Quantcast
Channel: DRAGON GATE(ドラゴンゲート)試合結果速報記+α
Viewing all 547 articles
Browse latest View live

9月21日(木)#DRAGONGATE@兵庫・神戸サンボーホール・前半戦~さよならジミーズゲート

$
0
0

【第1試合】
YAMATO
B×Bハルク
ヨースケ・サンタマリア
vs
Gamma
シュン・スカイウォーカー
スペル・シーサー

▼『約2年ぶりにスペル・シーサーがドラゴンゲート、神戸のリングに帰ってきました!
(シーサーコール)山村君、シーサー知ってる? シュン君知ってる? 初めて? さっき会ったね
Gamma&シュン・スカイウォーカー&スペル・シーサー絶対に負けるわけにはいきません』
とGammaの挨拶からゴングキッズへ突入



★選出後、TRIBE VANGUARD入場でYAMATOはシーサーと握手。先発はハルクとシーサー。場内からはタコスコール。シーサーはテクニック全開でハルクの腕を取り、ヘッドスクリュー
マリアが登場するとシュンが「スカイウォーカー」とアピールしながらリングイン。マリアがキスをしようとするが、シュンが逆に顔を近づけ、華麗にトペフェイント
GammaはYAMATOにドロップキック。チョップ合戦。苦戦のGammaだがガンマコールだけは煽る。ハルクにはバックドロップを決め、コーナーのYAMATOにキック

5分経過
シーサーはコーナーからハンマーパンチ。エルボースマッシュは3連発、ロメロスペシャル。YAMATO&ハルクはシーサーに合体攻撃。そこにマリアも加わる
マリアは打点の高いドロップキック。Gammaはマリアにフロントハイキック。シュンはハルクにミサイル。GammaはYAMATOにアックスボンバ-
ガンマスペシャル狙いでお尻を出される。TRIBE VANGUARDはそのまま串刺し攻撃を仕掛ける。マリアはスカイラブ

10分経過
マリアがコーナーに上がるとシーサーがカット。シュンはスカイウォーカームーンサルト。GammaはYAMATOのお尻を出し、そのままシーサーがヨシタニック
ハルクにも決めようとするが、マリアがキスでカット。Gammaはキスを回避してツバ。マリアは張り手。
Gammaはカウンターでアックスボンバー。シュンの串刺しはGammaに誤爆。ハルクはシュンの丸め込みをカウント2で返し、変型水車落としからのファーストフラッシュで勝利。

○BxBハルク
(12分13秒 ファーストフラッシュ)
×シュン・スカイウォーカー



シーサー『皆さん、たくさんの声援ありがとうございました。やっぱりドラゴンゲートのリングはいいですね
皆さんにひとつ、大事なお知らせがあります。スペル・シーサー、久しぶりにこのリングに上がらせていただきましたけども、これから『龍の扉』に入れてタコスの皮を作らなければいけません
シーサーじゃなくて斎藤さんが。『龍の扉』の店長の斎藤さんが
『龍の扉』、今日は9時30分からオープンです
皆さん、ご来店お待ちしております。それと、またリング上から皆さんに会えるようがんばりますので、応援よろしくお願いします。
ありがとうございましたいできるようがんばりますので応援よろしくお願いします』





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
T-Hawk
vs
ジェイソン・リー
▼T-Hawkがジェイソンに強烈な逆水平チョップ。ジェイソンもチョップ連打からボディースラムを狙うが、耐えたT-HawkはDDT、逆片エビ固め
T-Hawkは「来いよ」と挑発。ジェイソンはエルボー連打もT-Hawkは逆水平一発で黙らせる。それでも延髄からドロップキック
カンフー殺法から串刺しドロップキック。T-Hawkはロープに振られながらもネックハンギングボム
ジェイソンはトラースキックからバックを奪う。ケルベロスをよけたジェイソンはマヒストラル。顔面キック
ブレーンバスターを耐えたT-Hawkは逆に決めてさらに逆水平、ウラジゴク。最後はケルベロスで3カウント



○T-Hawk
(9分23秒 ケルベロス)
×ジェイソン・リー





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
Kzy
vs
エル・リンダマン
▼KzyがリンダマンにB-BOY殺法を仕掛ける。リンダマンはKzyの頭を鉄柱の金具にぶつけ、場外戦へ
リングに戻ってリンダマンがギロチンドロップから首4の字固め。さらに挑発していくリンダマンはアゴ砕き2連発、水車落とし
Kzyはリンダマンを逆にコーナーにぶつけ、エルボースマッシュ。串刺し式でもう一発決め、ノーザンライトスープレックス
リンダマンのコーナーからの攻撃をエルボースマッシュで迎撃したKzyはショットガンからBEAT-BOM
だがKZ timeは自爆。リンダマンはトルネードボム。急所攻撃からジャーマンも。タイガースープレックス狙いを丸め込んだKzyはエルボースマッシュから再びコーナーに上がるも、リンダマンがカット
しかしKzyがエルボースマッシュで落とし、スワントーンボムからKZ timeで3カウント



○Kzy
(11分30秒 Kz.time)
×エル・リンダマン





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
鷹木信悟
吉田隆司
vs
ドン・フジイ
ジミー神田
▼VERSERKが奇襲。フジイと鷹木はチョップ合戦。神田のアシストからフジイがタックルでダウンを奪う
神田のチョップなどビクともしなかった吉田はタックル。着ていたTシャツを破り捨ててアピールしているとフジイがペットボトルを投げつけてカット
吉田はなおも神田を痛めつけ、鷹木は場外でリンダマンと合体パイルドライバー
怒ったフジイはイスを持ってリンダマンを場外で追い回す。鷹木が神田を抱え、吉田はダイビングエルボー
フジイは今度は机を持ってリンダマンを追いかける。神田は鷹木へのブレーンバスターで逆転
フジイは吉田にボディースラム。ラリアットの相打ちから吉田が地獄突き、串刺しパイナップルボンバー
フジイはバックドロップ。すぐに立ち上がった吉田はパイナップルボンバーからボディープレス
神田はジョン・ウー狙いからランニングエルボー。再びジョン・ウー狙いは鷹木がパンピングボンバーで迎撃。さらにVERSERKの串刺し2連発から吉田がダイビングエルボー
ラリアット相打ち直後にフジイが吉田にラリアットから外道クラッチ。ノド輪落とし狙いで神田も加勢し、ダブルノド輪から、フジイはヒップドロップ、神田がセカンドロープからダイビングエルボー
フジイはヒップドロップ。そして神田がトップからダイビングエルボー。鷹木は2人をまとめて倒し、神田にはパンピングボンバー
神田はキャンディマジックもリンダマンが神田の足を引っ張り、ダウン
鷹木がもったボックスを一度は奪った神田だったが、最後は奪い返した鷹木がボックス攻撃で3カウント


○鷹木信悟
(13分3秒 凶器攻撃から)
×ジミー・神田


9/21(木)#DRAGONGATE@兵庫・神戸サンボーホール・後半戦~さよならジミーズゲート~

$
0
0
【セミファイナル】
吉野正人
ジミー・クネスJ.K.S.
vs
ドラゴン・キッド
山村武寛
▼吉野とクネスが山村に交互にチョップ。山村は吉野のエルボーを食らいながらもその場スワントーン
キッドは吉野に足関節。吉野はキッドのチョップに涼しい顔。逆に一発でダウンを奪う
クネスとは交互に腕攻めを見せ、吉野のキャメルクラッチからクネスが顔面ドロップキック
吉野は変型ネックブリーカー。キッドが逆転に成功し、山村はランニングエルボー。キッドはムーンサルトアタック
吉野には山村が串刺しエルボーからミサイル。吉野はフロムジャングルを山村に決め、クネスはユダ
キッドはクネスにスタナー。クネスは延髄、垂直落下。ウラカンをクネスがキャッチし、吉野がドロップキック。吉野&クネスで山村のトップロープからの攻撃も迎撃
ミサイルセントーンを狙った吉野だが、クネスが切り返され、吉野はキッドのスーパーフランケンを食らう
山村はスワントーンボム。キッドはウルトラ・ウラカンラナ狙いも吉野がかわし、クネスが光の輪。クネスは山村に降竜脚
山村は吉野にフィッシャーマンズバスター。ハイキックも決めたが、吉野がトルベジーノからのライトニングスパイラルで3カウント




○吉野正人
(13分22秒 ライトニング・スパイラル)
×山村武寛






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎さよならジミーズ in 神戸◎
土井成樹
ビッグR清水
Ben-K
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・ススム
斎藤“ジミー”了
▼ジミーズ最後の記念撮影から3人で「ジミーズファイオー!」。土井&清水は「ホー!」
先発は土井対堀口。H.A.Gee.Mee!!コールは土井ちゃんコールにかき消される。気を取り直してグラウンドの攻防。
堀口は握手を求めるも、罠だった。蹴りを見舞った堀口が再びH.A.Gee.Mee!!コールを求めるも、土井ちゃんコール
続いて斎了対Ben-K。斎了は気合満々でBen-Kにタックル。だが、Ben-Kもすぐにタックル
ススムは清水にタックル。だが、清水は倒れずに「ホー」アピール。清水はOTAKEBIは回避。串刺しも回避。ススムはボディースラム

5分経過
斎了は清水のモヒカンをむしって堀口に植毛。マライサ連係withススム。リョウスカの肩車式踏みつけ
ススムはそのままブレーンバスターを狙うが、逆に清水が投げる。堀口は清水にゴムパッチン狙いも、忘れたことが発覚。すかさず清水に髪の毛を狙われ、失速
Ben-Kは変型ドラゴンスクリューから足固め。清水はOTAKEBI(ランニング式)。堀口は清水への飛びつきDDTで逆転。
リョウスカは同時串刺しラリアット。ススムはBen-Kにエクスプロイダー。Ben-Kはフロントスープレックス、アルゼンチンバックブリーカーからオリンピックスラム
斎了はサイクリングヤッホー狙いも土井は「絶対やらすか!」。斎了は「最後だからやらせてくれよ。お客さんみたいって」
土井は「一瞬だけやぞ」と条件を出す。斎了が決め、一瞬で清水がカットしようと引っこ抜くが、斎了がロックを外さず、さらに絞られる
リョウスカは清水にダブルブレーンバスター。ススムは雪崩式エクスプロイダー。斎了は「6年間ありがとー!」とダイビングボディープレス
Ben-Kは全員を蹴散らし、土井は堀口にDOI555。バカタレはかわした堀口だったが、バックスライドを決められず、逆に土井がバカタレ
清水はOTAKEBIも自爆。ススムは串刺しジャンボ。斎了とホー。ススムが遠くにセットして、斎了がホーからの斎了ロケット。Ben-Kとススムはエルボー合戦
ススムのジャンボにBen-Kはスピアで対抗。Ben-Kボム狙いはススムが回避し、ジャンボの勝ち!
土井はススムにバックドロップ。斎了は土井にフランケン。清水は斎了にショルダータックル
堀口は清水に垂直落下。ビッグBenのポップアップスピアから清水が砲丸投げスラム狙いも堀口がバックスライド
カウント2で返した清水が砲丸投げスラムで勝利



○ビッグR清水
(21分24秒 砲丸投げスラム)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!



