Quantcast
Channel: DRAGON GATE(ドラゴンゲート)試合結果速報記+α
Viewing all 547 articles
Browse latest View live

8月27日(日)#ajpw・全日本プロレス@東京・両国国技館~SUMMER EXPLOSION

$
0
0

【第0試合・1】
○岡田佑介
(3分4秒 ジャーマンスープレックス・ホールド)
×佐藤恵一


【第0試合・2】
◎オープニングアクト ~アクトレスガールズ提供試合~◎
○安納サオリ
 万喜なつみ
(6分28秒 ブロックバスターホールド)
×本間多恵
 高瀬みゆき


【第1試合】
○中島洋平
 阿部史典
(4分18秒 跳後廻蹴)
 野村卓矢
×青木優也


【第2試合】
◎ランズエンド vs 多国籍同盟 6人タッグマッチ◎
○崔領ニ
 将火怒
 石切
(7分50秒 那智の滝)
 サム・アドニス
 マッシモ
×ダニー・ジョーンズ


【第3試合】
◎大隅興業 presents 全日本プロレス創立45周年記念タッグマッチ◎
○ドリー・ファンク・Jr.
 ヒロ斉藤
(10分16秒 スピニングトーホールド)
×渕正信
 ザ・グレート・カブキ



【第4試合】
◎!BANG!TV 世界ヘビー級選手権試合 バトルロイヤル◎
≪王者≫
○西村修
(8分24秒 ドリーファンクJr.のエルボーから丸め込む)
×グレート小鹿

vs
佐野直
vs
吉江豊
vs
アブドーラ・小林
vs
不動力也
vs
田村和宏
vs
レイパロマ
vs
カーベル伊藤
vs
丸山敦
vs
愛澤 No.1
vs
ダイナソー拓真
vs
吉野コータロー
vs
篠瀬三十七
vs
仲川翔大
vs
瀧澤晃頼



【第5試合】
○カリスティコ
(8分16秒 ラ・ミスティカ)
×エル・ディアマンテ


【第6試合】
◎アジアタッグ選手権試合◎
≪王者組≫
 青木篤志
×佐藤光留
(10分35秒 ラ・マヒストラル)
 TAKAみちのく
○ブラック・タイガーⅦ
≪挑戦者組≫



【第7試合】
◎全日本プロレス 創立45周年記念特別試合◎
×青柳優馬
(13分18秒 タイチ式ラストライド)
○タイチ
(鈴木軍)



【第8試合】
◎全日本プロレス 創立45周年記念特別試合◎
 秋山準
○大森隆男
 岩本煌史
 田中稔
(6分13秒 アックスボンバー)
 ゼウス
 ジョー・ドーリング
×ボディガー
 鈴木鼓太郎



【第9試合】
◎世界ジュニアヘビー級選手権試合◎
≪第44代王者≫
×TAJIRI
(15分51秒 アサイDDT)
○ウルティモ・ドラゴン
≪挑戦者≫


【第10試合】
◎世界タッグ王座決定戦◎
×野村直矢
 KAI
(17分31秒 ゴーレムスプラッシュ)
 関本大介
 (大日本プロレス)
○岡林裕二
 (大日本プロレス)
※次期挑戦者には秋山準&大森隆男が名乗り→受諾


【セミファイナル】
◎全日本プロレス 創立45周年記念特別試合◎
×諏訪魔
(11分15秒 ウエスタンラリアット)
○小島聡
(新日本プロレス)
※試合前にドーリングが乱入、諏訪魔を襲う。小島が曲なしで走ってリングインすると退場した


【メインイベント】
◎三冠ヘビー級選手権試合◎
≪選手権者≫
×石川修司
(24分38秒 シャットダウンスープレックス・ホールド)
○宮原健斗
≪挑戦者≫



詳しくはこちら



プロレスランキングへ


8月28日(月)#TAKAタイチ@東京・新宿FACE~TAKA&タイチ興行SEASON2

$
0
0

【第1試合】
◎K-DOJO提供スペシャル6人タッグマッチ◎
○梶トマト
 滝澤大志
 GO浅川
(6分7秒 レッドアイ)
 吉野コータロー
 ダイナソー拓真
×マリーンズマスク


【第2試合】
◎K-DOJO提供スペシャル女子シングルマッチ◎
○バンビ
(6分18秒 腕ひしぎ十字固め)
×ERINA


【第3試合】
○青柳優馬
(6分8秒 ロックスターバスター)
×最上九


※急遽、ケガで欠場した葛西純が挨拶。完治後には以前のTAKAタイチ興行で遺恨が発生した飯塚高史との対戦を宣言



【セミファイナル】
◎金丸義信デビュー21周年記念スペシャルシングルマッチ◎
○鈴木みのる
(15分12秒 ゴッチ式パイルドライバー)
×金丸義信



【メインイベント】
◎スペシャルタッグマッチ(時間無制限3本勝負)◎
×TAKAみちのく
 タイチ
(2対1 )
○高橋ヒロム
 BUSHI


・1本目・
○タイチ
(8分13秒 タイチ式外道クラッチ)
×BUSHI

・2本目・
○BUSHI
(5分53秒 ブシロール)
×タイチ

・3本目・
○高橋ヒロム
(15分47秒 ダブルインパクト式エムエックス)
×TAKAみちのく
※10月15日KDOJO後楽園大会にてTAKAタイチvsL.I.J
梶トマトvsBUSHIも内定


詳しくはこちら



プロレスランキングへ

9月2日(土)#w_1・WRESTLE-1@神奈川・横浜文化体育館~2017 プロレス LOVE

$
0
0

【第1試合】
◎佐藤嗣崇デビュー戦◎
○一
(6分45秒 STF)
×佐藤嗣崇


【第2試合】
×頓所隼
 皇壮馬
(7分38秒 フロッグスブラッシュ)
○三富政行
 大家健


【第3試合】
◎WRESTLE‐1リザルトチャンピオンシップ◎
<王者>
×立花誠吾
(14分5秒 ジャーマンスープレックス・ホールド)
○伊藤貴則
<挑戦者>


【第4試合】
◎UWA世界6人タッグ選手権試合◎
<王者組>
 征矢学
○NOSAWA論外
 タナカ岩石
(11分22秒 超高校級ラ・マヒストラル)
 河野真幸
×MAZADA
 火野裕士
<挑戦者組>



【第5試合】
◎スペシャルシングルマッチ◎
○稲葉大樹
(12分41秒 腕反り卍固め)
×児玉裕輔



【第6試合】
◎スペシャル6人タッグマッチ◎
○武藤敬司
 鷹木信悟
 グレート☆無茶
(12分1秒 シャイニング・ウィザード)
 藤波辰爾
 丸藤正道
×桜島なおき



【第7試合】
◎WRESTLE‐1クルーザーディビジョンチャンピオンシップ◎
<王者>
×アンディ・ウー
(16分49秒 SK)
○吉岡世起
<挑戦者>



【セミファイナル】
◎WRESTLE‐1タッグチャンピオンシップ◎
<王者組>
 土肥孝司
×熊ゴロー
(16分39秒 キングコングラリアット)
 カズ・ハヤシ
○近藤修司
<挑戦者組>



【メインイベント】
◎WRESTLE-1チャンピオンシップ◎
<王者>
○芦野祥太郎
(36分7秒 アンクルロック)
×黒潮“イケメン”二郎
<挑戦者>
※次期挑戦者には稲葉大樹がアピール。チャンピオン受諾で決定


詳しくはこちら



プロレスランキングへ

8月27日(日)#DRAGONGATE@奈良・なら100年会館~5ユニットサバイバルレース ~土

$
0
0

【第1試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
CIMA
Gamma
Eita
vs
YAMATO
B×Bハルク
ヨースケ・サンタマリア
▼Eitaはマリアに顔面キック。マリアは胸に顔を押し当てる。ポンパスをかわし、キス狙いからヒップアタック。Gammaはハルクにタックルから“ウ~!!”ハルクはドロップキック
CIMAはYAMATOの髪の毛を引っ張る攻撃から全員でストンピング。CIMAがジャベを決めると、マリアがポンパスでカット
Gammaはマリアにサソリ固め。Eitaに対してTRIBE VANGUARDが合体攻撃。Gammaはマリアにナックル。YAMATOとハルクにツバ攻撃。CIMAとEitaはエプロンからトップロープ超えの攻撃
Gammaは汚水。CIMAはマリアに恥ずかし固め。マリアはGammaへのスワンダイブミサイルで逆転
ハルクはCIMAとEitaを蹴散らし、マリアは上からマリア。YAMATOとGammaはチョップ合戦。YAMATOはエクスプロイダー。ツバもガードしたYAMATOだが、Gammaはアックスボンバー

10分経過
ハルクはEitaにキックラッシュ。セントーンはEitaがよける。OGは3人でドロップキック。Eitaはその場ムーンサルト
YAMATOがEitaに串刺しドロップキック。マリアはスカイラブ。ラブリーアロー狙いを切り返されるも、キスから狙い撃ち
ハルクはファーストフラッシュ狙いも、CIMAが急所パンチ。そこをEitaが丸め込んで勝利


○Eita
(13分14秒 首固め)
×B×Bハルク





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
ジミー・カゲトラ
斎藤“ジミー”了
vs
ドン・フジイ
“ハリウッド”ストーカー市川
▼空回りの市川は耳ヌンチャクも反応はイマイチ。斎了のロックアップをヒラリとかわす市川。バカ負けした斎了もカゲも、パートナーのフジイもみんなリングを降りてしまう
戻ってきたフジイは市川と合体攻撃。市川はカゲトラにサミングからロープ渡り。斎了もトライ
2人が落下して股間を痛打すると、フジイは斎了、カゲトラは市川にダブルフォール。カゲトラがボディースラムを決めると、斎了がダメ出しして、雑なボディースラム
フィニッシュ予告からのダイビングフットスタンプも市川はカウント2で奇跡的に返すとコルバタで大逆転
カゲトラはフジイにフライングラリアットや延髄。市川は斎了への串刺し攻撃を何度も失敗。八木レフェリーのアシストも受ける
逆に八木レフェリーがラリアットを決める。その後、市川のコルバタをなかったことにした斎了
そして串刺しを狙うが、レフェリーに誤爆。市川が丸め込むもレフェリーはカウントが遅い
市川だけではなく斎了も抗議して高速カウントへ。そして斎了が丸め込むも市川は返す。羽交い締めからフジイのラリアットは誤爆
カゲトラのブレーンバスターから斎了はダイビングボディープレス。今度は誤爆せずフジイがラリアットを決め、市川はマヒストラル。
3回目も誤爆せずにフジイのキックが斎了にヒット。市川はジャーマン。デッドリードライブ式ボディープレスはフジイが市川を遠くに飛ばし過ぎ
カゲトラは垂直落下。フジイのエルボードロップ誤爆から最後は斎了ロケットでようやく3カウント


○斎藤“ジミー”了
(13分33秒 斎了ロケット)
דハリウッド”ストーカー市川




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・ススム
vs
Ben-K
Kotoka
▼堀口よりもKotokaのコールが多くて堀口はヘソを曲げる。ススムとBen-Kはタックル合戦
Ben-KとKotokaでダブル股裂き。堀口の髪の毛をKotokaが大量に抜いてしまい、怒り爆発からのゴムパッチン、スイングDDT
ススムはコブラクラッチ、ジャンボ。Kotokaはキック。相打ちとなったが、Kotokaはミサイル
Ben-K登場でまとめてスピア。堀口にはバックドロップ、フロントスープレックス。Kotokaはダイビングフットスタンプ
カルデラは回避。ススムはKotokaに雪崩式エクスプロイダー。Ben-Kが俵返しでフォールをカット
堀口はBen-Kに垂直落下。ススムのジャンボを耐えたBen-Kはバックドロップホールド
Ben-Kボム狙いを回避したススムはヘッドバットを食らいながらもカウンターのジャンボからさらにもう一発叩き込んで勝利


