YAMATOがタックルで倒してナルシストポーズ
替わったハルクはモッチーとの蹴撃戦。これはモッチーが得意のサッカーボールキックに持ち込むと、YAMATOにもサッカーボールキック
カゲトラはYAMATOをいたぶりナルシストポーズ。モッチーがYAMATOの足を取りアンクルを狙うがYAMATOが逆にアンクルホールド。ハルクが蹴りでアシスト
5分経過
カットに入ったカゲトラ、エルボー連打すると、ハルクも走るがモッチーが邪魔
ハルクはそれでも連続ミドル→連続ブラジリアンキック。モッチーにHエッジ
ハルクはカゲトラを狙いスピンキック、コーナーに振るとYAMATOがgo2hospital2。
ハルクのスワンダイブ式ニールキックからYAMATOがバックエルボー
ギャラリア狙いはカゲトラがタイツを引っ張り阻止、モッチーの蹴りからカゲトラはダイビングエルボー
ハルクはモッチーにマウスを決めると左右のローからカカト落とし。ファーストフラッシュ狙いはモッチーが水面蹴り
再びYAMATOとカゲトラ。カゲトラがエルボー連打から走り込むがYAMATOがフランケンで丸め込み3カウント
○YAMATO
(9分40秒 全知全能のフランケンシュタイナー)
×ジミーカゲトラ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第2試合】
◎KING OF GATE 2016 Bブロック公式戦◎
≪3敗0点≫
ヨースケ・サンタマリア
vs
問題龍
≪1敗0点≫
▼マリアが問題龍を場外に追いやるが問題龍は呼吸を整える
リングに戻ると問題龍はペットボトルの水を含み噴射!
マリアは『舐めんじゃないわよ』と張り手をかますとロープへ。だがかわした問題龍がマリアをロープに固定して首筋へのブロンコバスター
マリアのスワンダイブ式スカイラブが決まるが、問題龍も世界の高速ネックブリーカー。これを堪えたマリアがラブリーアロー
しかし問題龍はコーナーにあがってディープインパクト炸裂
再びコーナーはマリアが追い付き雪崩式ラブリーアロー!
中央で張り手合戦、スカイラブをかわした問題龍のプロブレムもマリアが堪える
互いの丸め込み合戦を返しあった両者、マリアがレッグロールクラッチで丸め込み3カウント
○ヨースケ・サンタマリア≪1勝3敗2点≫
(6分18秒 回転足折り固め)
×問題龍≪2敗0点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第3試合】
◎KING OF GATE 2016 Dブロック公式戦◎
≪2敗0点≫
エル・リンダマン
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
≪1勝2敗2点≫
▼CIMA『横浜の皆さんこんばんわ~
え~と最近はどこ行っても元気ですね。
今日はこれからリンダマンがKING OF GATEを、今日からコスチュームを新調したリンダマンが戦いますよ
明日の後楽園ホールではなく今日の横浜からというのがリンダマンの気合いが感じられます』
(ゴングキッズを選ぶも、たまたま観戦に来ていたアブドーラ小林の息子には当てず……)
★序盤からリンダマンが果敢に攻め立てる。腕十字はエスケープされたが串刺しラリアット→ノーザンライトスープレックス
堀口もリンダが走ってきたところをカウンターの膝蹴り→スイングDDT。しかしリンダはアームロックへ
場内のH.A.Gee.Mee!!コールで復活した堀口はコルバタで振り回してDDT!
垂直落下式ブレーンバスター狙いはリンダがバックドロップ2連発
セカンドコーナーからマッドスプラッシュを放ったが堀口が膝で迎撃、垂直落下式ブレーンバスター
ビーチブレイク狙いはリンダが切り返す。それでも堀口が横十字固め、返したリンダが逆さ押さえ込み
これを堀口が返すとビーチブレイクの体勢。リンダが連続ジャーマンで投げ切るが、タイガースープレックス狙いを堀口がバックスライドで逆転勝ち
○堀口元気H.A.Gee.Mee!!≪2勝2敗4点≫
(7分21秒 バックスライド・フロム・ヘブン)
×エル・リンダマン≪3敗0点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第4試合】
◎KING OF GATE 2016 Cブロック公式戦◎
≪2勝1敗4点≫
ドラゴン・キッド
vs
サイバー・コング
≪1勝1敗2点≫
▼序盤から力任せに圧倒するサイバー。力比べで押し潰すと、走らせてタックル!
リフトアップで力を誇示したがキッドが着地、サイバーをエプロンに追いやると619!
しかし場外に連行すると問題龍ともども攻め立て、リングに上げてもバーミヤンスタンプ
さらに飛行機投げからマフラーホールドで固めたサイバー
5分経過
キッドがエルボー連打→ニールキック。しかし走ったところをサイバーが捕まえスクラップバスター
キッドもスワンダイブ式ティヘラからサイバーをロープ際に追い込みダイヤモンドダスト!
619狙いをサイバーが両腕でガード、串刺しラリアットを対角線コーナー2箇所で見舞いセントーン!
POWを3発見舞ったサイバーはウルトラウラカンラナをかわしてパイナップルボンバー
さらにジャックハマーは2で返されるとパイルドライバーも決めたが2で返すキッド
サイバーに絡みつきバイブルで3カウント
○ドラゴンキッド≪3勝1敗6点≫
(9分20秒 バイブル)
×≪1勝2敗2点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【セミファイナル】
ジミー・ススム
斎藤“ジミー”了
vs
鷹木信悟
土井成樹
▼鷹木が自らのコールを遮断して奇襲!場外戦ではしっかりと息子を守り後方にいくアブドーラ小林(笑)
リングに戻り土井と斎了のタックル合戦。続いて現王者vs前王者のラリアット合戦はススムに軍配
替わった斎了が土井を踏みつけるとススムを肩車で乗せリョウスカロボット
鷹木にも向かうが冗談の通じない鷹木は上のススムだけをブレーンバスター、斎了にもブレーンバスター
土井が復活しスパナも持ち出す。鷹木→土井の連続エルボードロップからセントーン→アトミコも連続で見舞う
ススムと土井のショルダースルー合戦。ススムはコーナーに上がった土井を雪崩式エクスプロイダー狙い
これは鷹木がカットしたが斎了も入ると鷹木をカニ挟みで倒しサイクリングヤッホー狙い
鷹木が起き上がり阻止するも再三に渡り狙っていった
それでもススムが鷹木に雪崩式エクスプロイダー→斎了がダイビングボディプレス
斎了ロケット狙いは鷹木がカットして大ブーイング。
土井とススムの攻防戦から鷹木が斎了にラリアット→MADE IN JAPANで仕留めた
○鷹木信悟
(14分18秒 MADE IN JAPAN)
×斎藤“ジミー”了
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メインイベント】
吉野正人
戸澤陽
T━Hawk
ビッグR清水
vs
CIMA
Gamma
パンチ富永
山村武寛
▼リングイン時のアピールであるY字バランスにいこうとした際、足を滑らせロープに脇腹を痛めてしまった戸澤
その戸澤の先発で始まり、CIMAと清水の攻防。『きよみず(清水)』と故意に名前を間違えながらタックルをかましたCIMA。しかし清水のお返しに吹っ飛ばされてしまう
それでも低空ドロップキックで反撃したCIMA、場外に落ちた清水を『しすい(清水)』とリング内に上げていった
5分経過
T-Hawkは富永を捕まえ逆水平を連発。しかし山村との合体ブレーンバスターで返すと、山村単独で強烈なチョップをT-Hawkに見舞っていく
ならばと吉野が登場して山村にチョップを振りかざす。戸澤も串刺しマシンガン逆水平&グーパンチ
10分経過
清水が山村を抱えながら前進、そしてバックフリップ
吉野がスリングブレイドを決めると戸澤はダイビングセントーン!
しかしOVER GENERATIONも反撃を開始、富永のブレーンバスターから山村が場外へトペ
リング上、戸澤が山村にブレーンバスター。T-HawkはCIMAにアギラ→カウンターでハンギングボム
CIMAもスーパードロルからライオンサルト。OVER GENERATIONの串刺しトレインからヴィーナス→アイコノクラズムも見舞う
MONSTER EXPRESSもトレイン攻撃を返すと、戸澤がGammaを狙う
Gammaの唾をガードした戸澤だが、Gammaがアックスボンバー
ガンマスペシャル狙いは戸澤が耐えると、戸澤は山村を雪崩式ブレーンバスター
串刺しトレインからトルベジーノ→ウラジゴク→デッドリフトジャーマンも山村は返す
ならばと再びジャーマンを狙うが山村はカサドーラ!何とか戸澤が返すと咄嗟に高速ジャーマンで3カウント
○戸澤陽
(18分14秒 高速ジャーマンスープレックス・ホールド)
×山村武寛
戸澤『よっしゃ、横浜メインはMONSTER EXPRESSが勝ったぞ』
吉野『という訳でKING OF GATEも佳境に入ってきましたが得点状況もどうですか?』
(順に得点経過を発表したが、吉野が向けたマイクにT-Hawkがそのまま答えた為に……)
吉野『いまね、清水なんかはちゃんとマイク持ち変えて答えてくれたんですがT-Hawkは僕にマイク持たせたままですよ
キャリアも10年違う、年も10歳違う』
戸澤『吉野さん、上下関係とか気にせん風なのに気にするんすね』
吉野『冗談やないか
それ言うたら僕の同期の鯱くん一番弄ってるのお前やないか』
(と言ったところで最後は戸澤が締めた)
6月2日(木)DRAGON GATE@後楽園ホール~KING OF GATE 2016
【第0試合】
新井健一郎
U━T
vs
山村武寛
石田凱士
▼先発はアラケンと山村。山村のリストロックにアラケンは髪を掴んで押し込む
リープフロッグを決めた山村はドロップキックも見舞う
石田とU━T、石田がコスチュームを新調したU━Tを攻めると山村との合体攻撃
カットにきたアラケンが羽交い締めするとU━Tがチョップを振りかざす。
そのままアラケンは山村にボディスラム連発、替わったU━Tも腕十字!
再び出てきたアラケンに対して山村はミドルキック連打。U━Tを場外に蹴落としてトペコンも見舞う
リングでは石田がアラケンにニールキックを放ったがアラケンが捕まえDDT!
5分経過
山村を対角線に振ったU━Tだが、山村が回転エビ固めで切り返すと石田のPKから山村のフィッシャーマンを浴びる
石田が連続ミドルからフィニッシュ狙いで走ると、U━Tがサムソンクラッチで丸め込み3カウント
○U━T
(6分25秒 サムソンクラッチ)
×石田凱士
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第1試合】
戸澤陽
ビッグR清水
しゃちほこBOY
vs
望月成晃
ジミー・神田
ジミー・クネスJ.K.S.
▼先発の戸澤が自身のコールで盛り上げると、トペコンフェイント。串刺しマシンガン逆水平は決めたがフェイントグーパンチは控えていたモッチーにやられてしまう。
神田のジョン・ウー狙いを阻止した戸澤は雪崩式ブレーンバスター
清水はモッチー&クネスをまとめてぶん投げると、戸澤がミッションインポッシブル
鯱のペチョコンはモッチーがランニングミドルで阻止したが、鯱もスピンキックで反撃
勢いに乗るMONSTER EXPRESSが神田に狙いを定めて清水がハンギングボム→砲丸投げ狙い
切り返した神田がジョン・ウーも清水は微動だにしない。すると清水はモッチーに砲丸投げ狙い
モッチーがアームブリーカーで切り返す。再び砲丸投げは腕十字にモッチーが切り返す
その間に出てきたクネスに対して戸澤が出るや光の輪を敢行。戸澤が途中で押し潰し丸め込むがクネスは返す
すると戸澤が高速ジャーマンで3カウント
○戸澤陽
(8分25秒 高速ジャーマンスープレックス・ホールド)
×ジミークネスJ.K.S
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第2試合】
パンチ富永
エル・リンダマン
vs
問題龍
Kotoka
▼CIMA『後楽園ホールの皆さんこんばんわ
今日はね、KING OF GATEありますがメインは土井と吉野ですか?
どんな試合になるか分かりませんが、Gammaさんなんか既に日程消化してますからね
それと、今日から参戦のアメリカ人のピーターカッサですが
昨日の夜にFacebookのメッセンジャーなりまして“俺はまだシカゴにいる”
と入ってたんですが、何とかさっき17:25に後楽園ホール入りまして試合します
(ゴングキッズはリンダマンが選んだ)』
★リンダマンに続いて出てきた富永へKotokaがミドルを放つ。これをスウェイでかわした富永がカツラを取った
スキンヘッドになったKotokaに対してリンダマンが水車落とし。しかし問題龍がカット、首筋へのランニングブロンコバスターを決めるとKotokaのDDT→問ネル
しかしリンダがロコモーションタイガーで仕留めた
○エル・リンダマン
(5分14秒 ロコモーション式タイガースープレックス・ホールド)
×問題龍
CIMA『リンダマン、素晴らしいフィニッシュやったな
最近気合い入って走り込みも頑張って、今日から新調するはずのコスチュームを昨日の横浜からやってしまって
一つ聞きたいことがある。
先月フジイさんに“何か違う”という理由で断って
お前、いったい誰に付きたいねん?』
リンダ『CIMAさん、OVER GENERATIONの皆さん、お客さんもちょっと待ってください
今はKING OF GATEの真っ最中です。ボクの発表事で邪魔をしたくないですし、ボクとしてもタイミング的に美味しくない』
(KING OF GATE終了後を待って発表するらしい
『勘違いしないで欲しいのはボクはOVER GENERATIONの皆さんが大好きです』)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第3試合】
◎KING OF GATE 2016 Cブロック公式戦◎
≪1勝1敗2点≫
T━Hawk
vs
ドラゴン・キッド
≪3勝1敗6点≫
▼T-Hawkの奇襲で始まった試合。T-Hawkのブランコ狙いをクリストで返したキッド。
しかしT-Hawkの串刺し逆水平やカウンターのハンギングボムを喰らったキッド
それでもT-Hawkをエプロンに移動させ619!場外に追いやってバミューダトライアングルを敢行
リングに上げてスワンダイブ式ミサイルキックを発射したがダイヤモンドダスト狙いはT-Hawkがキャッチ、堪えるキッドを強引に上げてアギラ!
さらにコーナーに上げたT-Hawkだったがキッドが切り返しスーパーフランケン。T-Hawkのナイトライド狙いをデジャヴに切り返す
ウルトラウラカンラナはT-Hawkがキャッチしたがキッドはバイブルで叩きつける
返したT-HawkがBTボム。そしてナイトライドで3カウント
○T━Hawk≪2勝1敗4点≫
(9分19秒 ナイトライド)
×ドラゴンキッド≪3勝2敗6点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第4試合】
◎KING OF GATE 2016 Aブロック公式戦◎
≪1勝2敗1分3点≫
ドン・フジイ
vs
YAMATO
≪2勝1敗4点≫
▼YAMATOが求めた握手にフジイが応じるが、フジイが奇襲。場外に雪崩れ込みフジイが痛めつけステージ席でのコブラツイストをYAMATOが決めても腰投げで切り返し1人リングへ
カウントギリギリで戻ったYAMATOとフジイが打撃戦。しかしフジイは足を挫いてしまう
コーナー際のYAMATOにストンピングを見舞うも足を痛めダメージ半減
5分経過
フジイが喉元への逆水平を打ち込み、倒れたYAMATOの背中を蹴りつける
起き上がったYAMATOが逆水平、フジイも打ち込み逆水平合戦。フジイがフェイントのグーパンチ
フジイがストンピングを見舞うが、YAMATOは蹴り足を掴みドラゴンスクリュー
走ったYAMATOはエプロンに移動してセカンドロープからのミサイルキック!