土井『神戸大会メインイベントはオレたちマキシマムの完全勝利や。
まあ知ってるヤツもいると思うけど、3日前、東京の大田区でジミーズ、解散が決定した。
10月5日の後楽園まではシリーズ名も『さよならジミーズシリーズ』や。オマエらな、神戸のファンのみんなにも言いたいこといっぱいあるやろ
このままオレたちが締めたら場違いな感じするからな。さよならジミーズシリーズや。
オレらは今日のところは帰ろうか。最後に一言だけいせてくれ。(4人で同時に)ホーッ!! あとは締め、頼んだぞ』


(マキシマム退場)



斎了『土井ちゃん! お気遣いありがとう。
地元の神戸の皆さんにご報告というか、皆さんご存知だと思いますけど、大田区で約6年活動してきました我々ジミーズ、解散となってしまいました
本当ならば解散マッチが終わった時点で解散するのが本当のルール、本当はそうしないといけないとは思うんですけども
我々のワガママというか、本当6年という時間は本当に簡単じゃなくて、全国のファンの人に支えられて6年間活動してこれたと我々6人は思っています。
そしてさしあたってやっぱりもう次の10月の後楽園まで試合する場所は限られてますけども、どうしても全国のファンの方にもう一度、あらためて感謝を述べたくて、さよならジミーズ、開催することになりました。
本当に神戸の皆さんありがとうございました。

解散になったときはリング上でも涙も出ましたし、解散を受け入れるのもなかなかしんどい部分もみんな持ってましたけど、今こうやって今日の試合を見てもらった通り
ジミーズはいつも明るく元気で皆さんに元気を少しでも届けるという思いで、今まで6年間やってきましたから、今日も明るくジミーズらしく、やってみました。
本当にありがとうございます』


堀口『大田区で負けまして解散が決まった。その翌日にある人から電話がありました。
ジミーズが解散するなら私も引退すると、奈美恵ちゃんから電話がありまして
私もジミーズの皆さんの笑顔が大好きだと

『Don't wanna cry』だと。みんなバラバラになっても『Chase the Chance』じゃねえかと。
今日はサンボー、その道端に公園があると。『a walk in the park』で、そういう締めでどうかなと』



斎了『控室でずっと黙ってると思ったらそれ考えてたの?(笑)』


堀口『はい。着信みたら沖縄の番号だったんで』


斎了『ないからそれ!(笑)』


堀口『めんそーれって言ってました』



斎了『いやいや、たぶん言わない(笑)。本当持っていくね、最後。素晴らしいじゃないの。さすがですよ』


堀口『最後に褒められた、初めて(涙)。
まあでもね、神戸はホームですから、いろんな思い出はありますよ。
身近なアレで言えば、この前の神戸ワールド。トーナメントを勝ち上がって、一日3試合。
ベルトは取れませんでしたけども、神戸ワールドのあのビッグマッチで3試合できるって、負けたけど幸せだと思いました。
これも皆さんお分かりのとおり、ジミーズにはそんなにスター選手がいるわけでもなく、なんで6年間もったかというと、本当に皆様の声援のおかげだと思います』


斎了『最初オリジナルで、ジミーズをやった時はここまで長続きすると思ってなかったそうです』


堀口『今日はカゲは海外遠征に行ってていないんですけど、本当にそれは声を大にして感謝を申し上げたいと思います。
そしてやっぱり神戸で、最後はジミーズトレインで締めたいと思います。整列しましょうか。
こんなに重たいジミーズトレインもないんですけどね』


斎了『でも最後は笑顔でいきましょう』


堀口『いよいよ神戸の皆さんとジミーズ、お別れの時間がやってきました。
ボクらバラバラになりますけど、引退するわけではないので。
さっきから皆さんにお疲れ様でしたって言われるんですけど。
まあこれかれ道は違えど、みんなまた一生懸命がんばっていきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします。
ジミーズは皆さんの心の中に生き続けます。6年間、ジミーズの応援ありがとうございました!』


(最後はジミーズトレインでハッピーエンド。その後、堀口がテーマ曲を熱唱し、神戸で最後のサイン会をおこなった)

9月24日(日)#njdest・新日本プロレス@兵庫・神戸ワールド記念ホール~DESTRUCTI

$
0
0
【第1試合】
○天山広吉
 川人拓来
(5分44秒 アナコンダバイス)
×岡倫之
 北村克哉


【第2試合】
○真壁刀義
 獣神サンダー・ライガー
 タイガーマスク
 田口隆祐
 リコシェ
(7分19秒 キングコングニードロップ)
 飯塚高史
 金丸義信
 タイチ
 エル・デスペラード
×TAKAみちのく


【第3試合】
 後藤洋央紀
○YOSHI-HASHI
(5分41秒 カルマ)
 バッドラック・ファレ
×チェーズ・オーエンズ


【第4試合】
○バレッタ
(13分22秒 デュードバスター)
×高橋裕二郎



【第5試合】
◎IWGPタッグ選手権試合3WAYトルネードマッチ◎
<王者組>
 ハンソン
×レイモンド・ロウ
(13分35秒 キラーボム)
○ランス・アーチャー
 デイビーボーイ・スミスJr
<挑戦者組>
 vs
 タマ・トンガ
 タンガ・ロア
<挑戦者組>


【第6試合】
 棚橋弘至
○マイケル・エルガン
(12分3秒 エルガンボム)
 飯伏幸太
×デビッド・フィンレー


【第7試合】
○石井智宏
 矢野通
 ロッキー・ロメロ
(11分57秒 垂直落下式ブレーンバスター)
 内藤哲也
 SANADA
×BUSHI



【セミファイナル】
 オカダ・カズチカ
○ウィル・オスプレイ
(12分40秒 オスカッター)
 EVIL
×高橋ヒロム



【メインイベント】
◎IWGP USヘビー級選手権試合◎
<王者>
○ケニー・オメガ
(32分58秒 雪崩式片翼の天使)
×ジュース・ロビンソン
<挑戦者>

9月23日(土)#DRAGONGATE@埼玉・えすぽわーる伊佐沼~さよならジミーズゲート

$
0
0

【第1試合】
鷹木信悟
T-Hawk
vs
ジミー・神田
ジェイソン・リー
▼「さよならジミーズ」と銘打たれたシリーズ、解散の張本人となったVERSERKと、神田が対峙
神田は解散を決定づけられた恨みをVERSERKにぶつける。パートナーのジェイソンも大分ドラゴンゲートマットに慣れて来た様子で小気味好い蹴りをT-Hawkに放つ
序盤は神田組のペースで試合が進むも、次第にジェイソンが捕まり始める。最後は分断され、ケルベロスでT-Hawkがジェイソンからピンフォール



○T-Hawk
(10分30秒 ケルベロス)
×ジェイソン・リー





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
エル・リンダマン
vs
シュン・スカイウォーカー

▼第1試合終了後、セコンドについていたリンダがマイクを持つ。


リンダ『誰だ?俺の相手は?シュンスカイウォーカーか、出てこい!』


シュンが入場し、鷹木がマイクを持つ。


鷹木『何だ?お前は?5分も持たねーだろ?』


シュン『5分は耐えられる!』


シュンが決め台詞?を放つと、リンダが奇襲攻撃
出鼻を挫かれたシュンは防戦一方に。さらにセコンドの鷹木とT-Hawkがちょっかいを出す
リンダガ攻めるも、5分経過。観客席から拍手が起こる。しかし、最後はリンダがジャーマンでシュンをピンフォール


○エル・リンダマン
(8分58秒 ジャーマン・スープレックス・ホールド)
×シュン・スカイウォーカー





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
土井成樹
ビッグR清水
vs
ドン・フジイ
ジミー・クネスJ.K.S
▼クネスとフジイガ越境タッグを結成。クネスが序盤から光の輪を繰り出す
フジイが土井に外道クラッチの体勢も、土井がかわす
清水とフジイがチョップの打ち合い。フジイは喉元にナックルを打ち込む
清水がOTAKEBIをクネスに放つも、フジイがカットに。最後は土井がV9クラッチでフジイを仕留める