○ジミー・ススム
(14分5秒 ジャンボの勝ち!固め)
×Ben-K





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

高市さん挨拶





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
ドラゴン・キッド
山村武寛
vs
望月成晃
Kzy
▼Kzyがウェーブを仕掛けると、山村は低空ドロップキック。キッドは望月にチョップ。望月もチョップ。ローキックも決めるが、キッドはコルバタを決める
山村がリングインすると、「オッサン!」とコーナーに控える望月に一直線。Kzyにはその場コルバタを決め、再び望月に襲いかかった
Kzyと山村はチョップ合戦。山村がロープに走ると、望月がカットして張り手。急所カカトも
キッドやセコンドのGammaの急所も攻撃した望月は、山村に対して再び急所からの電気あんま
Kzyはショットガン。山村はスワンミサイル。キッドはコーナーからコルバタ。山村はトペコン。キッドはKzyにメサイアからクリスト
山村は望月をアンクルで捕らえてカットするも、逆に決められてしまった。
望月&Kzyは串刺し攻撃。望月はランニングミドル。Kzyは「オレの時間だ!」と飛ぼうとするが、キッドがカット
スーパーフランケン。山村はフィッシャーマンバスター。Kzyはウルトラを回避。望月が串刺しフロントハイキックから一角蹴り
Kzyはパイルドライバー。バイブルを耐えたKzyはエルボースマッシュも、再び別の角度からバイブルを決められ3カウントが入った


○ドラゴン・キッド
(12分39秒 バイブル)
×Kzy






~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
土井成樹
吉野正人
ビッグR清水
vs
鷹木信悟
T-Hawk
吉田隆司
▼VERSERKの奇襲攻撃により、場外乱闘へ発展。土井は吉田に捕まり南側客席で大乱闘。鷹木&T-Hawkのダブルタックルにブーイング
土井はT-Hawkにタックル。吉野は鷹木にブレーンバスター。吉田と清水は激しいぶつかり合い
吉田がボディースラムを決め、清水はタックル。T-Hawkの腕をみんなで攻め立てる。土井吉の連係もヒット
清水が登場すると逆にVERSERKが猛攻。そのあとには土井にも3人がかりで攻撃
T-Hawkと鷹木は交互にナックル連打。吉田も加わりさらに連係。しかしT-Hawkへの片足キックで逆転
清水が大暴れし、吉野はT-Hawkに変型ネックブリーカー。ミサイルをかわしたT-Hawkはアギラ。鷹木は清水にブレーンバスタースラム、スライディングパンピング
清水はOTAKEBI狙いもVERSERKに阻まれる。鷹木は雪崩式ブレーンバスター。鷹木と吉田がラリアットを連発

15分経過
吉田はダイビングエルボー。清水はT-Hawkにネックハンギングボム。吉野はミサイルセントーン。清水はOTAKEBI
土井吉は連係を狙うが、吉田はまとめてパイナップルボンバー。土井にはテリーゴディ、サイバーカッター
T-HawkのBTボムを食らった土井だが、清水がカットでカウント2。鷹木のMADE IN JAPANを丸め込む土井。バカタレもよけられ、MADE IN JAPANを食らうがカウント2で返す
鷹木とT-Hawkが交互にヘッドバット。サンドイッチ攻撃を誤爆させ、清水が鷹木に砲丸投げスラム。吉田にはラリアット。吉野がトルベジーノ。土井がバカタレスライディングキックで3カウント


○土井成樹
(19分7秒 バカタレ・スライディングキック)
×吉田隆司



土井「奈良大会メインイベントはMaxiMuMと土井成樹の完全勝利や。おいVERSERK、オレが今日の奈良が地元やからってオレばっかり攻めやがって。でもね、奈良の皆さんの応援があったから最後は勝つことができました。ありがとうございます。11勝7敗、皆さんの応援のおかげです。それと休憩時間には高市先生からスピーチをいただきまして、ありがとうございました。Kotokaが第2の故郷、大東市でやって、吉野も第2の故郷なんじゃないですか」


吉野「高校と大学は奈良で通ってて第2の故郷。奈良時代は学生時代に通ってた町なので。来月9月16日は東大阪で凱旋大会があります! 今日の土井ちゃんの凱旋大会の大成功見たらプレッシャー。外せないですから。もちろんボクもがんばりますけど、3連休初日なんで遊びに来てくれたらと思います」


土井「1年ぶりの奈良大会、楽しかったか? また来年も帰ってきてええか? 来年のスケジュールを発表するぞ。2018年8月25日の土曜日や。来年もまた来てくれるよな? 今日みたいに、今日以上の最高のドラゴンゲートを見せたるからな。来年も楽しみにしとけや!」


--------------
【サバイバルレース経過】
・マキシマム12勝7敗
・トライブ・ヴァンガード8勝8敗
・ヴェルセルク8勝10敗
・ジミーズ9勝11敗
・オーバージェネレーション11勝12敗

8月28日(月)~9月2日(土)#DRAGONGATE~5ユニットサバイバルレース

$
0
0

【第0試合】
○U-T
(4分46秒 丸め込む)
×シュン・スカイウォーカー



【第1試合】
望月成晃
ジミー・クネスJ.K.S.
vs
吉田隆司
T-Hawk
▼クネスが吉田にチョップを打ち込む。吉田は仁王立ちで「オッさん、もっと来いよ!」と挑発
正面から受けきると、吉田はクネスの喉元に地獄突き。崩れ落ちるクネス。続いて吉田は望月にパイナップルボンバー。望月の体が一回転、宙に舞う
T-Hawkがタックルでクネス、望月をなぎ倒す。終始押され気味の望月&クネスのベテランコンビであったが、吉田のサイバーボムを望月がウラカン・ラナで切り返し3カウント


○望月成晃
(10分32秒 パワーボムをウラカンラナで切り返す)
×吉田隆司





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
Kzy
vs
Ben━K
▼体格差のある両者、入場時の視察戦でBen-KがKzyを上から見下ろす
序盤からBen-Kがその体格差を生かし、パワーでKzyを圧倒する。Kzyも観客の声援に後押しされ、ニールキックからエルボーパッドをBen-Kに打ち込み、攻撃のリズムを作る
kz timeを狙うも、Ben-Kがかわし、フロントスープレックスで軽々投げる。しかし、Ben-Kボムを狙った所をウラカン・ラナで切り返したKzyはスカイデ・スクールボーイで3カウントを奪う


○Kzy
(10分54秒、スカイデ・スクールボーイ)
×Ben-K




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
ジミー・カゲトラ
ジミー神田
vs
ドン・フジイ
ワタナベヒョウ
▼ヒョウが果敢に神田にエルボーを打ち込むも神田は涼しげな表情。それでもヒョウは諦めずエルボーの連打
神田は1発のエルボーでヒョウを打ち砕く。コーナーのフジイから激が飛ぶ。カゲトラがヒョウに水面蹴りからのアッパーカット。更に関節技でヒョウを追い込む
何とかエスケープし、フジイにタッチを求めるもフジイは拒否。リング中央に引きづり戻されるヒョウ
神田が逆エビ固め。そこにフジイが「しかりせんかい!」とストンピング。ヒョウ何とか一矢報いようとマヒストラルを繰り出すも態勢が崩れ不完全に
最後はカゲが変形みちのくドライバーで3カウント



○ジミー・カゲトラ
(11分10秒 変形みちのくドライバー)
×ワタナベヒョウ





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
土井成樹
ビッグR清水
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・ススム
▼ススムがゴムパッチンを持ち出し、土井が餌食に。2発目を狙うも土井が堀口を振り払いススムに着弾
土井がススムにバカタレ・スライディングキックを放つ。その土井の背後から堀口がバックスライド
しかし清水が堀口を砲丸投げスラムで叩きつけ、ジミーズに12敗目を付ける


○ビッグR清水
(14分22秒 砲丸投げスラム)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
YAMATO
B×Bハルク
ヨースケ・サンタマリア
vs
ドラゴン・キッド
Gamma
山村武寛
▼GammaがYAMATOの髪をかき分け、至近距離から顔面にツバ攻撃。更に汚水攻撃
TRIBE VANGUARDが報復に出る。YAMATOとハルクがキッドをY字倒立させ、マリアがキス攻撃
山村が場外に転落したマリアに追い打ちのトペ・コンヒーロ。GammaがYAMATOにダメ押しのツバ攻撃
3度目を狙うもYAMATOがキャッチし、Gammaの顔面へ。キッドがハルクにスーパーフランケン。Gammaスペシャルはハルクが阻止
キッドがハルクにドラゴンDDT。マリアがキッド、山村に立て続けにキス。最後はYAMATOが山村をギャラリア葬。OVER GENERATIONはワーストの13敗



○YAMATO
(16分59秒 ギャラリア)
×山村武寛



--------------
【サバイバルレース経過】
・マキシマム13勝8敗
・トライブ・ヴァンガード10勝8敗
・ヴェルセルク8勝10敗
・ジミーズ9勝12敗
・オーバージェネレーション11勝13敗





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9月1日(金)DRAGON GATE@神奈川・ラジアントホール~5ユニットサバイバルレース

【第1試合】
土井成樹
吉野正人
ドン・フジイ
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー神田
ジミー・カゲトラ
▼土井吉とフジイが越境タッグを結成。しかし、入場時より土井吉とフジイの間に不穏な空気が流れる
しかし、フジイは土井吉連携にご満悦。次第に雪止めムード。しかし、フジイのチョップが土井に誤爆。再び不穏な空気が流れる
その隙にジミーズの流れる様な連携が炸裂。堀口の垂直落下ブレーンバスターから神田がダイビングエルボー
カゲの水面蹴りからの延髄斬り。土井吉も応戦し、最後は吉野のトルベジーノから土井のバカタレ・スライディングキックで堀口をピンフォール


○土井成樹
(11分13秒 バカタレ・スライディングキック)
×ジミー神田





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
Eita
vs
山村武寛
▼熾烈を争うサバイバルレースの最中、意味のある同門対決がシングルマッチで実現
Eitaが山村に強烈な逆水平で先手を打つ。山村も多彩なキックで応戦。Eitaがジャベで山村を締め上げる。
山村は必死にエスケープ。山村のハイキックがEitaの側頭部を捉える
よろめくEita。フラフラになりながらも、Eitaは一瞬の隙をつき、横入り式エビ固めで山村を丸め込む



○Eita
(10分25秒 横入り式エビ固め)
×山村武寛





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
ジミー・ススム
斎藤“ジミー”了
vs
CIMA
Gamma
▼後がないOVER GENERATION、大阪06での出陣で2人とも試合前から気合十分の表情
一方のジミーズ。斎了が日に日に派手になる顔面ペイントで大阪06を挑発。準地元のススムがGammaをジャンボでなぎ倒す
Gammaもツバ攻撃で応戦。最後はススムがGammaとの丸め込み合戦を制し、OVER GENERATIONは14敗目を喫す。


○ジミー・ススム
(12分27秒 切り返しの応酬から丸め込む)
×Gamma





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
望月成晃
ドラゴン・キッド
vs
ビッグR清水
Ben-K
▼4日後の後楽園ホールにて、ドリームゲート次期挑戦権を賭けて闘う清水と望月が早くも臨戦態勢
望月が清水の胸板にミドルキックの連打。清水も正面から受け止める。望月は清水の砲丸投げスラムを脇固めに切り返す
Ben-Kがキッドにカウンターのスピア。Ben-kボムを狙うもキッドがウラカン・ラナで返す。
望月の最強ハイキックがBen-Kのこめかみにヒット。Ben-Kは起き上がれず



○望月成晃
(14分7秒 真・最強ハイキック)
×Ben-K





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
鷹木信悟
T━Hawk
エル・リンダマン
vs
YAMATO
B×Bハルク
Kzy
▼因縁渦巻く両ユニット。試合序盤からハルクと鷹木が対峙。ハルクの速射砲の蹴りに対し、鷹木が逆水平とグーパンチを繰り出す
T-HawkがYAMATOに対し逆水平チョップからのウラジゴク。鷹木がKzyにパンピングボンバー
徐々にKzyが捕まる場面が増える。最後はリンダマンがKzyをタイガースープレックスホールドで仕留める



○エル・リンダマン
(16分17秒 タイガー・スープレックス・ホールド)
×Kzy





━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9月2日(土)千葉・TKPガーデンシティ千葉~5ユニットサバイバルレース

【第1試合】
 土井成樹
 吉野正人
○ビッグR清水
(13分51秒 砲丸投げスラム)
 CIMA
×Eita
 望月成晃


【第2試合】
○ドラゴン・キッド
 Gamma
(10分40秒 バイブル)
 ドン・フジイ
×吉岡有紀


【第3試合】
◎5ユニットサバイバルレース◎
○ヨースケ・サンタマリア
(12分18秒 狙い撃ち)
×Ben-K



【セミファイナル】
◎5ユニットサバイバルレース◎
○堀口元気H.A.Gee.Mee!!
 ジミー・カゲトラ
(12分48秒 バックスライド・フロム・ヘブン)
 T-Hawk
×エル・リンダマン