中央で再び逆水平チョップを打ち合う両者。
YAMATOがハンマーロックからGO 2 hospital II。『フジイさん』と叫びながらエルボーはフジイがカウンターでテーズプレス
10分経過
そしてラリアット→チョークスラム連発もカウント2。
YAMATOの背後へ串刺しラリアットを決めたフジイが雪崩式を狙ったがYAMATOは雪崩式フランケン
しかしフジイが外道クラッチと見せかけ回転足折り固め
返したYAMATOが反撃を狙うと、フジイがYAMATOを倒して外道クラッチ。3カウントが入った
○ドンフジイ≪2勝2敗1分5点≫
(12分11秒 外道クラッチ)
×YAMATO≪2勝2敗4点≫
フジイ『おいYAMATO、新しいユニットTRIBE VANGUARD作ったかもわからんけどな
俺とお前のハチャメチャな試合は終わらんからな。
お前には絶対優勝させへんからな』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第5試合】
◎ピーター・カッサ日本デビュー戦◎
CIMA
Gamma
ピーター・カッサ
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
斎藤“ジミー”了
ジミー・カゲトラ
▼Gamma、CIMAに続いて三番手で出てきたピーター。CIMAが相手へのトペ→続いてピーターがいきなりサスケスペシャル!リングに戻ってもカゲトラをカウンターのキャプチュード
カゲトラはCIMAと対峙、水面蹴りを見舞うがシャイニング延髄はCIMAがスーパードロルで切り返す
Gammaのトラースキックに続きピーターがジミーズをサイドスープレックス→フロントスープレックス→その場飛びムーンサルト
さらに堀口をトルネードボム→630゜でフィニッシュ
○ピーター・カッサ
(6分20秒 630゜)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!
6/2(木)DRAGON GATE@東京・後楽園ホール
【第6試合】
◎KING OF GATE 2016 Bブロック公式戦◎
≪1勝1分3点≫
Eita
vs
ジミー・ススム
≪2勝1敗4点≫
▼ススムが自身のコールと同時にジャンボの勝ち!を叩き込む。
Eitaの串刺し狙いをかわしてキチンシンクを決めたがEitaはドロップキック
Eitaは変形のグラウンドコブラで苦しめるとエプロンのススムをリング内へブレーンバスター狙い。
だが堪えたススムが場外へ断崖式ブレーンバスター
5分経過
ススムも直下式DDTを見舞うとストンピングで追撃、バックブリーカー。そのまま袈裟固め風のコブラクラッチで絞めあげる
Eitaもスワンダイブ式ミサイルキック→アルトデバスタ(ノータッチトペコン)!
10分経過
Eitaはさらにジョン・ウーからその場飛びムーンサルト。イダルゴ狙いはススムが堪えるが、Eitaは腕固めへ!
さらに追撃を狙ってくるEitaだがススムはコーナーポストへのエクスプロイダー!
中央でススムの投げを堪えショルダースルーしたEitaがコーナーへ。ススムが追いつき雪崩式エクスプロイダー
ジャンボの勝ち!を一旦ガードされたがローリング式ジャンボの勝ち!でダウンを奪ったススム
エルボー合戦からEitaが連続エルボー、しかしススムはジャンボの勝ち!
これを受け身を取りながらNumero Unoに移行したEita。ススムは何とかエスケープ
15分経過
Eitaはススムをコーナーにあげトラースキック!そして自身も上がったがススムが雪崩式デスバレー!さらにジャンボの勝ち!
返したEitaに夢限もカウントは2。再び夢限の体勢はEitaがトラースキック
しかしススムはジャンボの勝ち!、固めにいくとEitaが変形のNumero Unoに捕らえギブアップ勝ち
○Eita≪2勝1分5点≫
(17分38秒 変形Numero Uno)
×ジミーススム≪2勝2敗4点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【セミファイナル】
BxBハルク
Kzy
ヨースケ・サンタマリア
vs
鷹木信悟
谷嵜なおき
“brother”YASSHI
▼Kzyと対峙したYASSHIだがKzyが先手。
ハルクは鷹木に対してスピンキックやニールキック
谷嵜が出てくるとKzyが捕らえハルクがカカト落とし。
5分経過
YASSHIがドレッド殴打でペースを掴めば椅子をセットしたコーナーにKzyを投げつけ、鷹木はデッドリードライブ
Kzyもエルボースマッシュで反撃すると、替わったハルクが連続ミドル→スワンダイブ式ニールキック→スピンキックで相手を翻弄
場外エスケープのVerserKにマリアが対角線ノータッチ鉄柱越えプランチャ
リングでは鷹木とハルク。ハルクに蹴りを出させない鷹木がツイスト&シャウト!
追撃狙いはマリアがスワンダイブ式ミサイルキック。これはYASSHIが介入したが、マリアの強烈な張り手からニールキック
さらにスワンダイブ式スカイラブを決めたマリアだが、YASSHIがカウンターのBAD-BOY
谷嵜のDHに続いてYASSHI→鷹木も串刺し。谷嵜が地獄の断頭台
KzyがカットしてTRIBE VANGUARDが逆に串刺し攻撃
カカト落とし+BEAT-BOMBが決まるがKz time狙いはかわされてしまう
そしてフライングビッグヘッド→鷹木がダイビングエルボードロップ
さらに谷嵜のカサノヴァ→リバースインプラントはマリアがカット。マリアは谷嵜にスカイラブ
鷹木がマリアにラリアットで吹っ飛ばすがハルクが蹴りで鷹木を排除
YASSHIがダイビングBAD-BOYから、カットにきたKzyのスカイデを返すと、マヒストラルで逆転勝ちした
○“brother”YASSHI
(13分52秒 ラ・マヒストラル)
×Kzy
YASSHI『久しぶりの後楽園、勝ったぞカスヤロー
今日はこれからメインイベントあるから、楽しみにしとけよカスヤロー』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メインイベント】
◎KING OF GATE 2016 Dブロック公式戦◎
≪2勝1敗4点≫
吉野正人
vs
土井成樹
≪1勝2敗2点≫
▼吉野のコール時に奇襲をかけた土井がペースを握る。場外でいたぶったあとリングでもスパナ攻撃
スイングネックブリーカーのあと足首固め。
5分経過
さらに金具剥き出しにしておいたポストへ振った土井。
吉野がチョップを振りかざすがKotokaの邪魔から土井が足四の字固め
吉野がスピーディーな動きからスリングブレイドを狙うが手が滑ったのを逃さなかった土井が裏DDT
中央でのチョップ合戦からロープワークの攻防。これは吉野が土井のリープフロックをドロップキックで迎撃→場外エスケープの土井にケブラータ
吉野はコウモリを決めた後、高角度ミサイルキックを放ったが土井がかわす
土井は吉野の突進をカウンターのスパインバスターから大暴走→タイガードライバー
土井が吉野を抱えたままエプロンに移動させる。しかし吉野をロープ宙吊りにしてのコーナーからのアトミコは吉野がかわすと高角度ミサイルキックを成功
互いの読みあいからDOI555、トルベジーノを一発ずつ決めた両者。
ソルナシエンテ狙いは土井が切り返しバカタレスライディングキック発射
吉野が張り手連打。ローリング狙いは土井がマスキュラー狙い。しかし吉野も耐えてライトニングスパイラル狙い
土井が耐えると吉野はバックホーム。コーナーに土井を上げて雪崩式ライトニングスパイラルを宣告
体勢を変えた土井が逆に雪崩式タイガースープレックス
DOI555→バカタレも決めたが吉野はタイガースープレックスを着地していた為にダメージは浅くカウント2
15分経過
マスキュラーを狙うが耐えた吉野が走るとYASSHIがボックス
それでもリベリーナを狙う吉野、土井も十字固め
ならばとトルベジーノを2連発した吉野がソルナシエンテ。改に移行してギブアップ勝ち
○吉野正人≪3勝1敗6点≫
(17分48秒 ソルナシエンテ改)
×土井成樹≪1勝3敗2点≫
(VerserKの攻撃に加えTRIBE VANGUARDも乱入)
戸澤『おいVerserK、試合終わって何しとんねん
それからドライブガンバード
TRIBE VANGUARD!お前ら関係ないのに何入ってきてんねん』
YAMATO『関係ない?関係おおありだよ
前月吉野が関係ないのに入ってきたからだろうが』
鷹木『誰かと思えばYAMATO、それからポンコツのKzyとマリア、絶賛リハビリ中のBxBハルクか。
それからMONSTER EXPRESS!お前らT-Hawkと清水、こいつら入れるのはいいけどな
ユニットとして機能しないのはど素人のしゃちほこボーイがいるからだろ』
(三軍で罵り合うと6人タッグ3WAYへ
鷹木の鯱への暴言からキレて張り手をかました鯱。
鷹木&土井&YASSHI、吉野&戸澤&鯱、YAMATO&ハルク&Kzy
でやることに)
吉野『俺が勝ったこと忘れてるやろ!?
KING OF GATEも得点状況いかがですか?
清水くんと僕は同じブロックですから(3勝1敗で吉野と並ぶ)清水くんの最後の堀口戦はH.A.Gee.Mee!!コールしますから笑
(中略)
来月もね、このメンバーで後楽園ホール盛り上げていきたいですので
また来月もね、応援よろしくお願いいたします
今日はどうもありがとうございましたぁ』
6月4日(土)DRAGON GATE@神戸サンボーホール~KING OF GATE 2016
【第0試合】
○ジミー・カゲトラ
U━T
(4分45秒 みちのくドライバーII)
山村武寛
×石田凱士
【第1試合】
○ドン・フジイ
斎藤“ジミー”了
(8分38秒 逆さ押さえ込み)
望月成晃
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第2試合】
◎KING OF GATE 2016 Cブロック公式戦◎
○Kotoka≪1勝1敗2点≫
(5分30秒 パイナップルボンバーからフォールに入られたところを首固め)
×サイバー・コング≪1勝3敗2点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第3試合】
◎KING OF GATE 2016 Dブロック公式戦◎
≪3敗0点≫
エル・リンダマン
vs
吉野正人
≪3勝1敗6点≫
▼15分経過
場内は吉野コール。熊殺しをかわした吉野にエルボー連打も、吉野はリンダを捕まえリバースパワースラム→変型ドライバー
そして今度こそミサイル狙いも、リンダが追いついて雪崩式水車落とし狙い。耐えた吉野はライガーボム
残り3分
高角度ミサイルがヒットし、ヒザの痛みに耐えながら少し遅れてフォール。カウント2となったあと、トルベジーノ狙い
これをさせなかったリンダがバックを取る
残り2分
張り手を耐えて再びバックを取ったリンダが、連続ジャーマンからタイガースープレックスの体勢も、吉野は耐える
残り1分
今度は吉野がトルベジーノ十字固め。ライトニングスパイラル狙いはリンダが耐え、残り30秒でリンダが連続フォール
さらにヒザ十字を決めるも、ここでフルタイムドローのゴング
△吉野正人≪3勝1敗1分7点≫
(20分0秒 時間切れ引き分け)
△エル・リンダマン≪3敗1分1点≫
清水『吉野さーん、エル・リンダマンに引き分けたってことは
6月10日に小倉で堀口との公式戦に勝てば俺が決勝トーナメント進出じゃないですか』
吉野『清水、確かにお前の言う通り、俺はリンダマンと引き分けた
お前が小倉で堀口に勝てば決勝トーナメント進出や
でもすんなりいくと思うなよ。俺は全力で堀口の応援するからな。堀口の神が宿れば、堀口元気H.A.Gee.Mee!!の勝ちなんや
普段は仲間やけど、俺が上に行くにはお前負けろ』
清水『その神が宿る逆さ押さえ込みを返して砲丸投げスラムで3カウントを取るのは、この俺、ビッグR清水だ!』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第4試合】
土井成樹
○“brother”YASSHI
問題龍
(11分2秒 ラ・マヒストラル)
戸澤陽
T━Hawk
×ビッグR清水
土井『今の試合は見ての通り、“brother”YASSHIの大勝利や。“brother”YASSHIの完全勝利やろ
もっと祝福しろ。拍手は? お前ら戸澤戸澤やかましいんや。“brother”YASSHIやろ
VERSERKはな、新体制になったんや。ブラザーのシャウトが聞きたいよな。なんかいってやれや』
YASSHI『YO!神戸のカス野郎ども、俺たちがドラゴンゲート最狂軍団VERSERKや、カス野郎
迫る神戸ワールド記念ホールやけどな、なんで俺がこのドラゴンゲートにこだわるのか教えてやる、カス野郎
それはドラゴンゲートの黒歴史を作ったのはこの俺やからじゃ、カス野郎。
もちろん、神戸ワールド記念はこの俺も参戦じゃ、カス野郎。俺が参戦したらお前ら全員ご機嫌ちゃんやろ。
おい、カス野郎。楽しみにしとけ、カス野郎。今日はこれぐらいで勘弁しといたろ』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第5試合】
◎KING OF GATE 2016 Aブロック公式戦◎
≪2勝1敗1分=5点≫
鷹木信悟
vs
パンチ富永
≪2敗2分=2点≫
▼鷹木の背後から襲いかかり、脱がせたガウンを叩きつける。タックルでダウンを奪われるも、エルボー連打
PTキックからロケットパンチ。ロープワークからの倒れ込み式ヘッドバットをよけた鷹木はニードロップ
パンチのPTミサイルキックもかわされ、鷹木はパンピングボンバーで場外に出す。場外では鷹木がイス攻撃。エプロンに腰を打ちつけ、ブレーンバスターも決める。
カウント18でリングに戻ってきたパンチを踏みつける鷹木。ブレーンバスターも決め、踏みつけて挑発。パンチはチョップ連打も鷹木は一発でダウンを奪い、至近距離からパンピング
アームブリーカーも放つパンチだが、鷹木はバックドロップからサソリ固め
5分経過
STFに移行するも、パンチはエスケープ。顔面キックを連発する鷹木は串刺し狙い
腕をキャッチしたパンチはロープ越しの腕十字からPTミサイルキック。鷹木のエルボー連打にパンチも応戦し、STOも決める。
そしてPTキックを狙うが、鷹木はかわし、その場パンピング。場外へのブレーンバスターも狙うが、エプロンに着地
パンチは2発目のロケットパンチを放つが、キャッチした鷹木はそのまま変型ブレーンバスター
パワーボムの体勢をとる鷹木だがパンチがリバース。パンピングをよけてPTキックも決め、もう一発正面から放つ
ツーステップムーンサルトは難なくかわす鷹木。串刺しパンピング2連発からライガーボム
10分経過
MADE IN JAPAN狙いを耐えるパンチが丸め込み。そして飛びつき腕十字。抱え上げた鷹木はそのままコーナーに上がってSTAY DREAM
パンピングも決め、MADE IN JAPANも、パンチはカウント2で返す。パンピングを耐えたパンチはエルボー連打
だが鷹木には効かない。しかしパンピングをヘッドバットで迎撃し、エビ反り回避でパンピングをよける
場外に出された鷹木だが、パンチのプランチャは自爆。続いて鷹木はイス攻撃を連発。ロープに戻ろうとする鷹木にしがみつくパンチ
鷹木はエプロンで変型デスバレーを決め、パワーボムまで食らうパンチだが、道連れで両者リングアウト。両者無得点となった
×鷹木信悟≪2勝1敗1分1RO5点≫
(14分26秒 両者リングアウト)
×パンチ富永≪2敗2分1RO2点≫
パンチ『おーい、見たか。鷹木信悟、お客さん、憎き鷹木信悟と差し違えたぞ!