○土井成樹
(13分34秒 V9クラッチ)
×ジミークネスJ.K.S





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
吉野正人
Ben-K
vs
Kzy
ヨースケ・サンタマリア
▼マリアが入場時より舌なめずり。吉野が先発をBen-Kに譲るも場内から吉野コールが起こる。嫌悪感を露わにする吉野
マリアが吉野に女の子チョップ。吉野は正面から受け止める。マリアが連打も吉野は涼しげな表情
しかし、マリアは吉野の股間にタッチ。狼狽える吉野。Kztimeは吉野がかわす
Ben-Kがマリアにベアハッグ。マリアは自力で脱出出来ず。最後は吉野がトルベジーノ十字固めでKzyからピンフォール


○吉野正人
(20分11秒 トルベジーノ十字固め)
×Kzy





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎さよならジミーズ in 川越◎
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・ススム
斎藤“ジミー”了
vs
ドラゴン・キッド
山村武寛
石田凱士
▼キッドと山村に対し、元気とススムが両サイドにゴムパッチンを引く。進化系のゴムパッチンだが、まもなく見納め。
ジミーズのラストファイトを観客が目に焼き付ける。キッドが斎了の鼻を摘み、山村が手刀を落とす。
続いて石田も。斎藤は大きなダメージを負う。キッドが元気のエクステを鷲掴み。そのままホイップ
ジミーズがピンチ。H.A.Gee.Mee!!コールが山村コールに変わる。ススムが嫌な流れを断ち切るジャンボ
斎了ロケットはキッドがカットに。最後はススムが意地の横須賀カッターで勝利


○ジミー・ススム
(23分37秒 横須賀カッター)
×石田凱士

9月24日(日)#DRAGONGATE@長野・メルパルク長野~さよならジミーズゲートin 長野

$
0
0

【第1試合】
ドン・フジイ
ジミー・クネスJ.K.S.
vs
B×Bハルク
ヨースケ・サンタマリア
▼マリアが自らスカートをめくり、クネスを挑発。しかしクネスには効かず、股間に蹴りを喰らう。何故か(?)悶絶するマリア
続いてマリアは控えのフジイを挑発。フジイは相手にせず。マリアはクネスに攻撃を仕掛けると見せかけ、フジイにヒップアタック
キレたフジイがリングイン。マリアに逆水平チョップを見舞う。マリアも女の子チョップで応戦。フジイはマリアの喉元にナックルを入れる
マリアがクネスにキス攻撃。クネスの必死のガードもむなしく口ブルを奪われる。マスク越しにもハッキリと嫌悪感を露わにしたクネスは、光の輪で速攻決着を付ける



○ジミー・クネスJ.K.S
(12分52秒 光の輪)
×ヨースケ・サンタマリア





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
ドラゴン・キッド
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
▼本日の長野大会は、ジミーズがフルラインナップなのに対し、OVER GENEATIONはキッド1人のみのツアー参戦
今年の同カードの戦績もキッドの4試合全勝という事もあり、ジミーズ陣営としてはどんな手を使ってでも堀口に勝利をと、序盤から事あるごとに試合に介入
しかしゴムパッチンを仕掛けようとするもキッドが先に手を離し、堀口が餌食に
堀口はバックスライドで勝機を見出すも、最後はキッドがバイブルで堀口をピンフォール


○ドラゴン・キッド
(15分24秒 バイブル)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
ジミー・カゲトラ
ジェイソン・リー
vs
吉野正人
シュン・スカイウォーカー
▼シュンが入場導線を誤るハプニング。吉野とのコンビネーションが不安視されたが、吉野のリードで試合は進む
吉野がカゲに対し「カゲトラ、お前本名は橋本だろ!」と暴露をすると、シュンは「橋本さーん!」とチョップを放つ
カゲはアッパーカットをシュンの顔面に打ち込み、口封じ。吉野とジェイソンがスピーディな攻防を展開
ジェイソンの速射砲の掌底に吉野が後退り。顔面にバックハンドブローを叩き込む
シュンがカゲに伸びのあるドロップキックから、ムーンサルトプレス。シュンが畳み掛けるも、最後はジェイソンがジャーマンスプレックスホールドでシュンを仕留める


○ジェイソン・リー
(14分9秒 ジャーマン・スープレックス・ホールド)
×シュン・スカイウォーカー





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
YAMATO
Kzy
vs
T-Hawk
エル・リンダマン
▼VERSERKが奇襲攻撃を仕掛ける。場外乱闘に発展。T-HawkがKzyに逆水平チョップを見舞う。リンダがYAMATOに凶器攻撃
しかしTRIBE VANGUARDもすぐに体勢を立て直す。YAMATOが串刺しのドロップキックをリンダマンに。Kzyがエルボースマッシュで追撃
T-HawkがKzyにウラジゴク。キッチンシンクでKzyの動きを止める。リンダがYAMATOに一本背負い
VERSERKが中盤試合を優勢に進めるも、最後はKzyが意地のKZ timeでリンダをピンフォール



○Kzy
(15分52秒 KZ.time)
×エル・リンダマン






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎さよならジミーズin長野◎
ジミー・ススム
斎藤“ジミー”了
ジミー神田
vs
土井成樹
ビッグR清水
Ben-K
▼MaxiMuMの入場時の1stFINGERポーズにジミーズも無理矢理加わる
解散の決まったジミーズであるが、悲壮感は無くジミーズらしさ全開で長野のファンに最後の勇姿を見せる。
試合序盤、清水&Ben-Kの重厚感溢れる攻撃に押させる場面もあったが、長野のジミーズファンの大声援に押され、神田のジョン・ウーが、MaxiMuMの3人を数珠繋ぎ状態で吹き飛ばす。
最後は斎了ロケットから神田のダイビングエルボーで3カウント


○ジミー・神田
(19分19秒 ダイビング・エルボー・ドロップ)
×Ben-K



ジミーズが思い出の地、長野で有終の美を飾と、最後はMaxiMuMのメンバーも含めたジミーズトレインで長野のファンに別れを告げた。

9月27日(水)#東京愚連隊自主興行@東京・新宿FACE~東京LOVEⅦ

$
0
0

【第1試合】
◎鈴木鼓太郎試練の一番勝負~初戦からの最終戦◎
※東京愚連隊興行7・19新宿大会後の打ち上げに鈴木鼓太郎が来なかったため、東京愚連隊メンバーが協議した結果、試練の一番勝負が決定

○鈴木鼓太郎
(8分10秒 エンドレスワルツ)
×SUSHI



【第2試合】
◎ワクチンファイト提供試合~ダブルネーム◎
○KAI
 甲斐拓也
(7分56秒 サンダーファイヤーパワーボム)
 宮本裕向
×佐野直


【第3試合】
◎SPECIAL TAG◎
○B×Bハルク
 黒潮“イケメン”二郎
(10分25秒 ジャックナイフ式エビ固め)
 佐藤光留
×ロッキー川村


【第4試合】
◎新宿大戦争~SPECIAL 6MEN TAG◎
 ケンドー・カシン
○ヒロ斎藤
 征矢学
(8分27秒 セントーン)
 百田光雄
 バラモンシュウ
×バラモンケイ
※大仁田厚来場、カシンに藤田和之戦の契約書持参
カシンが“フジタ”を呼び込んだがFUJITA登場。


※11月15日(水)新宿FACEにてTOKYO DREAM 2017
NOSAWA×グレート・カブキ
その他、FUJITAデビュー20周年記念試合等



【セミファイナル】
◎東京インターコンチネンタルタッグ選手権試合◎
<王者組>
 ディック東郷
×獅龍
(18分56秒 SAYONARA)
 MAZADA
○FUJITA
<挑戦者組>


【メインイベント】
◎東京世界ヘビー級選手権試合◎
<王者>
○望月成晃
(15分12秒 顔面への三角蹴り)
×NOSAWA論外
<挑戦者>
※次回防衛戦の相手候補にカズハヤシを用意。
だがDRAGON GATEの日程が合わず
に白紙。望月は家が近所の間柄でいつかの対戦を約束
個人的にはロッキー川村戦を熱望していたが………





詳しくはこちら



プロレスランキングへ

9月30日(土)#DRAGONGATE@岡山・倉敷山陽ハイツ〜さよならジミーズゲート

$
0
0

【第1試合】
○望月成晃
 堀口元気H.A.Gee.Mee!!
 ジェイソン・リー
(11分36秒 真・最強ハイキック)
 ドラゴン・キッド
 Gamma
×Eita
 
 
【第2試合】
○T-Hawk
(11分52秒 ケルベロス→踏みつけ式体固め)
×ワタナベヒョウ
 
 
【第3試合】
○YAMATO
 B×Bハルク
(12分52秒 ギャラリア)
 鷹木信悟
×エル・リンダマン
 
 
【セミファイナル】
○しゃちほこBOY
 ジミー神田
(17分11秒 M9)
 Kzy
×ヨースケ・サンタマリア
 
 
【メインイベント】
◎さよならジミーズ in 倉敷◎
 土井成樹
○ビッグR清水
 Ben-K
(24分4秒 砲丸投げスラム)
 ジミー・ススム
×斎藤“ジミー”了
 ジミー・カゲトラ
 

10月1日(日)#DRAGONGATE@福岡・博多スターレーン〜さよならジミーズゲート

$
0
0

【第0試合】
×ヨースケ♡サンタマリア
(6分48秒 サムソンクラッチ)
○U-T
 
【第1試合】
◎さよならジミーズ in 博多◎
 ドン・フジイ
×石田凱士
 ジェイソン・リー
(14分13秒 斎了ロケット)
 堀口元気H.A.Gee.Mee!!
○斎藤“ジミー”了
 ジミー・クネスJ.K.S.
 
