Quantcast
Channel: DRAGON GATE(ドラゴンゲート)試合結果速報記+α
Viewing all 547 articles
Browse latest View live

8月8日(月)DRAGON GATE@神奈川・相模原市総合体育館~Summer Adventur

$
0
0

~菊池アナはシルクのシャツに黒っぽいチョッキ着用~



【第0試合】
パンチ富永
vs
しゃちほこBOY
▼ロックアップから富永はヘッドロック→タックル。鯱もリープフロッグ→ドロップキックで倒す
再びショルダータックルで倒した富永は走ってPTキックを放ったが鯱はカウンターでスピンキック!
セカンドからのミサイルキックに続きロンダートからのその場飛びムーンサルトも決めた鯱
だが富永は鯱の攻撃をかわしてPTキックを放ったが、鯱はカサドーラ~ラマヒストラル。返した富永もオクラホマロールを決めたが鯱がM9で丸め込み3カウント



○しゃちほこBOY
(3分31秒 M9)
×パンチ富永





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第1試合】
YAMATO
BxBハルク
ドン・フジイ
vs
斎藤“ジミー”了
ジミー・カゲトラ
“ハリウッド”ストーカー市川

▼犬猿の仲の?フジイとYAMATOがタッグ。YAMATOだけ入場時に花束を貰っているのにフジイが嫉妬

ハルクとカゲで始まった戦い、ハルクはオーバーヘッドキックを見舞うがカゲもアームドラッグから場外に出すとフィンタフェイント
そして市川が登場、フジイが出てラリアット→チョークスラムで3カウント


○ドンフジイ
(1分56秒 チョークスラム)
דハリウッド”ストーカー市川


(『斎了、負けたもんはしょうがない。』と退場する気満々の市川
斎了が説得するも機嫌が悪い模様)


YAMATO『市川さん、僕からも一言いいすか
僕、相模原に叔母が住んでるんですよ。今日は来てないんですけどね
僕、勝ったんですけどお願いします(と土下座)』


斎了『チャンピオンに何させてるんだよ』


(ハルクやお客さん含め市川に土下座で許しを乞う)




【再試合】
市川はフジイと対峙するやちぎっては投げ、ちぎっては投げ。
何とか返した市川はコルバタでフジイを場外に投げ捨てるとプランチャ、しかしかわされ無人地帯へダイブ
リングに戻るや気合いの入った市川が腰投げで次々と選手を投げて八木レフェリーまで投げてしまう
そして全員で欽ちゃんジャンプならぬコマネチ
気を良くした市川が一人々々とハイタッチ。だがフジイだけは張り手
さらに乱暴に市川を扱うフジイだったがカウントは2

市川はフジイね手を取りロープ渡り。しかし股間を痛打して自爆するとフジイはチョークスラム
返した市川にYAMATOがハルクとのダブルタックルや合体攻撃、YAMATOはさらに逆片エビ固め
替わったフジイがチョークスラム。だが市川がカンチョーを決めるとスイングDDTでピンチを切り抜ける
カゲが相手を場外に落とすと、市川&カゲがダブルのトペ!続いて市川の単独プランチャは無人地帯へ
リングに戻り斎了がハルクにサイクリングヤッホーを狙うが、耐えたハルクがマウスから左右のローキック
それでも再び斎了がサイクリングヤッホーの体勢。決まったかに見えたがYAMATOがカット
カゲが入りスイングDDT!斎了が入りYAMATOを捕まえるとカゲが市川を投げてカンチョーto YAMATO
続いてフジイにも決めたかと思われたが入れ替わった斎了にカンチョーが発射される
入り乱れ市川がYAMATOに735→ラマヒストラルを決めたがハルクがカット
さらにフジイも来たがYAMATOと誤爆してしまう。
揉めるYAMATOとフジイ、市川がコルバタを決めようにも何事もなかったかのように振る舞う二人
誤爆の輪はハルクにも広がり三人で揉めると、市川は順にコルバタを仕掛けたが何食わぬ顔
最後のYAMATOにコルバタを仕掛けたがYAMATOがキャッチしてギャラリアで3カウント



○YAMATO
(13分49秒 ギャラリア)
דハリウッド”ストーカー市川




~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
Gamma
vs
山村武寛

▼CIMA『相模原の皆さんこんばんは~
いやぁね、さっき控えてましたら久しぶりの相模原大会、市川さんの試合爆笑を奪ってましたね
今からGammaちゃんと山村がやりますが、山村21歳、Gammaちゃんが…43歳
年の差対決で盛り上がっていきましょう』


(ゴングキッズはGammaのコスチュームを来たテッペイくん6歳
が一番好きなのはドラゴンキッド)



★ロックアップから静かな立ち上がり。グラウンドの攻防を終えるとGammaが逆水平!“ウ~!!”を決めた
山村もGammaを走らせドロップキックでダウンを奪ってみせると、スライディングキックも決めた
立ち上がってチョップを打ち込む山村に対して唾吐きから珍しいキックを連発したGamma
山村をコーナー逆さ吊りにしてマーライオン汚水を噴射したGammaはスピニングレッグロックからストンピング

5分経過
続いて低空ドロップキックからテキサスクローバーで足へのダメージを蓄積させたGamma。途中でボーッと見ていた舎弟・富永にも蹴りで気合いを入れる
一方で山村もその隙をついてドロップキックを連発した山村が場外に落ちたGammaにノータッチトペコン
リングに戻りミサイルキック→フォアアームも決めた山村。
Gammaはカウンターのトラースキックを見舞うがガンマスペシャル狙いは山村が堪える
唾攻撃も耐えてアサイDDTも決めた山村はスワントーンボム
これをかわしたGammaが前方回転エビ固め。返されると、アックスボンバー→ブリッツェン→ガンマスペシャルで3カウント


○Gamma
(10分9秒 ガンマスペシャル)
×山村武寛





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
吉野正人
T━Hawk
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー・ススム
▼先発の堀口とT-Hawk。コール合戦から堀口はコルバタ
T-Hawkはリープフロッグを見せるが堀口も対応していく
続いて吉野がハイスピードで攻めこむ。しかしコウモリ狙いはススムがキャッチして風車式バックブリーカー
T-Hawkが入りススムにダメージを与えるとそのままコーナーに座らせ吉野→T-Hawkが順に逆水平

5分経過
場外から戻ってきた堀口が何かを胸に入れて挑発すると、逆水平を見舞ったT-Hawkにダメージがあったが堀口にもダメージ
そしてゴムパッチンも堀口に発射されるが堀口、抑えたT-Hawkにもダメージ
ススムはT-Hawkのチョップをかわしてエクスプロイダー。T-Hawkもススムを走らせ逆水平~ハンギングボム

10分経過
ススムがT-Hawkをコーナーに立たせ、T-Hawkの抵抗に耐えると雪崩式エクスプロイダー
堀口の垂直落下式ブレーンバスターも決めたが吉野がカット
吉野はリープフロッグ狙いを読んでドロップキック→T-Hawkを呼び込みミサイルセントーンも決めた
トルベジーノを一旦はバックスライドに切り返した堀口だったが、冷静に吉野がトルベジーノ十字固めで3カウント



○吉野正人
(12分7秒 トルベジーノ十字固め)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
戸澤陽
ビッグR清水
vs
望月成晃
Kzy
▼先発はKzyと戸澤。Kzyのムーヴに付き合った戸澤だがバイシクルで場外に出してブファドーラ式フェイント
望月と清水は清水のチョップに望月が蹴りで対応、フライングメイヤーからサッカーボールキック!
再びKzyと戸澤。逆水平合戦から戸澤はグーパンチ。コーナー際でマシンガン逆水平&フェイントグーパンチ
だが望月に向けたグーパンチはかわされ望月が逆にグーパンチ!
望月はそのまま中腰の戸澤に鉄拳を降り下ろしていった

5分経過
Kzyも串刺し攻撃を決め、望月は一角蹴り!Kzyはエルボー連打でダメージを与えた
望月のアシストからロープに戸澤を振るが戸澤を二人まとめてフェースバスター&エルボー
Kzy一人になるとバイシクルキックで切り抜けた。
望月組は清水を二人掛かりで攻撃したが、清水はまとめてブレーンバスター
戸澤がミッションインポッシブルで続いたが、リングではKzyが清水にB-BOY~BEAT-BOMB
Kz time狙いはデッドリードライブでぶん泣けた清水、続いてベイダーアタック
望月が入りKzyと共に清水を排除すると、戸澤に連続攻撃!だがKz timeはかわされ清水がKzyにビッグRプレス
カットにきた望月に清水が砲丸投げを狙うが脇固めに切り返した望月
それでもベイダーアタック→砲丸投げを狙うも今度は望月が腕固め。
苦しい清水だったが戸澤がシャイニングでカット!
Kzyと対峙するやKzyのエルボースマッシュに対して戸澤は旋風脚→股を潜って投げっ放しジャーマン。続くジャーマン狙いはスカイデで切り返したKzyだが戸澤が高速ジャーマン
返したKzyをセットすると、戸澤のダイビングセントーン→清水がリバーススプラッシュ。そしてビッグRプレスで3カウント



○ビッグR清水
(13分21秒 ビッグRプレス)
×Kzy




◎Summer Adventure Tag League Bブロック公式戦◎
○戸澤陽&ビッグR清水≪2勝4点≫
(不戦勝)
×望月成晃&中村風太≪2敗0点≫






~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
CIMA
ドラゴン・キッド
Eita
vs
鷹木信悟
土井成樹
サイバー・コング
▼VerserKが最後の鷹木のコール時に奇襲をかける。場外戦を展開したあとリングで奮闘はEita
鷹木相手にチョップやストンピング!だが土井に引き戻されVerserK陣営に連行された
Eitaも負けじと土井を自軍に連行、OVER GENERATIONセコンド陣も踏みつける

5分経過
CIMAに対してはサイバーがアームブリーカー。鷹木もショルダーアームブリーカーで続くがCIMAはチンクラッシャー
Eitaが鷹木をロープに振ってリープフロッグを狙うが鷹木がキャッチ→デスバレー。サイバーとのダブルタックル→サイバーがセントーン
土井もEitaを場外に落とすと鷹木が追撃していく
リングに戻しポストへのシーソーホイップ。さらにフィストドロップ
Eitaも必死のエルボー。鷹木もニードロップ

10分経過
鷹木と土井が交互にエルボードロップ→サイバーがボディプレス
鷹木のラリアットをかわしたEitaはコーナー際での読みあいからミサイルキック
CIMAは鷹木にインディアンデスロック+土井にブレーンバスター
Eitaが場外に逃げた土井にバスタを決めた。
リング上、CIMAが鷹木にメキシカンストレッチで苦しめると、Eitaは土井にドロップキック→側転からのボディプレス
エルボー合戦からEitaは土井にNumero Unoを狙うがサイバーがカット、サイバーはEita&キッドをブレーンバスター。キッドにはジャックハマー

15分経過
鷹木もボディスラムからコーナー。これはキッドがスーパーフランケン
CIMAがすかさずその場飛びフットスタンプ→パーフェクトドライバー
返されるやCIMA&Eitaのトラースキックからバイブルも土井がカット
サイバーがEitaを捕まえファイアーサンダー。返したEitaに改めてファイアーサンダーを狙うがNumero UnoでEitaがギブアップ勝ち



○Eita
(18分19秒 Numero Uno)
×サイバーコング



Eita『今日のメインは、Eitaが勝ったぞ
CIMAさん、キッドさん、ありがとーございます
久しぶりのメインイベントで勝つことが出来ました』



CIMA『いやぁ何とか何とか(勝てました)
まぁね、Eitaだけじゃないよ、CIMAもキッドも久しぶりのメインですよ
OVER GENERATIONがメインで勝つのは6月振りじゃないですか?