(VERSERKが襲撃すると、ここにOVER GENERATIONも入る)』
Gamma『パンチくん、よくやった! ドリームゲートのチャンピオン鷹木信悟がパンチ富永と引き分けて0点だ、ザマーミロ。帰れ帰れ
パンチくん、大丈夫か? よくやったぞ。モニターで試合全部見てたけど、よくがんばった。パンチくんもがんばったし、リンダマンも吉野正人と20分時間切れ引き分け。素晴らしい試合してました
引き分けで、時間切れ引き分けで1点入っちゃって俺は決勝トーナメントにいけなくなったけど、関係ない
リンダマンも素晴らしかった。後半戦に出る俺らもだいぶ刺激を受けましたから、セミの8人タッグマッチ、メインのCIMAも必ず勝ちますので皆さん後半戦も楽しみにしててください
ありがとうございます!』
~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第6試合】
ドラゴン・キッド
Gamma
Eita
○ピーター・カッサ
(14分30秒 ボールスープレックス→カッサトルネードI)
YAMATO
BxBハルク
×Kzy
ヨースケ・サンタマリア
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メインイベント】
◎KING OF GATE 2016 Bブロック公式戦◎
≪2勝1敗4点≫
CIMA
vs
ジミー・ススム
≪2勝2敗4点≫
▼グラウンドの攻防に始まったメインだが、ススムがCIMAの左ヒザを攻撃。だがススムも関節技から脱出してススムの右腕を痛めつける
場外ではイスまで持ち出すCIMAはススムの右腕を鉄柱にもぶつけ、ドラゴンスクリューの要領で腕を回す
5分経過
CIMAは右腕狙いのジャベから右腕に直接キック、低空ドロップキック、腕十字。脱出したススムはコーナーでCIMAをキャッチし、足横須賀を決める
ウ゛ィーナスをかわすと、エクスプロイダー、DDT。CIMAは延髄からパーフェクトドライバー。
串刺しダブルニーからウ゛ィーナス、アイコノクラズムも、続いてコーナーに上がると、ススムが追いつく
だがCIMAはパワーボムで叩きつけてセカンドロープからメテオラ
10分経過
もう一度コーナーに上がると、今度はススムが雪崩式エクスプロイダー。シュバインの体勢を脱出したススムだが、CIMAがトラースキックからワキ固め
ススムはカウンターでジャンボ。さらに2発放つも耐えるCIMA。3発目を耐えたあとには腕を固めたままスープレックス2連発
それでもススムはカウンターでジャンボ。すぐに立ち上がったCIMAも丸め込み。
さらに腕を軸に放り投げ、腕をガッチリ捕獲した上でジャベの体勢へ。
15分経過
ジャンボをよけたCIMAがシュバイン固め。メテオラは自爆。そのままススムがジャンボの勝ち!固め
丸め込み合戦も繰り広げられ、CIMAが今度は逆にラリアット。ススムが立ち上がったところでもう一発狙うが、よけたススムが低空ドロップキック、足横須賀、ジャンボの勝ち!固めで3カウントを奪った
○ジミーススム≪3勝2敗6点≫
(16分39秒 ジャンボの勝ち!固め)
×CIMA≪2勝2敗4点≫
ススム『キツい…。キツいのは今のリング上の状況見たらわかりますよね。勝った僕もキツい。CIMAはまだ寝てます。とりあえず、CIMA、今日はありがとうございました。今日は今日でBブロック、ボクは最終戦です。これで3勝。まだ今後の日程残してますけど、ボクが暫定的に1位になりました。まだCIMAもEitaも戸澤ものこってますのでわからないですけど、とりあえずボクが一番になりました」
CIMA『ススムさん、お互い39歳になる今年、サンキューと言いたいところやけど、たいがい俺今日にかけてたからな
開幕で戸澤に勝ち、Eita戦でつまずいてしまったけど、札幌でマリアに勝ち、そのあとあんたと対戦するから毎日走り込んで自転車乗って自分を追い込んできたんやけどな。
自分で足にきたわ。でもな、レスラーは痛くても走る職業なんや。今日必ず勝ちたかったけど、負けた
Eitaにも負けて2勝2敗4点や。タイトルマッチ以外でこんな満身創痍になるのは久しぶりや
バトンはススムとEitaに託すから。あとは誰? 問題龍? まだチャンスあるやないか。そんな簡単にあきらめへんぞ
お前なんかにタスキ渡すか。マジ問題龍? オッケー。このブロック、まだわからんからな。問題龍に勝って勝ち点で並ぶぞ』
Eita『CIMAさん今日アンタはススムに負けた。俺はススムに勝ってるんだよ。俺はCIMAにも勝ってる
戸澤には引き分けてる。現時点で俺は負けなしだ
残り2戦はヨースケ・サンタマリアと問題龍だよ。俺はこの2人にバッチリ勝って必ず決勝トーナメントに上がります』
戸澤『お前戸澤戸澤うるさいんじゃ。俺もBブロックのメンバーだ。ススム、俺がKOG初戦で俺が負けたCIMAに勝ってくれてありがとう
今日勝って6点やな。でも全日程終了してるんや。俺は今5点。残り1試合あるんや
誰やと思う? だいたいわかるやろ。問題龍や。このBブロックのキーマンは問題龍や
おい問題龍どっかで聞いてんやろ。俺の時はいつも通りでええから、ほかの2人の時は本気出せよ
まあまだ全員決勝トーナメントに上がる可能性を残してるんや
神戸の皆さん、次、神戸に帰って来る時は俺がキングになってこの神戸になって帰ってきますので応援よろしくお願いします』
ススム『CIMA、久々にシングルやって本当にキツい試合だったけど、楽しかったです
で、今日は勝ちました。この自信を胸にみんなの試合を見届ける。点数次第ではもう一回やるかもしれない
その時は譲らないんで。よろしくお願いします」
6月5日(日)岡山大会&6月8日(水)長崎・佐世保大会ー~KING OF GATE 2016
☆6月5日(日)岡山コンベンションセンター~KING OF GATE 2016
【第1試合】
ドラゴン・キッド
Gamma
○ピーター・カッサ
(9分26秒 スーパー・ヒューマン・ハリケーン)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・ススム
斎藤“ジミー”了
【第2試合】
○鷹木信悟
(10分10秒 MADE IN JAPAN)
×ジミーカゲトラ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第3試合】
◎KING OF GATE 2016 Cブロック公式戦◎
≪2勝1敗1分5点≫
望月成晃
vs
Kotoka
≪1勝1敗2点≫
▼Kotokaの奇襲をミドルキックで望月が迎撃。サッカーボールキックも決めるが、2発目はKotokaが阻止
逆にプランチャを狙うが、望月はキック。リングに戻り、一角蹴りからツイスター狙い。そこからクロスフェースロックを決める。
続いて顔面ウォッシュも、起き上がったKotokaが急所キックから望月を場外に出す
サイバーは場外でアトミックドロップ。リングでKotokaがキック連発も、まったく効かず
困ったKotokaは再び望月を場外に出し、サイバーに痛めつけてもらう。リングに戻ってKotokaは顔面かきむしりから3度目のサイバー頼み
リング上でもサイバーが介入するが、望月は二角蹴りで排除。Kotokaには串刺しフロントハイキック。なおも顔面キックを連発。ランニング ミドルも放ち、5分経過
Kotokaの急所キックも読んでいた望月がコーナーへホイップすると、Kotokaが急に左ヒザが痛いと叫び出す
レフェリーが心配しているも望月が攻撃に入る。するとKotokaはレフェリーをタテにする
レフェリーが倒れているスキにサイバーが乱入し、パワーボムなどを決めてKotokaがフォール
ダイビング・フットスタンプをかわした望月がキック連発。だがサイバーのボックス攻撃を食らい、Kotokaが丸め込み
そしてカルデラを放つも回避の望月。最後は真・最強ハイキックで勝利。
○望月成晃≪3勝1敗1分=7点≫
(8分19秒 真・最強ハイキック)
×Kotoka≪1勝2敗2点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第4試合】
◎KING OF GATE 2016 Dブロック公式戦◎
≪1勝3敗2点≫
土井成樹
vs
エル・リンダマン
≪3敗1分1点≫
▼土井がとことんブーイングをあおり、凶器攻撃も繰り出す。「このクソガキ、こんなもんか!」と挑発し、ナックル。
リンダも腕十字で反撃するが、土井はテキサスクローバーホールド。串刺しを回避したリンダは水車落とし、ノーザンライトスープレックス
5分経過
リンダはコーナーからアームブリーカーを決め、チキンウイングアームロック。
熊殺しを回避した土井はバックドロップ2連発
それでもリンダもさらに猛攻を見せ、なおも腕十字。エスケープ後には痛む右腕でエルボーを決める土井だが、リンダはさらに腕十字
脱出した土井はバカタレ2連発で勝利。
○土井成樹≪2勝3敗4点≫
(9分44秒 バカタレスライディング・キック2連発)
×エル・リンダマン≪4敗1分1点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第5試合】
◎KING OF GATE 2016 Bブロック公式戦◎
≪1敗0点≫
問題龍
vs
CIMA
≪2勝2敗4点≫
▼問題龍『この俺様が優勝大本命の問題龍様だ。拍手がすくねえぞ。この俺様が問題龍様だ。中途半端なブーイングしてんじゃねえぞ
このキング・オブ・ゲートBブロックは他の奴らがしのぎを削ってるかもしれないが、俺は3試合ある
その3人は決勝の可能性が残ってるCIMA、Eita、戸澤だ。間違いなくBブロックのカギを握るのは俺様だ。アイツらから3連勝して一気にトップに行くからな
そこの練習生上げろ(練習生にランニングネックブリーカーを決め、Kotokaがカウント3を叩く)
おいCIMA、いいか、お前もコイツみたいにこの俺様の世界の高速ネックブリーカーでまずお前から決勝進出の可能性を潰してやるからとっとと出てこい!』
CIMAは背後から登場。いきなりトラースキックからのシュバイン、メテオラで勝利を飾った。
○CIMA≪3勝2敗6点≫
(0分14秒 メテオラ)
×問題龍≪2敗0点≫
CIMA『よし勝ったぞ。昨日ジミー・ススムと勝負を懸けて試合をして満身創痍で負けた
でもね、今日の問題龍戦を残して、Bブロックで決勝トーナメントに上がるチャンスがあるんや
俺は試合前にマイクを持った時に言ったやろ。今キング・オブ・ゲートは佳境に入って勝ちにこだわってますと。
それが今の問題龍戦や。ある意味、問題龍相手にあんな作戦立てて行くっていうのも俺らしくないかもしれないけど、キング・オブ・ゲートじゃなければ普通に試合してたかもわからん
でも俺もレスラーである以上、負けたくないんですよ。今このBブロックはススムとCIMAが全試合終わって6点、トップタイ。戸澤陽とEitaにもチャンスがあります
誰が残るか分からんけど、俺とススムはトップタイでいきましたので、あとは運命にすべてを任せましょう。
今の試合はCIMAの作戦勝ちということで、今から残り2試合楽しんでください。優勝するぞ!』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【セミファイナル】
◎KING OF GATE 2016 Cブロック公式戦◎
≪1勝3敗2点≫
サイバー・コング
vs
T━Hawk
≪2勝1敗4点≫
▼T-Hawkがヒザへの低空ドロップキックから逆水平チョップ。サイバーはダイビングラリアットを放つと、T-Hawkを踏みつけ。さらに右腕を狙っていく。ボディープレスからワキ固め
逆転のT-Hawkはトペ・スイシーダから復活の逆水平。アルゼンチンも決め、POWPOWを食らうもブレーンバスター。
串刺し狙いでKotokaがT-Hawkを捕獲もサイバーの攻撃は誤爆。T-Hawkはナイトライド狙いもバックに回ったサイバーが真正面からパイナップルボンバー
ジャックハマー狙いを丸め込んだT-Hawkが3カウント
○T━Hawk≪3勝1敗6点≫
(12分35秒 首固め)
×サイバー・コング≪1勝4敗2点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メインイベント】
吉野正人
○戸澤陽
しゃちほこBOY
ビッグR清水
(18分36秒 高速ジャーマン・スープレックス・ホールド)
YAMATO
BxBハルク
×Kzy
ヨースケ・サンタマリア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★6月8日(水)長崎・佐世保市体育文化館~KING OF GATE 2016
【第0試合】
○望月成晃
(4分34秒 アンクルホールド)
×山村武寛
【第1試合】
◎KING OF GATE 2016 Bブロック公式戦◎
≪1勝3敗2点≫
ヨースケ・サンタマリア
vs
Eita
≪2勝1分5点≫
▼マリアがEitaを胸に押しつけ、股間さわりからドロップキック、おしり押しつけ。後転プレスはカウント2
コーナーからのキス攻撃を耐えたEitaは顔面ドロップキックからストンピング。そしてジャベ
河津落としから変型グランド卍固め。
マリアはヒップアタックこそかわされるもドロップキックを決めて上からマリア
スワンダイブミサイルからポンパス。一方のEitaは低空ドロップキック、その場ムーンサルト。マリアのキスをかわすとワキ固めも決める
セコンドのYAMATOは「キスは勝ってからしろ!」とアドバイス。マリアはスカイラブで反撃して丸め込み
Eitaはトラースを決めてアピール中に、不意打ちのキスから狙い撃ちで勝利
○ヨースケ・サンタマリア≪2勝3敗4点≫
(10分9秒 狙い撃ち)
×Eita≪2勝1敗1分5点≫
~~~~~~~~~~~~~~
【第2試合】
◎KING OF GATE 2016 Bブロック公式戦◎
≪2勝1敗1分5点≫
戸澤陽
vs
問題龍
≪3敗0点≫
▼問題龍が奇襲攻撃。戸澤はトペフェイント。串刺し攻撃を狙うが、問題龍はコーナーカバーをはずして背中を痛め付ける。
反則攻撃を見せるなど問題龍ペースも、戸澤はバイシクルキックからミッションインポッシブル
串刺しエルボーからブレーンバスター。問題龍はモンニーからフィニッシュ宣言。だが戸澤は投げっぱなしジャーマン
パウダー攻撃からのネックブリーカーを食らうが、カウント2で返した戸澤はバイシクルからの高速ジャーマンで勝利
○戸澤陽≪3勝1敗1分7点≫
(6分50秒 高速ジャーマン・スープレックス・ホールド)
×問題龍≪4敗0点≫
~~~~~~~~~~~~~~
【第3試合】
◎KING OF GATE 2016 Cブロック公式戦◎
≪1勝3敗2点≫
Kotoka
vs
T━Hawk
≪3勝1敗6点≫
▼本部席にはCブロック勝ち点7の望月の姿が。
チョップなどで押せ押せムードのT-Hawkだが、Kotokaはトペ・スイシーダをイスで迎撃
T-Hawkはチョップも鉄柱に誤爆し、ピンチとなるもカウント19でリングイン。Kotokaは腕を痛め付け続けたが、T-Hawkはタックルで逆転
ネックハンギングボムからウラジゴクも決める。だが、問題龍が試合に介入
Kotokaと一緒にダブルブレーンバスターを狙うが、T-Hawkは一人で2人を投げ飛ばす
しかし土井がカットし、ボックス攻撃。このあとKotokaが丸め込んで勝利。
○Kotoka≪2勝3敗4点≫
(8分5秒 急所攻撃→首固め)
×T━Hawk≪3勝2敗6点≫
~~~~~~~~~~~~~~
【第4試合】
ジミー・クネスJ.K.S.
TAKAみちのく
vs
BxBハルク
Kzy
▼クネスが攻め込まれるも、TAKAはアックスボンバーからサミング、ジャストフェースロック。
クネスも入ってダブルトラースキック。カットに入ったKzyはクネスにショットガン。ハルクはHエッジ
KZ timeは自爆。クネスは昇竜脚からD3狙い。耐えたKzyだったが、TAKAのスーパーKから光の輪。Kzyのスカイデ・スクールボーイはTAKAがカット
介錯を決めたクネスは一気に光の輪で3カウント
○ジミークネスJ.K.S
(9分6秒 光の輪)
×Kzy
~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第5試合】
◎KING OF GATE 2016 Aブロック公式戦◎
≪2勝2敗4点≫
YAMATO
vs
ジミー・神田
≪1勝1敗1分3点≫
▼神田が場外乱闘を仕掛け、リングアウト勝ち狙い。リング内に戻って来るなり、神田はストンピング連打から執ようにカバー
5分経過
YAMATOがエルボーからドロップキック2連発。神田はパワースラムで応戦し、エルボー合戦から神田がジョンウー狙い
だが、YAMATOは串刺しドロップキック。そしてジョン・ウーフェイントから丸め込み。
神田は変型フェースバスターからジョン・ウー。ダイビングエルボーも放つが、かわしたYAMATOが顔面キックから垂直落下。
神田がギャラリア狙いを回避してエルボー合戦。YAMATOがダウンを奪うも、神田は裏投げ2連発からジャーマン
琉’s狙いを回避したYAMATOが全知全能のフランケンシュタイナーで勝利
○YAMATO≪3勝2敗6点≫
(14分26秒 全知全能のフランケンシュタイナー)
×ジミー神田≪1勝2敗1分3点≫
~~~~~~~~~~~~~~
【セミファイナル】
鷹木信悟
○土井成樹
(14分26秒 V9クラッチ)
吉野正人
×ビッグR清水
~~~~~~~~~~~~~~
【メインイベント】
CIMA
Gamma
ドラゴン・キッド
ピーター・カッサ
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・ススム
斎藤“ジミー”了
ジミー・カゲトラ
▼ピーター・カッサはカゲトラへの場外トペからサイドバスター。カゲはGammaにナックル。
堀口のコブラツイストを切り返したGammaが汚水攻撃。キッドはニードロップ。CIMA&カッサはダブルドロップキック。カッサはその場飛びのきりもみ式プレス
カッサはカゲのフライングラリアットを耐えるも延髄斬りでダウン。それでも旋回式サイドバスターからスピアー
CIMAは斎了にフットスタンプ。斎了はCIMAにサイクリングヤッホー。リョウスカがダブル串刺しラリアット
キッドのスーパーフランケンからカッサがその場飛びシューティング。ススムはカッサにジャンボの勝ち!。ジミーズはカッサに串刺し4連発から斎了ロケット
堀口はカッサにビーチブレイクも不発。カッサはカウンターでのスーパー・ヒューマンハリケーンからカッサ・トルネード・で勝利した
○ピーターカッサ
(16分43秒 カッサトルネードI)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!