 
【第2試合】
×シュン・スカイウォーカー
(9分0秒 車懸)
○ジミー・カゲトラ
 
 
 
【第3試合】
×Gamma
(8分55秒 スカイデ・スクールボーイ)
○Kzy
 
 
 
【第4試合】
○YAMATO
 B×Bハルク
(19分13秒 ギャラリア)
×エル・リンダマン
 パンチ富永
 
 
 
【セミファイナル】
 CIMA
 ドラゴン・キッド
 Eita
×山村武寛
(16分5秒 山村が動かなくなった為T.K.O)
 土井成樹
 吉野正人
 ビッグR清水
○Ben-K
※心配された山村の容態だが、手足も動き意識もあるらしい。
大事を取って救急車がくる。
 
 
【メインイベント】
 望月成晃
 ジミー・ススム
×ジミー・神田
(14分23秒 ナイトライド)
 鷹木信悟
○T-Hawk
 吉田隆司
 
 
 


11月3日(金・祝)#DRAGONGATE@府立第1エディオンアリーナをパブリックビューイング

$
0
0
【諸般の都合でソフトドリンクコースは無くなりました。
また、喫煙か禁煙かは申し込み時にお願いします
(※店舗構造上の都合により完全分煙には致しかねますのでご了承下さい)】
 
 
また、アメブロ又はlivedoorブログからお申し込みの方でTwitterアカウント及びFacebookアカウントをお持ちの方は教えていただけると連絡のやり取りがスムーズにいきます
当方のTwitterアカウントは“@robeshisyo”です

※なお、機種変したてのために電話帳の一部が消えてしまいました。
メール等でご連絡の際はお名前を明記願います

●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 
10月に入り秋の予感ですがご機嫌いかがですか?
 
今年も早いもので残り3ヶ月を切ってしまいました
 
一気にハロウィンやクリスマスも見えてきます
 
 
秋と言えば、DRAGON GATE的にはエディオンアリーナ大阪
 
 
 
【11月3日(金・祝)エディオンアリーナ大阪大会】
 
 
そんな
DRAGON GATE
11月3日の
エディオンアリーナ大阪大会
 
 
お膝元の神戸市内の大会なのでファンは勿論多いとはいえ関東地方のファンも無論多いはず
 
 
11月3日といえば祝日
 
 
東京からでも行く方はいるでしょうが…
 
当然交通手段は混雑
 
せっかく試合が面白くても帰りに不満ためて帰ってきても後味が悪いですよね!?
 
 
そんな中
 
 
東京に居ながらドラゲーファンだけで盛り上がれたらなぁ~
なんて思ってる方々も多いでしょう!
 
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
そこで
都内のお店を貸し切った状態で観戦しちゃいましょう
飲み食いしながら大画面でPPVを放映してもらっちゃいます。
 
 
 
◎スマホで見れる?タブレットで見れる?
⇒1人で??
そして約2千数百円かかりますよ、観るだけで
 
 
 
 
1.)お店貸切なので思いっきり選手の名前叫んだり出来ます
※対戦相手への極端な罵声は遠慮願います
 
 
2.)お店の定数なんで望月選手入場時の『モッチー』や
Gamma選手の“ウ~!!”
Kotoka選手の『ヴェー!!』
土井選手の『なしなしなし……』
等は一体感があります。
ノリノリなジミーズの曲に合わせて踊るのもアリです
 
 
 
3.)気付いたら隣の人と喋ってる。
そう、趣味が同じなのでお友達が出来てしまいます
※本人の積極性やコミュニケーション能力により個人差あります。
 
今まで8歳~60代まで幅広い年代、そして国籍も問わず参加されています。
意外に1人で来る人多いので
お仲間作れるかもしれませんよ。
 
 
気になる詳細は
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
場所 『GLAMOUROUS ORANGE(グラマラス オレンジ)』(JR総武線・水道橋駅西口下車より徒歩1~2分程度
都営地下鉄線・水道橋駅、東京メトロ各線・後楽園駅より各々徒歩5~10分程度)
都営地下鉄線・水道橋駅、東京メトロ各線・後楽園駅より各々徒歩5~10分程度)
http://www.hotpepper.jp/A_22400/strJ000768890.html?vos=hpp403
▽お店のクーポン
http://www.hotpepper.jp/strJ000768890/map/?vos=hpp2053
 
 
《料金》
●:アルコール、ソフトドリンク飲み放題
●サラダ、ピザ、パスタ等のお食事付き
 
4100円
(通常:2Hのところ試合終了までの約4時間の特別価格です。
 
 
 
(※遅刻者も同一料金になります。
大幅遅刻は応相談)
 
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
★毎度ながら男性1人・女性1人でご参加の方もけっこういらっしゃいますのでご安心ください。
 
 
・逆にこのパブリックビューイングで観戦同行者を見付けるのも手ですよ
・もちろん、ご友人連れやご家族でのご参加もOKです
 
 
◆名前を公表されたくない方は匿名希望でもOKですよ
 
 
 
まだシフト制仕事の都合上や予定が入るかもしれない方は【保留】扱いで承ります
その他の質問も受け付けます
 
 
 
 
☆店舗の定員の都合上、先着順にて締め切らせていただく場合がございます。
おおよそ30名前後です
 
 
 
◆◆◆◆予想対戦カード◆◆◆◆◆◆
 あくまでも予想なので、巡業中の暇潰し等の理由で所属同僚、他団体選手、練習生に決まったかのように話すのは自由ですが、一切の責任は負いかねます


★THE GATE OF DESTINY 2017
11月3日(金・祝)・エディオンアリーナ大阪第1競技場(17:30)
 
 【第1試合】
Kーness.
UーT
石田凱士
vs
シュン・スカイウォーカー
ワタナベヒョウ
ジェイソン・リー


【第2試合】
Gamma
Eita
vs
神田裕之
吉田隆司


【第3試合】
ドン・フジイ
vs
ビッグR清水


【第4試合】
◎オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合◎
<王者>
KAGETORA
vs
Kzy
<挑戦者>


◎オープン・ザ・トライアングルゲート3WAYマッチ◎
<王者組>
鷹木信悟
TーHawk
エル・リンダマン
vs
YAMATO
BxBハルク
ヨースケ・サンタマリア
<挑戦者組>
vs
土井成樹
吉野正人
BenーK
<挑戦者組>


◎オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合◎
<王者組>
CIMA
ドラゴン・キッド
vs
堀口元気
斎藤了
<挑戦者組>


【メインイベント】
◎オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合◎
 ≪王者≫
望月成晃
vs
望月(横須賀)享
≪挑戦者≫
 
 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
 
≪警告及び禁止事項≫
・飲み過ぎ注意
・ナンパ行為等、相手の嫌がる行為
・好きな選手の対戦相手への過激な野次
・他、他人に迷惑をかける行為
 
 
その他分からないことは私までメールでもメッセージでもOKです。
 
 
 
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【ソフトドリンクコースは諸般の都合で無くなりました
また、喫煙か禁煙かは申し込み時にお願いします(※大事なことなので二回書きました)】
 
 
また、アメブロ又はlivedoorブログからお申し込みの方でTwitterアカウント及びFacebookアカウントをお持ちの方は教えていただけると連絡のやり取りがスムーズにいきます
 
 
 
《日時》
2017年11月3日(金)
17:30ゴング(17:00よりご来店いただけます)
 
 
《料金》
アルコール有り飲み放題・4千百円
 
 
 
※※※※※※※※※※
 
開催2日前には締め切りますので、当日の予定がハッキリしない方やお悩みの方は“保留”にすることを推奨します


※なお、機種変したてのために電話帳の一部が消えてしまいました。
メール等でご連絡の際はお名前を明記願います

10月5日(木)#DRAGONGATE@後楽園ホール〜さよならジミーズゲート最終戦

$
0
0
【第1試合】
 Gamma
 しゃちほこBOY
×石田凱士
(13分21秒 パシオン)
○UーT
 シュン・スカイウォーカー
 ワタナベヒョウ


【第2試合】
דハリウッド”ストーカー市川
(5分51秒 ポンパス)
○ヨースケ♡サンタマリア


【第3試合】
 ビッグR清水
○Ben-K
(11分36秒 BenーKボム)
×ドラゴン・キッド
 Eita
※キッドに勝った清水はツインゲート挑戦表明


【第4試合】 
○YAMATO
 B×Bハルク
 Kzy
(16分56秒 ギャラリア)
 土井成樹
 吉野正人
×ジェイソン・リー


【セミファイナル】
◎CIMA&ドン・フジイ デビュー20周年記念スペシャルマッチ◎
 CIMA
×ドン・フジイ
 望月成晃
(11分52秒 極楽固め)
 ザ・グレート・サスケ(みちのくプロレス)
○新崎人生(みちのくプロレス)
 TAKAみちのく(K-DOJO)


【メインイベント】
◎さよならジミーズ・ザ・ファイナル◎
 堀口元気H.A.Gee.Mee!!
×ジミー・ススム
 斎藤“ジミー”了
 ジミー・神田
 ジミー・カゲトラ
 ジミー・クネスJ.K.S.
(23分17秒 裏切った神田のレッドボックス攻撃→ナイトライド)
 鷹木信悟
○T-Hawk
 吉田隆司
 “brother”YASSHI
 エル・リンダマン
 パンチ富永

※試合後、いたぶられるススムを助けにEita&ドラゴン・キッドが介入
さらに望月成晃もきて4人での対VerserKに快気炎

さらにススムは望月成晃のドリームゲートに挑戦を表明!