【メインイベント】
◎5ユニットサバイバルレース◎
○ジミー神田
 ジミー・ススム
 斎藤“ジミー”了
(20分24秒 首固め)
 YAMATO
 B×Bハルク
×Kzy




--------------
【サバイバルレース経過】
・マキシマム13勝9敗
・トライブ・ヴァンガード11勝10敗
・ヴェルセルク9勝11敗
・ジミーズ12勝12敗
・オーバージェネレーション11勝14敗

9月3日(日)#ddtpro・DDTキャンプ場プロレス@山梨・ネイチャーランドオム~キャンプ場プ

$
0
0

【メインイベント】
◎スペシャル5WAYタッグマッチ◎
竹下幸之介
ディエゴ
VS
佐々木大輔
遠藤哲哉
VS
マイク・ベイリー
MAO
VS
伊橋剛太
島谷常寛
VS
高木三四郎
一般人S・M紀さん

▼今林APの挨拶に続きキャンプ場オーナーの大田ブラザーズも登場。国家斉唱



★三四郎が熊手(落ち葉をかき集めるやつ)、三四郎に呼び込まれたS・M氏…スーツ姿だったが澤さんはスノーボード持参
伊橋&島谷→ベイリー&MAOに続き、佐々木&遠藤は水鉄砲、竹下&ディエゴは有刺鉄線バットを持って入場

ゴングが鳴ると澤とディエゴがヘッドロック合戦。ダムネーションは水鉄砲を持って威嚇
伊橋は『イェイカモン』と相手にチョップを打ち込んでいくと、三四郎の合図から広場から他の場所へと展開していく
各地で乱闘を繰り広げる。トイレではダムネーションが豚ingを便器に突っ込ませるが、伊橋はトイレ掃除用ブラシで威嚇
途中の坂道ではベイリーにソバット、張り手連打からミドルキックを浴びせコブラツイスト。そのままグラウンドになって腕十字

15分経過
一方、伊橋&島谷が竹下と対峙。ブレーンバスターを狙うが、ディエゴが介入して逆にオールアウトが豚ingを下り坂へのブレーンバスター
ベイリーと澤の攻防は引き続き行われ、途中の山小屋ではMAO&ベイリーがディエゴを屋根から落とすと屋根からのムーンサルトアタック
さらに敷地内を歩き、何処からか出てきたブラジャーを三四郎が島谷に着ける。そして剥がすと島谷はレイプ的に泣いてしまう

25分経過
澤とベイリーが握手……と見せかけ澤が騙し討ちの張り手!
三四郎は佐々木を捕まえブラジャーを装置させる。外した佐々木は竹刀の先にブラジャーを付けて振り回す
ベイリーとディエゴが英語で口喧嘩、三四郎は最初の広場へと戻りにいったが、広場にはマワシ姿の樋口和貞が。
竹下が相撲勝負を挑むが破れてしまう。続いて澤宗紀が挑むもワイシャツを引き裂かれた上で投げられてしまう

バーベキュー場へと移動。三四郎が伊橋へのファイヤー攻撃。ベイリーとも火のつけあい

40分経過
ブランコ広場にいくと島谷がブランコに乗ったまま竹下にぶつかりにいく。竹下はぶつかると同時に急所蹴り
山道をMAOが歩くと樋口がちょいちょい移る。再び相撲対決を挑むベイリー
戦場を移し数珠繋ぎ式首四の字が決まると、伊橋が上からローラーで潰していく
他の選手達が一斉に反撃すると、伊橋が『何なんだよ』と地団駄
反応のない選手達には今成を人質にして小高い山小屋へ
しかし下からロケット花火で小屋を攻撃。伊橋、島谷、今成の悲鳴が聞こえてきた

広場に移動すると、ダムネーションは軽トラに乗車。次々と相手を轢いていったが、澤宗紀がバイクに乗って正面衝突!だが澤は吹っ飛ばされる
ならばと、山の守り神と化した樋口和貞が相撲で挑むと、なんて押し出してしまう。
そんな最中、ガンダムの敵キャラであるビグザム風コスの伊橋が現れる。
対抗するかのようにガンダムコスの三四郎が現れ対戦。花火でKO
伊橋はふらふらとディエゴに連れられ池の方へ。島谷も助けに池へ連行
するとディエゴが池で島谷がVHS!さらにベイリーがムーンサルトダブルニー。MAOが走り込みながらのファイヤーバードを決めるが、伊橋がカット
すると竹下がプランチャでダイブしたが決まらない。
机が池の中に投げ込まれ設置。竹下は島谷を捕まえると垂直落下式ブレーンバスターon theテーブルでフィニッシュ


○竹下幸之介
(61分6秒 池の中での垂直落下式ブレーンバスターon theテーブル)
×島谷常寛

9月3日(日)#DRAGONGATE@岩手・一関市産業教養文化体育施設・アイドーム~5ユニットサ

$
0
0

【第1試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
 堀口元気H.A.Gee.Mee!!
 ジミー・ススム
○斎藤“ジミー”了
(14分10秒 斎了ロケット)
 鷹木信悟
 T-Hawk
×エル・リンダマン



【第2試合】
○Ben-K
(10分45秒 Ben-Kボム)
×ワタナベヒョウ



【第3試合】
 吉野正人
○ビッグR清水
(13分9秒 砲丸投げスラム)
 ドン・フジイ
×山村武寛



【セミファイナル】
 望月成晃
○土井成樹
(11分38秒 バカタレスライディングキック)
×ジミー神田
 ジミー・カゲトラ



【メインイベント】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
○YAMATO
 B×Bハルク
 Kzy
 ヨースケ・サンタマリア
(23分19秒 ギャラリア)
 CIMA
 ドラゴン・キッド
 Gamma
×Eita

9月4日(月)#kdojo・KAIENTAI DOJO@東京・後楽園ホール~TAKAみちのく25

$
0
0

【第1試合】
◎KAIENTAI DOJO一期生スペシャルタッグマッチ◎
×柏大五郎
 MIYAWAKI
(7分16秒 モダンタイムス)
 Hi69
○ヤス・ウラノ



【第2試合】
◎女子スペシャルタッグマッチ◎
 バンビ
×ERINA
(8分6秒 ムーンサルトプレス)
○紫雷イオ
 HZK



【第3試合】
◎みちのくレジェンドスペシャル6人タッグマッチ◎
○吉野コータロー
 ダイナソー拓真
 リッキー・フジ
(7分26秒 )
 ザ・グレート・サスケ
×スペル・デルフィン
 ディック東郷


【第4試合】
◎KAIENTAI DOJOザ・ベスト8人タッグマッチ◎
○梶トマト
 滝澤大志
 旭志織
 遊馬
(8分30秒 レッドアイ)
 タンク永井
×本田アユム
 十嶋くにお
 最上九


【セミファイナル】
◎スペシャルシングルマッチ◎
×GO浅川
(12分8秒 ゴッチ式パイルドライバー)
○鈴木みのる


【メインイベント】
◎TAKAみちのく25周年記念スペシャルタッグマッチ◎
×TAKAみちのく
 飯伏幸太
(16分52秒 外道クラッチ)
 オカダ・カズチカ
○外道


詳しくはこちら



プロレスランキングへ


9月4日(月)#DRAGONGATE@埼玉・ふれあいキューブ~5 ユニットサバイバルレース ~T

$
0
0

【第0試合】
○U-T
(5分30秒 ピエルナス)
×ワタナベヒョウ



【第1試合】
ドラゴン・キッド
Gamma
ドン・フジイ
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
斎藤“ジミー”了
ジミー・カゲトラ
▼斎了対Gammaで試合がスタート。カゲとキッドがお互いにトペフェイント。堀口がキッドを寝かせ、カゲトラはエプロンからエルボー
フジイは堀口にナックルから顔面かきむしり。キッドは斎了にニードロップ。フジイも顔面蹴りを連発
マライサはダブル股裂き。足が弱点と見るや、カゲトラも足攻め。しかしフジイはラリアット一発で倒す。
キッドは串刺し低空ドロップキック。マライサ連係からゴムパッチンも斎了に自爆。
堀口はキッドにスイングDDT。カゲトラはGammaにフライングラリアット。フジイは斎了とカゲトラを2人まとめて蹴散らす。斎了はフジイにサイクリングヤッホー
カットに入ったキッドにジャーマン。カゲトラは619、堀口は垂直落下、カゲトラはダイビングエルボー
フジイ&Gammaの連係からキッドが619。フジイはノド輪落としを決める。堀口のバックスライドを耐えたGammaはアックスボンバー。ガンマスペシャルアピール中に堀口が再びバックスライドを決めて勝利



○堀口元気H.A.Gee.Mee!!
(12分29秒、バックスライド・フロム・ヘブン)
×Gamma





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
Kzy
vs
吉田隆司
▼Kzyの入場を吉田が襲撃し、場外乱闘に発展。リング上でKzyは何度もボディースラムにトライするも決められれず
吉田は噛みつき、チョーク攻撃。パワーボム狙いをKzyはリバース。エルボースマッシュでダウンも奪う。吉田はPOWPOWや地獄突き
だが、KzyはBEAT-BOM。KZ time狙いはリンダマンがカット。吉田はパイナップルボンバーでKzyを落下させる。
Kzyはダイビングボディーアタックを放つも、吉田はすぐに逆転し、ダイビングエルボー
Kzyのスカイデ・スクールボーイはカウント2。吉田はパイナップルボンバーから投げっぱなしパワーボムで勝利



○吉田隆司
(7分52秒 投げっ放しパワーボム)
×Kzy





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
BxBハルク
vs
ビッグR清水
▼ロックアップをスカしたハルクはローキック連打。清水はタックルもハルクはすぐに起きて顔面キック。ハルクはフランケン、カカト落とし、ニールキック、リバースDDT
ハルクのキックをキャッチした清水はそのまま足をハンマーのように叩きつけ、後方にぶん投げ、アバランシュホールドも決める
ショルダースルーからランニングOTAKEBI。ハルクはスワンダイブミサイル。ハルクはキックラッシュ。ボディーアタックをキャッチした清水はブロックバスター
ハルクはマウスからバーンナウト。タックルを食らったハルクは大きくダウン。砲丸投げスラムを切り返したハルクはキック連打
清水はベイダーアタックからラリアット、ライガーボム。だが最後はハルクが変型水車落としからのジャックナイフ(バーンナウト)で逆転勝利


○BxBハルク
(8分48秒 サウスロード)
×ビッグR清水





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
YAMATO
ヨースケ・サンタマリア
vs
望月成晃
Eita
▼マリアがパンチラ攻撃からヒップアタック。ヒップフェイントはセコンドのGammaが竹刀で一撃
YAMATOは望月にタックル。望月のサッカーボールキックもキャッチするとヒザ十字固め。
カットに入ったEitaにもアンクルホールド。マリアに対してEitaがキック、望月がチョップを交互に
マリアはEitaに股間攻撃。望月にも股間攻撃。Eitaに自らの股間も押しつける
Eitaは延髄で逆転。望月は急所カカト落とし、電気あんま。マリアはEitaにスワンダイブミサイル
YAMATOはEitaにドロップキック、エクスプロイダー。Eitaも低空ドロップキック。YAMATOはスキを突いてアンクルホールド
マリアは望月にドラゴンスクリューから足4の字固めもすぐに裏返ってカット
望月は串刺しからランニングミドル。YAMATOはEitaに串刺しドロップキック。マリアはスカイラブ
Eitaはギャラリアは回避。YAMATOがEitaを羽交い締め。マリアはキス狙い。Eitaは耐えて体を入れ替える
マリアはYAMATOにもキスしそうになり、最終的に誤爆のキス。Eitaのトラースもキャッチするキスからの狙い撃ちで3カウント



○ヨースケ・サンタマリア
(11分37秒 狙い撃ち)
×Eita




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
CIMA
山村武寛
vs
ジミー・ススム
ジミー・神田
▼CIMAと山村が連係を見せ、続いて山村はススムとチョップ合戦。ススムはジャンボも見せる
神田のエルボーにもチョップで応戦するが、サイドバスターを食らう。山村の逆転後はCIMAがススムと神田を蹴散らし、ススムにはダイビングボディーアタックからドスカラスクラッチ
ススムはエクスプロイダーからDDT。CIMAは神田にアイコノクラズム。山村の低空ドロップキックからCIMAがパーフェクトドライバー。
交互にフォールに入り、カウント2となると、山村がスワントーンボム