いま、DRAGON GATEはTRIBE VANGUARD、VerserK、モンスターの三強かもしれません

7月24日の神戸ワールドでEitaがブレイブチャンピオンになりました
三大ユニット、そこにOVER GENERATIONも入っていっていいんじゃないですか』



(Eitaが『OVER GENERATIONに入ってマイクよくなったて思いません?』と問うが
CIMAに『自分で言うことやない』と説教
しかし『ホンマにお前のマイクが良くなってきた時にはお客さまが求めるんじゃないか?』

そして『今のEitaに目を離すんじゃねえ』
で締めた)


8月11日(木・祝)WRESTLE-1@神奈川・横浜文化体育館前半戦~プロレスLOVE in Y

$
0
0

~石亀リングアナが渕正信の曲に乗って前説
続いてCheer-1のダンス。新メンバーが1人入った模様



【第1試合】
◎大和ヒロシ復帰戦◎
大和ヒロシ
立花誠吾
頓所隼
VS
NOSAWA論外
MAZADA
KIKUZAWA
▼先発は大和とMAZADA。自身のコールを煽った大和はリストロックの攻防からグラウンド。MAZADAが切り返し距離を取ると互いにアームドラッグを決める。大和はMAZADAを走らせフライングクロスチョップ
続いて頓所がKIKUZAWAとマッチアップ、ハンマーロックに捕らえるがKIKUZAWAはヘッドロック~タックル。しかし頓所もリープフロッグ→ドロップキックで倒すと立花を呼び込み二人で攻撃
しかしKIKUZAWAは二人をまとめてラリアットでなぎ倒した
そのまま雪崩れ込むようにNOSAWAがMAZADAとの連携で立花を痛めつけ逆エビ固め

5分経過
立花も力のこもったブレーンバスターでNOSAWAを何とか投げきったがKIKUZAWAが入り強烈な逆水平!
さらに走ってタックルを決めたが立花もボディアタック
替わった大和はKIKUZAWAをコーナーにあげスパイダー式フロントスープレックス→ダイビングボディアタック
『終わりだ』と宣言した大和にKIKUZAWAがカウンターのパワースラム。NOSAWAとの合体フラップジャック→MAZADAがラリアット
さらに3連続串刺しラリアット→スーパーパワーボムで叩きつけた
先輩のピンチに立花&頓所がKIKUZAWAにダブルのドロップキック→大和を呼び込みトリプルドロップキック
続いて大和がノーザンライトスープレックス→投げっ放しジャーマンも決めた
愚連隊が合体ブレーンバスターを決めてKIKUZAWAがムーンサルトで飛ぶが大和がかわして自爆
NOSAWAとKIKUZAWAが揉める他所に立花らが向かってくる、しかしMAZADAが冷静に正田落としで3カウント


○MAZADA
(10分13秒 正田落とし)
×大和ヒロシ





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
高木三四郎
アンディ・ウー
吉岡世起
藤村康平
VS
村瀬広樹
大家健
翔太
三富政行
▼三四郎が先発、『大家出てこい』と挑発するが三富や翔太が突っかかる
これを蹴散らし大家と対峙するが入り乱れ出す
大家軍は藤村を捕まえ集中砲火、村瀬→大家→三富→大家と順ボディスラム、大家は串刺しエルボーからカミカゼ

5分経過
三富が串刺し逆水平。ショルダースルーからフォールはカウント2
三富はコーナーに振ったが藤村がかわしてドロップキック。さらにドロップキック
替わった吉岡がレッグラリアット、ライジングスコーピオンと続けミドル連打
これに村瀬がカットに入るが吉岡もアンディとチェンジ。村瀬がマスクに手をかけ動揺させると、羽交い締めにして大家を呼び込んだが炎のスピアは誤爆
藤村がすかさずドロップキック!吉岡もドロップキック
大家軍が三四郎に次々かかっていったが三四郎は次々と抱えあげまとめてバックフリップ
そしてアンディが登場、村瀬に対してスピンキックで威嚇したがかわした村瀬がマスクを剥いで丸め込むと3カウント


○村瀬大樹
(9分20秒 マスク剥ぎ→スクールボーイ)
×アンディー・ウー





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
◎1ウェポンハードコアタッグ4WAYマッチ◎
※通常のハードコアルール+加え各選手が1つずつ持ち込む凶器が公認凶器として認められる

田中稔
TAJIRI
VS
河野真幸<サンドバッグ>
ジェイク・オーメン
VS
葛西純
MIKAMI<ラダー>
VS
火野裕士<ポリバケツ>
KAZMA SAKAMOTO

▼最後に入場の稔&TAJIRIは何もなしに入る


葛西『おい、ストップザミュージック、お前ら言ってた人間凶器なんて誰もいねえじゃねえか』


TAJIRI『まぁ純ちゃん、人間凶器はね、我々がピンチになった時に、その神々しい姿を現すんだよ』


★そのTAJIRIらに他チームが向かいゴング。入り乱れる中葛西がラダーを首に引っかけ回転、相手をなぎ倒すとMIKAMIがラダーを設置
しかし稔が腰紐を振り回しカット、火野らも入りリング上は混沌
オーメンはMIKAMIを捕まえハワイアンスマッシャー!MIKAMIをラダーに振ったがMIKAMIらラダーを支点にムーンサルトアタック
葛西がエプロンからプランチャon theテーブルを河野に見舞ってる間にMIKAMIがヴォルカニックボム
火野&KAZMA、葛西らがリング上でTAJIRIをいたぶっていると人間凶器の曲がヒット、“COME AND PRAY”がかかり金村キンタローが登場
相手をなぎ倒しブリブラダンスを踊ったが、爆YAMA狙いはカットされ場外に連行されてしまう
火野は台車に金村を乗せ控え室へ
その間に葛西が手鼻→パールハーバーを狙ったが河野がカット。
ダブルのチョークスラムで葛西を葬った


○河野真幸
(10分17秒 チョークスラムon the椅子盛り)
×葛西純





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
◎スペシャル6人タッグマッチ◎
カズ・ハヤシ
ザ・グレート・サスケ
ディック東郷
VS
近藤修司
“brother”YASSHI大鷲透
▼悪冠一色は当時のテーマ曲で入場。対するみちプロレジェンド軍はカズ→東郷→サスケのテーマで入場


YASSHI『チェ×3…!青コーナーに伝説のチームが集まったぞ、俺たちが×2悪冠一色や

お前らカスヤロー!おいカスヤロー(東郷)、お前は一回プロレス辞めてまた戻ってきたな
かつてはスーパーヒールやったのに今では丸くなってよ
それからカスヤロー(カズ)、お前、みちのくプロレスオールスターやのになんでマスク被ってないねん、獅龍さんよ』



★ここでみちプロ勢が襲いゴング。続いて東郷が近藤と対峙して緊張感あるファイト
YASSHIはサスケにタックル、サスケは胡座をかいて座り微動だにしない。トーキックを決めても動かない
起き上がったサスケが自軍に持ち込むと、カズねスリングショット式アトミコに続き東郷がシルバーブレッド

5分経過
それでもYASSHIはカズに玉砕、東郷が来るが二子玉川、サスケが来てもサンタマリアを決めたがサスケはキャラを守る
近藤らが入りカズに四面楚歌!大鷲が踏みつければYASSHIはドレッドを叩きつける
近藤はブレーンバスターからランサルセ!大鷲らがサスケ&東郷を排除、大鷲はカズにブレーンバスターからボディプレス→逆水平チョップ
カズもカウンターのロックボトムで切り返し、東郷が大鷲相手に逆水平チョップ合戦
体格で勝る大鷲が逆水平で優勢だが東郷は機動力でかき回し延髄斬り
ぺディグリー狙いはショルダースルーされたがラリアットを放つも相討ち

10分経過
近藤に対してサスケがコーナーから前方回転スタナー!予告したラムジャムは当然かわされ近ブラ連携を喰らってしまう
しかしサスケがYASSHIを攻撃、カズも続いたがYASSHIはバッドボーイ!だが東郷がラリアットでYASSHIを倒すとカズがキャメルクラッチで捕らえ東郷はスライディングキック
海援隊ポーズから串刺し攻撃は、大鷲&近藤がカット、逆に串刺し攻撃連発から龍源砲→バビロン→YASSHIがフライングビッグヘッド
かわしたカズがハンドスプリングオーバーヘッド!サスケ&東郷は大鷲と近藤をぶつけ誤爆させる
カズがトペコン、サスケがケブラータで分断すると東郷のぺディグリー→ダイビングセントーンでYASSHIからフォール



○ディック東郷
(15分13秒 ダイビングセントーン)
דbrother”YASSHI





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第5試合】
◎WRESTLE-1クルーザーディビジョンチャンピオンシップ◎
<王者>
鈴木鼓太郎
VS
児玉裕輔
<挑戦者>
▼じっくりとしたグラウンドでの攻防からロープワークへ。アームドラッグやリープフロッグで沸かせていく
鼓太郎がソバットで動きを止めると児玉をコーナー逆さ吊りにして顔面へ低空ドロップキック
中央でのボディシザースに続きボディへのニードロップ→ボディスラム

5分経過
コーナー際で串刺しエルボー、ソバット。児玉もエルボーで反撃したが鼓太郎はカナディアンからのバックブリーかードロップ
児玉のハンドスプリングエルボーにもピットでやり返していった

一方の児玉もエプロンからロープ越しDDT!場外の鼓太郎にノータッチトペコン
だが、リングに戻ると鼓太郎が児玉を倒してファンネル!
タイガードライバー狙いは児玉が堪えるが鼓太郎はポストにぶつけていく
児玉のサーヴィカルブレイクにはエルボーを合わせた鼓太郎、走った児玉にエクスカリバーで叩きつけた

鼓太郎のエルボーに、打ち返す児玉だが鼓太郎の打ち返す一発にダウンしてしまった
ならばと張り手連打は鼓太郎が逆さ押さえ込み、さらにエンドレスワルツが決まるも児玉は丸め込みで返す
児玉はフブキラナ、そしてトラースキック連打
続いて変形サイドバスターで落とした児玉がスパニッシュフライ!カウント2。
ならばとサーヴィカルブレイクを決めて3カウント



○児玉裕輔
(16分52秒 サーヴィカルブレイク)
×鈴木鼓太郎




児玉『クルーザーのベルト、取りました
僕はこのレッスルワンが大好きです。このレッスルワンていう団体を大きくしていきたいと思います』



吉岡『児玉さん、まずはおめでとうございます
児玉さんが1年間何をして何を持ってきたかは知りません
本当はあの人に取られた悔しい思いをした僕らが取り返さないといけないんです』


アンディ『ちょっと待ってくれ
俺は今年挑戦して負けた。今日もさっきワケわからん奴にマスク剥がされて頭来てんのや』



(吉岡&アンディの挑戦名乗りに嬉しさを出した児玉は19日の新宿大会にて挑戦者決定戦をして勝った方とやるらしい)

8/11(木・祝)WRESTLE-1@神奈川・横浜文化体育館~プロレスLOVE in YOKOH

$
0
0
【第6試合】
◎イケメン試練の七番勝負第6戦◎
黒潮“イケメン”二郎
VS
飯伏幸太
▼虹色のコスチュームにジャケットを羽織って登場した黒潮は花道から飛び降りて客席へ
焦らしまくってリングインし、飯伏が入場

両者に大量の紙テープが飛ぶ。イケメンコール。ゴング。黒潮がコーナーで倒立して足をパタパタしてコールをあおり「ありがとー!」と叫ぶ
「シュ」と舞ってイケメンムーブ。ロックアップで飯伏が押し込み、離れ際にハイキックを放つが栗潮がダッキングでかわす
飯伏がバックを取る。黒潮がリストロック。飯伏が取り返す。黒潮がヘッドロックから首投げ、飯伏がヘッドシザース。黒潮が抜け出して分かれる

ロックアップから飯伏がヘッドロック。黒潮がロープに振ると飯伏がショルダー。跳ね起きた黒潮。飯伏がショルダー。また黒潮が跳ね起きる
飯伏のキックをキャッチして足にパンチ。「フィニッシュ!」と走り込むと飯伏がリープ・フロッグなどからミドルキックで倒す
場外へ落ちた黒潮に飯伏が三角飛び式のダイブを狙うが、黒潮がエプロンへ上がる。するとエプロンに着地した飯伏が断崖式ジャーマン狙い
黒潮がロープをつかんでこらえ、振りほどき、断崖式のヘッドシザースホイップ
リングに戻った黒潮が「フィニッシュ!」と場外へスワンダイブ式のトペを発射
飯伏を客席に連れて行った黒潮が開場のドアにぶつけようとするが、飯伏が切り返してぶつける。飯伏はロビーを通って2階席へ
黒潮はアリーナでセコンドの肩に乗って2階席の手すりをにぶら下がるが、登れずにそのまま
そこへ飯伏が2階席に現れ、黒潮の足を踏んで1階へ落とすと、2階からのムーンサルトアタック

リングに戻した飯伏はスリーパー。黒潮が悲鳴を上げる
黒潮が振りほどくと飯伏がエルボーで倒す。キャメルクラッチへ。黒潮が手に噛みついて脱する
「どうしたオラ!来いよ!」と飯伏が叫ぶ。黒潮がジャケットで拳を包んでのナックルを3連打
飯伏がトーキックからロープに振ると、黒潮がエプロンに出てロープ越しのハイキック
そしてトップロープに飛び乗ってムーサンルトアタック

10分経過
黒潮がランニングエルボーからニールキック、ドロップキック。跳ね起きてスペースローリングエルボーからフェースクラッシャー
ロンダートからのその場跳びムーンサルトに続き「食らえ」とコーナーに乗って「イエー!」と飛ぶが、飯伏がドロップキックで迎撃
飯伏がバックを取ると黒潮がロープをつかむが、引き離した飯伏。それでも黒潮がふりほど置いて延髄斬り
飯伏が打撃のコンビネーションで倒す。その場跳びムーンサルトは黒潮が剣山
黒潮がバズソーキック。ランニングトラースキックをキャッチした飯伏がキック連打
だが、黒潮がトラースキック。ラリアットをかわした飯伏が掌底からジャーマン・スープレックス・ホールド
黒潮をコーナーに乗せた飯伏が雪崩式攻撃を狙うが、黒潮がこらえてナックル連打。そして雪崩式リバースフランケンシュタイナー

15分経過
飯伏の串刺し攻撃をかわした黒潮がタランチュラ。「決めるぞ!」と吠えた黒潮がスワントーン・ボム
「船木さん、見ててください!」とコブラクラッチからハイブリッド・ブラスターを狙うが、飯伏が着地してバックを取る
ジャーマンを着地した黒潮がドラゴンスクリュー。ジャーマンSH!!引き起こして「船木さん見てて!」とハイブリッド・ブラスター
黒潮がコーナーへ。ムーンサルト・プレスは飯伏が両足を上げて迎撃
飯伏のハイキックをかわした黒潮が丸め込むがカウント2。飛びつき十字固めも2
飯伏がトラースキックから走り込むと黒潮がカサドーラを狙うが、飯伏が捕獲して脳天からマットに突き刺す。カウント2
飯伏が引き起こしてシットダウン式ラストライド。3カウントが入った


○飯伏幸太
(16分37秒 シットダウン式ラストライド)
×黒潮“イケメン”二郎





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎WRESTLE-1vs全日本プロレススペシャル6人タッグマッチ◎
武藤敬司
土肥孝司
熊ゴロー
VS
秋山準
野村直矢
青柳優馬
▼アオリ映像で武藤は「ステージには上げたから、最終席にオレがおいしいところをもっていく」とコメント
W-1軍が入場、K-1王者の武尊から武藤へ激励の花束
村山大値レフェリーが試合を裁く