10月7日(土)大日本プロレス@北海道・札幌ススキノマルスジム~最侠タッグ2017

$
0
0
����ャャ�シ��ゥヲ������
����ゥ���ャ����ィケ
����ス��ケ���ー�ソ��。�
��������ィ��ェ�ケ����
(8���43�ァ������ソ��、��ャ��シ��ケ��シ�����ャ�����ッ��ケ��サ�����シ��ォ���)
�������������スヲ
�����「��ュ����、ェ
テ������������「



����ャャ�シ��ゥヲ������
����ョョ��ャ�」����
�����ィ�ォ���、��オ���
テ��」ョ�サ」�・���コ
(11���15�ァ���������ィ�����コ���)
����ォ��ゥ���。���
����、���ィ�オゥ�。�
��������ー�ク��セ�


����ャャ�シ��ゥヲ������
�������セ���ソ�����ー��ェ��シ��ー�ス・��ケ�����ュ��ウ��ー�����ュ�����ッ��ャ�シ���ヲ���
����イウ�ク�����ク�
テ��ョ���、�エ��ケ�
(13���4�ァ������������ッ�����ュ������)
����ゥ���ャ�、ァ��ー
����・��ーキ��ア��カ


����ャャ�シ��ゥヲ������
�������セ���ソ�����ー��ェ��シ��ー�ス・��ケ�����ュ��ウ��ー�����ュ�����ッ��ャ�シ���ヲ���
���2����シ����1������
����キケ��ィ�ソ。���
テ��イ。����」��コ�
(13���45�ァ���������、�����ウ��ー��ィ��ォ�����シ�����ュ������)
����オ��コョ�、ェ
����クュ�ケ��ク�������
����シ�����シ�������


����ャャ�シ��ゥヲ������
�������セ���ソ�����ー��ェ��シ��ー�ス・��ケ�����ュ��ウ��ー�����ュ�����ッ��ャ�シ���ヲ���
�������セ���ソ�����ー��ェ��シ��ー�ス・�����ケ��������������ュ�����ッ��ャ�シ���ヲ���
���1���3������
�������サ��、ゥ�スソ����イシ�セ、��ェ�ャシ
�����ケ��ャ�ウ「���
(14���19�ァ������ケ��ャ��ョ��������ア��シ��ク�����ゥ��、�����シ)
テ���、��ー��������ォ
�������������ケ����
���1����シ�������



�����サ��������。��、�����ォ���
���1����シ�������
�����エ��ィ�ァ��ィケ
テ��ー��サ��イ。��ャ
(13���34�ァ������ゥ��ェ��「������)
�����「��ャ�、ァ�サ�
����ス���、����ケウ
����シ����1���1������


�����。��、��ウ��、�����ウ������
�������セ���ソ�����ー��ェ��シ��ー�ス・�����ケ��������������ュ�����ッ��ャ�シ���ヲ�����������ッ�シ�TLC������������
<�シ�����シ����>
����ォケ��ー�ェ��ソ�
テ��。���ャ����オキ
(15���21�ァ�����コ��ケ���ゥ��ッ��ゥ������)
�����「��������シ��ゥ�ス・�ー����
����シ���ア�ォ��コ�
<�シ�����シ����>

10月7日(土)#bjw・大日本プロレス@北海道・札幌ススキノマルスジム初日〜最侠タッグリーグ2

$
0
0

【第1試合】
 橋本和樹
 佐久田俊行
○青木優也 
(8分43秒 タイガースープレックス・ホールド)
 吉野達彦
 関札皓太
×野村卓矢
 
 
 
【第2試合】
 宮本裕向
 木髙イサミ
×森廣祐基
(11分15秒 逆エビ固め)
○高橋匡哉
 植木嵩行
 菊田一美
 
 
【第3試合】
◎最侠タッグリーグ・ストロングブロック公式戦◎
 河上隆一
×宇藤純久
(13分4秒 バックドロップ)
 橋本大地
○神谷英慶
 
 
【第4試合】
◎最侠タッグリーグ・ストロングブロック公式戦◎
【2勝1敗1分】
 鷹木信悟
×岡林裕二
(13分45秒 ダイビングエルボードロップ)
 浜亮太
○中之上靖文
【2勝3敗】
 
 
【第5試合】
◎最侠タッグリーグ・ストロングブロック公式戦◎
◎最侠タッグリーグ・デスマッチブロック公式戦◎
【1勝3敗】
○“黒天使”沼澤邪鬼
 吹本賢児
(14分19秒 吹本のパッケージドライバー)
×藤田ミノル
 星野勘九郎
【1勝4敗】
 
 
 
【セミファイナル】
【1勝3敗】
 鈴木秀樹
×将軍岡本
(13分34秒 ラリアット)
○関本大介
 佐藤耕平
【2勝1分1敗】
 
 
【メインイベント】
◎最侠タッグリーグ・デスマッチブロック公式戦〜蛍光灯+TLCマッチ◎
<2勝3敗>
 竹田誠志
×塚本拓海
(15分21秒 源之助クラッチ)
○アブドーラ・小林
 伊東竜二
<2勝1敗>

10月8日(日)大日本プロレス@#bjw・北海道・ススキノマルスジム2日目〜最侠タッグ2017

$
0
0

【第0試合】
○谷口裕一
(5分35秒 スクールボーイ)
×森廣祐基


【第1試合】
○浜亮太
 中之上靖文
 野村卓矢
(6分36秒 オオキドプレス)
 河上隆一
 宇藤純久
×菊田一美


【第2試合】
 橋本和樹
○青木優也
(8分29秒 変形レッグロールクラッチ)
×吉野達彦
 関札皓太



【第3試合】
◎有刺鉄線ボード6人タッグデスマッチ◎
 “黒天使”沼澤邪鬼
 塚本拓海
×佐久田俊行
(10分25秒 ラ・マヒストラル)
○藤田ミノル
 高橋匡哉
 植木嵩行


【第4試合】
◎最侠タッグリーグ・ストロングブロック公式戦◎
【3勝1敗1分】
○関本大介
 佐藤耕平
(17分35秒 ぶっこ抜きジャーマンスープレックス・ホールド)
×橋本大地
 神谷英慶
【3勝2敗】
※関本組が準決勝進出決定

【第5試合】
◎最侠タッグリーグ・ストロングブロック公式戦◎
【1勝3敗】
○鈴木秀樹
 将軍岡本
(13分34秒 指極め卍固め)
 鷹木信悟
×岡林裕二
【2勝2敗1分】
※準決勝進出は関本大介&佐藤耕平、橋本大地&神谷英慶


【セミファイナル】
◎最侠タッグリーグ・デスマッチブロック公式戦〜蛍光灯ボードタッグデスマッチ◎
【4勝1敗】
○アブドーラ・小林
 伊東竜二
(11分6秒 ラ・マヒストラル)
×宮本裕向
 木髙イサミ
【3勝2敗】
※アブドーラ小林&伊東竜二、高橋匡哉&植木崇行が準決勝進出決定


【メインイベント】
◎BJW認定デスマッチヘビー級選手権試合〜4面蛍光灯タワー+剣山デスマッチ◎
【第36代王者】
○竹田誠志
(16分1秒 リバースUクラッシュ)
×星野勘九郎
【挑戦者】
※初防衛戦


10月8日(日)#ddtpro・DDT@札幌マルスジム初日〜日曜どうでしょう

$
0
0

【第1試合】
 高木三四郎
 大鷲透
×平田一喜
(8分45秒 ハナマサ)
○彰人
 ディエゴ
 赤井沙希


【第2試合】
 坂口征夫
○高梨将弘
(10分25秒 タカタニック)
 斗猛矢
×アントーニオ本多





【第3試合】
 高尾蒼馬
×島谷常寛
(10分14秒 エメラルドフロウジョン)
 石井慧介
○吉田考志



【第4試合】
◎DAMNATIONvsNωA!◎
○佐々木大輔
 遠藤哲哉
 マッド・ポーリー
(11分55秒 クロスフェイスロック)
×大石真翔
 勝俣瞬馬
 MAO



【セミファイナル】
激闘! 道東シングル血戦!◎
○樋口和貞<紋別市出身>
(13分50秒 轟天)
×岩崎孝樹<根室市出身>


【メインイベント】
◎札幌名物!ウニ・ホタテ・イクラ・カニ丼的スペシャル4WAYマッチ◎
○竹下幸之介
(15分13秒 外道クラッチ)
×男色ディーノ
 vs
 HARASHIMA
 vs
KUDO


10月8日(日)#DRAGONGATE@富山・高岡エクール

$
0
0

【第1試合】
B×Bハルク
Kzy
vs
T-Hawk
パンチ富永
▼VERSERKが開始のゴング前に奇襲攻撃。VERSERKはセコンドも加わり、ハルク&Kzyにやりたい放題のメッタ打ちに。
T-Hawkが重厚感のある逆水平チョップをKzyに打ち込む。しかし、PTミサイルキックをハルクが余裕でかわす。
Kzyのエルボースマッシュとハルクのスピンキックのサンドイッチ攻撃がパンチに決まる。最後はKZtimeでパンチから3カウント
 
 
○Kzy
(13分1秒 Kz.time)
×パンチ富永
 
 
 
…………………………………
 
【第2試合】
横須賀ススム
vs
“ハリウッド”ストーカー市川
 
▼市川『オイ、ススム!お前、横須賀ススムに改名して、望月の持つドリームゲートに挑戦するらしいな?
今日はな、俺が仮想望月成晃になって、胸を貸してやる。思いっきり掛かってこい』
 
 
★ゴングと同時にススムがジャンボを放ち3カウント。
 
 
○横須賀ススム
(0分10秒 ジャンボの勝ち!)
דハリウッド”ストーカー市川
 
 
 
会場の片隅で試合を観戦していた望月
 
望月『オイ、市川!仮想望月成晃?それじゃあ俺がススムにドリームゲート戦、負けるみたいじゃねーか。
縁起が悪いよ。再戦だろ?しっかりしろよ』
 
 
市川『スミマセン、仮想ではありませんでした。ストーカー市川で再戦します』
 
 
市川が八木レフェリーのカウントが遅いとクレーム。八木が高速カウントを入れる。
市川は再度八木にクレームを入れ、八木と言い争いに。
その後、市川はかんちょう攻撃で活路を見出すも、最後はススムが横須賀カッターの体勢に入ると、市川が怖気付き、恐怖のあまりギブアップを発生する
 