10分経過
山村に対してススムの串刺しジャンボから神田がジョン・ウー。ススムはもう一発ジャンボ。CIMAがカット
山村は神田に対して丸め込み2連発からのハイキック3連発で勝利



○山村武寛
(11分37秒 BANG BANG BANG)
×ジミー神田



CIMA『山村ようやったぞ。勝ったぞ。15敗してるもののOVER GENERATION、大きな12勝目や
今のところ5ユニットで一番消化試合数が多いからこのまま負けさえしなければ必ず抜けることができるから
OVER GENERATIONは次回の春日部でも絶対にフルメンバーで帰ってくるからな』





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
土井成樹
吉野正人
Ben━K
vs
鷹木信悟
T━Hawk
エル・リンダマン
▼鷹木とBen-Kがタックル合戦。土井はラリアットでリンダマンを場外に落とす。吉野はT-Hawkに走り込んでジャンピングキック
T-Hawkも吉野を抱え上げる。リンダマンには土井&Ben-Kが連係。VERSERKはMaxiMuMのお株を奪うようにコーナーからBen-Kに腕攻め
MaxiMuMもすぐに同じ腕攻めで反撃。Ben-Kはベアハッグ。T-HawkはBen-Kを逆水平で場外に落とし、吉田は場外でアックスボンバー

5分経過
さらにBen-Kを鉄柱に叩きつける。リングに戻してVERSERKの連係。T-Hawk、鷹木とチョップを放ち、リンダマンも放つが「ペチ」という軽い音にBen-Kは拍子抜け
だがすぐに鷹木がブレーンバスター。T-Hawkはロホ。Ben-Kは3人に対して一人でエルボー
リンダマンには効果的だったが、まったく効かなかった鷹木&T-Hawkはさらに合体攻撃
だがBen-Kはスピアで逆転。土井吉はリンダマンに連係。吉野は変型ネックブリーカー

10分経過
リンダマンはバック急所。吉野も急所攻撃で反撃。土井はT-Hawkにバックドロップ。T-Hawkはアギラ。Ben-Kは俵返しでフォールをカット
鷹木にはフロントスープレックス、リンダマンにはバックドロップ。土井吉はT-Hawkに合体フェースバスター
T-HawkはBen-Kにケルベロス。Ben-Kに鷹木&リンダマンは合体パイルドライバー。
鷹木のパンピングからT-Hawkがウラジゴク、リンダマンはジャーマン。土井は鷹木に片足キック
T-Hawkは土井を場外に出す。吉野はT-Hawkにブレーンバスター。リンダマンは吉野に対して丸め込み。最後は吉野のトルベジーノから土井がバカタレで勝利



○土井成樹
(14分36秒 バカタレ・スライディングキック)
×エル・リンダマン



鷹木『待て待て。最後おかしいだろ。どう見ても2対1で反則負けだろ』


リンダマン『おい最後はオマエ2対1だぞ。しかもここは埼玉春日部オレたちVERSERKの町じゃねえのか。
こんなことあっていいのかよ。まあよ、問題は明日の後楽園だ
明日負けたチームは2敗。明日はどんな手を使ってもMaxiMuMに2敗つけさせてやるからな。今日はこれくらいにしといてやるよ』



土井『おいリンダマンどうでもええけど、オマエ、ボロボロやんけ。大丈夫か?
明日のことより今日大丈夫か? 春日部がVERSERKの町? そんなこと聞いたことないわ
そんなことよりメインはオレたちMaxiMuMの大勝利や!
 サバイバルレース勝ったぞ。吉野、メインイベント、サバイバルレース勝ったのはいいけど、メインは勝ってこれで14勝
3試合目に清水がハルクとやってこれもサバイバルレースや。清水が負けてしまってついに10敗いきました…』


吉野『大台乗っちゃったね』


土井『二桁いっちゃいました』


吉野『ついにMaxiMuM、大台乗っちゃいました。土井ちゃん、これヘタしたらMaxiMuMあるよ』


土井『ある…あったらアカン! 軽い軽い。ビックリするわ。解散あるよみたいなやめて、そんなん』



吉野『ないないない。でも明日後楽園でしょ。明日のメインの6人タッグ3WAYは一番最後に負け残ったチームが2敗つくらしいですよ』


土井『1試合で2敗つく』


吉野『1試合しか負けてないのに2敗つくんですよ』



土井『これは吉野くん、あるで。いやあったらアカンねん!』



吉野『なんとしても明日は…明日はサバイバルレースあるんですか?』



Ben-K『あります。吉田隆司とシングルマッチです』


吉野『パワー対決』



土井『これは見物やな』


吉野『てことは明日の後楽園はMaxiMuM対VERSERKが2試合ある
その中、ドリームゲートの次期挑戦者を懸けて試合するのがビッグR清水ですよ』



土井『ドラゴンゲートでついに夢の扉を開くのはビッグR清水しかいない。
オレらはそれを全面バックアップするからな』



吉野『今日はハルクに負けてしまったけど、明日は大一番やから意気込みを春日部の皆さんにバシッとお願いします』


土井『バシッと締めてください』


清水『今日の負けは必ず気持ちを切り替えて明日は必ず望月成晃から勝って、夢の扉の鍵を必ず手に入れます
そして次回の春日部大会でも必ずMaxiMuMがこのサバイバルレース生き残ってまたメインでMaxiMuM、次はオールメンバーで締めますんで皆さん次回の春日部大会、そして明日の後楽園ホールもよろしくお願いします
本日はどうもありがとうございました!』




--------------
【サバイバルレース経過】
・マキシマム14勝10敗
・トライブ・ヴァンガード13勝11敗
・ジミーズ13勝13敗
・ヴェルセルク10勝13敗
・オーバージェネレーション12勝15敗

9月5日(火)#DRAGONGATE@東京・後楽園ホール~「5ユニットサバイバルレース

$
0
0

【第1試合】
 Gamma
○山村武寛
 石田凱士
(9分16秒 変形レッグロック)
 ドン・フジイ
 ワタナベヒョウ
×吉岡有紀


【第2試合】
 U‐T
×シュン・スカイウォーカー
(6分32秒 琉'S)
○ジミー神田
 ジミー・クネスJ.K.S.


【第3試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
 B×Bハルク
×Kzy
(10分16秒 斎了ロケット)
 堀口元気H.A.Gee.Mee!!
○斎藤“ジミー”了



【第4試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
×Ben-K
(9分10秒 投げ捨てパワーボム)
○吉田隆司


【第5試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
 YAMATO
○ヨースケ・サンタマリア
(12分40秒 狙い撃ち)
 ジミー・ススム
×ジミー・カゲトラ


【セミファイナル】
◎オープン・ザ・ドリームゲート王座次期挑戦者決定戦◎
○望月成晃
(15分18秒 腕固め)
×ビッグR清水


【メインイベント】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合~6人タッグ3WAYマッチ◎
 土井成樹
 吉野正人
○Kotoka
(30分48秒 カルデラ)
 鷹木信悟
 T-Hawk
×エル・リンダマン
vs
 CIMA
 ドラゴン・キッド
 Eita

※敗け残ったユニットは通算戦績に2敗が加算される特別ルール




--------------
【サバイバルレース経過】
・マキシマム14勝11敗
・トライブ・ヴァンガード14勝12敗
・ジミーズ14勝14敗
・ヴェルセルク11勝15敗
・オーバージェネレーション13勝15敗


詳しくはこちら



プロレスランキングへ

9月9日(土)#DRAGONGATE@沖縄・那覇市ナムラホール~5ユニットサバイバルレース

$
0
0

【第1試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
吉野正人
Ben-K
ドン・フジイ
VS
CIMA
ドラゴン・キッド
山村武寛
▼20年目の決着戦とばかりに同期のCIMAとフジイが先発。フジイはキックでCIMAを威嚇し、タックルでダウンを奪う。
吉野はキッドにキックを見舞う。キッドはコルバタからトペフェイント。山村とBen-Kの攻防の際にはフジイもキックで加勢。
Ben-Kは山村をロープに振ってエルボー。山村は自軍のコーナーに戻り、CIMA&キッドで腕攻撃。CIMAはジャベも決める
キッドはニードロップ。山村はその場スワントーン。フジイは山村に逆水平。山村もチョップで返すが、フジイは顔面キック。吉野はジャベ
フジイと山村はチョップ合戦。山村はランニングエルボーから低空ドロップキック、延髄で逆転
吉野は素早いロープワークからキッドにドロップキック。Ben-Kはベアハッグからサイドバスター
キッドのチョップ連打に吉野は一発で返すが、コルバタを食らう。CIMAは吉野&Ben-Kをまとめて蹴散らし、フジイとは相撲対決
CIMAが投げ飛ばすが、Ben-KがすぐにCIMAにタックル。山村はスワンダイブボディーアタック。Ben-Kはバックドロップ
吉野はCIMAに変型ネックブリーカー。CIMAはフットスタンプ、ジャベ。キッドの619からCIMAはダイビングダブルニーを背中に。
山村はフィッシャーマンバスター。吉野はキッドにブレーンバスター。フジイは串刺しラリアット、Ben-Kはフロントスープレックス、フジイはノド輪落とし
CIMA&山村はダブル延髄、ダブルトラースキックを決め、最後はキッドがバイブルで勝利


○ドラゴン・キッド
(12分58秒 バイブル)
×Ben-K






~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
YAMATO
ヨースケ・サンタマリア
VS
望月成晃
Gamma
▼マリアがGammaにキスフェイントからドロップキック。YAMATOと望月はロックアップ。ロープ際にYAMATOを押し込んだ望月は張り手
ローキック連打からミドル、タックル。YAMATOもタックルでやり返し、ナルシストポーズ。望月はサッカーボールキック
正面からのキックをキャッチしたYAMATOはアンクル。望月はエスケープ。マリアは合体攻撃からお尻を押しつける
望月はマリアのチクビームを回避。Gammaはいつもより巨乳なマリアの胸をさわったあとバックドロップ

5分経過
望月はキック連打からフォール。YAMATOはすぐカット。Gammaはムチ攻撃、ナックル、ニールキック、セントーン
マリアはスワンダイブミサイル。YAMATOは望月にドロップキック。GammaはYAMATOにツバ攻撃、トラースキック
ガンマスペシャルアピール中にYAMATOがコスチュームをズリ下げてお尻丸見え。Gammaはそのままブレーンバスター
マリアは望月にポンパス。Gammaは串刺しエルボー、望月は串刺しフロントハイキック。ランニングミドルも決める
YAMATOはGammaに串刺しドロップキック。YAMATO&マリアの連続串刺しからマリアはスカイラブ
YAMATOはギャラリア狙い。Gammaがタイツをずり下げて抵抗した為に今度はYAMATOがお尻丸見え
望月は串刺しフロントハイキック。Gammaはツバ攻撃を顔面に塗られるも、アックスボンバー
望月は顔面キック連発で勝負に出るも、YAMATOがフランケンで逆転勝ち



○YAMATO
(12分10秒 全知全能のフランケンシュタイナー)
×望月成晃






~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
斎藤“ジミー”了
VS
鷹木信悟
▼セカンドロープを利用してタックルを食らいながらも倒れなかった斎了はフランケンで鷹木を場外に追い込む
鷹木は変型バックブリーカーで斎了の腰を攻め、場外でもエプロンに腰を打ちつけ、ボディースラム
リングに戻って斎了の背中を踏みつける鷹木は、串刺しパンピングボンバーからブレーンバスター
天井のライトを直撃し、場内からは「弁償」コール。鷹木はお構いナシにエルボードロップからセントーン、ボディーシザース、極楽固め
斎了はフランケンで逆転後、サイクリングヤッホー狙い。しかし鷹木はパンピング。再びの「弁償」コールに鷹木は「今から敗者弁償マッチだ!」
鷹木はブレーンバスタースラムからスライディングパンピング。パワーボム狙いをリバースした斎了はエルボー合戦から投げっぱなしジャーマン、フィッシャーマンバスター、ダイビングボディープレス
斎了ロケットはリンダマンがカット。しかし斎了は斎了ロケット式タックル。その直後に鷹木が斎了をレフェリーにぶつけ、レフェリーは場外に転落
T-Hawk&リンダマンが乱入し、串刺し攻撃。鷹木も串刺しパンピング狙いも、ジミーズもお返しの串刺しトレインからススムがジャンボ。斎了はドラゴンもカウント2
フランケンを決めた斎了だが、丸め込み合戦から鷹木がパンピング。さらにもう一発叩き込んでフォールも、自らカウント1で肩を上げる
パワーボムもカウント2にとなるが、最後は裏STFでギブアップ勝ち