★武藤と秋山の先発でゴング。武藤コール。ロックアップ。武藤がバックを取ると秋山がリストロック
武藤が足を取りグラウンドへ。秋山が腕十字狙い。武藤が起き上がりアキレス腱固め。武藤が絞ると秋山がロープ
武藤が熊ゴロー、秋山が野村にタッチ
熊ゴローと野村も一進一退。起き上がると土肥にタッチ
土肥がエプロンの秋山にエルボー。野村が組みついてコーナーに押し込む。離れ際にエルボー。土肥が逆水平。打ち合い
互いに引かず打ち合いが続く。土肥が連打で押し込みコーナーでストンピング。レフェリーが分けると土肥が秋山にエルボー。野村が自軍へ押し込み青柳にタッチ

5分経過
青柳がエルボー連打土肥が逆水平。青柳がエルボースマッシュ。打ち合い
土肥のボディースラムを青柳がこらえるが、土肥がヒザ蹴りからボディースラム
すぐに起きた青柳を土肥が自軍へ押し込み武藤にタッチ。武藤が首投げからフラッシングエルボー。STF

代わった熊ゴローがリストロックから腕にエルボー。ボディースラム。エルボー合戦。熊ゴローが押し込むが、青柳がドロップキック。受け止めた熊ゴロー
エルボー合戦。熊ゴローが自軍へ押し込み土肥にタッチ。土肥が首投げからフォール。2で返されると、秋山に突進してエルボー。秋山が憤ると、土肥がツバを吐きつける
青柳が背後からスリーパー。熊ゴローがカット
青柳が土肥を自軍へ連れていくと、秋山が青柳の頭をはたいてタッチ。緊張感が走る
ロックアップ。土肥がロープに押し込み逆水平連打。受け止めた秋山が前へ出る。土肥がなおも連打。秋山が吠えて受け止め、強烈なエルボー
土肥が返し打ち合い。秋山のヘッドバットに土肥がダウン。それでも起き上がって逆水平連打。走り込むと秋山がラリアット
引き起こして場外へ投げ出す。場外で野村が土肥にボディースラム。リングに戻された土肥に秋山がパイルドライバー

10分経過
野村がボディースラムから逆エビ固め。土肥がロープ。青柳がエプロンに土肥を寝かせると秋山がニードロップ
青柳に代わると、コーナーの土肥が相手3人にエルボー。青柳が投げてスリーパー。武藤が叫んでゲキ

代わった秋山は青柳の首投げに続いてランニングニー。熊ゴローがカット
青柳が熊ゴローを投げ出す。秋山が土肥を引き起こしてコーナーに投げつけ、串刺しニーからブレーンバスター狙い。土肥がこらえて投げ返す
代わった武藤が低空ドロップキック。野村、青柳にドラゴンスクリュー。秋山にも決め足4の字固め。野村と青柳がカット
熊ゴローと土肥が2人を排除すると、武藤が秋山にドラゴンスクリューから足4の字狙い
すると秋山がフロントネックロックで捕獲

15分経過
秋山が武藤をロープに振ると、、武藤がかわして低空ドロップキック
シャイニング・ウィザードは秋山がガードしエクスプロイダー。だがすぐに起きた武藤がシャイニング。両者ダウン
熊ゴロー対青柳。激突しエルボー合戦。熊ゴローが連打。走り込むと青柳がドロップキック。受け止めた熊ゴローだが青柳がランニング・エルボーで倒す
青柳がダイビング・ボディーアタック。フィッシャーマンの体勢は熊ゴローが堪える
青柳はエルボースマッシュ。コーナーでアームパンチ連打。熊ゴローがロープに振ると、青柳がセカンドコーナーから飛ぶが、キャッチした熊ゴローがバックフリップ。
代わった土肥が青柳に串刺しラリアット2連発。3発目は青柳がドロップキックで迎撃し野村にタッチ
野村が土肥に串刺しエルボー。ノーザンライトSH。返されミサイルキックはカウント2
かつごうとすると土肥が振りほどいてエルボー合戦。土肥が強烈なエルボーからローリングエルボーで倒す
引き起こしてバックドロップ。野村が起きてスピア
代わった秋山は土肥にニー。エクスプロイダーは土肥が振りほどく。エルボー合戦
土肥が押すが、秋山がヘッドバット。走り込むと土肥がスパインバスター
武藤が串刺しシャイニング。熊ゴローがバックフリップからセントーン。続いて武藤がLOVEポーズからシャイニング
土肥が吠える。走り込んでラリアット。カウント2でカット

20分経過
土肥が走り込んでラリアット。カウント2。コーナーへ上がると野村が組み付いて雪崩式ブレーンバスター
土肥が起き上がってショルダーで倒す。エプロンの青柳もエルボーで排除。秋山が土肥にジャンピングニー。武藤がゲキを飛ばす。秋山がヒザ蹴り連打
走り込んでのニーはカウント2。引き起こした秋山がエクスプロイダー。3カウント


○秋山準
(21分51秒 エクスプロイダー)
×土肥孝司





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎WRESTLE-1チャンピオンシップ◎
<王者>
KAI
VS
稲葉大樹
<挑戦者>
▼ロープに振ってのフロントキックをかわした稲葉がランニング・エルボー。コーナーからダイビング・ショルダー
場外のKAIにエプロンを走ってのフライング・ショルダー。続けてプランチャ

5分経過
倒れ込み式のヘッドバットを1で返したKAIはカウンターのフロントキックから場外へ投げ出す。
稲葉がプエプロンに戻ると蹴り落としたKAIがトペ・スイシーダ。花道に連れて行ったKAIがDDTを決め両手を突き上げる
花道を走ってのラリアットは稲葉がかわした卍固め。だが、振りほどいたKAIがアームドッグで投げつけ「ブレーンバスター!」と叫んで決める
稲葉はカウント15でリングへ。KAIがロープに振ってショルダースルー。逆エビ固めへ。稲葉がロープ

10分経過
KAIがエルボー。稲葉が起き上がってエルボー。だがKAIがエルボー連打で腰をつかせて顔面ウォッシュ
もう一回コールを受けてもう一発決める。ボディースラム。セカンドコーナーからのフットスタンプ。
ロープに振られた稲葉がフライング・ショルダー。コーナーでエルボー連打。串刺しエルボー2発
KAIが串刺しを狙うと稲葉がカウンターのエルボー。コーナーで顔面ウォッシュ。顔面への低空ドロップキックを3連発
引き起こした稲葉がブレーンバスター。カウント2。卍固めを狙うとKAIがロープエスケープ
尚も卍固めを狙う稲葉をKAIが投げるが、稲葉が起きて卍固め狙い。KAIが抱え上げてコーナーにぶつけて振りほどく
稲葉の串刺し攻撃をハイキックで迎撃したKAIがコーナーに逆さ吊りにして顔面への低空ドロップキック。逆エビ固め

15分経過
KAIがLAT狙い。稲葉が着地し張り手連打からロープへ走るが、KAIがトラースキックから延髄斬り
投げっぱなしジャーマン3発。顔面へのトラースキックはカウント2
パワーボムの体勢になると稲葉が堪える。抱え上げられるがヘッドバット連打で振りほどく
さらにしつこくヘッドバットを連打。走り込むと、KAIが抱え上げてファイアーサンダー。「あー!」と吠えたKAIがファイアーサンダー・パワーボム

コーナーに上がると、稲葉が張り手を打ち込み、ヘッドバット。KAIがヘッドバットで突き落とすが、立ち上がった稲葉が組み付く
KAIが落とすが、稲葉が立ち上がって食らいつき飛び上がってヘッドバット。そして雪崩式フィッシャーマンバスター

稲葉がランニング・エルボー3発。KAIが4発目をラリアットで迎撃。垂直落下式ブレーンバスターはカウント2

20分経過
スプラッシュプランチャは稲葉がかわし、スリーパー。KAIが後ろ向きにコーナーにぶつけ振りほどこうとするが、稲葉は放さずにジャーマンSHへ
そのままクラッチを解かずに2発目。カウント2。稲葉が走り込むがKAIはトラースキック。ラリアットは稲葉が卍固めで切り返そうとするがが堪える
切り返し合いから稲葉が卍固め、KAIがタップし終了



○稲葉大樹
(21分59秒 腕反り卍固め)
×KAI

8月12日(金)DDTビアガーデンプロレス@東京・新宿FACE~DAMNATIONデー

$
0
0

【アンダーマッチ】
◎プロレス以外の何か◎
宮武俊
VS
勝俣瞬馬

▼勝俣『宮武、久しぶり』


宮武『勝俣、久しぶりだな。相変わらずクソみたいな顔しやがって』


勝俣『お前と久しぶりに会ってエキシビションみたいなの出来るの嬉しいよ』


宮武『いや、エキシビションて言ってもさ、オレ、ケガしてプロレス出来る体じゃないんだよ
治療費40万円かかったんだぞ』


勝俣『え?プロレス出来ねえの?じゃあどうすんの?』


宮武『お前考えてねえのかよ』


(勝俣は亜門GMを呼び込み相談
亜門『自分たちで考えてこいよ
じゃあ、会社に利益を産み出してもらおう』)


◎レモンサワー10杯早売り対決◎

『こいつの方が人気ある』と不安一杯の宮武だったが、始まるや否や先に完売したのは宮武だった



○宮武俊
(0分36秒 完売)
×勝俣瞬馬




※勝った宮武だが
『待ってください、僕はもうちょっとリングに立っていたいです』
と勝ったにも関わらず再戦を要求
『俺はコイツ(勝俣)が大嫌いなんです。
だから恥をかかせてやりたいんです』



◎野球拳対決◎

始まる前からジャンケンの弱さを嘆いていた宮武
案の定、連敗を重ねた宮武がパンツ姿に
しかし脱ぐとTバック姿
それでもやはり負けた宮武……


宮武『今回ばかりは勝俣に敗けを認めます。本当にスイマセンでした』


○勝俣瞬馬
(7分17秒 脱衣)
×宮武俊


と退場口の暗幕に後ろ姿を見せ全裸に。そして退場した





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第1試合】
◎ラウンド制マッチ(30秒12ラウンド)◎
佐々木大輔
VS
高梨将弘
~尚、ラウンド間のインターバルにビール飲み干すルール~


≪1R≫
距離を取る両者、手四つにいこうとしたところでゴング


≪2R≫
リングを廻る両者、ロックアップから大輔が押し込みブレイク。
再度ロックアップしたところでゴング


≪3R≫
バックを取った大輔、高梨が振りほどき上になるとゴング


≪4R≫
大輔が腕を取りにいくも高梨が取り返す。さらにスクールボーイ、カウント2。タイムアップ


≪5R≫
高梨は前回り受け身4回、そしてフロントネックロックで絞めにいったがタイムアップ

調子に乗ってきた高梨は酒呑童子たる所以を見せつける



≪6R≫
殴ってこいと頬をつき出す高梨。大輔も拳をつきだしていったがタイムアップ


≪7R≫
大輔に組ついた高梨はローリングクレイドル、大輔の酔いを早まらせる


≪8R≫
30秒1Rに対してインターバルの方が長くなっていく
大輔は握手から勝負をかけボディスラムを3連発。何とか返す高梨は場外へ。タイムアップ



≪9R≫
インターバルは1分半にまで及び出し、ゴングが鳴っても両者動けずコーナーで立ち尽くし時間切れ

≪10R≫
インターバルは約2分
両者フラフラ、何故か手を取ると松井レフェリーをロープに振るが松井は大輔にバックエルボー!
高梨がフォールしたがタイムアップ


≪11R≫
ここに来てインターバルは40秒に縮まる
高梨がチョップ連打したが大輔は走ってきた高梨にドロップキック。両者ダウン。両者起きてタイムアップ


≪12R≫
両者ロープに凭れかかった状態で始まり、大輔がわき固め~クロスフェイス。切り返した高梨がオースイスープレックス
返した大輔が丸め込むが高梨も丸め込みで返すとタイムアップ



△高梨将弘
(12R30秒 時間切れ引き分け)
△佐々木大輔





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
◎デブランバージャックマッチ◎
石川修司
VS
島谷常寛

▼まず始めにランバージャッカーとして
宮武俊、マッド・ポーリー、伊橋剛太


島谷『私、島谷常寛はある決意を胸にリングにあがりました
今日、石川修司に絶対勝って8月28日の両国国技館のメインイベントに立ちます』


(徐に1000円を取り出すと伊橋、宮武に賄賂を手渡し、ポーリーにはフランクフルト

『お前、オレの心は金じゃ動かんぞ』と言う木曽レフェリーには新井貴大の野球カードで買収)



★石川が余裕たっぷりにボディスラムも、木曽は気づかない振りでフォールにいかず
さらにボディスラムも木曽が転んでカウントは数えられない
島谷が石川を倒すと高速カウント、石川はイチャモン
冷静になった石川はコブラツイスト、島谷は苦しいが木曽が紐を渡しロープに繋げてエスケープ成立
すると島谷はラマヒストラルから木曽の高速フォール。
石川はボディアタック、だが2発目は島谷がかわし石川がエプロンへ
ポーリーがマッケンローで石川を場外に落とすと、自ら着ていたダウンを石川に着せる
リングに戻った石川が『暑い』と嘆きながらブレーンバスターを決めたが木曽は観客て談笑中
島谷が石川を場外に落とすとランバージャッカーの餌食に。ポーリーによってさらに厚着させられた石川、島谷のドロップキック3連発は微動だにしなかったがスイングDDTからその場飛びシューティングを決めたが石川は返す
『落ちろ』と何とか石川を場外に落とした島谷
ここで“ランバダ”の曲がなると伊橋がローションを塗ったくり登場、石川をリング上でローションまみれにする
するとポーリーが暴れだし石川ばかりかレフェリーにも殴りかかって無効試合に