 
 
○横須賀ススム
(10分3秒 横須賀カッターに怖気付いてギブアップ)
דハリウッド”ストーカー市川
 
 
 
 
 
 
…………………………………………
 
【第3試合】
Eita
ジェイソン・リー
vs
ドン・フジイ
ヨースケ・サンタマリア
▼ジェイソンの入場パフォーマンスのヌンチャク演舞に対し、マリアが対抗。
軽快なヌンチャク裁きを披露。会場からどよめきが起こる。
フジイがEitaの喉元に逆水平チョップ。Eitaもチョップで対抗。
最後はジェイソンがラ・マヒストラルでマリアからピンフォールを奪う
 
 
○ジェイソン・リー
(12分2秒 ラ・マヒストラル)
×ヨースケ・サンタマリア
 
 
 
…………………………………………
 
【セミファイナル】
YAMATO
斎藤了
vs
ドラゴン・キッド
石田凱士
▼ジミーズの解散により、YAMATOと斎藤が越境タッグを結成。
斎藤がキッドを捕獲しサイクリングヤッホーの体勢。カットに入った石田をYAMATOが抑え、サイクリングヤッホーの体勢。
ダブルで決まるかと思われたが、石田が脱出し斎藤の背中にローキック。
YAMATOが石田をセットし、斎藤が斎了ロケットを発射。越境タッグが勝利
 
 
○斎藤了
(16分48秒 斎了ロケット)
×石田凱士
 
 
 
 
 
………………………………………
 
【メインイベント】
望月成晃
土井成樹
Ben-K
vs
神田裕之
吉田隆司
エル・リンダマン
▼VERSERKが奇襲攻撃。北陸の野獣の異名を取る吉田がタックルで次々に対戦相手をなぎ倒す。
その吉田とBen-Kがド迫力のタックル合戦。両者一歩も譲らず。続いて手四つの状態で力比べ。
吉田がBen-Kを圧倒する。土井と神田がエルボーの打ち合い。
最後は望月が真・最強ハイキックでリンダマンを抑える
 
 
○望月成晃
(14分42秒 真・最強ハイキック)
×エル・リンダマン
 
 
 

10月9日(月・祝)#ddtproDDT@札幌ススキノマルスジム2日目〜月曜どうでしょう

$
0
0

【第1試合】
○坂口征夫
(8分20秒 坂口式コブラクラッチ)
×島谷常寛




【第2試合】
◎アイドル! ごんぎつね! モデル! 魅惑の3WAYマッチ◎
○大石真翔
(9分13秒 直伝トルネードクラッチ)
×アントーニオ本多
vs
赤井沙希


【第3試合】
 高木三四郎
 大鷲透
×平田一喜
(10分31秒 みちのくドライバーII)
 高尾蒼馬
○斗猛矢
 吉田考志


【第4試合】
○マッド・ポーリー
(8分25秒 ポーリーバスター)
×勝俣瞬馬




【第5試合】
 佐々木大輔
○遠藤哲哉
(12分14秒 旋回式トーチャーラックボム)
 樋口和貞
×MAO


【セミファイナル】
◎札幌名物!北の国からスペシャル6人タッグマッチ◎
○竹下幸之介
 彰人
 ディエゴ
(10分27秒 サプライズローズ)
 男色ディーノ
 石井慧介
×岩崎孝樹


【メインイベント】
◎KO-Dタッグ選手権試合◎
<王者組>
 HARASHIMA
○丸藤正道
(14分20秒 レフェリーストップ)
×KUDO
 高梨将弘
<挑戦者組>

10月9日(月・祝)新日本プロレス@#njkopw東京・両国国技館・試合結果速報

$
0
0


【第1試合】
×バッドラック・ファレ
 高橋裕二郎
 レオ・トンガ
(6分44秒 毒霧→スクールボーイ)
 SANADA
○BUSHI
 高橋ヒロム



【第2試合】
 後藤洋央紀
○矢野通
(9分20秒 リングアウト)
×鈴木みのる
 ザック・セイバーJr


【第3試合】
◎IWGPジュニアタッグ選手権試合◎
<王者組>
 田口隆祐
×リコシェ
(14分25秒 合体変形フェイスバスター)
 SHO(田中翔)
○YOH(小松洋平)
<挑戦者組>



【第4試合】
◎IWGPタッグ選手権試合3WAYトルネードイリミネーションマッチ◎
<王者組>
○ランス・アーチャー
 デイビーボーイ・スミスJr
(16分10秒 キラーボムon the Table)
 レイモンド・ロウ
×ハンソン
<挑戦者組>
 VS
 タマ・トンガ
 タンガ・ロア
<挑戦者組>
※3チーム同時にノータッチルールで試合をおこない、最後まで残ったチームを勝者とする。反則&場外カウントなし



【第5試合】
 YOSHI-HASHI
 バレッタ
×邪道
(13分44秒 クロスフェイス・チキンウイング)
 ケニー・オメガ
 Cody
○マーティー・スカル


【第6試合】
 棚橋弘至
×真壁刀義
(10分28秒 パルプフリクション)
 飯伏幸太
○ジュース・ロビンソン


【第7試合】
◎IWGPジュニアヘビー級選手権試合◎
<王者>
×KUSHIDA
(15分33秒 オスカッター)
○ウィル・オスプレイ
<挑戦者>
※試合後に高橋ヒロムがリングインするが、後からきたマーティー・スカルに指折りをされ挑戦表明を横取りされた


【セミファイナル】
◎東京ドーム・IWGPヘビー級王座挑戦権利証争奪戦◎
<権利証保持者/G1 CLIMAX 27優勝者>
○内藤哲也
(23分56秒 デスティーノ)
×石井智宏
<挑戦者>



【メインイベント】
◎IWGPヘビー級選手権試合◎
<王者>
○オカダ・カズチカ
(33分27秒 レインメーカー)
×EVIL
<挑戦者>

10月9日(月・祝)#DRAGONGATE@大阪・堺市産業振興センター〜THE GATE

$
0
0

【第0試合】
○U-T
(5分38秒 パシオン)
×ワタナベヒョウ
 
 
【第1試合】
ドン・フジイ
堀口元気
vs
Gamma
斎藤了
▼堀口がゴムを引き、斎藤がゴムパッチンの餌食に。斎藤が堀口に対し、サイクリングヤッホー。
ジミーズの解散により珍しい場面が見られる。Gammaが堀口をカバーしたところを控えのフジイがペットボトルを投げつけカット。
これにはGammaがご立腹。レフェリーに反則行為を主張。最後はGammaが堀口をセットし、斎了ロケットで堀口をピンフォール
 
 
○斎藤了
(12分33秒 斎了ロケット)
×堀口元気
 
 
 
 
……………………………
 
【第2試合】
望月成晃
“ハリウッド”ストーカー市川
vs
守屋博昭
“羽曳野ブロンコ”佐々木幹矢
(ジャパンプロレス2000)
▼ドリームゲートチャンプの望月が先に入場し、物言いたげな表情を浮かべる。市川のイントロからサインライズがかかり、スタン市川が登場。場内大歓声。
守屋が市川にステップキック。続いてパートナーも望月も市川にステップキック。佐々木が市川にスピニングトゥホールド。望月がカットに。
望月が佐々木にツイスター。ダウンした佐々木めがけて市川をホイップするも、勢い余って飛び越えてしまう。
仕方なく望月がカバーに入り3カウント
 
 
○望月成晃
(9分11秒 ツイスター)
ד羽曳野ブロンコ”佐々木幹矢
 
 
 
 
 
………………………………
 
【第3試合】
ヨースケ・サンタマリア
vs
吉田隆司
▼マリアが吉田にキス攻撃。吉田はパワーでガード。マリアの喉元に地獄突きを放つ。更に顔面にPOWPOW。
マリアもフライングニールキックで応戦。ラブリアーアローの体勢も持ち上がらず。最後は吉田のパイナップルボンバーに、マリアが沈む
 
 
○吉田隆司
(9分22秒 パイナップルボンバー)
×ヨースケ・サンタマリア
 
 
 
 
 
………………………………
 
【第4試合】
ジェイソン・リー
vs
Kagetora
▼土井の欠場により、急遽組まれたシングルマッチ。ジェイソンのカンフー殺法が冴え渡る。
カゲをコーナーに押し込み、パンチの連打から独特なスタイルの裏拳を顔面に
走り込んだカゲにカウンターの顔面蹴り。高速のマヒストラル。
一方のカゲも老獪な関節技でジェイソンの動きを止める。最後は車懸でカゲが粘るジェイソンを抑える
 
 
○Kagetora
(8分17秒 車懸)
×ジェイソン・リー
 
 
 
 
………………………………
 
【セミファイナル】
YAMATO
B×Bハルク
Kzy
vs
吉野正人
ビッグR清水
Ben-K
▼ハルクの速射砲の蹴りがBen-Kに。清水がその巨体からは想像出来ない程の素早いロープワークからのボディプレスがKzyに。
吉野がハルクの胸板に強烈なチョップを打ち込む。Kzyが清水にエルボースマッシュ。
一進一退の攻防から、最後は清水がKzyを砲丸投げスラムで斬って落とす
 
 
○ビッグR清水
(15分26秒 砲丸投げスラム)
×Kzy
 
 
 
 
………………………………
 
【メインイベント】
CIMA
ドラゴン・キッド
Eita
横須賀ススム
vs
鷹木信悟
T-Hawk
神田裕之
エル・リンダマン
▼CIMAの20周年に花を添えるべく、OVER GENERATIONとススムが越境タッグを結成。
VRESERKが奇襲攻撃。CIMAの花束を奪い、メッタ打ちに。神田がCIMAの背中にBOXを叩き付ける。場内からは大ブーイング。
キッドがリンダをスーパーフランケン。続いてCIMAがクロスファイヤーでリンダを叩きつける。最後はCIMAがメテオラを発射し、リンダから3カウント。自らの20周年と凱旋を勝利で飾る
 