6月10日(金)DRAGON GATE@福岡・小倉北体育館~KING OF GATE 2016
【第1試合】
ドラゴン・キッド
○ピーター・カッサ
(9分40秒 スーパー・ヒューマン・ハリケーン)
望月成晃
×ジミー・ススム
【第2試合】
◎KING OF GATE 2016 Aブロック公式戦◎
≪2勝1敗1分5点≫
Kzy
vs
ジミー・神田
≪1勝2敗1分3点≫
▼入場の神田とYAMATOが握手。Kzyがいきなり丸め込みをみせると、神田も丸め込み。神田が場外にエスケープすると、Kzyも追いかけ乱闘に発展
神田はKzyをイスに叩きつけたあと、壁にもぶつけて先にリングイン。YAMATOが通せんぼする中、Kzyはなんとかカウント18でリングイン
神田はなおもフォール連発。変型サイドバスターを神田が決め、Kzyはエルボースマッシュで反撃に転じ、B-BOY
BEAT-BOMをかわした神田はジョン・ウー狙いもKzyが丸め込み
5分経過
KzyのKZ timeを阻止した神田がパワースラムから「俺の時間だ!」とコーナーに上がってダイビングエルボーも自爆
逆にKzyが中腰の神田にダイビング・ボディープレスを放ち、KZ timeも、かわした神田がジョン・ウー
琉’sを耐えたKzyがスカイデ・スクールボーイ。カウント2で返した神田が裏投げ2連発
さらにKzyの丸め込みを返し、エルボー合戦。Kzyはショットガンからエルボースマッシュ、BEAT-BOM、スワントーンボム、KZ time。
だがフォールに入ったKzyを丸め込んだ神田がカウント3。YAMATOの決勝トーナメント進出が決まった
○ジミー神田≪2勝2敗1分5点≫
(9分9秒 キャンディマジック)
×Kzy≪2勝2敗1分5点≫
~~~~~~~~~~~~~~
【第3試合】
◎KING OF GATE 2016 Cブロック公式戦◎
≪2勝2敗4点≫
Kotoka
vs
斎藤“ジミー”了
≪1勝2敗1分3点≫
▼Kotokaの奇襲攻撃を浴びた斎了だったが、カルデラをかわし、ダイビングボディープレスから斎了ロケット
今度はKotokaがかわして丸め込み2連発。斎了は投げっぱなしジャーマンからサイクリングヤッホーでギブアップ勝ち
○斎藤“ジミー”了≪2勝2敗1分5点≫
(3分45秒 サイクリングヤッホー)
×Kotoka≪2勝3敗4点≫
~~~~~~~~~~~~~~
【第4試合】
CIMA
Gamma
vs
鷹木信悟
土井成樹
▼大阪06は小倉限定で北九州093を名乗る。VERSERKは奇襲攻撃。CIMAが鷹木につかまるも延髄斬りからGammaも呼び込んでダブルエルボーから“ウ~!!”
鷹木とGammaはナックル合戦。Gammaはツバ攻撃から汚水攻撃へとつなげる。
Gammaは鷹木への串刺し攻撃を狙うと、セコンドのKotokaがカットが押さえつけ、逆に鷹木が串刺し攻撃。土井はスパナを持ち出す
GammaはKotokaを蹴散らしたあと反撃に転じてCIMAとタッチに成功。CIMAも猛攻を見せ、Gammaはアックスボンバー
CIMAのアイコノクラズムからGammaは低空ドロップキック。CIMAのパーフェクトドライバーをしのいだ鷹木が変型ブレーンバスター。
土井はガンマスペシャルアピールを背後から丸め込み、ツバ攻撃もガード。アックスボンバーも食らうが最後 はV9クラッチで勝利
○土井成樹
(13分42秒 V9クラッチ)
×Gamma
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第5試合】
◎KING OF GATE 2016 Bブロック公式戦◎
≪4敗0点≫
問題龍
vs
Eita
≪2勝1敗1分5点≫
▼問題龍は今日も「目つきの悪い」練習生をリングに上げ、高速ネックブリーカーでKOし、Kotokaがカウント
問題龍『邪魔だどけコラッ。いいか小倉。今日俺様がEitaに勝てばアイツの決勝進出はなくなる
おいEitaいいか。あの目つきの練習生みたいにこの俺様の世界の高速ネックブリーカーでお前の決勝進出の可能性潰してやるからな、覚悟しとけよ
おいEita、とっとと出てこいよ』
★Eitaはコールと同時に高速ネックブリーカー2連発を食らうがいずれもカウント2で返す
問題龍はさらにモンニー。問題龍星狙いをカットしたEitaは、ミサイルキック、バスタ。
リングに戻ってからもEita優勢も、問題龍は急所キックから丸め込み。Kotokaのボックス攻撃からネックブリーカー狙い
も、Eitaは丸め込みで勝利
○Eita≪3勝1敗1分7点≫
(2分31秒 カサドーラ)
×問題龍≪5敗0点≫
Eitaは勝ち点7で戸澤と明日博多でのBブロック代表決定戦も決定。
戸澤『おいEita、お前が勝ち上がってくるのはだいたい予想できたんや
まあな、明日の博多でお前と決勝トーナメント進出決定戦をやる。お前とはリーグ戦で引き分けてるからな
遅かれ早かれ決着つけなアカンかった。でも俺の目標はトーナメント進出じゃなく優勝なんじゃ
お前ごときに止まってられない。俺は絶対に止まってられない
小倉の皆さん、俺は絶対に勝ちます。応援よろしくお願いします』
Eita『おい戸澤、俺の目標もキングオブゲート優勝なんだよ。明日の博多は俺が必ず勝ってやるからな。おい戸澤、覚悟しとけよ』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【セミファイナル】
◎KING OF GATE 2016 Dブロック公式戦◎
≪3勝1敗6点≫
ビッグR清水
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
≪2勝2敗4点≫
▼ドロップキックで奇襲の堀口が抱え上げようとしたが、押し潰す清水。ボディープレスを決めるも、串刺しをかわされた清水は鉄柱に激突
堀口が場外で逆転し、右腕狙いを見せる
5分経過
チョップを放ち、ショルダータックルを決めた清水はブロックバスター。だが堀口はその勢いを逆利用して押さえ込む。
しかし清水はネックハンギングボム。パワーボム狙いをDDTで切り返した堀口は垂直落下アピール
三角絞めはパワーボムで叩き付けた清水。
砲丸狙いを回避した堀口がバックスライドもカウント2
砲丸回避でバックスライドも決めた堀口だったが、カウント2・9
。最後は清水が砲丸投げスラムで勝利、Dブロック決勝トーナメント進出を決めた
○ビッグR清水≪4勝1敗8点≫
(8分29秒 砲丸投げスラム)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!≪2勝3敗4点≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メインイベント】
YAMATO
BxBハルク
ヨースケ・サンタマリア
vs
吉野正人
戸澤陽
T━Hawk
▼戸澤に対してみんなでボディースラムを狙うが、マリアは逆にモンスターからボディースラムの連発を食らう
しかし戸澤のだけは耐えてボディースラム。再びトライブが反撃した。YAMATOがキャメルクラッチを仕掛け、ハルクとマリアが自由に攻撃
だが、T-Hawkが逆水平チョップをマリアに決めると、吉野はコーナーから腕狙い
マリアは今度こそとばかりにT-Hawkにチョップ連打。倍返しを食らうが、スワンダイブミサイルで逆転に成功した
ハルクはキックの乱れ打ち、マリアは上からマリア。YAMATOは吉野にドロップキック。吉野は変型ネックブリーカーから変型ドライバー
マリアは戸澤にチクビームからヒップアタックも、キャッチした戸澤がバックドロップ 、ダイビングセントーン。吉野もミサイルセントーン。
戸澤の串刺しはかわされ、YAMATOが串刺しドロップキック。さらにハルクはスワンダイブ式ニールキックからE.V.Oの体勢。
回避した戸澤だったが、ハルクは変型水車落とし。戸澤はYAMATOに雪崩式ブレーンバスター
吉野がトルベジーノ、戸澤がデッドリフトジャーマンと決め、T-Hawkはナイトライド狙い
不発に終わると今度はアギラを放ち、ロープへ走るもYAMATOがフランケンシュタイナーで3カウント
○YAMATO
(16分24秒 全知全能のフランケンシュタイナー)
×T━Hawk
【KING OF GATE 2016 各ブロック代表選手】
・Aブロック…YAMATO(3勝2敗=6点)
・Bブロック…代表者決定戦EitaVS戸澤陽の勝者(3勝1敗1分=7点同士)
・Cブロック…望月成晃(3勝1敗1分=7点)
・Dブロック…ビッグR清水(4勝1敗=8点)
6月11日(土)DRAGON GATE@博多スターレーン初日・前半戦
【第0試合】
山村武寛
石田凱士
vs
サイバー・コング
問題龍
▼山村&石田のヤングジェネレーション対VERSERK。石田が問題龍にチョップ、ドロップキック
山村はサイバーにヘッドロックもタックルでダウン。サイバーは片手で山村を担ぎ上げる
カットに入った石田もろともまとめてボディープレス。そしてサイバーは山村にブレーンバスタースラムからフィストドロップ。
問題龍は顔面蹴り。耐えた山村が反撃すると、石田は問題龍にランニングミドル
サイバーにはミサイルを放つが、サイバーは倒れない。それでもショルダースルーで投げ飛ばす石田
するとサイバーは串刺しパイナップルボンバー2連発からセントーン。問題龍はプロブレム狙いも、石田はスクリューキックから丸め込む
だが、最後は問題龍が高速ネックブリーカーからのプロブレムで3カウント
○問題龍
(5分3秒 プロブレム)
×石田凱士
~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第1試合】
CIMA
ドラゴン・キッド
ピーター・カッサ
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
斎藤“ジミー”了
ジミー・神田
▼カッサが斎了に対してスワンダイブミサイルから変型サスケ・スペシャル?。CIMAとのダブルドロップキックからその場飛びできりもみ式プレス
堀口はキッドにスイングDDTからゴムパッチン。斎了は顔を踏みつけてからのエルボードロップ
5分経過
マライサはいつもの連係から斎了がダイビングフットスタンプ。タッチを受けたカッサはスープレックス祭り
だが斎了には場外へ放り投げられる。CIMAにはサイクリングヤッホー狙い。エスケープしたCIMAはライオンサルト。フランケンをパワーボムで叩きつけた斎了は再びサイクリングヤッホー。今度は決める
神田はカッサにジョン・ウーを放つも倒れず。カッサはその場フランケンからジャーマン狙い。キッドの619からジャーマンを決め、CIMAはアイコノクラズム。すぐにカッサがその場シューティングも決める
キッドのウルトラをかわした神田がジョン・ウー。堀口のムーンサルトから斎了が斎了ロケット
ビーチブレイク狙いはキッドがバイブル。斎了はキッドに投げっぱなしジャーマン。CIMAは斎了に延髄
神田はCIMAに変型フェースバスター。カッサが神田にオリンピックスラム。堀口はカッサにバックスライド狙い。だがカッサはスーパー・ヒューマンハリケーンからカッサ・トルネード?で3カウント
○ピーター・カッサ
(10分47秒 カッサ・トルネードI)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第2試合】
◎KING OF GATE 2016 Bブロック代表者決定戦◎
Eita
vs
戸澤陽
▼戸澤が開始のゴングと同時にバイシクルキック。エルボー合戦から再び戸澤がバイシクルを放ち、投げっぱなしジャーマン
戸澤は顔面踏みつけからサッカーボールキック。至近距離から挑発し、さらにエルボー、ストンピング、セントーン
Eitaはしたから張り手を見舞うが、戸澤はエルボーでダウンを奪う。チョップ合戦からの戸澤のナックルの手を奪ったEitaがワキ固め
エスケープ後もさらに腕を絞る。低空ドロップキックも決め、ストンピングを連発。
5分経過
河津落としからのグラウンド卍。戸澤はスワンダイブでの反撃を狙うが、Eitaがドロップキックで迎撃
だが串刺し狙いは逆に戸澤がバイシクルキックからミッション・イン・ポッシブル。串刺しバイシクルキック?連発からバックドロップを決める戸澤
再び串刺し狙いもEitaが低空ドロップキック。その場ムーンサルトを剣山で切り返した戸澤はブレーンバスターも決める。
10分経過
Eitaがトラース。だが、戸澤は投げっぱなしジャーマン。着地したEitaはイダルゴを決める
カウント2で返されたあとにはエルボー合戦。戸澤が押すもEitaもトラース。ジャベを狙うが、戸澤がバックに回ってデッドリフトジャーマン
もう一発ジャーマンを決めるが、カウント2で返したEitaがそのまま丸め込みからNumero Uno。
自力で抜け出した戸澤はバックに回って強引にジャーマン
カウント2で返したEitaだが、戸澤はパッケージジャーマン狙い。強引にぶっこ抜いてジャーマンを放つと、
改めてパッケージジャーマンを決めて3カウント
○戸澤陽
(14分44秒 パッケージジャーマン・スープレックス・ホールド)
×Eita
※「KING OF GATE 2016 決勝トーナメント組合せ抽選」
このまま公開抽選へ入り、望月vs清水、YAMATOvs戸澤が決定
望月『リョーツ時代ならいざ知らず、ビッグR清水とはシングル初対決だな。
お前とはちょっと前まで同じチームにいたとか関係ない。出る杭は最年長の俺が打ってやる』
清水『望月さん、いや望月成晃、Dia. HEARTSの時は世話になったかもしれないけどな、今はMONSTER EXPRESSのビッグR清水だ
誰もこの俺が決勝トーナメントに残るなんて思ってもみなかったかもしれねえけど、その空気をこの砲丸投げスラムですべてブチ壊してやる
望月成晃、明日の決勝トーナメントにコマを進めるのはこの俺、そうビッグR清水だ!』
YAMATO『戸澤、いや戸澤さん、俺との試合でアンタは今日2試合目になる。すでにボロボロじゃないですか。
そんなんで俺に勝てると思ってるんですか? 俺の目指す場所は優勝のさらにその上にある
容赦はしない。とことんいくんで覚悟しといてください』
戸澤『おいYAMATO、いや小野寺君。とことんきてもらわなきゃ困るんじゃ。容赦なんかいらんぞ
俺はリーグ戦もBブロック全員の気持ちを背負ってるんや。今闘ったEitaの気持ちもや