○鷹木信悟
(16分1秒 裏STF)
×斎藤“ジミー”了





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
B×Bハルク
Kzy
VS
T-Hawk
エル・リンダマン
▼T-Hawk&リンダマンの奇襲攻撃からダブルタックル。Kzyのウェーブ攻撃を拒否したT-Hawkはタックル。ハルクはリンダマンにニールキック
T-HawkはKzyに逆水平、ボディースラム。リンダマンを捕まえたハルク&Kzyは合体攻撃。
リンダマンはKzyに水車落とし。ハルクをコーナーに上げると、T-Hawkが逆水平で落とし、場外でブレーンバスター
鷹木は足4の字。リンダマンはKzyにチョーク。T-Hawkはコーナーホイップからヒップトス、ロホ
リンダマンは一本背負い。T-Hawkはネックハンギングボム。Kzyはエルボースマッシュで逆転
ハルクは2人をキックで蹴散らし、ローリングセントーン。KzyはBEAT-BOMから再びハルクとの合体攻撃
Kzyはスワントーンボムも決め、ハルクはダイビング式ローリングセントーン。KZ timeはT-Hawkがカット
リンダマンがデッドリードライブ。T-HawkはBTボム。T-HawkとKzyはエルボー合戦。ハルクは変型水車落とし
リンダマンは投げっぱなしジャーマンをフォールに入ったハルクに決める。T-Hawkの逆水平をリンダマンに誤爆させ、Kzyは丸め込み
T-Hawkはアギラ、リンダマンは投げっぱなしジャーマン、T-Hawkは走り込んでヒザ。最後はリンダマンがタイガースープレックスで3カウント



○エル・リンダマン
(タイガー・スープレックス・ホールド)
×Kzy





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
土井成樹
ビッグR清水
Kotoka
VS
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・ススム
ジミー・カゲトラ
▼MaxiMuMは清水を筆頭に「ホー」のアピール
清水は技を繰り出すたびに「ホー」と叫ぶ。土井はカゲトラに変型コブラ。清水はブレーンバスター
カゲトラは不意打ちのナックルからピンチを脱し、タッチした堀口はコブラ。脱出されるも低空ドロップキック
清水にはゴムパッチンがヒットも、土井にも狙ったが、逆にカゲトラに誤爆。土井は堀口の髪の毛狙い
Kotokaはコーナーからハンマーパンチ。土井は串刺しエルボー。清水はダイビングショルダー
Kotokaは堀口に低空ドロップキックから変型サーフボードストレッチ。清水はランニング式OTAKEBI
堀口は土井へのコルバタで逆転。ススムは清水とKotokaにジャンボ。カゲトラは清水にフライングラリアットから顔面蹴り。清水はベイダーアタック。カゲトラは619
清水のボディーアタックをキャッチした清水はバックフリップ。ススムは土井にエクスプロイダー
土井はローリングセントーンからスイングネックブリーカー。MaxiMuM3人での串刺し攻撃から清水がOTAKEBIも自爆
それでもブロックバスターからKotokaがダイビングフットスタンプ。カルデラは堀口がカット
ススムは雪崩式エクスプロイダー。カゲトラはダイビングエルボー。堀口は清水に垂直落下。ススムはジャンボ
耐えた清水はエルボー連打も、ススムがジャンボでなぎ倒す。土井は片足キック。堀口はバカタレをよけてバックスライド。
決めさせなかった土井はバカタレ。清水の砲丸投げスラムをよけてバックスライド
カウント2の清水は再び砲丸投げスラム狙いも、堀口がバックスライドで逆転勝利。




○堀口元気H.A.Gee.Mee!!
(17分19秒 バックスライド・フロム・ヘブン)
×ビッグR清水



堀口『ドラゴンゲート沖縄大会、初日メインイベントは沖縄に逆さ押さえ込みの神が宿ったぞ!
(H.A.Gee.Mee!!コール)ありがとうございます。
これでジミーズ、サバイバルレースの結果は15勝15敗です。勝ちと負けが並んでいます。
しかし、まだオレらは諦めてはいません。15勝15敗、ボクら公式戦、30試合を消化しています
MaxiMuMとTRIBE VANGUARDはまだ消化していない
まだ十分望みはありますし、他力本願かもしれないですけど、絶対ボクらは最後まで残りませんジミーズまだ十分に勝ち目はあると思いませんか?
最後に皆さんジミーズトレイン見たいですか? よーし、整列! ドラゴンゲート沖縄大会初日おもしろかったですか?
明日も見に来てくれますか? 堀口元気ハゲてますか? 今日はどうもありがとう!(最後はジミーズトレインで締め)』



--------------
【サバイバルレース戦績状況】
マキシマム=15勝12敗
トライブ・ヴァンガード=14勝13敗
ジミーズ=15勝15敗、
オーバーヴェネレーション=13勝15敗
ヴェルセルク=13勝15敗

9月10日(日)#DRAGONGATE@沖縄・那覇市ナムラホール~5ユニットサバイバルレース

$
0
0

【第1試合】
ドン・フジイ
ビッグR清水
VS
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
斎藤“ジミー”了
▼フジイは当然のように堀口とだけ握手し、斎了とはせず。堀口は清水に吹っ飛ばされるも、腕相撲対決をすると見せかけて踏みつけ
フジイに対して堀口は「酒くせえんだよ」とチョップ
フジイは斎了に張り手を見舞い、リングに誘い込む。斎了は低空ドロップキックからタックル
「もう無理」と弱ったふりをするフジイはサミングから背中ひっかき、顔面蹴り
清水とはダブルタックル。ランニング式OTAKEBIを狙うが、堀口が足を引っ張って阻止。堀口は左ヒザに低空ドロップキック
斎了とダブル股裂き。斎了はダイビングフットスタンプ。マライサ連係からゴムパッチンも。チビッコも“参戦”して清水にチョップ
フジイは堀口にネックツイスト。清水もさらに首を絞りあげ、ショルダータックルも放つ
DDTで堀口が逆転。斎了は清水にサイクリングヤッホー。堀口は垂直落下。斎了はダイビングボディプレス
清水は2人まとめてブレーンバスター。フジイは堀口に串刺しラリアット、ヒップドロップ。清水はランニング式OTAKEBIから正調OTAKEBIも自爆
斎了は斎了ロケット。フジイはまとめてDDT&ラリアット。堀口は清水との誤爆を誘った上でフジイにバックスライドで3カウント


○堀口元気H.A.Gee.Mee!!
(13分28秒 バックスライド・フロム・ヘブン)
×ドンフジイ





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
◎琉球ドラゴンプロレス提供試合◎
美ら海セイバー
VS
ウルトラソーキ
▼ロックアップから美ら海がチョップ。タックル連発はソーキが倒れず。美ら海はトラースキック。ダイビングボディアタックをキャッチしたソーキはボディースラムからタックル
ソーキはコーナーで美ら海を踏みつけ。そしてギロチンドロップ、ダブルチョップ、逆片エビ固め
美ら海はハンドスプリングキックで逆転し、さらに顔面キック、その場ムーンサルト。ソーキはパワーで美ら海を叩きつけ、串刺しラリアットから串刺しプレス
滞空時間の長いブレーンバスター、バックフリップ。美ら海はカウンターでのキックから逆打ちを狙うが、ソーキが耐える
A&Wから相手の頭をマットに叩きつけ、最後はセカンドロープからのきりもみ式プレスで3カウントを奪った



○美ら海セイバー
(7分21秒 アクアツイスト)
×ウルトラ・ソーキ





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
Kzy
VS
ドラゴン・キッド
▼Kzyがウェーブ攻撃もキッドはコルバタ、ニードロップ、レッグロック。スモールパッケージの応酬から串刺しドロップキックを狙うが、かわしたKzyが走り込んでエルボースマッシュからレッグドロップ
エルボー合戦からKzyが串刺しを狙うが、キッドはコルバタで逆転し、スタナー。だが、KzyもB-BOYからノーザンライト。キッドはクリスト
脱出したKzyはショットガンからBEAT-BOM。KZ time狙いをカットしたキッドは雪崩式フランケン。619
ウルトラをエルボースマッシュで迎撃したKzyはパイルドライバー。韻波句徒を回避したキッドがバイブル狙いも耐えるKzy。エルボースマッシュも決めたKzyだが、走り込んできたところで飛びついたキッドがバイブルで3カウント


○ドラゴン・キッド
(11分29秒 バイブル)
×Kzy






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
YAMATO
B×Bハルク
ヨースケ・サンタマリア
VS
土井成樹
吉野正人
Ben-K
▼マリアとの先発対決を押しつけられて露骨に嫌がる吉野。マリアは胸を押しつけてからロックアップも、吉野はドロップキック
マリアはキス狙いからヒップアタック。さらに場外を追いかけ回す。ハルク対土井に続いて、YAMATOが登場。Ben-Kとタックル合戦から力比べ
ボディーアタックも見せるYAMATOだが、Ben-Kはキャッチしてボディースラム。吉野がスリーパーを決めると、YAMATOが指を噛んで脱出し、マリアと交代
マリアは吉野のお尻をさわったあと、チクビーム。吉野に精神的ダメージ。トライブはさらに合体攻撃
吉野の顔面にはマリアのお尻が直撃。吉野は電気あんまで対抗。なぜかマリアは自ら「もう一回」コール
吉野はやっと土井にタッチし、連係プレー。Ben-Kはベアハッグサイドバスターからカットに入ったハルクにもタックル
マリアは「ナメんじゃないわよ・」と強烈な張り手からドロップキックで逆転。ハルクは土井にミサイル。吉野にHエッジ
YAMATOは吉野にエクスプロイダー。チョップ合戦からYAMATOがエルボーを見舞ってナルシストポーズ
吉野も同じように対抗したあとには変型ネックブリーカー。土井にはマリアがポンパス
キス狙いは不発。チクビームフォールはBen-Kが俵返しでカット。土井吉は合体フェースバスター。Ben-KはBen-Kボム狙い
YAMATOはそのBen-Kに串刺しドロップキック。トライブの串刺しトレインからハルクはスワンダイブニールキック。Ben-Kはハルクにスピア
今度は土井吉が串刺しトレイン。吉野がトルベジーノ、土井がバカタレ。YAMATOは土井にドロップキック。吉野はフランケンを回避
マリアは吉野にキス狙い。ヒップアタックも不発。Ben-Kはマリアのキスを食らうも、Ben-Kは不死身。それでもマリアは急所をペロンとさわってから顔面張り手。最後はハルクがファーストフラッシュで勝利



○BxBハルク
(18分49秒 ファースト・フラッシュ)
×Ben━K






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
望月成晃
Kotoka
VS
ジミー・ススム
ジミー・カゲトラ
▼なぜか「モッチー」となれなれしく呼び捨てのKotokaは先発でカゲトラと対峙
望月はススムにサッカーボールキック。続けてカゲトラにも浴びせ、急所カカト落としも。望月はさらに足4の字固めをススムに決める

5分経過
Kotokaはダブル股裂きを決めて「オッケー、モッチー」。望月は「いちいちうるさいな」
Kotokaはススムに逆エビを狙うも、ススムは決めさせずカゲトラとタッチ。カゲトラは張り手
ススムはバックブリーカー、コブラクラッチ。ススムとKotokaはチョップとエルボー合戦。カゲトラはシャイニング
Kotokaはミサイルもかわされるが、スイングDDTで逆転し、望月とタッチ。望月はカゲトラにチョップ。ススムに二角蹴り。カゲトラに串刺しフロントハイキック
カゲトラは延髄も、望月はランニングミドル。Kotokaが「モッチー、もう一回連係いくぞ」と連係も、うまくいかず
Kotokaはカゲトラにランニングミドル連打も効かず、逆に望月がランニングミドルからツイスター
Kotokaはウ゛ェーからカルデラも不発。ススムは雪崩式エクスプロイダー。Kotokaはジャンボをガードしてミドル
モモラッチ狙いはススムが変型デスバレー。Kotokaの丸め込みはカウント2。ススムはカウンターでジャンボ
望月はミドルでススムのジャンボに対抗。カゲトラは望月にフライングラリアット。カゲトラはアッパー、ススムはジャンボ
自力でキックアウトしたKotokaだが、最後は横須賀カッターで勝負あり