×石川修司
(9分11秒 無効試合)
×島谷常寛





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎サバイバル・エニウェア目隠しブラジャー4WAYマッチ◎
佐々木大輔
VS
アントーニオ本多
VS
大鷲透
VS
世志琥

▼入場は大輔→アントン→大鷲→世志琥。世志琥は南月たいように連れられてくる
アントンと大鷲は白いブラジャー、大輔は緑と紫のツートンカラー。

★4者動き誰かが鳴らした音に世志琥はビビる
再び4者が動くも上手い具合にスレ違う。アントンと大輔がぶつかりビビる
すると大輔とアントンがうまくヘッドロックになるが直ぐに解けてしまう
4者遠ざかる中、世志琥と大輔が上手く手四つになったのを皮切りに互い違いながらも数珠繋ぎ手四つ状態に
ウェーブまで起こすと場外戦へ展開。場外で4者各々が各々の動き、MAOのTシャツを脱がせたアントンだが無効。
リングに戻り、世志琥が恐る恐る前へ、そこには大鷲が
乳を揉む形になった世志琥、大鷲の後ろからはアントンがブラジャーを脱がせる。これを手に取った世志琥が大鷲を退場へ


○世志琥
(ブラジャー奪取)
×大鷲



▼大輔が徐にドロップキックを連発、3発目がアントンにヒット
世志琥が歓声を頼りにリバーススプラッシュ、がアントンはそこには居なかった
大輔とアントンが上手く絡み、互いのブラジャーを取る寸前
アントンがバイオニックエルボーを見舞ったがフィニッシュは木曽レフェリーに誤爆
アントンが木曽レフェリーのシャツを脱がせると下にはブラジャー
恥ずかしがる木曽レフェリーをよそにアントンと大輔が偶然にも世志琥と対峙することに
世志琥は勘を頼りにブレーンバスターで二人まとめて投げる。そして体をまさぐりながら同時にブラジャーを奪い取って勝利



○世志琥
(17分32秒 ブラジャー奪取)
×佐々木大輔
×アントーニオ本多



試合後、大輔に連行された宮武はTシャツを脱がされるとブラジャー。さらに下にも女性用下着を着ていた………





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎ハードコア6人タッグマッチ◎
石川修司
マッド・ポーリー
遠藤哲哉
VS
竹田誠志
樋口和貞
趙雲子龍
▼ダムネーションの奇襲でゴング。場外で石川と樋口の肉弾戦等が繰り広げられる
リングに戻り遠藤がノータッチトペコン!その後、ポーリーがラダーを頭に被り回転、味方の遠藤にも誤爆してしまう

場外で竹田がラダーを前に遠藤目掛けて押し込む。すると遠藤の背後からポーリーが付くと、竹田には趙雲→さらに樋口が。ダムネーション側には石川が回って押し相撲合戦
遠藤を狙う竹田組、趙雲が味方が遠藤をラダーに固定させているところへトップコーナーからライダーキック
リングに上がりらラダーをセット、樋口がアバランシュホールドon theラダー
さらに趙雲がラダーを蹴りあげ、勢いで遠藤にラダーがぶつかる
そして竹田もボディスラムon theラダーの側面

自軍で樋口は椅子殴打、遠藤はロープに走ってハンドスプリングエルボー!
替わったポーリーが串刺しベイダーアタック→串刺しプレス
だが樋口もオタマで殴打→ショルダータックル!ポーリーはそれでもテーズプレス
竹田と対峙した石川は容赦なくフットスタンプ→ダイビングフットスタンプ
しかしブレーンバスター狙いを着地した竹田が、石川をコーナーに設置しつ串刺し二ーwithラダー

15分経過
コーナーに立て掛けたラダーに石川を振ろうとしたが堪えられ、飛びつき腕十字
介入した遠藤はビクトル投げ。ロープに走ったが読んだ竹田がロッキンポ
場外で樋口&趙雲にもいたぶられるや、趙雲にはミサイルキックを浴びた
竹田はセントーンwithラダー。竹田はアンコールに応えもう一発→樋口がダイビングボディブレス

趙雲がラダーからの二ードロップ、さらにチャイニーズゴリーを狙った趙雲を遠藤が捕まえトーチャーラックボム
そしてスカイツイスタープレスで3カウント


○遠藤哲哉
(20分11秒 スカイツイスタープレス)
×趙雲子龍



遠藤『昨日、8月11日、僕の誕生日でした。
まぁ過ぎたからいいとして、明日8月13日はなんの日か分かるか?
竹田誠志さんの誕生日です』



竹田『(場内のおめでとうに)
なんでおめでとうて言われてるか分からないけど
石川修司、当たり前として、シバタ……違う、マッドポーリーさん、初めまして
それから遠藤だっけ?酒のツマミにはいいかもな、“エンドウ(マメ)”だけにな』



遠藤『俺たちダムネーションがまずは6人タッグのベルトいただいた。
それから28日には石川エイドリアン修司がKOD無差別級を取ってくれるだろう
プロレス界はな、ダムネーションを中心に回ってるんだよ』


(大輔が『毎日毎日、結婚結婚てうんざりだよ
俺たちダムネーションは群れない、媚びない、結婚しない』
に続き『プロレス界は俺たちダムネーションを中心に回ってる』
で締めた)

8月14日(日)DRAGON GATE@兵庫・神戸サンボーホール~Summer Adventur

$
0
0

【第0試合】
○ジミー・神田
 U━T
(4分45秒 琉'S)
 ジミー・クネスJ.K.S.
×ワタナベジュン





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第1試合】
◎ワタナベヒョウ デビュー戦◎
CIMA
山村武寛
石田凱士
vs
吉野正人
T━Hawk
ワタナベヒョウ


▼吉野『リング上とてもフレッシュな空気が流れてまして、ここにいるワタナベヒョウが本日デビュー戦
初々しいね。名前もまた珍しいですね。これ本名らしいんで。ワタナベシュンと一緒でカタカナ表記なんですよね。
ヒョウくんはいまいくつ?』



ヒョウ『19歳です』



吉野『危うくオレの半分や。地元は?』


ヒョウ『愛知県豊橋市出身です』


吉野『せっかくなんで、皆さんに意気込みをお願いします』



ヒョウ『皆さんこんにちは。今日はお集まりいただいてありがとうございます
自分は博多でデビューする予定だったんですが、今日前倒しになって今日デビューさせていただくことになりました
これからがプロレスラーとしての人生のスタートなので、貪欲に上を目指してがんばっていきます。応援よろしくお願いします!』


(OVER GENERATIONからも一言ずつ。)


山村『まずはデビューおめでとう。いよいよ自分たちにも後輩ができるようになりました
ドラゴンゲートでお互いに切磋琢磨して若い者同士で盛り上げていこうぜ。絶対負けへんからな!』



石田『ワタナベヒョウ。自分、山村はデビューしてからもうすぐ1年経ちます。
必ず今日この試合で、このリングの1年間の経験が自分の力になっていることを信じてワタナベヒョウを潰してみせますので皆さん応援よろしくお願いします』



CIMA『ボクから言うことは何もないんで。とにかく全力でかかってきなさい
吉野、T-Hawk、第1試合から盛り上げていこうやないか!』



★先発のシュンと石田はレスリングの攻防。山村対T-Hawk、吉野対CIMAのあと、ヒョウが登場し、CIMAをロープにホイップしてドロップキック
2発目をかわしたCIMAはエルボードロップからサッカーボールキック

5分経過
OG3人でT-Hawkの顔面を踏みつけ、石田はドロップキックからエルボー合戦。グラつかせるが、T-Hawkの逆水平で動きがストップ
吉野は石田にボディースラム3連発。ヒョウと石田は逆水平の打ち合い。CIMAはヒョウの顔面を踏みつけたあとに延髄斬り
山村は顔面低空ドロップキック、ボディースラム

10分経過
山村&石田のダブルドロップキックからCIMAがジャベ。そこへ再び山村&石田がドロップキックを浴びせる
ヒョウが石田に対してドロップキック→逆水平を決めていくが、石田はランニングミドル。山村はスワントーンボムを決め、石田はミドル連発
丸め込みを見せたヒョウは続いて串刺し狙いも、させなかった石田がミサイルキック。自力でフォールを返したヒョウだが、再びミサイルキックを食らって3カウント。


○石田凱士
(15分54秒 ミサイルキック)
×ワタナベ ヒョウ





~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
○斎藤“ジミー”了
(9分13秒 斎了ロケット)
×問題龍




~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
 堀口元気H.A.Gee.Mee!!
 ジミーススム
○ジミーカゲトラ
(13分50秒 首固め)
×望月成晃
 ドンフジイ
 Gamma



堀口『神戸の皆さん、本日のサンボーホール、ジミーズが3連勝で終わりました。3週間前の神戸ワールド記念ホール、ススム&カゲトラ、ツインゲートを見事に防衛してくれました
そして始まったタッグリーグ、ススム&カゲトラは2戦2勝です。ワールドのツインのあとにもススムさんがリング上で言いました。他のメンバーももっと貪欲にいろんなベルトがあるんだから狙っていけと
ボクこの前新宿で言いました。この夏の間になんとかしますと。暑い夏が続きますが、8月中旬。ジミーズ、動く時かなと思います
ジミーズはユニットを初めて早5年がたちます。そこでユニットの象徴とも言うべき、MONSTER EXPRESSが持っているトライアングルゲートにオレと斎了と神田で挑戦を表明します
タッグリーグ中ですが、早々に組んでもらいたいと思います。ジミーズの夏は諦めません。これからも応援よろしくお願いします』





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
◎Summer Adventure Tag League 2016~Aブロック公式戦◎
≪0点≫
ヨースケ・サンタマリア
エル・リンダマン
vs
土井成樹
“brother”YASSHI
≪二点≫
▼VERSERKが奇襲攻撃もリンダがトペコン。マリアが上からマリアもこれはよけられる
リング上では土井&ブラザーがリンダにスーパーパワーボム。さらにマリアをいたぶり、連係も冴え渡る

5分経過
その後も苦戦のマリアだったが、土井へのスワンダイブミサイルからリンダにタッチ成功
リンダはブラザーに水車落としから熊殺し。払い腰から腕十字も決める。
マリアは雄叫びを上げながら土井にエルボー連打。だが、スカイラブ狙いは土井が切り返し、ブラザーは串刺し攻撃。

10分経過
マリリンズも連係を見せ、マリアはスカイラブや狙い撃ち。土井にはヒップアタックも決めたが、逆にリバースDDTを食らう。
リンダもエルボー合戦を仕掛ける。さらに一本背負いも決め、ブラザーにはジャーマン
さらにバックを奪うが、ブラザーの急所蹴りから土井が逆エビ。そこへブラザーがフライングビッグヘッド。ブラザーはジャーマンも決めるが、リンダは返す
マリアの攻めに対しては捕獲してクラミジア。土井に対してはリンダが飛びつき腕十字
しかし脱出した土井が逆片エビ固めに移行してギブアップ勝ち



○土井成樹
(15分48秒 逆片エビ固め)
×エル・リンダマン



土井『マリリンズかなんか知らんけど、キャラ優先で実力が伴ってないやんけ
この中途半端な拍手も、拍手してるヤツも実力不足やと思ってるんや。
今日若手がデビューしたよな。アイツに枠を譲った方がええやろ。お前ら目が死んでるんじゃ。今からリタイアしてもええんやぞ
悔しかったら1勝でもしてみろ。無理やと思うけどな』



ブラザー『暴走兄弟から最後まで目を離すな。今日はこれぐらいで勘弁しといたろ』






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎Summer Adventure Tag League 2016 Bブロック公式戦◎
≪4点≫
戸澤陽
ビッグR清水
vs
ドラゴン・キッド
Eita

▼キッドは捕まりかけるも、エルボー連打からのローリングソバットで清水を自分のコーナーに戻す
Eitaが交代すると清水は戸澤とタッチ。エルボーの打ち合いからチョップ合戦。
ナックルを叩き込み、清水は豪快な投げを見せて亀有公園前固め。キッドのカットにも動じず絞り上げていく
戸澤がセントーンを決めると、清水はボディープレス。Eitaコールが起こる。Eitaは戸澤にミサイルキックで逆転
キッドは清水にコルバタから場外ムーンサルトアタック。Eitaは同時のバスタで攻める

10分経過
戸澤のブレーンバスター狙いをキッドはスタナーで切り返し、619狙いこそかわされながらも、クリストを決める
Eitaは清水に低空ドロップキックでヒザ攻め
串刺し攻撃をキャッチした清水はそのまま豪快に叩きつける。ダイビングショルダータックルをEitaにかわされるもランニング式で放つと、2人に決める
串刺し2連発から清水がネックハンギングボム。戸澤はダイビングセントーン狙いもEitaがカットし、キッドがスーパーフランケン
さらにEitaがキックを叩き込み、コーナーへ。すると今度は戸澤が雪崩式ブレーンバスター。串刺し2連発から戸澤のダイビングセントーンに続いてビッグRプレスが炸裂