俺は絶対に優勝せなアカンのや。福岡の皆さん、俺が絶対に優勝します。応援よろしくお願いします!』
~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第3試合】
Gamma
パンチ富永
vs
ドン・フジイ
エル・リンダマン
▼Gamma対リンダのOVER GENERATION対決で幕開け。フジイとパンチは難解な腕の取り合い
フジイが握手の手を出すも、その手には乗るまいとドロップキックからハンマーパンチを連発。動じないフジイはエルボードロップ
フジイはサッカーボールキックで足を痛めてリンダとタッチ。リンダとパンチはエルボー合戦からパンチがヘッドバット
Gammaはリンダにドロップキックを見舞い、コーナーのフジイに不意打ちの低空ドロップキック
ヒザを痛めるフジイにはキツい一発。パンチはロープワークから倒れ込み式ヘッドバット。Gammaは汚水
逆転のリンダは水車落とし。フジイはパンチにタックル、Gammaにはボディーアタック。Gammaはツバ、パンチはロケットパンチ。串刺しはよけられ、リンダの串刺しからフジイがノド輪
そしてリンダがダイビングボディープレス。フジイがコーナーのリンダを投げるが勢いが加速してパンチを飛び越えてしまう
GammaのアックスボンバーからパンチはPTミサイルキック、Gammaはアックスボンバー。そしてパンチがPTキックを放つが、よけたリンダが羽交い締め。フジイのラリアットからリンダがロコモーションタイガーで勝利。
○エル・リンダマン
(8分56秒 ロコモーション式タイガースープレックス・ホールド)
×パンチ富永
フジイ『おいリンダマン、最近調子いいじゃねえか。頼もしくなってきたぞ。いいよね、リンダマン
いいですよね。それでだ、リンダマン。俺はお前を見てこうと思ってるんだ。これから一緒にやっていこう』
リンダ『フジイさん、ありがとうございます。申し訳ございませんが、気持ちだけ受け取っておきます
さようなら(とダッシュで退場)』
※フジイは手を出したまま固まり、そのまま第4試合へ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第4試合】
吉野正人
T━Hawk
vs
ジミー・ススム
ジミー・カゲトラ
▼T-Hawkがカゲトラに強烈なチョップ。吉野もこれに続く。だがススム&カゲトラも連係で吉野に反撃。ススムと吉野はチョップ合戦
スピーディーなロープワークから吉野がカゲにドロップキック。T-Hawkは2人をまとめてなぎ倒すと、吉野が場外ムーンサルトアタック
T-Hawkは再びカゲに逆水平も、カゲもフライングラリアットで反撃。顔面キックも放つが、T-Hawkはウラジゴク
ススムは吉野に風車式バックブリーカー。対する吉野は変型ネックブリーカーからコーナーも、ススムが追いついて雪崩式エクスプロイダー
カゲもダイビング・エルボーで続き、ススムはなおもジャンボ。ススムとT-Hawkはエルボー合戦
T-Hawkはチョップ、ススムは至近距離ジャンボ。吉野とT-Hawkの串刺しチョップ2連発から吉野がミサイルセントーン
T-Hawkにも串刺しを放ち、吉野がトルベジーノ。T-HawkはBTボム。ここはススムがカットに入り、T-Hawkがフィニッシュ宣言
ナイトライドの体勢も脱出したカゲ。チョップもよけてナックルも、T-Hawkは再びチョップ。しかしよけて丸め込み
走り込んでアギラを決めるT-Hawkが再びロープに走ると、カゲトラはカウンターでの影縫で3カウントを奪った
○ジミーカゲトラ
(13分13秒 影縫)
×T━Hawk
カゲトラ『KOG、決勝トーナメント、ジミーズからは誰も残れなかったですが、ジミーズのスタートである、はじめである俺とススムさんで俺はベルトがほしいと思っています
また、ジミーズを盛り上げていきましょう!』
ススム『オッケー。見ての通り、KOGでだいぶボロボロになりました。でも、まだまだいけますよ
カゲがせっかく帰ってきたんで、ジミーズまたでっかいことやりたいと思いますんでこれからのジミーズに期待しててください
ありがとうございました』
6/11(土)DRAGON GATE@福岡・博多スターレーン~KING OF GATE 初日
【第5試合】
BxBハルク
Kzy
ヨースケ・サンタマリア
vs
鷹木信悟
土井成樹
Kotoka
▼Kzy『博多ー! 後半戦も盛り上がっていくぞ! おい、俺たちが博多初見参、TRIBE VANGUARDだ
そして、そして、その通りだ。B×Bハルクがこのリングに帰ってきたぞ(ハルクコール発生)』
ハルク『肩のケガをしました。肩を手術をしました。半年間欠場しました。
半年間の欠場を経て博多にBxBハルクが帰ってきたぞ。これからはYAMATOとKzyとマリアちゃんとTRIBE VANGUARDとしてやっていくので応援よろしくお願いします
というわけで後半戦も盛り上がっていくぞ!』
★VERSERKが奇襲攻撃。土井とKotokaでマリアに襲い懸かるも、Kotokaがウ゛ェーとアピールしているスキにカツラをとったマリアは自らかぶる
Kzyは鷹木にB-BOY。しかし鷹木も高速パワースラム。ハルクにはショルダースルーからパンピングボンバーで場外へ出す。Kzyに対して土井は金具ムキ出しのコーナーへホイップ。スパナ攻撃も見せる
Kzyは鷹木へのランニングエルボースマッシュで逆転。ハルクが土井とKotokaにキック連発。Kzyとマリアは同時に場外ダイブ。ハルクは鷹木にキック連打からセントーン。
鷹木は背面エルボーから至近距離パンピング、変型ブレーンバスター。ハルクは土井にもキック。E.V.O狙いは土井がリバースDDTで切り返す
VERSERKの串刺し連打からTRIBE VANGUARDも同じく串刺しトレイン。マリアはスカイラブも決める。KzyのKZ timeは鷹木がカット
マリアはかわいくリングインしたあとキスを迫る。しかし鷹木がパンピングボンバー。土井のバカタレから鷹木がMADE IN JAPANもカットされてカウント2
ハルクは土井に変型水車。鷹木はハルクにパンピング。Kzyは鷹木にエルボースマッシュ、カナディアンデストロイヤー。KotokaはスイングDDTをKzyに決めてマリアに照準
カルデラをかわしたマリアだったが、問題龍がボックス攻撃。ハイキックをかわしたマリアはキスからの狙い撃ちで勝利
○ヨースケ・サンタマリア
(12分35秒 狙い撃ち)
×Kotoka
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【セミファイナル】
◎KING OF GATE 2016 決勝トーナメント1◎
望月成晃
vs
ビッグR清水
▼ロックアップで清水が押し込んでクリーンブレイク。2度目のロックアップから今度は望月がロープ際に清水を追い込んで張り手。吠える清水は逆水平
望月はローキックから回し蹴り。タックルは望月が先に仕掛けるが、清水は倒れずにタックルでダウンを奪う
エプロンに出されるとサッカーキック。一度は耐えた清水だが、2発目で場外へ落ちる
しかしトペを許さず、首根っこをつかんでコーナーに叩きつけたあと、ダイビングショルダーアタック。さらに後方へぶん投げる。亀有公園固め
望月のミドルに清水は左脇腹を押さえる。コーナーにホイップされるもタックルで突っ込む
だが続く串刺し攻撃は鉄柱に自爆。望月は右腕も攻撃。右腕にローキックも叩き込み、ロープを使って絞り上げる
ブレーンバスター狙いもワキ固めで切り返す望月は同時に指も決める
5分経過
望月がアームブリーカーも清水は強引に投げ飛ばす。しかし望月は手を離さずキーロック
だが清水はそのまま抱え上げ、望月をコーナーに置く。だが、逆に望月のミサイルを食らうハメに。痛む右腕で逆水平も、望月は「効かねえよ」とローキック
タックルで強引に倒したあと、ジャイアントスイングにいく清水だったが、望月は完璧に決めさせずワキ固め
清水が串刺しアタックを決めると、望月は串刺しフロントハイキック。だが、清水はベイダーアタックからバックフリップ
望月はパワーボムをリバース。清水の逆水平と望月の顔面蹴りの打ち合い。そして清水がネックハンギングボム
10分経過
砲丸狙いの右腕を望月はハイキック。さらにキック連打も強引に首根っこを掴む
しかし望月はワキ固めで切り返す。さらに右腕にロー連打。ランニングミドル、顔面蹴り2連発でダウンもカウント2
ツイスターも決めるが、これもカウント2。三角蹴り狙いを首根っこ掴みから砲丸投げの体勢も望月がワキ固めで切り返し、腕十字
抱えてパワーボムからライガーボム。望月が強烈な張り手からイリュージョン、真・最強ハイキックも、清水はカウンターでのラリアットから砲丸投げスラムで逆転勝ち
○ビッグR清水
(14分25秒 砲丸投げスラム)
×望月成晃
望月『おい清水、今さら感傷に浸るつもりはねえけど、今の流れはもしかしたら決定戦を勝ち進んだ戸澤、そして公式リーグ戦で苦労して上がってきたYAMATOにきてるかもしれない
でもそういう空気をぶっ壊してすべてぶっ壊せるのはお前みたいなレスラーだ
明日どっちが上がってくるかわからねえけど、このまま優勝したれ』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メインイベント】
◎KING OF GATE 2016 決勝トーナメント2◎
戸澤陽
vs
YAMATO
▼グラウンドの静かな攻防から一転素早い攻防となり、ドロップキックは相打ち
コーナーで戸澤の左ヒザに低空ドロップキックを放ったYAMATOはエプロンでドラゴンスクリュー。リング上でもドラゴンスクリュー2連発、ヒザへのストンピング、両足ドラゴンスクリュー、逆片エビ固め
5分経過
戸澤が反撃を狙ってロープに走ると、再びYAMATOが低空ドロップキック。それでも戸澤はトペ・スイシーダ
リング上で戸澤はストンピング、YAMATOは下から左ヒザにローキック
だが戸澤がセントーン。エルボー合戦から戸澤がナックル。ヒザ蹴りも放つ。エルボー合戦で戸澤が優勢も、YAMATOはドロップキック
10分経過
YAMATOはさらにスワンダイブミサイル。戸澤は串刺しエルボーからブレーンバスター狙い
不発のあとバイシクルもYAMATOはキャッチしてドラゴン。YAMATOが逆ブレーンバスターと見せかけて顔面蹴りから延髄。
しかし戸澤もブレーンバスターを決めてコーナーへ。YAMATOが下からドロップキック。
肩に担ぐも戸澤は暴れて脱出。コーナーへ投げっぱなしジャーマン。串刺し狙いはキックで迎撃するYAMATOだったが、戸澤は雪崩式ブレーンバスター
両者ダウンから起き上がりエルボー合戦。顔面蹴りを打ち合い、戸澤がバックドロップ、YAMATOもバックドロップ
気合で起き上がった戸澤が高速ジャーマン
15分経過
ジャーマン狙いをYAMATOがアンクルで切り返す。だが、戸澤も延髄をよけてデッドリフトジャーマン
パッケージ狙いはYAMATOが回避し、串刺しドロップキックから垂直落下。声援を煽り、フィニッシュポーズからギャラリアの体勢
切り返した戸澤が逆ギャラリアの体勢も、YAMATOはスリーパー、スリーパースープレックス
むくっと起き上がった戸澤はバックを奪ってパッケージ狙いも通常ジャーマン
ロープに走るとカウンターでキャッチしたYAMATOがギャラリア。大戸澤コールの中、もう一発叩き込んだYAMATOに軍配
○YAMATO
(18分53秒 ギャラリア)
×戸澤陽
YAMATO『おい博多! この俺、YAMATOがKING OF GATE 2016決勝まで辿り着いたぞ
ビッグR清水、お前とこうやって2人で対峙するのは初めてかもしれないな
俺たちいわゆる現世代の6人、土井、吉野、鷹木信悟、ハルク、戸澤、そしてこの俺
俺たちは事あるごとにリング上でそれぞれ主義主張をぶつけてきた。もっといえばその上のCIMA、モッチー、フジイも含めてな
明日のKING OF GATE決勝戦ではお前のプロレスか、そしてこのDRAGON GATEをどこに導きたいのか、肉体と肉体で語り合おうじゃじぇねえか』
清水『おいYAMATO、流れは完全にお前かもしれない。お客さんもみんなそう思ってるかもしれない。
だがな、俺には砲丸投げスラムがあるんだ。明日の決勝戦はお前の技をすべて受け止めて砲丸投げスラムで3カウントを取るのはこの俺、そう、ビッグR清水だ(握手拒否で睨み合う)』
DRAGON GATE@7月24日神戸PPV予想カード(参加表明は6/24〜)
【正式な参加表明は
6月24日0時~】
また、アメブロからお申し込みの方でTwitterアカウント及びFacebookアカウントをお持ちの方は教えていただけると連絡のやり取りがスムーズにいきます
当方のアカウントは“@robeshisyo”です
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【正式な参加表明は
6月24日0時~】
6月も中旬に入って暑くなってきましたが、ご機嫌いかがですか?
今年も早いもので半年が過ぎようとしています
間もなく夏休みが見えてきます
夏休みと言えば、DRAGON GATE的には神戸ワールド記念ホール
【7月24日(日)神戸ワールド記念ホール大会】
そんな
DRAGON GATE
7月24日の
神戸ワールド記念ホール大会
DRAGON GATEの地元の大会なのでファンは勿論多いとはいえ関東地方のファンも無論多いはず
7月24日といえば日曜日
東京からでも行く方はいるでしょうが…
当然交通手段は混雑
せっかく試合が面白くても帰りに不満ためて帰ってきても後味が悪いですよね!?
そんな中
東京に居ながらドラゲーファンだけで盛り上がれたらなぁ~
なんて思ってる方々も多いでしょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そこで
都内のお店を貸し切った状態で観戦しちゃいましょう
飲み食いしながら大画面でPPVを放映してもらっちゃいます。
◎スマホで見れる?タブレットで見れる?
⇒1人で??
そして約3千円かかりますよ、観るだけで
1.)お店貸切なので思いっきり選手の名前叫んだり出来ます
※対戦相手への極端な罵声は遠慮願います
2.)お店の定数なんで望月選手入場時の『モッチー』や
堀口選手の『H.A.Gee.Mee!!』
Gamma選手の“ウ~!!”