○ジミーススム
(14分11秒 横須賀カッター)
×Kotoka





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
CIMA
Gamma
山村武寛
VS
鷹木信悟
T-Hawk
エル・リンダマン
▼VERSERKの奇襲から山村対リンダマン、Gamma対T-Hawk、CIMA対鷹木と続くが、その後、山村が捕まりかけるが、リンダマンに後頭部ドロップキックからその場スワントーン
CIMAはリンダマンの右腕にアームブリーカー。鷹木&T-HawkもCIMAの腕攻め。Gammaには鷹木&T-Hawkがタックル
山村はチョップでT-Hawkを追い込む。CIMA&山村はダブルドロップキックも、鷹木は場外にいた山村を捕まえ、リンダマンと合体ツームストーンパイルドライバー
T-Hawkはぶっこ抜き雪崩式ブレーンバスター。VERSERKはさらに合体攻撃を山村に
劣勢の山村だったが、T-Hawkへのスワンダイブミサイル、延髄で逆転。CIMAはT-Hawkにダイビングボディーアタック。
リンダマンの上にT-Hawkをブレーンバスター。リンダマンにはフットスタンプ。鷹木にもボディースラムを決め、大の字のリンダマンに叩きつける
山村はトペコン。Gammaは鷹木にアックスボンバー。鷹木は倒れずナックル、変型デスバレー
Gammaはツバ攻撃。カットに入ったリンダマンにフロントハイキック。鷹木にアックスボンバー。CIMAはリンダマンにボディーアタック
丸め込みも見せ、串刺し狙いもリンダマンは水車落とし、一本背負い。T-Hawkの誤爆を誘ったCIMAはバッククラッカー
Gamma&山村はダブルブレーンバスター。串刺しも連発。ガンマスペシャル狙いは鷹木がパンピングでカット。VERSERKの3人の連係が決まり

20分経過
Gammaがリンダマンにアックスボンバー。CIMAはアイコノクラズム、山村は低空ドロップキック、CIMAはパーフェクトドライバー
山村はスワントーンボム。ダブル低空ドロップキックからガンマスペシャル、メテオラでフォールもT-Hawkがレフェリーを食い止めてカウント3ならず。
山村のハイキックをリンダマンがよけ、鷹木が3人を蹴散らす。山村は鷹木&T-Hawkの合体ジャーマンもカウント2。VERSERKの串刺しトレインからT-Hawkのヒザ蹴り、鷹木のパンピング、T-HawkのBTボム
Gammaがカットし、カウント2。鷹木とT-Hawkもタックル誤爆。リンダマンには大阪06がダブルトラースキック。山村はフィッシャーマンドライバーからスターダストプレスで3カウント。



○山村武寛
(19分18秒 スターダストプレス)
×エル・リンダマン



CIMA『オーバージェネレーションがかったぞ。VERSERKを崖から突き落としたぞ。肉体的、そしてだいぶ精神的ショックを受けてるやないか○
VerserKの最強メンバーは鷹木信悟、T-Hawk、エル・リンダマンやろ。おいリンダマン、このサバイバルレースのどこでケガしたかわからんけど、右腕変色しとるやないか
ビッグチャンス。オマエら逆やったら絶対に狙ってくるやろ。16敗したけど、16敗がまだ底やないからな
最低でも17敗まで追い込んだるからな。最後は山村が勝ってくれた。一敗もできない
その思いで試合してたと思います。いつもなら沖縄大会2日目ユニットみんな集まってくれみたいになるんやけど、いまはサバイバルレース中VerserKがまたダントツ、ジミーズは15勝15敗。
我がOVER GENERATIONも15勝15敗の五分に戻しました。ファンの皆さんの中でも微妙だと思います。
VerserKは崖から叩き落としますのでそれはいいとして、ジミーズかOVER GENERATIONか
来年2018年にこの沖縄に帰ってくるときに確実にVERSERKかジミーズかOVER GENERATIONか、はたまたウ゛ァンガードか、大穴マキシマムがなくなってますから
(解散するユニットはどこかの拍手はVERSERKが圧倒的)。その通り。2018年沖縄大会に来る時はVERSERKをキレイさっぱり消してみせましょう。
そして鷹木信悟を丸坊主にします。それを山村が約束しますので。ボコボコになったけど、体力も回復したやろ』



山村『このサバイバルレースの中で開催された沖縄大会、皆さんご来場ありがとうございました
ドラゴンゲート今全選手で約40名くらいいますけど、沖縄に来れる選手は選抜になりますので、その中でボクが選ばれたってことは必ずヤングジェネレーションがOVER GENERATIONを守らないといけないですよね
必ずOVER GENERATIONはボクたちが守って鷹木信悟を刈り上げてみせますので応援よろしくお願いします
明日でデビュー2周年になります。先輩方の背中を見ながら成長していきたいと思います。今日はどうもありがとうございました』

9月10日(日)#njdest・新日本プロレス@福島・県営あづま総合体育館~DESTRUCTIO

$
0
0

【第1試合】
○永田裕志
 川人拓来
(5分47秒 ナガタロックII)
 中西学
×海野翔太


【第2試合】
×岡倫之
 北村克哉
(7分38秒 ミドルキック)
○後藤洋央紀
 YOSHI-HASHI


【第3試合】
 バレッタ
×邪道
(7分40秒 ピンプシューズ)
○高橋裕二郎
 チェーズ・オーエンズ


【第4試合】
○ジュース・ロビンソン
 デビッド・フィンレー
(5分4秒 パルプフリクション)
 バッドラック・ファレ
×レオ・トンガ


【第5試合】
 棚橋弘至
 真壁刀義
 KUSHIDA
○田口隆祐
 リコシェ
(10分42秒 横入り式エビ固め)
 飯塚高史
×TAKAみちのく
 エル・デスペラード
 金丸義信
 タイチ



【第6試合】
◎IWGPタッグ選手権試合3WAYマッチ◎
※3チーム同時に通常のタッグマッチをおこない、いずれかの1チームが勝利した時点で決着とする
<王者組>
○レイモンド・ロウ
 ハンソン
(11分10秒 フォールアウト)
 タマ・トンガ
×タンガ・ロア
<挑戦者組>
 VS
 ランス・アーチャー
 デイビーボーイ・スミスJr.
<挑戦者組>


【第7試合】
 石井智宏
×ウィル・オスプレイ
(12分4秒 急所蹴り→デスティーノ)
○内藤哲也
 高橋ヒロム


【セミファイナル】
◎NEVER無差別級6人タッグ選手権試合◎
<王者組>
 EVIL
 SANADA
○BUSHI
(14分3秒 エムエックス)
 オカダ・カズチカ
 矢野通
×ロッキー・ロメロ
<挑戦者組>



【メインイベント】
◎NEVER無差別級選手権試合~ランバージャックデスマッチ(60分1本勝負)◎
<王者>
○鈴木みのる
(19分8秒 飯塚のアイアンフィンガー・フロム・ヘル→ゴッチ式パイルドライバー)
×マイケル・エルガン
<挑戦者>
※両陣営のセコンド(各4名)がリングサイドを取り囲み、 場外に転落した場合はセコンドが選手をリング内に押し戻す完全決着ルール




詳しくはこちら



プロレスランキングへ

9月13日(水)#ddtpro・DDT@東京・ATOM TOKYO(渋谷club ATOM)~N

$
0
0

【第1試合】
○高尾蒼馬
(3分19秒 ジントニック)
×ディエゴ


【第2試合】
 大鷲透
×平田一喜
(4分56秒 ニールキック)
○石井慧介
 マイク・ベイリー


【第3試合】
◎DAMNATIONvs野郎Z!◎
○遠藤哲哉
(9分42秒 旋回式トーチャーラックボム)
×アントーニオ本多


【第4試合】
◎4WAYマッチ◎
○大家健
(6分29秒 炎のスピア)
×高木三四郎
・他は男色ディーノ、マッスル坂井



【第5試合】
○蛇ケ幸之介
 蛇キ人
 ポイズン澤田JULIE
(8分52秒 キャトルミューテーション)
×大石真翔
 勝俣瞬馬
 MAO


【セミファイナル】
 佐々木大輔
○マッドポーリー
(9分11秒 ポーリーバスター)
 入江茂弘
×樋口和貞



【メインイベント】
◎KOD6人タッグ選手権試合◎
<王者組>
○KUDO
 坂口征夫
 高梨将弘
(13分0秒 ダイビングダブルニードロップ)
 HERO!
 MIKAMI
×タノムサク鳥羽
<挑戦者組>


※三四郎集会ならぬ平田集会が開催



詳しくはこちら



プロレスランキングへ

9月13日(水)#DRAGONGATE@石川・七尾総合市民体育館~5ユニットサバイバルレース

$
0
0

【第0試合】
○ジェイソン・リー
(4分18秒 ジャーマン・スープレックス・ホールド)
×シュン・スカイウォーカー




【第1試合】
ドラゴン・キッド
Gamma
山村武寛
vsジミー・カゲトラ
ジミー神田
しゃちほこBOY
▼しゃちほこBOYがラインナップされたことにより、両チームのサバイバルレースは一時休戦
しかし、現時点でワースト2位タイにいる両チームは対象試合さながらの激しい乱打戦
山村が場外の神田とカゲに向け、トペ・コンヒーロ。神田のジョン・ウーをコスチュームをズラしかわしたGammaであったが、神田もGammaのタイツに手をかけ、Gammaは半ケツ状態
シャチのムーンサルトが山村に。神田のジョン・ウーがキッドにヒット。最後はキッドがシャチをバイブルで仕留めた



○ドラゴン・キッド
(14分56秒 バイブル)
×しゃちほこBOY





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
斎藤“ジミー”了
ジミー・クネスJ.K.S.
vs
吉野正人
“ハリウッド”ストーカー市川
▼市川が先発を買って出る。クネスにブレーンバスター予告も簡単に投げ返され3カウント


○ジミー・クネスJ.K.S
(0分12秒 ブレーンバスター)
דハリウッド”ストーカー市川

◎再試合
斎藤“ジミー”了
ジミー・クネスJ.K.S.
vs
吉野正人
“ハリウッド”ストーカー市川
▼再度ブレーンバスターで2連敗かと思いきや、市川が返す。吉野が市川のマスクを被り登場
斎了に市川がヘッドシザーズも、斎了は涼しい顔で市川を置く。吉野が見本を見せると言い張り、クネスにヘッドシザーズも、市川マスクのおかげ(?)か、技が決まらず
最後は斎了が斎了ロケットで市川をピンフォール


○斎藤“ジミー”了
(10分48秒 斎了ロケット)
דハリウッド”ストーカー市川




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
エル・リンダマン
vs
Kzy
▼現時点で16敗と、最下位のVERSERK。もう1敗も出来ない状況の中、ラインナップされたシングルマッチ
セコンドにT-Hawkと吉田を携え、ラフを中心に攻撃を組み立てる。一方のKzyも、エルボースマッシュを随所に放ち攻撃のリズムを整える
しかし、最後は、リンダマンがタイガースープレックスでKzyを仕留めた


○エル・リンダマン
(9分43秒 タイガー・スープレックス・ホールド)
×Kzy





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
T-Hawk
吉田隆司
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・ススム
▼まずはT-Hawkがゴムパッチンの餌食に。続いて吉田に仕掛けるも吉田がゴムを離し、ススムに着弾
吉田は堀口の顔面にフィストドロップを落とす。ススムがT-Hawkをジャンボで倒す
続いて吉田に放つも吉田は踏ん張り倒れず。最後は、T-Hawkがナイトライドで堀口を下し、16敗目をジミーズにつける


○T-Hawk
(15分29秒 ケルベロス)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
YAMATO
B×Bハルク
ヨースケ・サンタマリア
vs
土井成樹
ッグR清水
Ben-K
▼マリアのポンパスを受けた土井が後に引きずる程の大ダメージ
清水がハルクをワンハンドスラム。フェイントからのカカト落とし。Ben-Kがマリアをベアハッグからスープレックスで投げる
YAMATOがBen-Kに串刺しのドロップキック。続いてハルクがスワンダイブ式スピンキック。マリアが土井にキス攻撃
必死の阻止から、清水が身代わりになるも、マリアは「興味ないわよー」と張り手。最後はYAMATOが全知全能のフランケンシュタイナーでBen-Kを仕留めた