15分経過
キッドのバイブルを耐えた清水はブロックバスター。Eitaは戸澤にトラースキック。だが、戸澤は投げっぱなしジャーマンをすぐに決める
すると、ここでキッドがウルトラウラカンラナ。カウント2で返されるとEitaがNumero Uno。ここは清水のカットが間に合う
Eitaはその清水にチョップ連打。残り3分で清水はベイダーアタックから砲丸投げスラム狙い
切り返したEitaだったが、ラリアットを食らう。清水は再び砲丸投げスラムの体勢もここでEitaがNumero Unoを決めるが、戸澤がカット
それでも離さずに決めてギブアップ勝ち


○Eita≪2勝4点≫
(18分4秒 Numero Uno)
×ビッR清水≪3勝1敗6点≫



Eita『Eita、キッド組、タッグリーグ2連勝したぞ。キッドさん、会場の皆さん、ひとつ聞いてください
今の現世代6人に食い込むのはビッグR清水、T-Hawkじゃねえぞ。このオレEitaだ
それからOVER GENERATIONの本当のユニットの見つめ直す。このチームはオレが中心になって引っ張っていきます
いいか、とにかく今のEitaから目を離すんじゃねえぞ!』





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎Summer Adventure Tag League 2016 Bブロック公式戦◎
≪2点≫
YAMATO
BxBハルク
vs
鷹木信悟
サイバー・コング
≪0点≫

▼YAMATO&ハルクがペースを握っていたが、連係を鷹木が一人ではねのけ、サイバーを呼び込むと2人同時のラリアットで場外へ落とし、乱闘を仕掛ける。
サイバーはYAMATOにブレーンバスター、セントーン。鷹木とはダブルタックルを決める。鷹木のセントーンに続いてサイバーはボディープレス

10分経過
YAMATOのドロップキックで鷹木をダウンさせ、タッチを受けたハルクはサイバーも含めてまとめてキック
鷹木にはさらにミサイルキック。串刺し攻撃をかわしたサイバーはダイビングラリアットからジャックハマー。カットに入ったYAMATOには2人がかりの攻撃を見せる鷹木&サイバーだったが、サンドイッチラリアットを誤爆させ、サイバーが照準にさせられる
串刺し攻撃の連発からハルクのドロップキック&YAMATOのスープレックスの連係。ハルクはサイバーにE.V.O狙い
不発となるも、2人まとめてパイナップルボンバー。鷹木はハルクに串刺しパンピングボンバーからガロンスロー

15分経過
鷹木、サイバーの順番でハルクにダイビングエルボー。ダブルインパクトも決めると、ラストファルコンリー狙い
ハルクが回避するとYAMATOが串刺しドロップキックからブレーンバスター

残り3分
YAMATO&ハルクのサンドイッチ串刺し攻撃からハルクがスワンダイブニール。ハルクのカカトからYAMATOが延髄。さらにハルクも延髄を決め、YAMATOがギャラリア
カットに入ったサイバーが投げっぱなしジャーマン。ハルクにはファイヤーサンダー

残り2分
サイバーがPOWPOWも、YAMATOは延髄。しかしサイバーが交通事故。フランケンもキャッチし、投げっぱなしパワーボム
鷹木もパンピングボンバーを叩き込み、サイバーはパイナップルボンバー。鷹木はワンツーエルボーから再びパンピング狙いも、残り1分でMADE IN JAPAN
ハルクは変型水車落としからカカト落とし、ファーストフラッシュも、サイバーがすぐにパイナップルボンバーでカット
YAMATOはサイバーにスリーパー。残り30秒で落とせコール。ハルクはカカト落としで追い打ちをかけるも、スリーパーを決めたままサイバーがダウンしたところでフルタイムのゴング


△サイバーコング≪2敗1分1点≫
(20分0秒 時間切れ引き分け)
△YAMATO≪1勝1敗1分3点≫



鷹木『サイバー、ハルク、YAMATO、どうやら、この4人、20分じゃ足りないらしいな
これでオレたち鷹木&サイバー組は2敗1分けだ。だがな、これでオレたちは終わりじゃねえ
。お前らだけには言い放題させねえからな。特にドリームゲート王者のYAMATO
3週間前にベルトを取られた恨みがあるんだ。年内、いや近々やり返してやるからな。
それからな、オレとサイバーは第1回大会の準優勝者チーム。必ず決勝にいってやる』



YAMATO『鷹木信悟、鷹木&サイバー組が何年の準優勝? 2007年、9年前。誰が覚えてるんだよ
まあ鷹木信悟とは神戸ワールド記念ホールでドリームゲートを争った。ハルクもそう、サイバーもそう。あの時いっただろ
オレたちの闘いはエンドレスで続くんだ。次、会った時を楽しみにしてろよ』

8月21日(日)DRAGON GATE@福岡・博多スターレーン~Summer Adventure

$
0
0

【第0試合】
○問題龍
(5分31秒 プロブレム)
×パンチ富永


【第1試合】
○ビッグR清水
 山村武寛
 石田凱士
 ワタナベシュン
(10分16秒 砲丸投げスラム)
 ドン・フジイ
 Kzy
 エル・リンダマン
×ワタナベヒョウ




【第2試合】
◎Summer Adventure Tag League 2016 Bブロック公式戦◎
○鷹木信悟
 サイバー・コング
(9分33秒 パンピングボンバー)
 望月成晃
×中村風太





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
◎スペシャル・シングルマッチ◎
戸澤陽
vs
ドラゴン・キッド
▼キッドがうまくペースを握った序盤。しかし戸澤は5分経過のあたりでキッドのローリングソバットを回避してナックル。すかさずスリーパー
串刺しバイシクルキックからバックドロップも放ち、なおも猛攻。しかしキッドもケブラーダを披露。戸澤のブレーンバスター狙いはスタナーで切り返し、クリスト
返した戸澤はコーナーへ上がるが、ダイビングセントーンは自爆。それでも雪崩式ブレーンバスターを決める
切り返し合戦からキッドがメサイア。ウルトラ・ウラカン狙いを交わした戸澤は投げっぱなしジャーマン。カウンターで食らったウルトラはカウント2で返す
場内は両者のコールが交錯。キッドはもう一発狙うが、今度は戸澤がキャッチ。それでもキッドはバイブルを決めるが、カウント2
最後は戸澤が高速ジャーマンで勝利した


○戸澤陽
(14分11秒 高速ジャーマンスープレックス)
×ドラゴンキッド





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
◎Summer Adventure Tag League 2016 Aブロック公式戦
≪2勝4点≫
ジミー・ススム
ジミー・カゲトラ
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
斎藤“ジミー”了
≪1勝2敗2点≫
▼堀口とカゲが互角の攻防を繰り広げると、斎了はススムにフランケン。しかしススムもジャンボの勝ち!を決める。
堀口がススムにミサイルを放つと、カゲもミサイル。だが、619は決めさせず。マライサはカゲの左腕狙い
マライサはカゲに逃げられてもススムをターゲットにする

5分経過
ススムは堀口の髪を掴んで脱出。カゲにタッチするも、堀口はスイングDDTからマライサ連係。
だが、これを読んでいたカゲは斎了に延髄キック。逆にススムとの連係で攻める
劣勢の斎了に「サイリョー」コールが発生。カゲとのエルボー合戦からフロントスープレックスを決め、堀口はススムにコルバタ。スイングDDTはススムが回避するも、リバースDDTからセカンドムーンサルト
ヒザ剣山で待ち構えていたススムは、垂直落下狙いもブレーンバスターで切り抜けた

10分経過
。カゲ最近にフライングラリアット。顔面蹴りをよけた斎了はサイクリングヤッホーと叫ぶ。させなかったカゲはナックルを決めるも、斎了はフランケンから投げっぱなしジャーマン
堀口は垂直落下。斎了は斎了ロケット狙いも、ススムがジャンボでカット。
カゲのキックからススムは変型デスバレー。カゲはダイビングエルボーを続ける。ススムは串刺しジャンボから雪崩式エクスプロイダー狙い。
だが、決めたところで斎了が斎了ロケット。カゲは斎了に619。ススムはジャンボ。斎了もラリアットで応戦し、ジャーマン
カウンターでススムがジャンボを放ち、2発目は回避した斎了がドラゴン・スープレックス2連発。堀口はバックスライド。カゲにもバックスライド狙いも、カゲが逆に車懸り
ここは斎了がカット。ススムはジャンボを決めるが、堀口はカウント2で返す。カゲにはバックスライド。直後にカゲが丸め込み返すが、堀口がさらに丸め込んで3カウント


○堀口元気H.A.Gee.Mee!!≪2勝2敗4点≫
(14分23秒 バックスライド・フロム・ヘブン)
×ジミーカゲトラ≪2勝1敗4点≫



堀口『現ツインゲートチャンピオンに勝って2点取ったぞ。この2点はでかいぞ。ススムさん、カゲトラ。ジミーズを結成してもう早5年が過ぎました。
今日はオレ、いつもジミーズ、控室が一緒なんですけど、あえてオレと斎了は別の部屋に行きました
それだけ今日のこの試合ガッチリいこうと思ってました。勝ってオレは気分がいいですが、負けた2人も気分がいいと思います
今日は本当にガッチリいけてありがとうございました。博多の皆さん、今ジミーズのユニットを引っ張ってくれてるのはツインゲート王者のこの2人です
ジミーズはこの2人からスタートしました。でもいつまでもこの2人におんぶに抱っこじゃいけないと、ボクと斎了と神田で今MONSTER EXPRESSの持ってるトライングルゲートに挑戦表明しました
まだまだ熱い夏は終わりません。ジミーズの今年の夏も終わりません。2人の背中を追いかけていきますので、これからも応援よろしくお願いします』







~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎Summer Adventure Tag League 2016 Bブロック公式戦◎
≪1勝2点≫
CIMA
Gamma
vs
YAMATO
BxBハルク
≪1勝1敗1分3点≫
▼Gammaがハルクにチョップ連打。腕の取り合いから今度はGammaが弓矢固め
CIMAとYAMATOは素早い動きからドロップキックは相打ち。コーナーのGammaはYAMATOが背中を向けたところを襲撃し、ダブルドロップキック
Gammaはハルクにローキック、ツバ攻撃。串刺し攻撃をかわされたGammaにYAMATOが串刺しドロップキック。CIMAにはダブル攻撃。Gammaは至近距離からYAMATOに汚水攻撃

5分経過
しばらくGammaが失速も、YAMATOにフロントハイキック、ハルクにコルバタでCIMAにタッチ
CIMAはハルクにフットスタンプ。串刺し攻撃から対角線のトペも見せ、すかさずミサイルキックをハルクに放つ

10分経過
ハルクがキック連打からセントーン。ミドル連打も耐えるCIMAは「来いコラッ!」。なおも連打するハルクの足をキャッチすると、ロープにかけて延髄斬り
バッククラッカーからGammaとの連係を見舞うと、アックスボンバー。これはガードされるも、ツバ攻撃からガンマスペシャルアピール
しかしYAMATOはスリーパー。急所キックで脱出するも、今度はハルクがスワンダイブニール
YAMATOは急所を押さえながらも、串刺し攻撃。ハルクもこれに続いたあと、ハルクのミサイルからYAMATOがGammaを後方にぶん投げた
YAMATOがコーナーに上がるとCIMAがカットし、雪崩式ネジと橋。Gammaはアックスボンバー

15分経過
GammaのブリッツェンからCIMAがスープレックス。ハルクにはドロップキックも直後にマウス。
だが、Gammaがアックスボンバーを決め、CIMAはパーフェクトドライバー。再びYAMATOに照準を絞り、チョップを食らうも、ダブルトラースキック
串刺し2連発からトカレフ二丁拳銃。GammaのガンマスペシャルからCIMAがメテオラもYAMATOは回避。ハルクはファーストフラッシュ。そしてYAMATOがギャラリアを決めて3カウント


○YAMATO≪2勝1敗1分5点≫
(17分0秒 ギャラリア)
×CIMA≪1勝1敗2点≫





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎Summer Adventure Tag League 2016 Aブロック公式戦◎
≪2点≫
吉野正人
T━Hawk
vs
土井成樹
“brother”YASSHI
≪6点≫
▼土井と吉野が先発スタート。T-Hawkはブラザーに逆水平を見舞い、動きを止めるが、吉野に狙いを定めてさらに攻撃
土井が登場し、吉野に声援が集中すると、「何が吉野じゃ!」。金具ムキ出しのコーナーにホイップし、T-Hawkも同じ目に遭わせる
再び吉野に合体攻撃を浴びせたあと、土井が足4の字固め。散々攻撃を食らったあと、土井へのドロップキックで逆転し、T-Hawkは両者を場外へ追いやる
すると吉野はムーンサルトアタック。T-Hawkはブラザーに逆水平、ネックハンギングボム。
ブラザーはT-Hawkにニールキック。串刺し攻撃を決めたあと、ブラザーが垂直落下。吉野はブラザーにミサイルキック、トルベジーノ
だが、ブラザーはうまく回避してBAD BOY、フライング・ビッグヘッド狙い。T-Hawkがカットし、吉野は雪崩式ブレーンバスター狙い。これを土井がカットし、パワーボム+BAD BOYが決まる

15分経過
吉野はカウンターでのバックホームを土井に決め、T-HawkはBTボム。さらにナイトライド狙いも、土井は回避してバカタレ。
これもかわされるが、土井はV9クラッチ。張り手連打も、T-Hawkはチョップからアギラ、ナイトライド。だが、これをカウント2で返される。
吉野は残り3分でトルベジーノからソル・ナシエンテ。ブラザーのカットでも技を解かなかった吉野だが、フライング・ビッグヘッドでカットされる

残り2分
吉野がチョップ連打。ブラザーはエルボースマッシュ、ツームストーンパイル。T-Hawkにはジャーマン。土井は串刺しバカタレ。さらにブラザーはドラゴンスープレックス。土井はバカタレを放つもカウント2。だが、ダメ押しでもう一発放ち、3カウント