 
○CIMA
(18分55秒 メテオラ)
×エル・リンダマン
 
 
 
 
 
 

#DRAGONGATE@10月10日福井産業会館&11日くにびきメッセ島根

$
0
0

10月10日(火)福井/福井県産業会館

【第1試合】
YAMATO
B×Bハルク
斎藤了
vs
ドラゴン・キッド
Eita
石田凱士
▼斎了がTRIBE VANGUARDの2人と越境タッグを結成。YAMATOとハルクがEitaをY字バランスに固め、斎了がコーナーから手刀を落とす。
斎了の音頭でYAMATOとハルクと3人同時にサイクリングヤッホー。
しかし斎了以外の2人の技が決まらず、カットに入られる。
Gammaがハルクにツバ攻撃。YAMATOがEitaに串刺しドロップキックからのナルシストポーズ。
ハルクがEitaにE.V.O.の体勢。YAMATOが顔面に蹴りを入れてからバスターする。最後はYAMATOが全知全能のフランケンシュタイナーでEitaを斬って落とす


○YAMATO
(17分22秒 全知全能のフランケンシュタイナー)
×Eita





………………………………………

【第2試合】
ヨースケ・サンタマリア
vs
神田裕之
▼ゴングと同時に神田がマリアにエルボーを打ち込む。マリアもエルボーで応戦。
神田が場外にマリアを誘い込み、パイプ椅子に顔面を叩きつける。
マリアが対角線コーナーを走り、上からマリアを敢行。
神田のジョン・ウーを阻止するとマリアはポンパスで反撃。神田はマリアにBOXを抱えさせ、ジョン・ウーを発射。
最後は裏投げ2連発から琉sで神田の勝利


○神田裕之
(11分45秒 琉’s)
×ヨースケ・サンタマリア





………………………………………

【第3試合】
横須賀ススム
ジェイソン・リー
vs
望月成晃
ワタナベヒョウ
▼11.3大阪でのドリームゲート前哨戦がマッチアップ。ススムが望月にジャンボを放てば、望月もミドルキックで応戦。
ススムとヒョウがエルボーの打ち合い。ジェイソンがトリッキーな蹴り技でヒョウを錯乱。
望月とジェイソンが蹴り合いを展開。最後はジェイソンがジャーマンスープレックスホールドでヒョウをピンフォール



○ジェイソン・リー
(13分50秒 ジャーマンスープレックス・ホールド)
×ワタナベヒョウ





………………………………………

【セミファイナル】
Kagetora
Ben-K
vs
堀口元気
Kzy
▼KzyのブレイクダンスムーヴをBen-Kが断固拒否。ならばと堀口がゴムパッチンを発射。
続いて、垂直落下で持ち上げようとするも上がらず。Ben-Kは堀口にスピア。
KagetoraがKzyに水面蹴りからの延髄斬り。Kzyの変則ロープワークからBーBOY。走り込んでのエルボースマッシュでKagetoraからテイクダウン
堀口が執念のブレーンバスターをBen-Kに。KZ timeはBen-Kがかわす
最後はKagetoraが車懸でKzyをピンフォール


○Kagetora
(12分49秒 車懸)
×Kzy






………………………………………

【メインイベント】
土井成樹
吉野正人
ビッグR清水
vs
鷹木信悟
T-Hawk
パンチ富永
▼VERSERKが奇襲攻撃を仕掛ける。セコンドの神田が清水にBOX攻撃。続いて鷹木がパンピングボンバー。
T-Hawkが土井に逆水平チョップ。土井はエルボーで応戦。清水がOTAKEBIを敢行。鷹木がカットに。
パンチのムーンサルトは吉野がかわす。最後は清水がパンチを砲丸投げスラムでピンフォール


○ビッグR清水
(16分8秒 砲丸投げスラム)
×パンチ富永





ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

THE GATE OF VICTORY 2017
10月11日(水)島根/くにびきメッセ

【第1試合】
Kagetora
シュン・スカイウォーカー
ワタナベヒョウ
vs
鷹木信悟
T-Hawk
神田裕之
▼Kagetoraを中心に円陣を組む3人に対し、VERSERKが奇襲攻撃を仕掛ける。場外戦へ。
VERSERKの重量級3人に出鼻を挫かれた3人。Kagetoraが何とか体勢を整える。リングに戻り、鷹木に対し、水面蹴りからの延髄斬り。神田にきりもみ式のフライングラリアット。
ヒョウにスイッチ。T-Hawkにドロップキックを放つもT-Hawkが正面で受け止める。
シュンのムーンサルトは神田がかわす。最後はT-Hawkがシュンをケルベロスでピンフォール


○TーHawk
(10分55秒 ケルベロス)
×シュン・スカイウォーカー





………………………………………

【第2試合】
斎藤了
vs
“ハリウッド”ストーカー市川
▼市川のカンチョウが八木に誤爆。のたうち回る八木。市川が斎了をカバーにいくも八木はカウントを叩けず。
市川が八木のカウントが遅いとクレーム。八木は高速カウントを市川に提示。それでも遅いとクレームをつける市川。
八木は目にも留まらぬ高速カウントを提示。背後から斎了が市川を丸め込み、八木が高速カウント。市川は自滅する


○斎藤了
(12分35秒 横入り式エビ固め)
דハリウッド”ストーカー市川





…………………………………………

【第3試合】
吉野正人
ビッグR清水
vs
望月成晃
K-ness.
▼清水に対し、望月とK-ness.が同時に蹴りを放つ。清水が滞空時間の長いシットダウン式のパワーボムを望月に。
直後のOTAKEBIは望月がかわす。望月が清水に腕ひしぎ。しかし清水はその体勢のまま持ち上げバスターで叩きつける。
最後は清水が砲丸投げスラムでK-ness.をピンフォール。


○ビッグR清水
(12分50秒 砲丸投げスラム)
×Kーness.





………………………………………

【セミファイナル】
土井成樹
Ben-K
vs
横須賀ススム
ジェイソン・リー
▼連日の激闘により、大分ドラゴンゲートマットに慣れてきた感のあるジェイソン。
本日も入場パフォーマンスでヌンチャクの演舞に島根のファンから歓声が上がる。
土井に対しトリッキーなパンチの連打。土井が振り払おうとするも、かわして裏拳を土井の顔面へ打ち込む。
ススムとの連携もスムーズに。ジェイソンのスピンキックからススムがエクスプロイダーで土井を投げる。
Ben-Kにダブルのラリアットを打ち込もうとするが、Ben-Kはカウンターのスピア。更にススムに頭突きを打ち込む。
ジェイソンがトラースキックからマヒストラル。しかし土井がかわし、バカタレ・スライディングキックでジェイソンから3カウント


○土井成樹
(16分50秒 バカタレ・スライディングキック)
×ジェイソン・リー





………………………………………

【メインイベント】
YAMATO
B×Bハルク
Kzy
vs
CIMA
ドラゴン・キッド
Eita
▼6年ぶりの島根大会のメインは、CIMAのマイクから。
6年前に観戦した観客が約1割の中、TRIBE VANGUARDとOVER GENERATIONの現在進行形のドラゴンゲートのお家芸。
序盤からジェットコースターバトルに大声援が飛ぶ。YAMATOの串刺しドロップキックからのナルシストポーズ。キッドのスーパーフランケン。一挙手一投足に大歓声が上がる。
YAMATOの打点の高いドロップキックがCIMAに。最後はKzyのKZtimeがEitaに決まり3カウント


○Kzy
(20分18秒 Kz.time)
×Eita


10月14日(土)#DRAGONGATE@京都KBSホール前半戦〜THE GATE OF

$
0
0

【第1試合】
望月成晃
CIMA
Eita
vs
横須賀ススム
ドン・フジイ
ジェイソン・リー
▼フジイがCIMAにキックフェイントし、素早い攻防から握手。Eitaはロープワークからいきなりの座禅&拝み、ドロップキック。
ススムは望月のキックを回避。タックル合戦からススムがいきなりジャンボ。望月はお返しのサッカーボールキック。ジェイソン、フジイにもサッカーボールキック。
Eitaはチョップ連打。フジイも打撃で反撃。CIMA&Eitaはジェイソンにダブルドロップキック。
ススムはCIMAの腕を絞りあげる。CIMAが逆転し、望月はススムに急所カカト。ススムは場外で望月を鉄柱にホイップ。リング上ではEita狙い

10分経過
Eitaがススムへのミサイルキックで逆転。望月はフジイに二角蹴り。ジェイソンに串刺しフロントハイキック。
CIMAはカンフーアクションで挑発もジェイソンが顔面キック。ドロップキックをよけたCIMAは顔面フットスタンプ、パーフェクトドライバー。
望月とススムが場外でやり合い、CIMA&Eitaはジェイソンに連係。フジイはEitaに串刺しラリアット。ジェイソンはカンフーパンチ。フジイはつっぱり、ラリアット、ノド輪落とし、ヒップドロップ。
ススムと望月はキックとジャンボの打ち合い。望月はイリュージョン。
ススムはジャンボ。エルボー、至近距離ジャンボ、頭突き、最後はジャンボの勝ち!固めで3カウント


○横須賀ススム
(13分44秒 ジャンボの勝ち!固め)
×望月成晃


ススム『おい何かが起こる京都大会。第1試合からオープン・ザ・ドリームゲートチャンピオン望月成晃が負けるという波乱が起きました。
もっさん、11月3日、大阪エディオンアリーナビッグマッチ、ジミーススム改め横須賀ススムが今日以上の大波乱を起こしますよ。
でも望月さん、今日の望月さんは大したことなかったですね』