○YAMATO
(17分50秒 全知全能のフランケンシュタイナー)
×Ben-K



--------------
【サバイバルレース経過】
・マキシマム15勝14敗
・トライブ・ヴァンガード16勝15敗
・オーバージェネレーション15勝15敗
・ジミーズ15勝16敗
・ヴェルセルク15勝16敗


9月16日(土)#チンコプロレス@東京・BASEMENT MON☆STAR

$
0
0

~藤田峰雄代表により挨拶~


峰雄『本日は、チンコプロレス王子大会、ご来場ありがとうございます。
前回の高島平大会に続き超満員札止めです
チンコプロレスはね、青少年育成チャリティー大会です
青少年育成でね、チンコプロレスは可笑しいんじゃないかって思われるかもしれませんが
そんなことは有りません
チンコが無ければ青少年育成出来ませんからね
前にいた団体でもね、全国でチャリティーと称してチンチンを攻めて来ましたし
チビッコからも“チンチンウォッシュやらなかったらファン辞めます”という手紙を貰ってきましたから』


各試合の見所を解説しながら対戦カードを発表





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第1試合】
◎疑似恋愛マッチ◎
磐城利樹
VS
井土徹也

▼前回、彼氏募集マッチを行った両者だが大鷲透の乱入により無効試合となった


ロックアップから磐城が押し込む。井土もエルボー連打からボディスラムを狙うが磐城が堪える。それでも井土はエルボー連打から諦めずボディスラム
さらにフライングメイヤーからエルボードロップ。フィッシャーマンバスターを返されると投げ捨てジャーマン2連発からスライディングDを発射
2で返されるとランニングエルボーを4連発、5連発と放った井土だが磐城がカウンターでスパインバスター
串刺しラリアットを対角線に振っても決めるとブレーンバスター。ラリアットを見舞うがカウント2。もう一発ラリアットを決めるが返されスライディングDで3カウント


○磐城利樹
(4分41秒 スライディングD)
×井土徹也



磐城『勝ったぞ。約束通りな、疑似恋愛やらせてもらうぞ』



磐城「俺たち長いんだからよ、そろそろ結婚しようよ」


井土「利樹さん、よろしくお願いします」


磐城「福島に連れて帰らなきゃな
お父さんにも挨拶しなきゃな」



“テーマ曲と共に田村和宏似のお父さんが登場”


磐城「ワタクシ、テツヤの彼氏なんですけども結婚を許していただけないでしょうか」


父「お前みたいな軟弱な奴にはな、テツヤはやれん
けしからん
例えね、ワシが許しても母さんが許してくれるかな」


“ワンナイトカーニバルに乗って宮本裕向に似たお母さんが裸にエプロン、布団叩き持参で登場”



母「いいじやない、あなた」



父「母さんも、丸くなったな」


母「認めてあげなよ、恋愛は自由なんだから」


父「そんなに母さんが言うなら…
だったら俺たち二人を越えてみろよ」




◎特別試合◎
磐城利樹
井土徹也
vs
田村和宏似のお父さん
宮本裕向似のお母さん
▼『徹也は俺のもンだ』とエルボー連打した磐城だが田村は腕を取り腕固め
替わった裕向は布団叩きでペチン、高速ロープワークからエルボーwith布団叩き
ダブルのブレーンバスター狙いは磐城がまとめてラリアット!逆に井土のフィッシャーマンから磐城がスライディングD
それでも返した両親が再び攻勢、羽交い締めにした息子らに


○徹也のお父さん
(3分26秒 スクールボーイ)
×磐城利樹



父さん「母さん、久しぶりだったね、何年ぶりかな
今夜、台風がくるらしいじゃなうか。激しい夜になりそうだな、我が家も」



母さん「そうね、激しい夜を、待ってる」


と接吻





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
◎一線は越えていないマッチ◎
・プロレスルールに加え相手からの攻撃を先にチンコで受け止めたら勝ち
分かりやすくするためにアンダータイツでの試合を義務づけ。

内田祥一
VS
阿部史典
▼内田が股間をつきだしながら攻撃受けのために突進。後ずさる阿部もコーナー際に追い詰める
グラウンドでの攻防からロープワークも股間を突きだし技を受けようとする両者
内田は河津落としから腕を取る。内田が阿部をロープに振るが阿部はカウンターのドロップキック!腕を取ると自身の股間にパンチのように見せたが内田堪える
内田もハンドスプリングからのドロップキック、クロスフェイス~バックドロップと畳み掛けるとダイビングエルボー
しかし危うく股間にぶつかりそうになってしまう
冷静にエルボー合戦は『未来の子供のために』vs『四人の子供のために』
阿部がフェイント式旋風脚、内田が股間に当てようとしたが阿部はかわしてキック
さらにパンチを打ち込んだ阿部だが、内田はこれを股間にぶつけにいき勝利した




○内田祥一
(10分22秒 グーパンチをチンコで受けた為)
×阿部史典





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎チンコプロレスルール◎
・レフェリーが特に危険とみなしたチンコ攻撃以外は有効、ア●ル攻撃は禁止

藤田峰雄
VS
タンク永井
▼前回、真霜のセコンドとしてきた永井は峰雄にチンコを弄られただけで帰った事を“ドエムだから”という解釈で正式にブッキング。

実妻の紫雷美央を従えて入場した永井だが、峰雄が自身の股間のみに一点集中で怯えてしまう
『ナメられてるぞ』というチンコプロレスではビミョーなアドバイスをする美央。
ガードしながら向き合うが特に絡まない。峰雄の魅惑のダンスに引き込まれそうになるが堪える永井
峰雄はグラウンドで誘い込むと永井は腕を取る。ア●ルを狙うがレフェリーに見つかり不発

ロープワークから峰雄がバックに廻って股間にエルボー。永井は腕を取って体勢を変えるとボディプレス!
腕の取り合いから永井がハンマーロック~サーフボードストレッチ。そのままフルネルソンの体勢は峰雄が切り返す
乳首を触りにいく峰雄、怯える永井。何とかリストロックした永井だが対角線コーナーに振ろうとしたのは峰雄が自ら走る

15分経過
峰雄は腕を取り永井の動きを止めると股間にキック!チンコダウンから立ち上がった永井にスパインバスターwithチンコ攻撃
リバースインディアンデスロックwith乳首まさぐり。さらにコブラツイストwith永井の手で永井のチンコを掴ませる
永井もアトミックドロップを決めると、股間を閉じてチンコ攻撃をガードする峰雄を強引にサーフボードストレッチ
永井はさらに後背位ピストン連打。峰雄は勃起ダウンカウントを取られたが復活からチンコへのドロップキック
悶絶した永井だがチンコへのロケットパンチ。串刺しロケットパンチや山折りならぬチンコ折りも敢行
永井はさらにロケットパンチを敢行したがレフェリーに誤爆。チャンスとみた峰雄は永井をコーナーにセットしてチンチンウォッシュ!
永井を倒立させるとチンコへのダイビングニードロップ!

25分経過
さらにコーナーにセットは永井が逆に雪崩式マンハッタンドロップ。永井は峰雄を倒立で固定するとコーナーへ
だが峰雄は倒立を崩しコーナーに追いつくと雪崩式フランケン~トルベジーノ。
ダイビングチンコスタンプは永井が膝でガード。そしてスピア→セントーン。
これを返されるとチンコへのセントーン!峰雄は返す。ならばとコーナーからダイビングセントーンtoチンコで3カウント



○タンク永井
(29分1秒 チンコへのダイビングセントーン)
×藤田峰雄



永井『チンコプロレスのエースに、勝ったぞぉ
藤田さん、藤田さん!俺はデビューして、こんなにスリリングな試合が出来たのは初めてだよ。そういう意味でありがとう

チンコへのダイビングセントーン、想像するだけで痛々しいよ』



峰雄『ただのドエムじゃなかったんだね………うわぁ(泣く)


前回に引き続き、チンコプロレスのエースとして負けて
チンコプロレスのエースを名乗る資格はないかもしれない』


永井『そんなこと言わないで下さいよ、エースはあなたです』



峰雄『タンク永井てね、意外と老けてみえるけどね自分より年下で
キャリアも五年ぐらいでね、魔界で一緒ですが
肉体的にも演技力でもキャリア5年とは思えませんよ
だいたいチンコがでかいとか固いとか関係なく、実力がなければオファーしないですよ

改めて、自分に変わって、チンコプロレスのエースとしてよろしくお願いします』




永井『(熟考して)普通に考えれば、一番強い奴に勝ったんだ。
チンコプロレスの先駆者でパイオニアに勝ったんだ、俺は。
これからは嫁も子供も関係ない、チンコプロレスのエースとしてやっていくぞ』


(ゲストとして紫雷美央が赤ん坊を抱いて登場)


美央『いま、何て言ってましたか分かりまちゅか(子供を抱きながら)
嫁も子供も関係ないでちゅって
ひどいでちゅね~』



永井『これからはお前らのところには帰れないかもしれない
試合の度にそういうつもりで出掛けていく』


美央『そうですか。でもお前が誰のチンコ触りにいこうがかってだけどな、家庭を棒に振ってまで他の棒を触りにいくのか!?

子供は親の背中を見て育って言うだろ?
あんたの背中を見たこの子(娘)が将来、色んな棒を触ったり弄ったりしてもいいのか?』


永井『(焦って)分かった、チンコプロレスのエースになるの辞めるよ
藤田さん、すいません。
明日、KAIENTAI DOJOでタイトルマッチがあるんですが
今日のチンコプロレスの経験を生かして必ず勝ちます
そして大きくなった、いや、一皮剥けた自分になって戻ってきます』



峰雄『タンク永井、紫雷美央夫妻でした~
美央さんはね、ああやってリング上では強い振りしてるけど
前に近所に住んでた時にタンク永井が前を歩き紫雷さんが半歩下がって歩いてるのを見てましたから
素晴らしい夫妻ですよ


僕はね、チンコプロレスを、お笑いとかじゃなくて青少年育成を目標にやっていきますから
今日も大阪でWWEとか、広島で新日本とかやってますが
自分はね、プロレス団体と勝負してるんじゃないんだよ
夢と魔法の王国、ディズニーと勝負してるんですよ
いま小さな子供たちがディズニーに夢を抱いてます。休みの日にディズニーせがむように、休みの日にチンコプロレスせがむような団体にしたいと思います』


(次回11月20日に新木場1st Ringにてvsグレート・サスケを発表)


峰雄『チンコプロレスのエースとして命をかけて戦っていきます
助けてくれたスタッフの皆さん、ありがとうございました
今日、来てくれたファンの皆さん、本当にありがとうございました』

9月16日(土)#njdest・新日本プロレス@広島サンプラザホール・試合結果速報~DESTRU

$
0
0

【第1試合】
 天山広吉
 獣神サンダー・ライガー
×タイガーマスク
(7分22秒 バタフライロック)
 後藤洋央紀
○YOSHI-HASHI
 邪道


【第2試合】
○ジュース・ロビンソン
 デビッド・フィンレー
(4分33秒 パルプフリクション)
 バッドラック・ファレ
×レオ・トンガ



【第3試合】
◎ROPPONGI VICE FINAL MATCH◎
○ロッキー・ロメロ
 バレッタ
(6分55秒 ストロングゼロ)
 高橋裕二郎
×チェーズ・オーエンズ



【第4試合】
 真壁刀義
 マイケル・エルガン
○飯伏幸太
(8分11秒 カミゴェ)
 鈴木みのる
×飯塚高史
 TAKAみちのく



【第5試合】
◎IWGPジュニアタッグ選手権試合◎
<王者組>
○田口隆祐
 リコシェ
(15分36秒 オーマイ&ガーアンクル)
×金丸義信
 タイチ
<挑戦者組>
※ロッキー・ロメロが次期挑戦表明。パートナーは???