○土井成樹≪4勝=8点≫
(19分1秒 バカタレスライディングキック)
×T━Hawk≪1勝2敗2点≫



土井『博多メインイベント、タッグリーグ、オレとブラザーの快勝やろ。拍手が足らんな
凶器もセコンドも使わずに勝ってんぞ。拍手やろ。そんでもってこのリーグ戦、オレたちは4戦無敗
4連勝や。もうな、決勝トーナメントいったようなもんやな。そこでオレは言いたいことがあるんや
今日の4試合目や。ジミーズ同門対決で公式戦やったよな。ススムとカゲトラはチャンピオンなのにマライサコンビに負けたんや
オレはアイツらにひとこと言いたいことがあるんや。出てこい
おらんのか? 歩くな。チンタラするな。走れ。止まるな。動け。
とりあえずリングに上がらせたるから来いよ。さっきも言うたけど、なんや今日の4試合目は
それでもチャンピオンか?ツインゲートのチャンピオンか? 情けないな
オレは前から言ってるやろ。お前らをチャンピオンとして認めへんと。オレはミスターツインゲートやからな
もう一回ツインゲートに挑戦させろ。ええやろ。今日勝ってんぞ』


ススム『おい土井! このヤロー。売店の準備してたのにこのヤロー』



土井『今ここで答え出せ』



ススム『お前らが調子いいのは分かるよ。でも優勝してないだろ。優勝したチームだったらわかるけど
しかもお前らとは1カ月の神戸ワールドでやってオレとカゲはキッチリ勝ってんだ
なんで挑戦受けなきゃいけないんだよ』



土井『誰もブラザーと挑戦するなんて言ってへんやろ。新たなパートナーと挑戦するって言ってんだよ』


ススム『ブラザーと取れねえのに誰がいるんだよ』



土井『(鷹木がカゲに襲いかかる)
オレと信悟で挑戦するぞ。カゲトラ、なにこんなところで倒れてるんや。しっかりせえや。逃げんのか』


ススム『きたねえな。カゲ! ここまでやられてこのまま引き下がれねえよ
タッグリーグ真っ最中だけど、お前と鷹木の挑戦受けてやるよ』


土井『オッケー。次は取るからな。覚悟しとけ』





▼試合後のT-Hawk▼


T-Hawk『結果は見ての通りです。まあ吉野さんはモンスターのリーダーとして責任があるのかなんかわからないけど
完璧な状態じゃないまま出てきて、結果的に自分に負担がかかってこの結果です。まあ仕方ないですね』




━━━━━━━━━━━━━━━━━

★8月21日(日)SUPER J-CUP 2016@東京・有明コロシアム~決勝トーナメント


【第1試合】
○BUSHI&梶トマト&グルクンマスク
(7分56秒 エム・エックス)
×デビッド・フィンレー&青柳優馬&Eita

8月25日(木)東京愚連隊自主興行@東京・新宿FACE~TOKYO Carnival

$
0
0

NOSAWA『まず初めに、今日参戦予定だったテリーファンクが体調の都合で参戦出来なくなったことをお詫びします
まぁただ、今日は東京カーニバルということで夏のフェスをイメージしてます
参戦する選手みんな素晴らしい選手なんで楽しんでいって下さい』




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第1試合】
◎東京インターコンチネンタルタッグ選手権試合◎
<王者組>
佐藤光留
ロッキー川村
VS
池田大輔
甲斐拓也
<挑戦者組>
▼先発は光留と甲斐。甲斐が距離を詰めると光留は後ろにスライドして挑発
光留のローキックに甲斐もローキック、タックルでグラウンドに持ち込むが光留が脇固めへ
エスケープ後、光留はフロントチョークで自軍へ!替わったロッキーがパンチを浴びせた
ロッキーは池田にも距離を計りながらパンチを放ったが池田はヘッドロック~シザース
ロッキーもボディブロー連打~フック連打でテイクダウン

5分経過
ロッキーは甲斐にもボディブロー連発。光留はフライングメイヤーからのスリーパー
それでも甲斐はミドルキックを連打、光留は堪えて逆にミドルキック
甲斐のミドルキックに悶絶しかけた光留だが冷静にフライングメイヤーからサッカーボールキック

甲斐が殴ってきてもロッキーが殴り返しダウンを奪う

10分経過
カウンターのラリアットでロッキーを倒すと池田が続いてミドルキック→ラマヒストラル
ロッキーはフック連打からコーナーに詰めてパンチを連打。『エイドリアン』と叫び左ストレート
替わった光留に対して頭突き~マヒストラル
2で返されるも頭突きの連打で優勢に。
甲斐はミドルキック連打~ニールキック。
光留は打撃のコンビネーションを放つが甲斐もバックに廻る
光留が足を取りアンクルホールド、池田も足をとりアンクルホールド
互いに頭突き合戦!制した光留に続いてロッキーが甲斐をパンチ!
最後は光留がPKで甲斐をフォール



○佐藤光留
(17分5秒 PK)
×甲斐拓也



五代目ブラックタイガーがチャンピオンチームを襲撃

『おい、次は俺に挑戦させろ!
パートナーはな、7代目(ブラックタイガー)だ』






~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
◎夏休みスペシャルタッグマッチ◎
カズ・ハヤシ
井上雅央
黒潮“イケメン”二郎
VS
チャボ・ゲレロ
百田光雄

▼イケメンはいつも通り入場に時間をかけ吉野恵悟レフェリーに注意される
そのイケメンが先発、力との魅惑の対決。ロックアップからの力のセイバーチョップを軽い身のこなしでかわす
入り乱れ力は雅央に逆水平!そのまま雅央を捕まえたかに見えたが、イケメンがコーナーからダイビングセイバーチョップでカット

5分経過
カズのロープ越しアトミコ!しかし力はカズらをカニ挟みで倒すとカズ→イケメンを一気に飛び越えるのではなく順にピョンピョンとジャンプ
戦局かわり百田が雅央を串刺しチョップ連打、スイングネックブリーかーも決めた
カズが『クソジジイ』と攻撃をしかけたが、百田はカウンターでパイルドライバー
チャボがカズを押さえつけ力のセイバーチョップも呼びこみ成功

しかし百田が押さえてのセイバーチョップは百田に誤爆。カズが丸め込み3カウント



○カズハヤシ
(10分13秒 首固め)
×百田光男





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
◎夏の菊は虹色に輝く◎
関本大介
VS
KIKUZAWA
▼KIKUが向かうが関本がヘッドロック。執拗なヘッドロックでKIKUを苦しめる
KIKUのヘッドロックには軽々と抱えタックルで吹っ飛ばす。
KIKUも意地をみせドロップキックを決めるとヘッドロック

5分経過
関本はKIKUを抱えワンハンドバックブリーカー、さらにキャメルクラッチで苦しめる
エスケープ後、KIKUがチョップを振りかざしても関本の重い一撃に悶絶。対角線コーナーに振った関本はエルボーを叩き込む
さらに対角線コーナーにKIKUをぶつけ『終わりだぁ』とアルゼンチンバックブリーカー
KIKUも何とか関本を走らせパワースラム。さらに串刺しラリアット→ブルドッキングヘッドロック
KIKUが抱えんとしたが関本はショルダースルー。それでもKIKUがバックドロップ

10分経過
さらに菊落としを決めたKIKUZAWAはムーンサルト!
かわした関本に対してKIKUはトラースキック!しかし関本はラリアット
ジャーマン狙いはKIKUが堪える。もう一度ジャーマンを狙ってくる関本にカウンターで丸め込む
返した関本は滞空ブレーンバスター、そして逆エビ固め。腰をどっしり落とした関本だがKIKUは何とかエスケープ
関本に逆水平を挑んだKIKUZAWA、互いに魂を込めて放ったが、関本がショートレンジラリアット→正調ラリアット
関本はシュミット式バックブリーカー→ダイビングボディプレス。これを返されるやジャーマンでトドメをさした



○関本大介
(15分31秒 ジャーマンスープレックス・ホールド)
×KIKUZAWA





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
曙(※当初予定のテリーファンクが脱腸による欠場、その代替)
VS
NOSAWA論外
▼201cm/230Kgの曙、NOSAWAのタックルに微動だにせず
ボディスラム狙いは曙が逆に軽々とボディスラム。NOSAWAが相撲の仕切りを見せると曙も付き合い相撲対決、NOSAWAが立ち合いからぶつかるが曙が首投げ
『曙ぉ』とチョップは曙が串刺し式突っ張り連打

5分経過
ラマヒストラルやシャイニング弾を見舞ったNOSAWAだが、曙がチョークスラムからボディプレス
さらにランニング式ボディプレスで3カウント



○曙
(7分8秒 ボディプレス)
×NOSAWA論外



NOSAWA『ちょっと立てるような状況じゃないっすよ
いやぁ、ホントに、このような急なオファーにも関わらず快く2つ返事で答えてくれてありがとうございます
一つ気づいたことがあります
ヨコヅナとは戦っちゃダメだよ
次はパートナーとしてお願いします

(曙退場後)

今日は実現出来ませんでしたが、必ず東京愚連隊興行で、テリーファンクとシングルマッチやります』




(11月28日後楽園ホールにてTOKYO Dream開催。NOSAWA対マスカラス
また、10月1日、新木場にてワンナイトスタンド開催。田中将斗、TAJIRI、葛西純、トミードリーマー、スペルクレイジー参戦)





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎SUMMER DREAM~真夏の衝撃◎
田中将斗
鈴木鼓太郎
HARASHIMA
VS
真田聖也
MAZADA
FUJITA
▼先発は真田と鼓太郎。互いに譲らないシザース合戦
続いてFUJITAが絡むが鼓太郎が自軍へ連行。替わったHARASHIMAはチョップ合戦、普段あまりやらないHARASHIMAはぎこちない
MAZADAと対峙したHARASHIMAはバックを取りグラウンドでコントロールしようとしたがMAZADAも足を取りいく

5分経過
互いに決め手をさせないまま田中が替わりMAZADAにサーフボードストレッチ
替わった鼓太郎はキチンシンクを決めコーナー逆さ吊りにして低空ドロップキック
HARASHIMAはコーナー際で踏みつけると田中が出てきてエルボー!
真田がカットに入りコブラツイスト、介入してきた鼓太郎にもコブラツイスト
改めて田中にコブラツイスト~グラウンドコブラ→ローリングクレイドル

10分経過
Skull end狙いを回避した田中だが真田もバックに廻る。互いに読み合い回避した
替わった鼓太郎が地獄の断頭台!コーナーに振られても逆上がりでコーナーに立つとダイビングエルボーアタック
FUJITAが入り鼓太郎に串刺しエルボー、エクスプロイダーで投げ飛ばす
愚連隊が京平レフェリーの視線を逸らさせ連携攻撃!MAZADAがサーフボードストレッチ
FUJITAが鼓太郎を走らせマンハッタンドロップ→サスケだまし→アンクルホールド

15分経過
MAZADAが鼓太郎にエルボー、バックドロップは鼓太郎が着地、逆にアクシズ
HARASHIMAが介入、ライダーキックでカットすると真田&FUJITAをまとめてドロップキック!MAZADAに雪崩式ブレーンバスターを決めるとそのままフォール
それでもMAZADAはDDT→アックスボンバー!

HARASHIMAと真田。HARASHIMAが連続ミドルキック→延髄斬り。

20分経過
田中が縦横無尽に暴れエルボー。スライディングDはかわされたがクロスフェイス
入り乱れMAZADA&FUJITAが田中を合体バックドロップ→真田がその場飛びムーンサルト
さらにFUJITAのSAYONARAから真田のTKOが決まったが鼓太郎がピットで反撃
HARASHIMAがFUJITAにリバースフランケンを決め串刺しジャンピング二ー→HARASHIMAがプランチャで真田&MAZADAを分断してる隙に、鼓太郎がブルーディスティニー→田中がスライディングDでフィニッシュ


○田中将斗
(23分57秒 スライディングD)
×FUJITA



MAZADA『ありがとうございました~×2。
帰って下さい。売店でも何でもどうぞ
愚連隊の興行ですから』



NOSAWA『いやぁスゴかったすね
パレハ、メインスゴい試合しましたね
エース(真田)も入ってよ。
いやぁスゴい試合してくれたね。
この調子で11月28日も来てくれるかな?