Kotoka選手の『ヴェー!!』
戸澤選手の『ブレーンバスター』
神田選手の『ジョン・ウー』
土井選手の『なしなしなし……』
等は一体感があります。
ノリノリなジミーズの曲に合わせて踊るのもアリです
3.)気付いたら隣の人と喋ってる。
そう、趣味が同じなのでお友達が出来てしまいます
※本人の積極性やコミュニケーション能力により個人差あります。
今まで8歳~60代まで幅広い年代、そして国籍も問わず参加されています。
意外に1人で来る人多いので
お仲間作れるかもしれませんよ。
気になる詳細は
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【正式な参加表明は
6月24日0時~】
場所 『GLAMOUROUS ORANGE(グラマラス オレンジ)』(JR総武線・水道橋駅西口下車より徒歩1~2分程度
都営地下鉄線・水道橋駅、東京メトロ各線・後楽園駅より各々徒歩5~10分程度)
都営地下鉄線・水道橋駅、東京メトロ各線・後楽園駅より各々徒歩5~10分程度)
http://www.hotpepper.jp/A_22400/strJ000768890.html?vos=hpp403
▽お店のクーポン
http://www.hotpepper.jp/strJ000768890/map/?vos=hpp2053
《料金》
●:アルコール、ソフトドリンク飲み放題
●サラダ、ピザ、パスタ等のお食事付き
【4100円】
(約4時間の特別価格です。が運営費として100円頂戴します
・ソフトドリンクのみは3100円(超特別対応です)
(※遅刻者も同一料金になります。
大幅遅刻は応相談)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★毎度ながら男性1人・女性1人でご参加の方もけっこういらっしゃいますのでご安心ください。
・逆にこのパブリックビューイングで観戦同行者を見付けるのも手ですよ
・もちろん、ご友人連れやご家族でのご参加もOKです
◆名前を公表されたくない方は匿名希望でもOKですよ
まだシフト制仕事の都合上や予定が入るかもしれない方は【保留】扱いで承ります
その他の質問も受け付けます
☆店舗の定員の都合上、先着順にて締め切らせていただく場合がございます。
おおよそ40名前後です
◆◆◆◆予想対戦カード◆◆◆◆◆◆
(6/12・9:00予想)
あくまでも予想なので、巡業中の暇潰し等の理由で所属同僚、他団体選手、練習生に決まったかのように話すのは自由ですが、一切の責任は負いかねます
★7月24日(日)兵庫・神戸ワールド記念ホール(15:00)
【第0試合】
U━T
山村武寛
石田凱士
vs
スペル・シーサー
ジミークネスJ.K.S
しゃちほこBOY
【第1試合】
Gamma
パンチ富永
vs
サイバーコング
Kotoka
【第2試合】
ドン・フジイ
“ハリウッド”ストーカー市川
vs
TAJIRI
黒潮“イケメン”二郎
【第3試合】
望月成晃
Kzy
ピーター・カッサ
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
斎藤“ジミー”了
ジミー神田
【第4試合】
◎オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合◎
≪王者≫
ヨースケ・サンタマリア
vs
“brother”YASSHI
≪挑戦者≫
【第5試合】
◎スペシャルシングルマッチ◎
ビッグR清水
vs
近藤修司(WRESTLE 1)
【第6試合】
◎オープン・ザ・ツインゲート統一選手権試合◎
≪王者組≫
ジミー・ススム
ジミー・カゲトラ
vs
BxBハルク
エル・リンダマン
≪挑戦者組≫
【セミファイナル】
◎オープン・ザ・トライアングルゲート選手権3WAYマッチ◎
≪王者組≫
吉野正人
戸澤陽
T━Hawk
vs
CIMA
ドラゴン・キッド
Eita
≪挑戦者組≫
vs
土井成樹
谷嵜なおき
問題龍
≪挑戦者組≫
【メインイベント】
◎オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合◎
≪王者≫
鷹木信悟
vs
YAMATO
≪挑戦者≫
公平を期すため
【正式な参加表明は
6月24日0時~】
といたします
6月12日(日)DRAGON GATE@福岡・博多スターレーン二日目前半戦~KING OF GA
【第0試合】
エル・リンダマン
vs
中村風太
▼リンダがヘッドロックからドロップキック。リストロックから右腕を攻撃。リンダのチョップに対して中村もしっかり反撃
襲いかかってきたリンダをキャッチすると、マットに叩きつけ、串刺し攻撃も決める。リンダは水車落としからジャーマン狙い
リンダが一本背負いから腕十字を狙ったところでフルタイムドロー
△エル・リンダマン
(5分0秒 時間切れ引き分け)
△中村風太
≪試合前MC≫
清水『おいYAMATO、お前の技すべて受けきってこのすべてを破壊する砲丸投げスラムで3カウントを取ってやる
そして2016年キング・オブ・ゲート覇者となるのはこの俺、そう、ビッグR清水だ!』
YAMATO『キング・オブ・ゲート2016優勝決定戦、そして今日はもうひとつ、俺たち現世代がお前ら新世代の前に大きな壁として立ち塞がる感慨深い日だ
清水、この俺YAMATOをそう簡単に超えられると思うなよ
上の世代がそうだったようにお前の前にこの俺が大きな壁として立ち塞がってみせる。優勝するのはこの俺YAMATOだ!』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第1試合】
望月成晃
ドン・フジイ
vs
山村武寛
石田凱士
▼山村対フジイでスタート。フジイはセコンドのパンチを威嚇。チョップ合戦からフジイがタックル、ボディースラム
石田は山村を踏み台にドロップキック。望月もマネをするが、フジイは腰を痛がる
山村&石田はダブルドロップキックからストンピング。さらに殴り合いからモチフジは背中をひっかく
モチフジは些細な誤爆をきっかけに仲間割れと見せかけ、「イエーイ」のアピールから山村にダブル攻撃
山村は望月にトペコン。石田はフジイにミサイル。エプロンから前方回転エビ固め。フジイは回し蹴りから「よっしゃいくぞ、イエーイ」のアピールを決め、ドラゴンスクリューから足4の字
山村は望月のキック連打を食らうも、フィッシャーマンズスープレックスで返す。スワントーンボム狙いはフジイがカットしてデッドリードライブ、串刺しラリアット、ブルドッキングヘッドロック
望月は顔面への回し蹴り。石田はフジイにローキック連打。しかしフジイも張り手で応戦。山村のエルボーから丸め込みも見せたが、フジイのラリアットから望月がツイスター
フジイがワキ固めを決めている間に望月は石田のキックを耐え、掌底からのハイブリットブラスターで勝利
○望月成晃
(10分43秒 ハイブリッドブラスター)
×石田凱士
【第2試合】
斎藤“ジミー”了
vs
サイバーコング
▼サイバーのタックルを耐え続ける斎了だが、ついにはダウン。さらに力技に圧倒されていた斎了だが、スープレックスで投げ飛ばし、POWPOWで対抗
サイクリングヤッホーも狙うが、脱出したサイバーはダイビングラリアットから串刺しパイナップルボンバー2連発、セントーン、ファイヤーサンダー
ダイビングエルボーをかわした斎了はダイビングフットスタンプから斎了ロケット狙い
だがサイバーは阻止。しかし斎了は投げっぱなしジャーマンから再び斎了ロケットにトライして勝利した
○斎藤“ジミー”了
(8分49秒 斎了ロケット)
×サイバー・コング
【第3試合】
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・神田
vs
問題龍
Kotoka
▼問題龍は今日も練習生を試合前に攻撃。開始のゴングが鳴るとKotokaのカツラを奪った堀口がかぶり、ゴムパッチンを狙うが、逆に食らってしまう
Kotoka&問題龍が堀口に総攻撃。だが堀口はスイングDDTで逆転。神田もスワンダイブエルボーを決める。Kotokaのウ゛ェーからのミサイルをかわし、ジョン・ウーアピール
しかし再びKotoka&問題龍が連係プレー。堀口には問題龍が高速ネックブリーカー、Kotokaはダイビングフットスタンプ。
神田は問題龍に変型フェースバスターから堀口が垂直落下。神田はダイビングエルボー
5分経過
Kotokaの攻撃を問題龍に誤爆させ、神田は琉’sの体勢。ロープに走るとKotokaがボックス攻撃
奪い返した神田はKotokaにボックスで一撃。問題龍にはボックス付きのジョン・ウーを放ち、最後は琉’sで3カウント。試合後には練習生が問題龍にお返し
○ジミー神田
(5分50秒 琉s)
×問題龍
~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第4試合】
BxBハルク
Kzy
ヨースケ・サンタマリア
vs
Gamma
パンチ富永
Eita
▼Eitaとマリアの同期対決で始まり、パンチはポケットに手を入れたままタックル。すかしたハルクはドロップキック
GammaはKzyより声援が少ないことにヘソを曲げるも、ウェーブ攻撃に付き合い、3人でトリプルドロップキック。Gammaは汚水攻撃も仕掛けた
Eita登場でKzyはエルボースマッシュ。マリアはチクビームからおしり押しつけ。ハルク&Kzyは連係でも魅せる。そしてKzyがショットガン
EitaはミサイルキックでGammaと交代。マリアを蹴散らし、ハルクにコルバタ。Eitaはバスタ。Gammaはハルクにツバ攻撃からアックスボンバー
トラースキックからのガンマスペシャルアピール中にマリアがうしろから抱きつく。パンチに邪魔されると異常に怒り、PTミサイルキックもヒラリと回避
だが、パンチもSTOからPTキックの構え。ボディーアタックをかわしたパンチがPTキックを決め、Gamma&EitaのダブルトラースからPTキック、ツーステップムーンサルト
イダルゴ狙いは回避され、TRIBE VANGUARDが3人がかりで反撃。KzyはEitaに対してエルボースマッシュから韻波句徒狙い
だが、Eitaが切り返してNumero Unoを決めてギブアップ勝ち
○Eita
(12分15秒 Numero Uno)
×Kzy
CIMA『Eita、見事なジャベやったよ。素晴らしい。OVER GENERATION結成して7カ月たつけど、ひとつも成績残してない
Bブロックで昨日負けてしまったが、本戦で戸澤と引き分け、CIMA、ススムに勝ってます。お前は今ブレイクせなアカンぞ
絶対にお前はステップ駆け上がるためにブレイクせなアカン。駆け上がるための最高の舞台がある
8月に新日本プロレスが主催するスーパーJ-CUPがある。その昔、CIMAもお前と同世代の時にそのJ-CUPに出たんや
ドラゴンゲートの代表としてEitaどうですか!』
Eita『CIMAさん、ありがとうございます! ドラゴンゲートのひと枠、俺がいきます
皆さんどうですか。キング・オブ・ゲートでは結果は負けましたが、でも、このキング・オブ・ゲートで自分は何かを掴んだ気がします
その勝ってきた成績でこの今までの勢いでスーパーJ-CUPもバッチリといい結果を残したいと思います
皆さん、応援宜しくお願いします』
6月12日(日)DRAGON GATE@福岡・博多スターレーン二日目・後半戦~KING OF G
【第5試合】
ジミー・ススム
ジミー・カゲトラ
vs
鷹木信悟
土井成樹
▼鷹木&土井が奇襲を仕掛け、カゲトラを痛め続けて5分経過
チョップ連打で反撃のカゲだが、鷹木はダブルチョップから起き上がりこぼしパンピング
バックドロップを耐えたカゲは飛びつき式スタナーで逆転。ススムは土井、鷹木に連続ジャンボの勝ち!。耐えた鷹木にはエクスプロイダーも見舞う
ブレーンバスター合戦も制し、カゲは619から顔面キック。ススムは串刺しジャンボ、雪崩式エクスプロイダー。カゲはダイビングエルボー。
土井にはフライングラリアット、強烈なナックル。土井はロープに振られながらもドロップキックを決め、鷹木と一緒に串刺し2連発
さらに鷹木はパンピング。MADE IN JAPANを丸め込んだカゲだが、鷹木の追随パンピングから土井のバカタレスライディングキックをまともに浴びる
鷹木とススムはエルボー合戦。鷹木は変型デスバレーも、ススムはカウンターでジャンボ。土井にもう一発決め、カゲの顔面蹴りからススムが変型デスバレー
カゲは鷹木にトペ。ススムは土井に串刺しジャンボ。正面からも放つが、土井は倒れない
3発目をキャッチし、バカタレを狙うがススムはジャンボ。丸め込み合戦からV9クラッチもかわしたススムが夢限を決めるが、土井は再びV9クラッチを決めて勝利
○土井成樹
(14分52秒 V9クラッチ)
×ジミーススム
土井『おい見ての通り今の試合は俺と信悟の完全勝利やろ。博多、拍手は? ブーちゃうやろ。
お前らススム、カゲトラ、昨日なんや? ツインゲート挑戦アピールしたみたいやけど、その翌日にコロッと負けてるやんけ
そんなヤツに挑戦する資格は無い。撤回しろ。俺たちがツインゲートに挑戦した方がいいよな
俺はツインゲートの前チャンピオンやぞ。ツインゲートと言えばこの俺土井成樹や。俺もツインゲート狙っていったるからな
覚悟しとけ。楽しみにしとけよ』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【セミファイナル】
CIMA
ドラゴン・キッド
ピーター・カッサ
vs
吉野正人
戸澤陽
T━Hawk
▼カッサが戸澤に足関節からニークラッシャー。CIMAもジャベ。T-Hawkがカットに走り、3人でコーナーからフットスタンプの右腕攻撃
ピーターが登場し、CIMAとダブル攻撃からきりもみプレスを吉野に決める。スリーパーからチョップも打ち合う。T-Hawkはキッドに逆水平から片手ブレーンバスター
戸澤はチョップ速射砲からナックル。吉野はロープを走ってドロップキック。戸澤はバックドロップ
10分経過
キッドは吉野へのスタナーでピンチを脱し、CIMAはT-Hawkにバッククラッカー。対角線のトペも決めるCIMAだったが、戸澤のMIP、キッド、吉野とムーンサルトアタックで飛び、カッサはシューティングスターで飛ぶ。
さらに戸澤にファイヤーサンダー。CIMAはダブルニーをT-Hawkに浴びせるが、T-Hawkもネックハンギングボム
モンスターが串刺しトレインから戸澤はダイビングセントーン。吉野がコーナーに上がるとキッドがフランケン
CIMAは串刺しダブルニー、アイコノクラズム、カッサがその場シューティング。キッドはウルトラ狙い
吉野がかわし、戸澤は雪崩式ブレーンバスター。串刺し攻撃を挟み、吉野がミサイルセントーン、戸澤はデッドリフトジャーマン。キッドは戸澤にバイブル
カッサはT-Hawkにオリンピックスラム。セカンドロープからのムーンサルトプレスはカウント2。上半身を脱ぐと、バックに回りジャーマン狙い
キッドが619でアシストし、投げっぱなしジャーマン、CIMAは後頭部メテオラを決め、最後はキッドがウルトラ・ウラカンラナで勝利
○ドラゴン・キッド
(18分27秒 ウルトラウラカンラナ)
×T━Hawk
CIMA『CIMA、キッド、ピーター・カッサ組、博多2連戦2連勝や。OVER GENERATION、結成7カ月にして、同じメンバーで2日連続勝利なんて初の快挙ですわ。
そこにあるベルトはなんや。お前らトライアングルゲートのチャンピオンチームやな。T-Hawkから取ったんや
昨日も俺たちはジミーズに勝ってる。時が来たぞ。この3人でそのトライアングルゲート正式に申し込みさせてもらってもいいですか』
吉野『CIMA、それからOVER GENERATION、ベルトのことの前になんちゅうヤツ連れてきたんや。すごすぎるやろ』
CIMA『俺も味方ながらピーターが空を飛んだ時、驚いた』
吉野『確かにとんでもないヤツ連れてきたかもしれないけど、俺たちMONSTER EXPRESSや
MONSTER EXPRESSがモンスターを退治したろうやないか。今日はノンタイトルマッチ。
でもチャンピオンチームの俺らが負けたのは確かや。お前らの挑戦受けようやないか』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メインイベント】
◎KING OF GATE 2016 優勝決定戦◎
YAMATO
vs
ビッグR清水
▼グラウンドでお互いに出方をうかがいながら、手四つ状態では清水が優位
タックルを連続で仕掛けるのはYAMATOだが、清水は倒れず、逆にタックル一発でダウンを奪う。ブレーンバスターを耐えたYAMATOは右腕にキックし、関節へ
5分経過
清水が逆水平チョップも、威力は弱まる。しかし清水は強引に担ぎ上げて放り投げる
ストンピング連打からアバランシュホールド。場外ではエプロンに腰を叩きつけてYAMATOを攻撃。リング上では腰を踏みつけ、亀有公園前固め
10分経過
YAMATOがカウンターのエルボー、ドロップキック。ミサイルキックは倒れなかった清水。続く2発も耐え、ダイビングボディアタックはキャッチしてバックフリップ
YAMATOの串刺し攻撃をキャッチするとそのまま叩きつける。ラリアットをガードしたYAMATOは右腕をまたも攻撃。飛びつき腕十字も決める
抱え上げた清水に今度はフロントネックロックからチキンウイングアームロック。エスケープした清水はエルボーでダウンを奪う
YAMATOもエルボーで応戦するも、ローリングエルボーを食らった清水が首をつかむ
顔面キックを放つYAMATOだが、清水はラリアットからタックル。フランケンもキャッチした清水は、さらに丸め込まれながらもパワーボム。さらにライガーボムも決めていく
場内YAMATOコール
砲丸投げスラム狙いの清水だが、YAMATOはフロントネックロックで回避。そこからスリーパーへ。一度はヒザをついた清水だが、コーナーに上がってからプレスして脱出
さらにコーナーからダイビングボディープレス。串刺しプレス、雪崩式ブレーンバスター狙い。YAMATOは脱出して投げっぱなしパワーボム
20分経過
串刺しドロップキックから垂直落下。延髄3連発から抱え上げてギャラリア。YAMATOがランニングエルボー
耐えた清水がベイダーアタックからネックハンギングボム。投げっぱなしジャーマン3連発から砲丸投げスラムを狙う
YAMATOはパンチ連打も清水が首をつかんで砲丸投げスラムを決めようとする。だが再び腕十字を決めたYAMATOがギブアップ勝ち
○YAMATO
(24分15秒 腕ひしぎ逆十字固め)
×ビッグR清水
YAMATO『おい博多、KING OF GATE決勝トーナメント優勝決定戦はこの俺YAMATOが勝ったぞ
疲れた。清水、清水よ、ビッグR、お前なんて強いヤツだよ。お前、聞いたところによると、23歳らしいな
俺は今年で35歳。俺はお前の年の頃は入門間もない練習生だった。俺はお前の若さがうらやましい。もうここまできたんだ
俺ら現世代と言われてる6人と、お前もT-Hawkも、そしてEitaもマリアちゃんもいると思うが、俺ら現世代と何の差もない
これからは切磋琢磨してお互いにこのドラゴンゲートのリングを盛り上げていこう。彼もこういう機会はあまりないでしょうから、お客さんたちに言ってから帰れ』
清水『正直、俺は試合前のインタビューからガチガチで緊張しまくってたよ。
まだデビュー3年しか満たないこの俺がこんな大きな舞台で、それもメインで試合するなんて、夢にも思ってなかったからさ
でも、YAMATO、いやYAMATOさんと試合できて、俺はひとつ上の段階にステップアップできたと思います
ですから、これからも皆さん、ビッグRを応援よろしくお願いします。
そして、そして、次回YAMATOさんとシングルで闘う時は砲丸投げスラムで3カウントを取るのはこの俺、ビッグR清水だ!(ビッグコール)』
YAMATO『今日の決勝戦、これはウソでもなんでもなく紙一重だったと思ってる
今の清水のマイクにちょっと俺心動かされた。また次当たるの楽しみにしてるぞ
(ビッグ退場)
これでひとつの頂点は極めた。そしてもう一つの頂点、俺がほしいのは通算4度目の戴冠、ドリームゲートのベルトだ
おいチャンピオン、鷹木信悟、どっかで見てるんだろ
(鷹木登場)
見ての通り、俺はキング・オブ・ゲート2016、ひとつの頂点を制したぞ
これでお前の持つドリームゲートのベルト、この俺が次の挑戦者に異論はないだろ。おいドリームゲートチャンピオン!』
鷹木『まさか予選リーグでこの俺に負けたYAMATOが優勝するとは思わなかったぜ
今年のKING OF GATEは個人的にはザコに散々足を引っ張られて俺の結果は最悪だった
それで最終的にお前が優勝か。本当最悪だ。優勝したからこのベルトに挑戦させろだと?