【第6試合】
◎IWGPタッグ選手権試合3WAYマッチ◎
○レイモンド・ロウ
 ハンソン
(11分5秒 フォールアウト)
 ランス・アーチャー
×デイビーボーイ・スミスJr.
 vs
 タマ・トンガ
 タンガ・ロア
 

【第7試合】
 オカダ・カズチカ
 石井智宏
 矢野通
 ウィル・オスプレイ
×外道
(12分19秒 エムエックス)
 内藤哲也
 EVIL
 SANADA
○BUSHI
 高橋ヒロム


【セミファイナル】
◎IWGPジュニアヘビー級選手権試合◎
<王者>
○KUSHIDA
(16分57秒 バック・トゥ・ザ・フューチャー)
×エル・デスペラード
<挑戦者>
※次期挑戦者にはウィル・オスプレイが名乗り、同じく出てきた高橋ヒロムをワンパン排除



【メインイベント】
◎IWGPインターコンチネンタル選手権試合◎
<王者>
○棚橋弘至
(30分13秒 ハイフライフロー)
×ザック・セイバーJr.
<挑戦者>
※棚橋が次期挑戦者に飯伏幸太を逆指名。飯伏受諾


詳しくはこちら



プロレスランキングへ

9月16日(土)#DRAGONGATE@大阪・東大阪市立東体育館

$
0
0

【第0試合】
○ジェイソン・リー
(6分18秒 ジャーマン・スープレックス・ホールド)
×パンチ富永



【第1試合】
Gamma
ドン・フジイ
VS
ジミー・ススム
しゃちほこBOY
▼序盤から自ずとしゃちが狙われる展開に。Gammaのツバ攻撃から、しゃちの股間をトップロープに打ち付ける
フジイがしゃちの喉元にナックルを放つ。ススムがGammaにエクスプロイダー。しゃちがムーンサルトプレスを発射も、Gammaはカウント2で返す。最後はフジイがしゃちを雪崩式チョークスラムで仕留めた


○ドンフジイ
(11分4秒 雪崩式チョークスラム)
×しゃちほこBOY





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
石田凱士
VS
望月成晃
▼ドリームゲート戦を2日後に控えたチャレンジャーの望月。最終調整のシングルマッチ。
開始直後、石田が望月をエプロンサイドに追いやると、望月のお株を奪うPKを背中に打つ。ローキックの打ち合いから石田が望月の膝にドロップキック。
望月の目の色が変わる。4の字固めを仕掛ける。石田もレッグラリアットを望月の喉元に打ち込む。ミドルキックの欧州から最後は望月が真・最強ハイキックで3カウント。ドリームゲート戦まで待ったナシ


○望月成晃
(9分24秒 真・最強ハイキック)
×石田凱士





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
YAMATO
B×Bハルク
Kzy
ヨースケ・サンタマリア
VS
CIMA
ドラゴン・キッド
Eita
山村武寛
▼15敗同士で迎えた天王山。両チームともに、負ければ大田区体育館での解散マッチに駒を進める事になるために緊迫感が漂う。開始のゴングを待たずに両陣営が入り乱れる
ハルクの蹴りが山村に。続いてマリアのポンパスの餌食に。Eitaがトペ・コンヒーロを発射。YAMATOが山村に串刺しのドロップキック。続いてマリアのラブリーアロー
kzytimeは山村がかわす。その隙にCIMAがKzyにドスカラスクラッチ。キッドがスーパーフランケン
CIMAがパーフェクトドライバーでKzyは万事休すかと思われたがカウント3ギリギリで返す
グロッキー気味のKzyであったが、最後は執念のスカイデスクールボーイでEitaから3カウント。OVER GENERATIONは痛い16敗目を喫す



○Kzy
(13分6秒 スカイデ・スクールボーイ)
×Eita





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
ビッグR清水
Kotoka
VS
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
斎藤“ジミー”了
▼第3試合でOVER GENERATIONが16敗目を喫した事により、この試合に勝たないと大田区での解散マッチへの出場がほぼ決定ということもあり、ジミーズが序盤から目の色変え猛攻
往年のマライサ連携が冴え渡る。清水の砲丸投げスラムを堀口がバックスライドで返すなどジミーズ優勢で試合が進むも、斎了ロケットを清水がカットしたあたりから流れがMaxiMuMに
Kotokaがフットスタンプ。Kotokaが斎藤を抑えてる中、清水が砲丸投げスラムを発射。ジミーズが17敗目



○ビッグR清水
(13分23秒 砲丸投げスラム)
×斎藤“ジミー”了





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎5ユニットサバイバルレース対象試合◎
吉野正人
土井成樹
Ben-K
VS
鷹木信悟
T-Hawk
エル・リンダマン
▼メインイベントのゴングが鳴らされる。他力本願のOVER GENERATIONがスタンドから戦況を見守る中、試合序盤から一進一退の攻防が繰り広げられる
16敗中のVERSERKは後が無いだけあって、サバイバルレースに温存温存していたパンチまでセコンドに投入し臨戦態勢
しかしそのパンチが一斗缶をリンダマンに誤爆。よろめくリンダに吉野がトルベジーノからライトニングスパイラルで3カウント
吉野は地元凱旋を勝利で飾るとともに、サバイバルレースを生き残る


○吉野正人
(19分35秒 ライトニング・スパイラル)
×エル・リンダマン



--------------
【サバイバルレース最終結果】

1位→MaxiMuM
17勝14敗

2位→TRIBE VANGUARD
17勝15敗

3位→OVER GENERATION
15勝16敗


◆同率最下位◆
・ジミーズ    15勝17敗
・VerserK 15勝17敗

9月18日(月=祝)#DRAGONGATE@東京・大田区総合体育館~DANGEROUS GATE

$
0
0

【第1試合】
 Gamma
×しゃちほこBOY
(8分0秒 スカイウォーカー・ムーンサルトプレス)
○シュン・スカイウォーカー
 ワタナベヒョウ


【第2試合】
 B×Bハルク
○Kzy
(10分9秒 Kz time)
 ドン・フジイ
×ジェイソン・リー


【第3試合】
◎オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合◎
<王者>
○ジミー・カゲトラ
(12分48秒 車懸)
×ヨースケ・サンタマリア
<挑戦者>


【第4試合】
 土井成樹
 吉野正人
○Ben-K
(13分21秒 Ben-Kボム)
 Eita
 山村武寛
×石田凱士


【第5試合】
◎オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合◎
<王者組>
○CIMA
 ドラゴン・キッド
(22分32秒 メテオラ)
 ビッグR清水
×Kotoka
<挑戦者>


【セミファイナル】
◎敗戦ユニット解散 ノーDQイリミネーションマッチ◎
※勝敗はフォール、ギブアップ、KOのみの完全決着ルール
場外カウントおよびオーバー・ザ・トップロープは無し、またレフェリーが特に危険とみなしたもの以外は全ての反則が認められる。

 堀口元気H.A.Gee.Mee!!
×ジミー・ススム
 斎藤“ジミー”了
 ジミー・神田
 ジミー・クネスJ.K.S.
(34分11秒 ケルベロス)
 鷹木信悟
○T-Hawk
 吉田隆司
 エル・リンダマン
 パンチ富永
※10月5日の後楽園ホールまでお別れシリーズとしてジミーズ続行


【メインイベント】
◎オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合◎
<王者>
×YAMATO
(24分30秒 顔面への三角蹴り)
○望月成晃
<挑戦者>
※10月後楽園にてCIMA&フジイのデビュー20周年試合として
望月&CIMA&フジイ
vs
3人の出会いの場であるみちのくプロレスの選手3人を望月がブッキング



詳しくはこちら



プロレスランキングへ

9月20日(水)#ddtpro・DDT@東京・宮地鉄工所~工場プロレス in 宮地鉄工所#noa

$
0
0
・伊橋亭剛太師匠による落語
トラックの荷台を舞台に小噺


伊橋『すごく緊張しております。
緊張し過ぎて車運転してたら(千葉の)市原の方まで行ってしまって
あっちにも宮地鉄工所さんてのがあるんですね
慌ててアクアラインに乗ってきたんですけど………』

という枕から始まり、ご隠居が鶴に関する話を教えるという噺へ




・NωAによるライブ。
こちらもトラックの荷台をステージに三曲を熱唱




~~~~~~~~~~~~~~~~~

今林APによる注意事項の説明を経て
三四郎→ディーノ→HARASHIMA→丸藤の順に入場


【メインイベント】
◎KO-Dタッグ選手権試合◎
<王者組>
HARASHIMA
丸藤正道
VS
高木三四郎
男色ディーノ
<挑戦者組>
▼丸藤との対戦を楽しみにしまくっていたディーノを三四郎が『オカズは後で取っとけ』と制して先発
三四郎がリストを取ると、丸藤はいつもと変わらぬヘッドスプリングで切り抜けていく。逆に三四郎のリストを取って同じように三四郎が真似るが出来ない
ディーノはHARASHIMAと対峙するや、ダウンを奪うとナイトメア
丸藤が逆水平狙いはディーノが唇を突きだし構える。それでも逆水平でカットするもディーノがダメージからHARASHIMAの顔面に着座
三四郎の合図から工場内に戦場を移すと、さっそく石灰を利用した攻防

5分経過
さらに敷地内の階段を上がった三四郎と丸藤が3階ぐらいの高さの高台で攻防。フォールを要請するが松井レフェリーは恐る恐る階段を上がりフォール
しかしカウントは1。松井は『怖い』と怯えだす
さきに降りたHARASHIMAが三四郎が降りようとするのを揺らす
ようやく降りると、さきに降りていたディーノがHARASHIMA&丸藤を襲う。どさくさ紛れにノアの練習生にキス!
そこへ三四郎が自転車に乗って襲いかかる。これをかわした丸藤は逆に自転車に乗りながら三四郎に逆水平。さらにMAOや勝俣を轢いていく

ディーノがチャンピオンチームを抑えると、轢かれたMAOと勝俣は自動販売機の上から丸藤組へケブラータ&アトミコ!

15分経過
工場出口の道路に出て攻防。パイロンや消火器噴射
さらに道路を練り歩き攻防を繰り広げていると、伊橋が持ってきたラダーを使いだす三四郎。
ラダーに上がると、机に寝かせた丸藤へのダイビングボディプレス。これはかわして伊橋に誤爆

20分経過
再び鉄工所内に戻ると、ディーノが石灰の汚れをシャワーで流すついでに観客にも振り撒く。大日のポセイドンさながらの状況
トラック荷台に戦場を移すとディーノは丸藤にキス狙い。丸藤はトラースキックで切り抜ける
三四郎とHARASHIMAは打撃戦。三四郎がラリアットで打ち勝つ
三四郎はトラック下に椅子を盛るとHARASHIMAを荷台からブレーンバスター狙い
丸藤が椅子殴打でカットするとHARASHIMAが荷台からダイビング蒼魔刀!
ディーノがカットすると、丸藤が放った虎王をかわしてキス!
フォークリフトを利用したナイトメアはHARASHIMAがパイロン(三角コーン)をケツに突き刺しカット
丸藤がフォークリフトに上がるとディーノを捕獲、荷台から不知火で3カウント



○丸藤正道
(27分11秒 フォークリフトの荷台から不知火)
×男色ディーノ




HARASHIMA『さすが丸藤さん、閃きの天才ですね』


丸藤『若干棒読みだけどね
でも勝ったぞ』


HARASHIMA『棒読みだけど勝ったんで、締めますか』



(フォークリフトに乗って酒呑童子がやってくる)


高梨『チャンピオン、防衛おめでとう
俺らが来たっていうことがどういうことか分かるか?
次の挑戦者は俺たち酒呑童子だよ。
どうだ?工場プロレスは楽しかったか?
DDTはな、路上プロレスだけじゃねぇんだよ。
お前に極上の痛みを味あわせてやるよ
お前のな、胸の裂くチョップよりよ、俺の兄弟達の蹴りの方が痛いと俺は思ってる

すげぇ顔で俺のこと睨んでるな
でもお前は俺に指1本触れることは出来ない
何故なら、次に挑戦するのはKUDOと坂口だからな。
坂口、なんか言ってやれ』


坂口『自分がやりたいところですが、アニキ達が喰らわせてやって下さいよ』



KUDO『俺はアナタに借りがあるんだ(2002?年のディファカップ)』


(駄々をこねる高梨だが結局は
10月9日札幌マルスジムでの
丸藤&HARASHIMA
vs
KUDO&高梨
が決定)



HARASHIMA『変な乱入はあったけど、いつものやつ、やってやるさぁ
(なんでぇ?)

次、酒呑童子とやるけど、絶対勝ってやるさぁ
(なんでぇ?)

丸藤さんと、路上だろうがどんなとこでもやってやるさぁ
(なんでぇ?)

<丸藤に>今みたいな感じで』



丸藤『日本だけじゃない、世界中に俺たち、ハラシマルフジ、風を吹かせてやるさぁ

(なんでぇ?)』



HARASHIMA『なんでかって?
それは、鍛えてるからだぁ!』
Viewing all 547 articles
Browse latest View live