(真田『大人の事情で分かりません』)



(元サッカー日本代表・1968年メキシコ五輪得点王の釜本邦茂氏を呼び雑談

そしてFUJITAが締めた)

8月26日(金)ファイヤープロレス旗揚げ戦@東京・ディファ有明~はぐれ大仁田軍vsはぐれIGF

$
0
0
~選手入場式、保坂&堀田が挨拶~


【第1試合】
◎マスクマン対普通のレスラー◎
ワイルドセブン
雷電
ショッカー1号
VS
佐野直
佐瀬昌宏
HASEGAWA
▼先発の佐瀬はセブン。佐瀬が飛びつき腕十字
替わった雷電はドロップキック連発で暴れたが、出てきた佐野が張り手連発。それでもコルバタで切り返してみせた
HASEGAWAとショッカー。HASEGAWAがフライングメイヤーを仕掛けるとマスクが外れてしまう

5分経過
セブンは佐瀬にフライングクロスチョップ。味方のアシストからボディスラム、だがカンパーナは出来ず
それでも覆面軍が連携、セブンのダブルアームスープレックス~ショッカーがエルボードロップ
さらに“イー”とチョップを連発したが、HASEGAWAがニールキックでカット
ダイビングフットスタンプ~STF。これをエスケープされるやフィッシャーマンバスターで3カウント



○HASEGAWA
(10分17秒 フィッシャーマンバスター)
×ショッカー1号





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
◎戦闘能力未知数対決!◎
パンディータ
VS
がばいじいちゃん
▼パンディータがエルボーを打つとブーイング、じいちゃんがロックアップに来ても投げ飛ばすとブーイング
じいちゃんは杖を逆に持ってゲートボール風に頭をコツン。
さらにフィニッシュ狙いのブレーンバスターの体勢はパンディータが逆に投げる
パンダがスリーパーを仕掛けると会場全体が心配ムード、じいちゃんは杖を上げアピール

パンダが対角線に振るが速度が遅い笑。仕方なくロープ渡りはじいちゃんが下で震えて危ない為セカンドロープで。
逆にじいちゃんがロープ渡りはパンダが揺らし股間を痛打させる
パンダはじいちゃんをロープに振ると急に早くなったじいちゃんがドロップキック→場外のパンダにプランチャ

リングに戻したじいちゃんがチョークスラム、ラストライド狙いは腰をやってしまう
するとパンダが反撃、ダイビングボディプレスを狙う
かわしたじいちゃんがチョークスラムを決めるとスワントーンでフィニッシュ



○がばいじいちゃん
(10分49秒 スワントーンボム)
×パンディータ





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
◎赤鬼&青鬼は意外と大卒!◎
雷神矢口
青鬼橋本
VS
Hi69
円華
▼先発のHi69に続き円華が橋本相手にするも体格差でやられてしまう。
リバーススプラッシュを決めたかと思えば矢口とサンドイッチベイダーアタック。
Hi69も何とかブファドーラ→WARスペシャル。さらにPK
円華とのダブルトラースキック→Hi69のストゥーカスプラッシュに続き円華もマッドスプラッシュ
しかし矢口がカウンターでデスバレー→ラリアット!円華も隙をつき延髄斬り→続いてミサイルキックを決める
それでも矢口がラリアット、そしてアングルスラムで3カウント



○雷神矢口
(12分19秒 アングルスラム)
×円華





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎アクトレスガールズ初の4WAYダンスマッチ◎
堀田祐美子
VS
安納サオリ
VS
万喜なつみ
VS
中野たむ
▼安納らが3人でロックアップ、手の空いた堀田を挑発。堀田が来ると3人掛かりで攻撃していく
その後、3人での攻防が続く中、中野が堀田を場外に出す
場外戦を展開からリングに戻ると堀田に向かい中野や万喜が攻撃、ライトニングスパイラルも決まる
休む堀田をよそに安納が中野にカニ挟み→リバースSTF.
介入した万喜にはキャメルクラッチ。今度は中野と万喜のエルボー合戦
そこへ安納がブロックバスターを決めると、雪崩式を狙うと堀田が入り雪崩式ブレーンバスター

10分経過
しかし堀田以外が踏ん張り戦うと、最後は万喜が中野をフォールして3カウント


○万喜なつみ
(11分8秒 ニールキック)
×中野たむ



堀田『どうでしたか?
まだまだ……まだにすら至ってないですね
私がやりたい女子プロレスてのは、こういった若い子たちが華やかに女性らしいファイトをするのか目標です
今日もアジャとか神取とかその辺の(有名どころ)選手を出すか若い選手か迷ったんですが、こうしました
ファイヤープロレス、これからもよろしくお願いします』





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎大仁田厚がチャボ・ゲレロと30年余りの時を経てタッグ結成!ノーロープ有刺鉄線&バリケードボードストリートファイトデスマッチ◎

大仁田厚
チャボ・ゲレロ
保坂秀樹
NOSAWA論外
VS
黒覆面F
ケンドー・カシン
鈴木秀樹
将軍岡本
▼カシンのコール時に大仁田軍が奇襲でゴング。場外戦を経てリングに長机を設置、カシンをパイルドライバーon theテーブル、机は真っ二つ
さらに椅子の上に有刺鉄線ボードを設置、これは鈴木&岡本がブレーンバスターon the有刺鉄線ボード
NOSAWA&保坂が二人で鈴木をいたぶるが、カシンが入り形勢が逆転
それでも大仁田が毒霧噴射からDDT!しかしカウント2

大仁田軍が優位ななか、カシンがトロフィーを持って乱入する
NOSAWAが荒れるチャボをなだめる中、介入した黒覆面を大仁田が攻撃、最後はジャーマンでチャボがフィニッシュ


○チャボ・ゲレロ
(9分5秒 ジャーマンスープレックスホールド)
×黒覆面F




大仁田『今日、この興行に100万円払ってくれた人がいます
(とプロモーターを紹介)

人それぞれ、価値観があると思います
だけど×3、俺は×5
こういうバカが大好きなんです

(パフォーマンス後)

皆さん、大仁田厚、残り一年と2ヶ月、胸いっぱいプロレス楽しみます


(再び聖水パフォーマンス後)


こないだ(ダウンタウンDXで松本人志)松ちゃんが言ってました
大仁田厚は新幹線で直角に座ります
なぜかって?後ろの人に迷惑をかけない為です
人柄、分かってください
1、2、3、ファイヤー!』

8月28日(日)DDT両国ピーターパン2016@東京・両国国技館~世界で一番熱い夏

$
0
0

【ダークマッチ】
◎キング・オブ・ダーク選手権6人タッグマッチ「6時半の男、1時半の親子として登場!」◎
<王者>力
<挑戦者>百田光雄
<挑戦者>島谷常寛
VS
<挑戦者>松永智充
<挑戦者>星誕期
<挑戦者>レッカ
▼先発の松永と島谷に続き現れた百田は逆さ押さえ込み
力とレッカ。力はリストロックを決めるがレッカがドロップキック
島谷は誕期相手に果敢に挑むが相手コーナーに連行されてしまう
誕期のボディプレスを耐えた島谷はレッカに串刺しバックエルボを喰らってしまう
さらに正調エルボーを決められたが島谷はスイングDDT

5分経過
力が逆水平連発、松永を羽交い締めにして光雄が逆水平。光雄が羽交い締めにしての一発も決めるとセイバーチョップも決める
光雄が羽交い締めにしてのセイバーチョップは誤爆、丸め込まれて3カウント


○松永智充
(7分5秒 逆さ押さえ込み)
×力

※力が防衛に成功





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【アンダーマッチ】
◎東京女子プロレス提供試合◎
山下実優
坂崎ユカ
ミウラアカネ
VS
中島翔子
ハイパーミサヲ
優宇
▼ハイパーがカンパーナを仕掛け湧かせる。
坂崎がロケットパンチはかわされ自爆。
優宇が山下に蹴飛ばされるが綺麗な払い腰!ミサヲがダイビングボディアタック
坂崎が入るが中島がコルバタ。ミウラが入りミサヲをカナディアンバックブリーカー、そこへ坂崎が魔法少女キックでアシスト→山下がアティテュードアジャストメントで3カウント



○山下美優
(8分56秒 アティテュードアジャスト)
×ハイパーミサヲ



【第1試合】
◎DNA FIGHTS~BATTLE OF LAST SUMME◎
樋口和貞
下村大樹
VS
岩崎孝樹
渡瀬瑞基
▼樋口の圧倒的パワーに続き、下村も動くも渡瀬にカーフブランディングを決められる
渡瀬は樋口にエルボーを挑むがオクラホマスタンピートで切り返される
岩崎は下村にバックドロップを決めるが樋口がビッグブーツ
下村がヒヤリとするケブラータを決めた間に樋口がぶちかまし→轟天でフィニッシュ



○樋口和貞
(6分56秒 轟天)
×岩崎孝樹





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
◎アイアンマンヘビーメタル級選手権時間差入場バトルロイヤル◎
出場選手=
<挑戦者>
大鷲透
vs
ジョーイ・ライアン
<挑戦者>
vs
才木玲佳
<挑戦者>
vs
石井慧介
<挑戦者>
vs
赤井沙希
<挑戦者>
vs
平田一喜
<挑戦者>
vs
チェリー
<挑戦者>
vs
ワンチューロ
<挑戦者>
vs
マッド・ポーリー
<挑戦者>
vs
KENSO
<挑戦者>
vs
伊橋剛太
<挑戦者>
vs
葛西純
<挑戦者>
vs
ヨシヒコ
<挑戦者>
vs
焼き鳥
<王者>

▼直前までチャンピオンだった大鷲、控え室に入るや赤井やワンチューロの罠を掻い潜り座る
すると、目の前にあった焼き鳥を食べた大鷲。眠ってしまい焼き鳥がチャンピオンに

★焼き鳥に続いて入場の平田がダンスしながらリングイン
続くチェリーが入るや平田をマウントパンチ!焼き鳥そっちのけ
しかしながらライアンが入り焼き鳥を股間に。困惑するチェリーだが、結局は平らげてしまう
新チャンピオンのチェリーに続き才木や赤井が出てきて女の戦い
そんな中、石井がチェリーをフォールすると新チャンピオン
伊橋は赤井&才木の美女二人のどちらに攻撃するか困惑!
マッドポーリー、大鷲、KENSO、葛西が入場。いつの間にか数珠繋ぎ首四の字になる
そこへ平田が入りダンスを踊ろうとしたが場内が真っ暗になりヨシヒコがカット
ヨシヒコが縦横無尽に暴れ周り次々と退場に追い込む。
すると葛西がカット、平田サングラスを着用してパールハーバーの体勢に
だが曲がかかり平田に合わせて葛西純がTOKYO GOをダンシング
あの闘龍門嫌いな葛西純が……
しかし、これを大鷲がヨシヒコを投げつけカット。平田と共に葛西を退場に追い込んだ大鷲
平田と共にヨシヒコをフォールしたがカウント2。
ならばと大鷲がヨシヒコを振り回し平田を殴打!大鷲が平田ごとラマヒストラルでチャンピオン返り咲き



○大鷲透
(17分33秒 ラマヒストラル)
×平田一喜
×ヨシヒコ


退場する大鷲だが、ジョーイライアンが丸め込み3カウント。再びアイアンマンは海外へ


○ジョーイライアン
(14:45 スクールボーイ)
×大鷲透





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
◎KUDO復帰戦~YELLOW DRAGON COMES BACK!!◎
KUDO
高梨将弘
VS
彰人
ヤス・ウラノ
▼約1年振りに復帰のKUDO。やはり負傷箇所の膝を狙われる
彰人はダブルアームスープレックス、替わった高梨にもアンクルホールド~丸め込み合戦
KUDOが反撃に出てもスマイルスカッシュの連携に分断されてしまう
それでも高梨とのダブルトラースキック、さらにKUDOが雷切の要領で切り抜けると、ハイキック→ダイビングダブルニーでフィニッシュ



○KUDO
(10分51秒 ダイビング・ダブルニードロップ)
×ヤス・ウラノ




※ビジョンにはDDT制作映画第2弾完成報告
11月26日より公開





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
◎NωAのDDTフェス2016参加への道~ササダンゴに学ぶ芸能界を生き抜く術◎
大石真翔
勝俣瞬馬
MAO
スーパー・ササダンゴ・マシン<NωA統括マネジャー>
VS
アントーニオ本多
トランザム★ヒロシ
レディビアード
ゴージャス松野


▼ササダンゴにより煽りパワポ
表題は“NωAのDDTフェス2016参加する方法”
DDTフェスだから結局出れるのではないかという見方をするが、NωAの為にならない。と力説
大石に『口パクは止めろ』と説教、大石は『かぶせ』と返答

・口パク&かぶせという二大悪事になぞらえ技パク&マスクかぶせをさせることに
技パク(名の通りに相手の技をパクる)
マスクかぶせ(引退したレスラーがマスクを被り別キャラとして復帰)



★特にアントンのバイオニックエルボーはパクりやすいと勧める
序盤の一進一退からササダンゴがヒロシを捕まえベアハッグ。そして自らバイオニックエルボーを狙ったがヒロシに止められてしまう
続いてMAO、大石は本人に狙うが防がれてしまう
勝俣も狙うが不発だったがMAOがギロチンドロップ!そしてスリーパーで絡みつく
アントンのピンチにヒロシが突如、“ウィーアーザWORLD”を歌うとビアードや松野も歌う
熱唱の中、アントンの高速バイオニックエルボーが決まったが、すかさずNωAがミラクルエクスタシー→垂直落下式リーマンショック→ファイヤーバードで一気に3カウント


○MAO
(10分5秒 ファイヤーバードスプラッシュ)
×アントーニオ本多



ビジョンにDDTフェスの追加参加者が発表、清水アキラ等に続いて筋肉少女隊、飯伏幸太の発表があったがNωAの名前はなし






~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第5試合】
◎世界ジュニアヘビー級選手権試合◎
<王者>
佐藤光留
VS
高尾蒼馬
<挑戦者>
▼静かな攻防からエルボー合戦に。光留の一撃にグラつく。光留はミドルキックで場外へ
リングに戻った高尾にハンマーロック~グラウンドでチキンウイング
ローキック連打から変形のワキ固め、コーナー際で腕へのハイキック
さらにショルダーアームブリーカーや右→左→右とハイキック
高尾も京平レフェリーに叱咤されエルボー連打!