望月『おい言うじゃねえか、ススムこの野郎。あえてつよがり言わせてもらうぞ。
本番に向けてな、オマエの得意技をあえて食らっといただけだ。
でも本当に聞いたのはジャンボの勝ち!じゃない。その前の頭突きだ
。本番ではいくつも策を練ってるからな。今日の結果がひっくり返されないようにオマエもいろいろ考えとけよ』


ススム『望月さん、オレはジャンボの勝ち!だけじゃない。まだ引き出しいっぱいもってますから。
今日はそのうちのひとつ頭突きが効いたってことですね。本番も覚悟しててください』





……………………………………………

【第2試合】
UーT
vs
パンチ富永
▼U-Tがドロップキックで奇襲。パンチは上着を着たままU-Tをマットに叩きつけ、フォール。そのあとジャケットだけ脱ぐ
場外に出され、鷹木や吉田が攻撃。PTミサイルキックもヒット。U-Tはコルバタ、串刺しエルボー、変型フェースバスター。
パンチはロケットパンチ、シャイニング。2発目を回避したU-Tだったが、バック急所を食らい、PTキックまで。
一斗缶攻撃も食らったが、最後は丸め込みで逆転勝ち。


○UーT
(4分57秒 パシオン)
×パンチ富永



U-T『よっしゃ京都勝ったぞ! 今日も勝った勢いでしゃべらせてください。
後楽園で話した通り、ボクは今、無所属で、無所属になってから特に結果をのコスことはできず、後輩にも先を越されてる。
取り残されてるかもしれません。でもオレはこのままじゃ終わりません。
これからこのドラゴンゲートのリングで生き残るために死に物狂いで這い上がっていきます。オレがU-Tだ!』






………………………………………

【第3試合】
堀口元気
vs
Kagetora
▼握手でゴング。グラウンドの攻防から堀口がスイングDDTを狙うが、Kagetoraが回避。
髪の毛をつかんで投げ飛ばし、ヒザ攻撃、ナックル。
堀口は今度こそスイングDDT。Kagetoraはフライングラリアット。堀口は垂直落下。
ビーチブレイクアピールもKagetoraは脱出して延髄、619。エプロンからの飛び蹴りからシャイニング。
バックライドを耐えたKagetoraはナックルを狙うが、かわした堀口がバックスライド。Kagetoraも丸め込み、車懸も狙うが、これもかわした堀口がバックスライドで勝利



○堀口元気
(8分12秒 バックスライド・フロム・ヘブン)
×Kagetora



堀口『皆さんもご存じかと思いますが、ジミーズが解散して1週間が過ぎました。
正直ボクの心の中にはまだぽっかり穴が空いたままです。
ジミーズのメンバーはそれぞれの道を歩き出した。悪の道に走り出したヤツもいれば、ススムのようにドリームの挑戦に向けて走ってるメンバーもいます。
このドラゴンゲートのリングは指をくわえて待っていたところでチャンスはやってきません。
ボクも今日この京都で勇気を出して、一歩前に出る自信がつきました。Kagetora!』



Kagetora『堀口さん、6年間も一緒にいたんですよ。何を言うかわかります。
今日の試合、勝敗はどうあれボクは堀口さんを逆指名しようと思ってました。
逆指名しようと思ってました! 改めまして堀口さん、ボクとこのベルトを懸けて熱い闘いしませんか?」



堀口『おいKagetora、勝とうが負けようが逆指名する?
でもそこは大事なところ。オレが勝った。さすが6年いる仲だ。
言いたいことを言ってくれた。11月3日エディオンアリーナでいいな。オレは今まで同じユニットにいたから、そのベルトに対して、オマエに対して遠慮があったかもしれない。
防衛するたびに強くなるオマエを見て逃げてたかもしれない。でも吹っ切れた。
そのベルトはオレがもらう。男と男、元ジミーズ同士の、正々堂々の闘いやろうじゃねえか』





………………………………………

【第4試合】
土井成樹
吉野正人
vs
鷹木信悟
エル・リンダマン
▼ヴェルセルクが奇襲。リンダマンは吉野に挑発キック。吉野は逆水平からドロップキック。
鷹木は土井にモンゴリアン。カットに入ったリンダマンに土井はショルダースルー。吉野もショルダースルー。
リンダマンは吉野をレフェリーにぶつけ、吉野に急所。吉野もお返しの急所。
鷹木はアトミックホイップ。リンダマンがコーナーからの攻撃を狙うと、土井がロープを揺らして落下させる。
リンダマンはロープに股間をぶつけてしまった。セコンドのパンチもたびたび攻撃される展開の中、土井はリンダマンの急所蹴りを回避してネックブリーカー。
土井吉は合体フェースバスター。吉野は鷹木に変型ネックブリーカー。鷹木はDDTからセントーン。
このセントーンを吉野によけられるも、土井吉をまとめて攻撃。
鷹木の串刺しパンピングからリンダマンが土井のバックに回る。そのまま鷹木がパンピングボンバー。
土井がロープに走り、パンチが足を引っ張り羽交い締め。鷹木の攻撃は誤爆。
パンピングボンバーはリンダマンにも誤爆。トルベジーノからのバカタレで3カウント


○土井成樹
(12分35秒 バカタレ・スライディングキック)
×エル・リンダマン



土井『見ての通りオレたち土井吉の完全勝利や。ここは京都やろ。オレたちはこのまま京都から帰るわけにはいかんな。
このあとのセミファイナル、メインイベントと続くんや。まあいろいろ楽しみにしとけや』





………………………………………

【セミファイナル】
ドラゴン・キッド
Gamma
vs
ビッグR清水
Ben-K
▼清水がパワーでキッドをネックハンギングからタックル。とBen-Kは筋肉自慢。
Ben-Kはタックルから俵返し、スピア。清水とGammaはチョップ合戦。
Gammaはキックからツバ攻撃。キッドはニードロップ。Gammaは逆片エビ固め。GammaはコーナーのBen-Kにも一撃。清水はタックルで逆転。

5分経過
Ben-Kはベアハッグ。清水はブロックバスター、OTAKEBI。キッド逆転後、Gammaが大暴れ
だが、アックスボンバー3連発でも清水は倒れず。Gammaはツバ攻撃も清水はベイダーアタック
Gammaは抱え上げられながらもDDT。キャッチした清水はバックフリップ。Ben-Kはコーナーからの攻撃をキャッチし、フロントスープレックス
キッドはクリスト、619。Ben-KはGammaにスピア。Ben-Kがコーナーに上ると、Gammaが竹刀、キッドがスーパーフランケンをBen-Kに決める
GammaはBen-Kにアックスボンバー2連発。キッドはウルトラ狙いもBen-Kはキャッチ。
清水の砲丸投げスラムをバイブルで返す。清水&Ben-Kのポップアップスピアから清水の砲丸投げスラムで3カウント


○ビッグR清水
(14分36秒 砲丸投げスラム)
×ドラゴン・キッド



Ben-K『おーい、ビッグR清水とBen-K、ビッグBenがキッドから3カウント取ったぞ。
おーい、キッドさん、CIMAさん、さっさとツインゲート、挑戦させてください。
正直今までの相手はちょっと生ぬるかったんじゃないですか?
生ぬるかったんすよ。土井さん吉野さん以外全員生ぬるかったんすよ。
今はドラゴンゲートでもっとも勢いのあるビッグBenがオマエたちを倒す、いや叩きつぶしてやるよ』


キッド『おいBen-K、勢いよくマイクを持つのもいいけどな、大事なところを噛んでたら世話ないぞ。
確かにBen-K、ビッグ、オマエら結果残してるな。Ben-K、オマエの言葉には説得力もあるよ。
だけどな、このツインゲートのベルト、そう簡単に取れると思うなよ。
いいか、オマエらの挑戦受けてやるよ。覚悟しとけ。本部長、本部長! 決めてください。いいねCIMA』


八木『よしそれじゃあ11月3日大阪でBen-Kビッグ対キッドCIMAタイトルマッチ決定します』


清水『おいオレは大田区でKotokaさんとのタッグであんたのツインゲートに挑戦したよ。そのときは負けた。
だがな今回はBen-Kとのタッグだ。それに大阪はオレの地元なんだよ。地元で無様な姿見させられねえだろ。
11月3日、必ずオレたちビッグBenがオマエらからツインゲートを奪ってやる。なあBen-K』


Ben-K『覚悟するのはオマエたちだ。オレがBen-Kじゃ』


Eita『キッド! ちょっとオレにも一言言わせてもらっていいか? 今の試合全部見てました。ツインゲートも決まって。
でもこの試合負けたのはあなたです。前回の後楽園でBen-Kに負けて今日は清水に負ける。それで今ツインゲートが決まりました。
そんな状態でツインゲートのベルト、本当に防衛できるんですか? 
そんな調子で勝てるんですか? キッド』


CIMA『オマエちょっと言い過ぎや。グーのねもでえへん顔してるやないか。
確かに後楽園でキッドは負けた。そのときのパートナーはオマエや。
オマエにも責任があります。今日は清水に負けた。(Gammaにも)少し責任があります。
でも次はオレと組む。オレと組んだらひと味もふた味も違う。
11月3日、よう見とけや。オマエにもBen-Kにも清水にも歴史っちゅうもん見せたる。
ビッグBen、そこまではええやろう。CK-1もええ名前。
オレがマイクを持たなかったのは持ったらアイツらは地に落ちるからや。潰してみろよ。
生半可やったらキッドが潰れてもオレは潰れへん。オレ一人に任せてくれ。清水でもBen-Kでもオレが高い壁、門番になるから。
京都では地に落とさんけど、11月3日の大阪では地に落とす。ボクたちが一番生ぬるかったと言わせてやるからEitaもよく見とけよ
。皆さんCK-1を侮ってはいけませんよ』



Viewing all 547 articles
Browse latest View live