結論から言うぞ。答えはノーだ
ブーじゃねえよ
予選リーグでシングルマッチして負けてるんだぞ。挑戦資格あるわけねえだろ
KING OF GATE覇者なんかよりドリームゲート王者の方が上だよな』
YAMATO『鷹木信悟、リーグ戦っていうのはそういうもんだ。さっきも言ったよな
俺はKING OF GATE2016の覇者、ひとつの頂点は制した
俺は個人的にそのドリームゲートとKING OF GATE、俺は同格だと思ってるぞ
もしそのドリームゲートの方が格上だというならそれを自分で証明してみろ』
鷹木『確かに今年のキング・オブ・ゲートは過酷だった
俺は予選で敗退したが、およそ1ヶ月半も開催していたから、ベルトをもっているのにまったくタイトルマッチをやっていない
キング・オブ・ゲートが終わればちゃんとしたところで防衛戦をやろうと思っていた
おまえがそこまで言うならひとつ条件を出そう
YAMATOという日本男児みたいな名前を背負ってんだ。俺に挑戦させてください、と土下座しろ
その条件がのめるなら受けてやってもいいぜ。おいやらねえのかよ。じゃあいいよ』
YAMATO『待てよ。お前にはほとほと呆れる』
鷹木『(パンピングボンバーを決めて)
お前は甘いんだよ。もう闘いは始まってるんだよ。覇者とやると決めていた
YAMATOだったら願ったり叶ったりだ』
八木本部長『それじゃあドリームゲートチャンピオンとKING OF GATEの覇者、どっちが本当に強いのか決めてもらおうじゃねえか
舞台はドラゴンゲート最大のビッグマッチ神戸ワールド記念ホールのメインイベントだ。ドリームゲートタイトルマッチ決定します』
鷹木『そういうことだ。何寝てるんだ。いよいよ決着の時だ。お前は運がいい奴だ
5月5日にVERSERKを追放したのにクソみたいな仲間に助けられ、クソみたいなKING OF GATEも優勝したんだ
でもこれで運は尽きるぞ。ワールドのリングでは鷹木信悟の世界、そう非情なる現実をお見せしよう
8月のスターレーンもチャンピオンで帰ってくるからな(鷹木退場)』
6月14日(火)小橋健太プロデュース興行@東京・後楽園ホール~Fortune Dream 3
小橋『皆さん、こんばんは
今日はお忙しい中ご来場いただきありがとうございます
前回から1年半空きましたが、コンセプトは変わりません
熱い試合です
誰が一番熱い試合をするのか、誰が飛び出すのかご期待ください
それではカイカ…開会を宣言します
いくぞぉ』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第1試合】
◎Feel the Burning Dream◎
LEONA
VS
秋山準
▼レオナがドロップキックで奇襲をかける
リングに戻った秋山はイチ若手としてレオナを扱い厳しい攻め。場外にも連行して床へDDT!さらにランニングニー!
リングに戻してもボディスラム連発で痛めつけたが、レオナもドロップキックで反撃
5分経過
レオナのダブルアーム狙いは秋山が外してニー!ランニングニーも決めたがレオナは逆さ押さえ込み
返した秋山にはドラゴンスクリューから足四の字。
極められている方の秋山が『もっと絞れ!』踏ん張るレオナだが秋山は反対になり痛みを緩和させる
それでもレオナはダブルアームスープレックス!背後に回ったレオナだが、秋山が技を解いてラリアット!
そして逆エビ固めで絞るがレオナはエスケープ。
秋山は膝蹴り3連発から振りかぶってもう一撃。そしてエクスプロイダー→逆エビ固めでギブアップ勝ち
○秋山準
(10分25秒 逆エビ固め)
×LEONA
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第2試合】
◎Shining Dream◎
宝城カイリ
VS
松本浩代
▼宝城が松本のコール時にエルボー連打で奇襲、松本持参のゴジラの被り物をあてがってみせた
松本もシザースからヘッドロックで固めてブレイク
バックを取った宝城が走るが松本が対応、エルボーを決めた。しかし宝城もコルバタで振り回し反撃
コーナー際で串刺しダブルチョップを見舞った宝城だが松本は軽々とボディスラム!背中へのストンピングからロープ際まで移し踏みつける
ボディスラムで叩きつけ逆エビ固めで絞りあげた松本。宝城は何とかエスケープ
5分経過
松本は宝城を肩で抱え走り込んで場外の美邑弘海に目掛けて放り投げた
さらに宝城をリングに戻し、コーナーからダイビングボディプレスを投下した松本!
宝城もスピアを決めると場外の松本に三角とび式プランチャ!
リングに戻してもスピアを決めた宝城がローリングネックブリーかーも決める。
さらにバックに回ったが松本が振りほどく
エルボー連打からバックブロー→裏DDTを決めた宝城
コーナートップは、追いかけてきた松本にマリンスパイク!さらにダイビングエルボーはかわされ自爆
松本がランニングエルボーにきたが宝城がスクールボーイ。逆にスライディングD。
返した松本はスライディングラリアットを決めたが宝城は返す
抱えられかけたが堪えた宝城が飛びつき回転エビ固め→4173もカウントは2
残り2分
松本のバックドロップもカウント2。松本が東海道落としを見舞ったが何とか返す
残り1分
コーナーからリバーススプラッシュ式フットスタンプを決めた松本、バックドロップ狙いは嫌がる宝城に裏拳一閃!→急角度バックドロップが決まるもタイムアップ
△松本浩代
(15分0秒 時間切れ引き分け)
△宝城カイリ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第3試合】
◎Dramtic Dream◎
旭志織
木高イサミ
フジタ“Jr”ハヤト
vs
ウルティモ・ドラゴン
大谷晋二郎
田中稔
▼先発は校長と旭。リストを取っていった旭だが校長は錆び付かない華麗な動きで脱出
校長はさらにコークスクリューヘッドシザース。
続いて大谷がハヤトと年齢差を感じさせない熱いファイト、ハヤトが強烈なミドルで先制
替わったイサミが追撃するが大谷は指を咬んで反撃。イサミをコーナー逆さ吊りにして顔面へ低空ドロップキック。稔、校長も呼び込んでトリプルでも決めた
5分経過
稔がイサミにブレーンバスター。低空ブレーンバスターからニードロップ
替わった校長も串刺しエルボー、イサミを振ってショルダースルー。
イサミもエルボー連打するが校長はソバット!ブレーンバスターを狙うが逆にイサミが投げる
替わったハヤトがコンプリートショットからランニングローキック
旭は稔を場外に出してプランチャ、イサミも大谷を場外に出してトペ
10分経過
リングに戻りベテラン軍がハヤトに照準。しかしハヤトも串刺しヘルム!
稔はミドルを決めたがハヤトもジョン・ウーからKID。旭もストンピング
稔が反撃に出るやサミングで対抗した旭。股間にもサミング
稔も旭のフォームを真似てサミング、大谷が入り旭を捕まえると顔面ウォッシュは場外のイサミに!
アンコールに応えたが再び旭を囮にイサミに直撃!3発目は自ら当たりにいったイサミ
旭は大谷に卍固め、カットにきた稔にもまとめて卍固め
イサミとの連携ジャーマン→ハヤトのランニングローキックか阿吽を決めた旭だがベテラン軍が反撃のトリプルドロップキック
続いて連携から大谷がジャーマン!返されるやドラゴンスープレックス
旭もレッグロールクラッチや足折り固めで丸め込むが、返した大谷が一気にスパイラルボムでフィニッシュ
○大谷晋二郎
(17分14秒 スパイラルボム)
×旭志織
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《トークバトル》
◎Fortune Dream 3 special talk battle◎
佐々木健介
VS
小橋建太
司会『今回は対戦相手が佐々木健介さんです
健介さんが、後楽園ホールのリングに上がるのは2012年2月11日の引退試合のリング以来だそうです』
健介『試合するのと同じように控えてました。』
小橋『その試合、僕も観てましたが試合前に取材してましたから
終わって引退するって言うんでビックリしましたね』
司会『お二人がお会いするのは?』
小橋『それ以来ですよ
今日の確認も電話でしたし。電話した時も“今日、発表します”て言ったら“はい、分かりました”で終わりでしたから。
だから今日も佐々木選手が控え室居ないか確認させてからトイレ行きました』
司会『先ほどから小橋さんは“佐々木選手”と呼ばれてますが』
小橋『そうなんですよね…困っちゃうんですよ』
健介『僕もこないだまで“小橋選手”て言ってたんで変な感じでした。』
(互いに“健ちゃん”と呼びあうことで決定
終始、2004年7月の一騎討ちの話から後日談で15分経過)
司会『メインイベントでは関本選手、火野選手、岡林選手、潮崎選手とチョップの使い手ばかりです』
健介『いやぁ嬉しいですよね、やっぱり』
(チョップ談義、そして勝彦、宮原、北宮の話
小橋が昨年父になったことから子育てトークへ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【セミファイナル】
◎Destruction of Dream◎
佐藤耕平
マイバッハ谷口
VS
石川修司
中嶋勝彦
▼先発は谷口と石川。谷口がタックルも石川が逆に倒す
耕平と勝彦。耕平の蹴りに負けじと勝彦も挑む
替わった谷口が勝彦にボディスラム!場外になだれ込むと谷口のエルボーと勝彦のミドルが交錯!
5分経過
鉄柵に勝彦をぶつけた谷口はリングに戻すと、替わった耕平が強烈なエルボーで勝彦を場外へ
戻った勝彦の背中へエルボーを見舞った耕平。谷口も続くが勝彦は谷口にエルボーを放たれた勢いを利用して耕平に一撃
それでも耕平は勝彦をいたぶりファルコンアロー!PK狙いは勝彦がかわしてドラゴンスクリュー
替わった石川の串刺しプレス、ダイビングニードロップも投下
起きた耕平にランニングニーを決めた石川、しかし耕平もカウンターのラリアット
エルボー合戦→ジャーマンで投げた耕平だが石川もラリアット
10分経過
勝彦は谷口にフロントハイキック→串刺しフロントハイキック
ミドル→ソバットを打ち込んだが谷口がカウンターのパワースラム
続いて串刺しラリアットからブレーンバスターで投げた谷口だったが、マイバッハプレスは石川がランニングニーでカット
カット狙いの耕平を頭突きで排除したが谷口が石川をジャーマン!
復活した勝彦がミドル、走ってきた谷口にドロップキック!PK狙いは谷口がラリアット
そしてチョークスラムもカウントは2。ならばとパワーボムを狙ったところを回転エビ固めで丸めた勝彦が勝利
○中嶋勝彦
(13分51秒 前方回転エビ固め)
×マイバッハ谷口
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メインイベント】
◎Fortune Dream◎
岡林裕二
潮崎豪
VS
火野裕士
関本大介
▼先発は関本と潮崎。ロックアップ、1度目は関本。2度目は潮崎が押し込みかけたが関本が押し返す
潮崎の逆水平を喰らった関本だがタックルには倒れない。関本がタックルも潮崎も倒れず互いにポーズ
岡林と火野。ロックアップから押し相撲は互いに引かず、手四つの力比べ。意地の攻防から互いに譲らず一旦離す
5分経過
双方が仕掛けたタックルに倒れない両者、3度目は相討ち
続いて逆水平合戦に発展、小橋vs健介を彷彿とさせる攻防から岡林のタックルを皮切りに場外戦へ
岡林と火野、関本と潮崎に別れ攻防。南側観客席通路で逆水平を打ち合う両者
一方の岡林と火野も小橋の眼前で打ち合いを行っていた。
先にリングに戻った火野と岡林、逆水平合戦をしていると、潮崎を南側観客席に放置してきた関本もタッチ。岡林と攻防
10分経過
何とか潮崎も戻ると関本に先ほどのお返しとばかりに逆水平!場外鉄柵にぶつけて逆水平。関本の上半身をエプロンに出して膝蹴り
続いて岡林が関本にボディスラムから逆エビ固め。関本はエスケープ
中央での逆水平合戦から岡林がブレーンバスター、替わった火野にも逆水平
15分経過
だが火野もタックルで岡林を倒し、控える潮崎にも逆水平で排除
火野は岡林にボディスラム→ファ●クユーセントーン
関本もスイングネックブリーカー、キャメルクラッチで絞りあげる。
コーナー際で逆水平合戦からロープに走った関本だが岡林がカウンターのパワースラム
20分経過
替わった潮崎、関本にトラースキック。さらに串刺し逆水平を2方向でやる
さらに関本を振ろうとしたが関本が腕へチョップ、しかし潮崎もローリング逆水平。そしてフィッシャーマンバスター
これを返した関本から逆水平、潮崎も返し逆水平合戦へ。一旦関本が押し込むかに見えたが潮崎も応戦
潮崎がローリング逆水平に来ると、バックに回った関本がジャーマン!しかし潮崎もすぐに回ってジャーマン。立ち上がった関本はラリアット!
火野が替わり潮崎との逆水平合戦へ。潮崎が袈裟斬りを見舞っても、火野がカウンターのエクスプロイダー
25分経過
コーナーに上がった火野に対し潮崎がドロップキック!
替わった岡林はタックル→ブレーンバスター。さらにアルゼンチンで担ぎ上げるが関本がカットへ
潮崎も入り再び潮崎と関本、岡林と火野の構図で残り3分
リングでは火野が後ろ手でチョップを受けたが岡林は逆水平→スピア
パワーボム狙いを火野がショルダースルー。互いにタックル合戦から火野がジャーマン
火野はFucking Bombを狙うが潮崎がドロップキック、関本がラリアット。関本は岡林にブレーンバスター
残った火野と岡林がラリアット相討ち。両者ダウンも時間切れ
△火野裕士
(30分0秒 時間切れ引き分け)
△岡林裕二
(火野の音頭で5分延長戦)
◎延長戦◎
フルスロットルで火野と岡林が相討ち。岡林はスピア!
岡林が火野のバックに回ると関本が火野ごと眉山!!
しかし起きた関本に潮崎が延髄でカットすると岡林がラリアットで関本から3カウント
○岡林裕二
(2分19秒 ラリアット)
×関本大介
・全員が揃い記念撮影、カラーボール投げ・
小橋『皆さんどうでしたか?
1試合々々熱く熱くやってきたそのリングに感謝しています
一生懸命やってくれた選手たちに感動しています
皆さんも感想ありましたら言ってください
僕は皆さんが楽しんでくれたら、それが一番嬉しいです
また、皆さんに会えることを楽しみにしています。どうもありがとうございました』
・昨日が命日の三沢光晴のテーマが流れミサワコール
6月16日(木)スターダム@東京・後楽園ホール~premium stars 2016
オープニングダンスに続いて風香が挨拶
風香『皆さんこんばんは~
今日は平日後楽園にようこそおいでくださいました
先月の後楽園で色々変わりました
私も噛まないように頑張ります』
(続いて、美邑・叫女・渡辺桃のルーキーズによる歌が披露される。やや練習不足が露呈)
~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第1試合】
万喜なつみ
スターライト・キッド
七星アリス
VS
米山香織
アレックス・リー
あずみ
▼先発は米山とキッド。米山がタックルでテイクダウン。キッドもアームドラッグで応戦
七星と万喜も加わり連続串刺し攻撃を見舞うが、米山が万喜を捕まえ自軍でいたぶる
替わったアレックスが串刺しミドル→ニーアタック。さらにヘアホイップ
あずみとキッド。あずみはキッドを排除すると、七星にもドロップキック~ボディスラム
5分経過
アレックスが放ったトラースキックはあずみに誤爆。すかさずキッドがセカンドからのムーンサルトを決めたが米山がセントーンでカットしたがあずみに誤爆
しかし最後はアレックスのアシストから米山のセントーンでフィニッシュ
○米山香織
(7分20秒 千豚)
×七星アリス
あずみ『今日もあずみの完全勝利でした
後輩がデビューしてあずみもウカウカしてられません
これからはロウニャク……ロウジャク』
キッド『あずみチャン、噛んでるよ
ロウニャクニャンニョ!』
あずみ『お前も噛んでるよ
すいません、師匠があの方(風香)のもんで
ま、頑張るってことで』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第2試合】
◎ルーキーズVS大江戸隊6人タッグマッチ◎
渡辺桃
ジャングル叫女
美邑弘海
VS
リア・ヴォーン
ディオサ・アテネア
クリス・ウルフ
▼大江戸隊の奇襲でゴング。しかしルーキーズはクリスを捕まえ連続攻撃
だがルーキーズの決めポーズをヴォーンがカット、クリスのブレーンバスターから大江戸隊がポージング
渡辺を自軍に連行してヴォーンがミドルキック。アテネアの攻撃に続いてクリスがランニングニー
叫女がカット、クリス、ヴォーンをタックルで倒せば、フェイスクラッシャーでクリスにダメージ
5分経過
叫女とアテネアに続き美邑がヴォーンにエルボー連打したがヴォーンのカット
ヴォーンはノーザンライトも決めたがルーキーズも反撃に
しかし最後はヴォーンがスピアで3カウント
○リア・ヴォーン
(11分7秒 スピア)
×美邑弘海
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第3試合】
◎ザ・ビューティ・バウト◎
チェルシー
VS
シャナ
▼シャナがグラウンドに持ち込むがチェルシーも対応。
手四つからリストを掴んだチェルシーだがシャナもレッグシザースから丸め込むもチェルシー返す
5分経過
劣勢だったチェルシー返すも丸め込みやレッグロック
シャナはメキシカンストレッチで苦しめる
チェルシーはカウンターのギロチンエースクラッシャー
チェルシーがあとみっくボム→ノーザンライトも決める
しかしその後も決め手がなく時間切れ引き分け
△シャナ
(15分0秒 時間切れ引き分け)
△チェルシー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第4試合】
◎安納サオリstArtチャレンジマッチ3◎
安納サオリ
VS
松本浩代
▼安納の奇襲で始まったが松本がすぐに逆転。安納のエルボーを敢えて受けきり倍返し
コーナー際での打撃から中央でもナタで切るような袈裟斬り連発→DDT→前蹴り
5分経過
安納も東海道落とし狙いを着地、レインメーカー式逆さ押さえ込み~レッグロールクラッチ
さらに足四の字で固めにいくが松本がアキレス腱固めに切り返す
安納もフィッシャーマンバスターを狙ったが松本が逆に投げる
松本はレインメーカー式エルボーから東海道落とし。カウント2。ならばとリバーススプラッシュ式ダブルニーで3カウント
○松本浩代
(8分44秒 リバーススプラッシュ式ダブルニードロップ)
×安納サオリ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【セミファイナル】
◎BITO BACK~美闘陽子復帰戦◎
美闘陽子
VS
宝城カイリ
▼ロックアップからリストロックの攻防。宝城のハンマーロックをヘッドロックに切り返しシザースでグラウンドに持ち込んだ美闘
起き上がった美闘は手を高く上げ挑発、これに宝城はジャンプして手四つに持ち込む
ローキックを皮切りに、走ってきた宝城に綺麗なハイキックを見舞った美闘
場外エスケープから戻ってきた宝城をコブラツイスト。緩めて首筋にブラジリアンキックを振り落とした美闘。さらに逆片エビ固め
宝城もエルボー、美闘もエルボーを返しエルボー合戦になるが宝城がランニングエルボー
5分経過
宝城はダブルチョップからコーナー際に追い込み小橋健太ばりの串刺しマシンガン逆水平→ダブルチョップ
さらにローリングネックブリーかーから串刺しダブルチョップ。対角線に美闘を振って三角飛び式エルボーアタック
そして足首を固めた宝城だが美闘はエスケープ
美闘はネックブリーカードロップからコーナーに上がりミサイルキック!
さらにバックドロップを決め、バックに回った美闘が回し蹴りは宝城がかわし裏拳!それでも走った宝城にカウンターのニールキック
10分経過
宝城がエルボー連打でダウンを奪いスライディングD。そしてダイビングエルボーを落としたが美闘は膝!
倒れた宝城にカカト落とし→ドールB→ハイキック。カウントは2
インプラントのような新技を狙う美闘だが宝城は着地してマフラーホールド
さらに走り込んでランニングエルボー!美闘を起こして裏拳を決めた宝城がコーナーへ
美闘が追いかけたが宝城が振り落としマリンスパイク!そしてダイビングエルボードロップはカウント2。ならばと、もう一発投下して3カウント
○宝城カイリ
(13分46秒 ダイビングエルボードロップ2連発)
×美闘陽子
宝城『見たぁ!?蹴り!?
美闘さん、お帰りなさい!
美闘さん、プロレス好きですか?
(美闘頷く)
じゃあもう過去は関係ない
私たちスターダムのテーマ、明日を信じて明日に輝け
ですよ
ていうか蹴りヤバかったぁ
(客『それを受けた宝ちゃんもスゴい』)
ありがとー
これからも色んなことがありますが、切磋琢磨していきます?』
美闘『切磋琢磨しましょう
ホントは宝ちゃんに負けてスッゴい悔しい。
でも改めてプロレスが好きなんだって分かりました
これからスターダムの一員としてやっていきますんで皆さん応援宜しくお願いします
』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メインイベント】
◎ゴッデス・オブ・スターダム選手権試合◎
<王者組>
紫雷イオ
岩谷麻優
VS
木村響子
花月
<挑戦者組>
▼先発は花月と岩谷。スピーディーなロープワークからアームドラッグ合戦
木村が入ってくるがイオも入り場外に大江戸隊を出すとイオがトペを狙うも木村が椅子でガード
5分経過
場外戦を経てリングに戻ると大江戸隊が岩谷を狙う。花月のメキシカンストレッチや木村のアームブリーカー!
木村はさらに腕固め~腕十字狙い。これは外したが、替わった花月がさらに岩谷をいたぶる
10分経過
イオがカットに入るとイオは連続バク転で翻弄して大江戸隊を場外へ。ケブラータで追撃
花月をリングに戻しコーナー際でコーナーtoセイムコーナー式ニーアタック→蒼魔刀
しかし花月も上手く切り返すと、大江戸隊が上手く介入してダメージを与えると木村がパワーボム
中央でエルボー合戦はイオがアッパー、木村はビッグブーツ。しかしイオはカウンターでフランケン
15分経過
バズソーキック2連発からのジャーマンはカウント2
起き上がった木村に岩谷がミサイルキック!だが木村はすかさずスリーパー
木村が凶器を取り出してレフェリーを引き付けた間に花月が岩谷に椅子殴打
木村→レフェリー→花月→岩谷と連なるようにぶつかり最後の岩谷に強烈な凶器!
花月がレフェリーの背後に確信犯的殴打で無法地帯
大江戸隊は全員上がりエアレイドクラッシュや各々の得意技を繰り出す
すると、和田京平が登場。リング上から大江戸隊を排除。凶器も蹴散らした
花月に攻めこまれる岩谷に檄を飛ばす京平。乗った岩谷はローキック→回し蹴り
だが走ると木村が邪魔。木村が押さえつけ花月がラリアット
何とか復活したイオが両足ドロップキックで分断、サンダーロックは花月にハイジャックドライバーを決めると岩谷がドラゴンスープレックス
さらなる攻撃は花月が回転エビ、岩谷も勢いを利用して丸め込む
花月の風乃月は岩谷が返すと、イオが木村を捕まえ二発目のハイジャックドライバー狙い
これを木村が体勢を変えてイオにパイルドライバー。花月がコーナーに上がり岩谷を雪崩式ハリケーンドライバーでフィニッシュ
○花月
(26分40秒 雪崩式ハリケーンドライバー)
×岩谷麻優
宣言通り、サンダーロック&ロッシー小川にアフロを被せた大江戸隊
木村『うちらの勝利だ。お前ら帰れうるせぇよ』
花月『そのアフロよく似合ってるよ。この花月様がお前らの色に合わせて用意してきたんだ
これから花月様と木村姉さんが面白くしてやるからな』
イオ『(アフロかぶりながら)10回も防衛して、最後これかよ
この借りは、この借りは、何倍にもして返してやるからな』
岩谷『凶器、凶器……でも3カウント取られたのは自分です
誰も居なくなっちゃったから締めてください』
宝城『(アフロを取り出して中央へ。胸の中に入れて巨乳状態)
私はイオさん麻優さんの正々堂々とした戦いが大好きです
絶対にやり返してください、倍返しだ!』
(最後は美闘を呼び込み、美闘にも“巨乳”にした状態で締めさせた)
6月26日(日)DDT@東京・後楽園ホール前半戦~BLACK OUT presents KING
【アンダーマッチ】
ワンチューロ
VS
レッカ
▼リストロックの攻防からロープワークは互角
ワンチューロは目潰しから連続フォールもレッカは返す
ワンチューロはバックドロップを狙ったが堪えられダブルチョップ
一方レッカもボディスラムで叩きつけバックドロップ!
ワンチューロもコーナーからドラゴンりんぐいん
レッカが巻き込んでヒザ→カサノヴァを発射したがワンチューロがガード。スクールボーイに続き変形ラマヒストラルで3カウント
○ワンチューロ
(4分30秒 変形ラマヒストラル)
×レッカ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・前説にて新作グッズ発売
エビスコ酒場からもグッズ。
さらに“ホームセンター路上プロレス”なる路上プロレスを開催
第1弾は9月17日(金)シマチュー熊谷小島店にて20時~
・アイドルユニットNωAでアイドルデビューする井上麻生がリングネームをMAOに変更
・骨折欠場していた彰人が7月の後楽園ホールで復帰を宣言
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第1試合】
◎アイドルユニット「NωA」デビュー曲初披露!◎
高木三四郎
大鷲透
平田一喜
VS
大石真翔
勝俣瞬馬
MAO
▼デビュー曲を披露したNωAに対し、平田は『おい、誰の許可取ってリングで歌って踊ってるんだよ』
さらに『こっちはな、“あのぅ、NωAの曲が長いんで平田さんのダンスカットでもいいすかね?どうせ踊れませんし”
て言われたんだよ』
と奇襲をかけるがNωAが三人掛かりで返り討ち。三人で追い討ちをかけたが平田もコルバタで切り抜ける
しかし三四郎に替わると、MAOがハリウッドスタープレス!
それでも三四郎が二人を抱え放る。さらにスコピリドライバーを狙ったが、踊りたい平田が阻止。
『一回は出させろ』とうるさい大鷲にもロープパラダイス
ようやくダンスかと思いきや大石が上がりNωAの曲を踊り出す
TOKYO GOとNωAのダンス合戦になりNωAが押しきってT2ひーまでもデビュー曲を踊ったが、踊りきったところをスクールボーイ
しかしNωAが返すと、勝俣が大鷲にマヒストラルを狙ったが、潰した大鷲が逆にラマヒストラルで3カウント
○大鷲透
(8分20秒 ラマヒストラル)
×勝俣瞬馬
大鷲『かねてから私が持っていたいつでもどこでも挑戦権の使い道を……』
三四郎『(大鷲に手刀)そんなんどうだっていいんだよ』
と11月のDDTフェスの出場バンドを発表
モノマネ四天王の清水アキラ、他に二組が発表された
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第2試合】
◎KING OF DDT 2016準決勝◎
入江茂弘
VS
石川修司
▼石川がロックアップから押し込みブレイクしたが、入江はエルボーで突撃。マウントポジションからもエルボーを放ったが、石川は冷静に入江を抱え場外へ
場外でも充分にいたぶった石川、リングに戻しても変形袈裟固め
5分経過
入江をコーナーに振った石川。入江も何とか追撃を逃れコーナーへ。
これは石川が追走、しかし入江が競り勝ち雪崩式ロックボトムの形で落とした
リングでもエルボー!もう一発エルボーも石川がニーリフト!入江立ち上がりバックドロップ、石川も立ち上がりバックドロップ→STO
ダブルダウンから起きた石川が串刺しニーリフト→フットスタンプ
監獄固めに捕らえたが入江は下から張り手、ロープへ逃れた
さらに石川にオンブ状態で絡みついた入江。石川がコーナーの高さを利用して背中から落ちるが入江は離さずスリーパー
エスケープした石川はファイヤーサンダー!立ち上がった入江もエルボーからファイヤーサンダー
後ろ→前とビーストボンバーを見舞う入江、返されてもう一発ビーストボンバー
返す石川に対し入江がバックに回ったが、石川は投げっ放しドラゴンスープレックスからニーリフト
中央でのエルボー合戦から石川がニーリフト→スライディングD→ニーリフト。
石川は入江を掴み首筋へニーリフト連発→ランニングニーリフトでトドメ
○石川修司
(15分50秒 ランニングニーリフト)
×入江茂弘
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第3試合】
◎KING OF DDT 2016準決勝◎
遠藤哲哉
VS
HARASHIMA
▼遠藤が奇襲。HARASHIMAを場外に出すとノータッチトペコン!
リングにHARASHIMAを戻した遠藤がコーナーに上がるが、HARASHIMAはミドルキックで迎撃→その場飛びフットスタンプ
中央で逆水平合戦からグーパンチに切り替えたHARASHIMA。すかさずフットスタンプ→セカンドロープからもフットスタンプを見舞ったHARASHIMAはキャメルクラッチ
5分経過
さらにジョン・ウーからフロントハイキック。そして抱えあげたが遠藤が逆に垂直落下式ブレーンバスター
遠藤が旋回式できてもフランケンで丸めたが、返す遠藤にリバースフランケン
蒼魔刀狙いを回転エビ固めに切り返した遠藤だがHARASHIMAも切り返すが、さらに切り返した遠藤が3カウント
○遠藤哲哉
(7分15秒 エビ固め)
×HARASHIMA
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第4試合】
◎4WAYタッグマッチ◎
佐々木大輔
マッド・ポーリー
VS
石井慧介
岩崎孝樹
VS
KENSO
伊橋剛太
VS
高尾蒼馬
渡瀬瑞基
▼KENSOの入場パフォーマンスを真似た伊橋だが各軍に攻められて青息吐息に
高尾は背中へのフットスタンプからロープへ走ったが伊橋がカウンターのラリアット!
替わったKENSOが次々と張り手で場外に出すとトペで追撃!
リングに戻ったポーリーにも握手…と見せかけ張り手。ポーリーも柴ちゃんこボンバーで仕返し
KENSOは高尾にブレーンバスターから伊橋がムーンサルトで翻ったが高尾がかわす
佐々木が渡瀬にクロスフェイスを仕掛けたが石井がエクスプロイダーでカット。一瞬高尾と二人連携もみられる
そんな中、最後は岩崎がキャプチュードで渡瀬を葬った
○岩崎孝樹
(9分46秒 キャプチュード)
×渡瀬瑞樹
渡瀬が所有していたいつでもどこでも挑戦権が岩崎に移動
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【第5試合】
坂口征夫
マサ高梨
梅田公太
VS
男色ディーノ
樋口和貞
松永智充
▼相撲出身の樋口、相撲好きの松永に合わせ四股を踏んだディーノ
樋口vs坂口征夫の激しい肉弾戦から始まると、梅田を餌食にしたディーノ組。
串刺し式でてっぽうを見舞う松永&樋口、ディーノも下から股間にてっぽう
ディーノが梅田にチューでダメージを与えると、松永→樋口もチューで続く
梅田がようやくコルバタで切り返すと、高梨が踏ん張り再び征夫と樋口へ
樋口がぶちかましで征夫を吹っ飛ばすと松永も相撲ボンバー!
征夫に対して逆さ押さえ込みこそ堪えられたが串刺し攻撃を狙う
これをかわした征夫がハイキックで松永を止め神の右ヒザで3カウント
○坂口征夫
(9分45秒 神の右ヒザ)
×松永智充
◎来月17日後楽園ホールにて
ディック東郷&ヤスウラノ
vs
樋口和貞&岩崎孝樹
◎8月28日両国国技館に
筋肉アイドル・才木玲佳の参戦が決定
また、テリーファンク、グレートカブキの参戦も決定
プロレスランキングへ