10分経過
スイングDDTをカウンターで決めた高尾、ミサイルキックも決めた
光留は連続ミドルキックから水車落とし~アンクルホールド→そのままバックドロップ
続けざまに腕十字を極めた光留、高尾も苦しめられている腕を無視して片手でエルボー。トラースキックも決めた
スライディングキック→ディープインパクトを決めるがジントニック狙いを堪えられチキンウイングアームロック
切り返した高尾がトラースキック3連発、そしてジントニックで3カウント



○高尾蒼馬
(17分7秒 ジントニック)
×佐藤光留




高尾『光留さん、今日、ありがとうございました
あなたがチャンピオンの時にこのベルト取れて嬉しいです
またいつでもやりましょう


勝ちました!正直、チャンピオンとしてまだ新人ですが、皆さんと一緒に成長していきたいです』




平田『高尾さん、ベルト奪取おめでとうございます
こんなベルト持ってこんなすげえ試合して感動しちゃいました

高尾さん、いや、高尾蒼馬!俺の挑戦を受けろ!』



(全日本プロレス管轄のベルトなので正式決定ではないながら
高尾『本気でくるなら受けてやるよ』)






~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第6試合】
◎DDT EXTREME級選手権試合~渡瀬・コントラ・渡瀬マッチ◎
<王者>
LiLiCo
VS
男色ディーノ
<挑戦者>
※敗者は渡瀬と今後一切会ってはならない。渡瀬は試合へ自由に介入できる特別ルール

▼LiLiCoがスライディングキックからディーノの頭を打ち付ける。だがディーノも同じようにLiLiCoの頭を打ち付けていく
ディーノはLiLiCoの手を自らの股間に持っていく。だがLiLiCoは指と指を広げディーノの“サイズ”を嘲笑する
精神的ダメージのディーノだが何とかナイトメアを成功、渡瀬が助けにくるがディーノの尻がLiLiCoの股間に当て付ける形に

5分経過
ディーノはダメージを受けたLiLiCoにキャメルクラッチから顔面を擦り素っぴんに
渡瀬が介入するがLiLiCoは化粧直し。
渡瀬に突撃したディーノだが松井レフェリーに誤爆してしまう
大石を呼び込みやりたい放題のディーノ、LiLiCoに渡瀬とのキスを見せつける。
最後は垂直落下式ブレーンバスターからパイルドライバーでフィニッシュ



○男色ディーノ
(10分7秒 パイルドライバー)
×LiLiCo



ディーノ『LiLiCoさん、お時間ですよ
リング上で起こったことは全て受け入れるのがプロレスラーなのよ
アンタ(渡瀬)も離れなさい、お仕事終わりよ

(渡瀬は首を振って拒絶)

リング上で起こったことを受け入れるのがプロレスラー、離れなさい

(渡瀬は拒否
驚くディーノ)


分かったわ、じゃあ9月25日の後楽園ホールで結婚しなさいよ』


(まさかの指輪を取り出す渡瀬)



そこへLiLiCoがプロレス参戦するにあたり最初に指名された宮武が待った!
さらにボディーガードとして参戦していたベルナールアッカ、戦うことで心を惹かれた大石真翔、DDT映画の宣伝の為にスーパーササダンゴマシンが“知名度”の為に【求婚】
ケガで欠場している宮武以外が試合をして勝者が結婚できることに

8/28(日)DDT両国ピーターパン2016@東京・両国国技館後半戦~世界で一番熱い夏

$
0
0
~ビジョンにはアイアンマンチャンピオンになったジョーイライアンを祝福に焼き鳥を持ったワンチューロ
焼き鳥を頬張ったライアンはむせてしまい……


○焼き鳥
(16時55分 ライアンがむせた為)
×ジョーイ・ライアン



また、12月の大阪府立第1のビッグマッチでデビューするユニ君(8歳)&9月からレギュラー参戦する高山善廣が紹介される






~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第7試合】
◎スペシャル6人タッグマッチ◎
高木三四郎
越中詩郎
NOSAWA論外
VS
ザ・グレート・カブキ
坂口征夫
梅田公太
▼三四郎がカブキを標的に串刺し攻撃!征夫らがカット、梅田が三四郎にキャメルクラッチで征夫がローキック
さらにフライングメイヤーからのサッカーボールキックも決めていく
越中がカットに入りヒップアタック連打でアピール

それでも征夫&梅田が三四郎にサンドイッチ式キック!三四郎も二人まとめてスピコリドライバー
越中のダイビングヒップアタックからNOSAWAはプロレスLOVEポーズからシャイニングを狙ったが膝が痛く不発
ならばと三四郎が狙うも膝を痛めてしまう。
それでも梅田にカウンターの三四郎スタナーを決めた三四郎がひまわりボムで3カウント



○高木三四郎
(11分23秒 SHB)
×梅田公太





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第8試合】
◎スペシャルタッグマッチ◎
佐々木大輔
遠藤哲哉
VS
ディック東郷
マイク・ベイリー
▼大輔が奇襲でゴング。ベイリーの場外へのシューティングスターも披露!
中盤になりベイリーの連続ミドルも決まるが、大輔がケブラドーラコンヒーロ、遠藤がゆりかもめで絞めるが東郷がニードロップでカット
遠藤が向かうがベイリーがアサイDDTを決める。遠藤もコンプリートショット

大輔が東郷にクロスフェイス狙い、ミスティカ式でも決めた
だが東郷も嫌がる大輔にお返しのミスティカ式クロスフェイス
さらにペディグリーを決め、ダイビングセントーンを発射したが大輔が膝で迎撃
ベイリーのミドルに遠藤の逆水平!ベイリーが連続ハイキック→その場飛びシューティングは遠藤がかわしその場飛びスカイツイスター
これもベイリーがかわしその場飛びフェニックススプラッシュ
ベイリーのスワンダイブは遠藤がコードブレイカーで迎撃
トーチャーラックは着地、東郷がブレーンバスターで抱えるとベイリーのローキックのアシストから成功
それでも大輔が粘ると復活した遠藤がベイリーにトーチャーラックボム
これを東郷が椅子でカット、止めるレフェリーにも椅子
大輔が東郷をベトナムドライバーで排除すると、遠藤がベイリーのムーンサルトダブルニーをかわして椅子殴打!
そしてスカイツイスタープレスで3カウント



○遠藤哲哉
(22分23秒 スカイツイスタープレス)
×マイク・ベイリー





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎ウチコミ!presents KO-Dタッグ選手権試合◎
<王者組>
大家健
KAI
VS
HARASHIMA
宮本裕向
<挑戦者組>
▼チャンピオン組の奇襲で始まる。場外にいくがスマイルヤンキーが主導権を握る
翔太が入場ゲート上で待ち構えるがHARASHIMAが大家を連れ去ってしまう
リング上でもいたぶられまくった大家だがブレーンバスターで切り返す
替わったKAIが裕向に串刺しエルボー、コルバタで翻弄
しかし裕向もLAT狙いを堪えハンドスプリングオーバーヘッド
続いてHARASHIMAがライダーキック~ブレーンバスター→ファルコンアロー
大家も何とかカミカゼで返したが、寝かせたKAIの上に大家をボディスラム→踏みつけた
裕向のその場飛びムーンサルト+HARASHIMAのダイビングボディプレスも決める
しかし大家組は同時発射のスピア!大家単独のスピア狙いを裕向が足を引っ張り阻止
その間にKAIがHARASHIMAを抑え大家が裕向を振りほどいてスピア
しかしHARASHIMAがかわしKAIに誤爆、裕向がファイアーサンダーからHARASHIMAが蒼魔刀でフィニッシュ



○HARASHIMA
(13分38秒 蒼魔刀)
×KAI


HARASHIMA『KODタッグ、防衛しましたぁ
どんどん防衛してやるさぁ

さいたまスーパーアリーナとかデッカイとこでやってやるさぁ

このあとメインイベント、もう1試合楽しんでやるさぁ

なんでかって?
それは
鍛えてるからだぁ』





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎グッドコムアセットpresents KO-D無差別級選手権試合◎
<王者>
竹下幸之介
VS
石川修司
<挑戦者>
※勝者には賞金200万円が贈呈される
▼竹下が場外に石川を追いやるとプランチャ!それでも石川は竹下を抱えエプロン上にブレーンバスター
リングに竹下が戻っても石川が竹下をコーナーにぶつけダウンを奪うと、ダイビングフットスタンプ
さらにニーリフト連打でグラつかせると、コーナーからのミサイルキックで追撃
竹下が投げっ放しジャーマンを決めるが石川もニーリフト→ジャーマンスープレックス
竹下も何とかラリアットで返すとブルーサンダーで叩きつける
石川もバックドロップホイップで投げ捨てるとテキサスクローバーで固めていた
さらにスリーパーからスープレックス、コーナーにも上がった石川だったが竹下が追いかけ雪崩式ブレーンバスター

ダブルダウンから起き上がった竹下が垂直落下式ブレーンバスター。コーナーからダイビングボディプレス
走ってのラリアットは石川もラリアット、竹下も気合いで打ち勝つ

15分経過
石川が突き飛ばしてもラリアットを決めた竹下がジャーマンスープレックス
起きた石川も変形のみちのくドライバーで竹下を叩きつける
竹下もエルボーや逆水平、ローリング逆水平、しかし石川も竹下を倒しスライディングD
ニーリフト連発した石川、竹下の張り手を張り手で返すと竹下はグーパンチ
それでもカウンターで投げっ放しドラゴンスープレックス→ニーリフト→スプラッシュマウンテン
これを返されるやジャイアントスラムでフィニッシュ


○石川修司
(20分6秒 ジャイアントスラム)
×竹下幸之介



石川『竹下、お前はめちゃめちゃ強かったよ
札幌で、お前に負けて、強くなれたような気がするよ
だけどな、俺の全盛期は今日より明日だ
だからよ、お前がもっともっと強くなって勝てると思った時にまた挑戦してこいよ
その時の俺はめちゃめちゃ強いぞ』



大輔『うるせえ(とマイクを奪う)
今日勝ったのはこの怪物、石川修司だ
誰かこの怪物に挑戦する勇気のあるやつ上がってこい』


(スマイルスカッシュ、酒呑童子ら全ほとんど全員が登場)


大輔『てめえら、何しに上がってきた?
お前らみたいなB級レスラーが集まって何しにきた
よ~し、分かった。次の挑戦者はお前らB級レスラーでも戦えるよう俺が決めてやる』



石川『え~今日は、ご来場いただき……』



大輔『ご紹介しましょう
マッドポーリー、かわいいだろ
それからテツヤ、遠藤
そしてKOD無差別級チャンピオン、石川エィドォォリァン修司
この俺様がカリスマ佐々木大輔だ
俺たちダムネーション、群れない媚びない結婚しない
これをテーマにやっていってる
DDTはな、この、ダムネーションを中心に回ってるんだよ』

8月28日(日)DRAGON GATE@愛知・名古屋国際会議場~Summer Adventure

$
0
0



【第1試合】
CIMA
Gamma
パンチ富永
U━T
vs
鷹木信悟
土井成樹
サイバー・コング
問題龍
▼名古屋出身のU-Tが「お前が出てこい」と土井を挑発
だが、開始のゴングと同時にいきなりやられ、ほかのVERSERKメンバーと一緒にOVER GENERATIONを襲撃。場外乱闘に移行した
リング上でも土井&鷹木&問題龍でU━Tにストンピング。Gammaは土井にコルバタ。サイバーはCIMAにタックル
逆にCIMAはミサイルキックからセントーン。パンチは鷹木の顔面にキック。PTキックも狙うが、鷹木はカウンターでパンピングボンバー。
パンチが狙われ、サイバーのセントーンを食らう。U━Tはカットに入り、張り手連発も地獄突きでダウン。問題龍とはチョップ合戦

5分経過
CIMA&Gamma&U━Tで問題龍にトリプルドロップキック。鷹木にはタックルを食らったU━Tだが、CIMAとダブルブレーンバスター。Gammaは汚水攻撃
ロープに走ると足をすくわれ、VERSERKの猛攻を食らう。サイバーはダイビングラリアット
土井や鷹木の攻撃もとても厳しかったが、コルバタで逆転すると、CIMAとダブルトペ。Gammaはサイバーに連続アックスボンバーも効かず、POWPOWを食らう
するとGammaは逆POWPOW。ツバ攻撃からブレーンバスターも放つ。パンチは鷹木にPTミサイルキックを狙うが、かわした鷹木は串刺しパンピング
だがパンピングをヘッドバットで迎撃し、さらなる攻撃を狙う鷹木にU━Tがミサイルキック。CIMAは土井にアイコノクラズム。Gammaの低空ドロップキックを挟んでU━Tはダイビングヘッドバットも決めた
サイバーは大阪06にまとめてパイナップルボンバー。最後は鷹木がパンチにパンピングからMADE IN JAPANで3カウント




○鷹木信悟
(14分51秒 MADE IN JAPAN)
×パンチ富永




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
望月成晃
ワタナベヒョウ
vs
ドン・フジイ
ワタナベシュン
▼あとから入場してきたヒョウはシュンに、望月もフジイの胸を突き飛ばす。ヒョウとシュンが先発し、モチフジ対決も加熱
望月はフジイにサッカーボールキックを見舞い、シュンにも一撃。そして逆片エビ固め。エスケープしてもミドルキック
ヒョウは逆水平からカウンターでエルボー。ヒョウの攻撃をコーナーからフジイがカット。フジイは逆水平やノド元チョップ

5分経過
ヒョウがフジイに逆水平チョップで食い下がり、シュンにはエルボー連打からドロップキック
望月がシュンにストンピング連打から2人まとめてミドル。望月がヒョウをホイップして串刺しを狙うが、2度も迎撃を食らう
それでも懲りずに逆水平を決め、望月はキックを叩き込む
一方でシュンも打点の高いドロップキック。ヒョウはフジイにミサイルキック。串刺し狙いはフジイがタックル。さらにシュンはムーンサルトプレスも自爆
しかしフジイがラリアットからチョークスラム。最後はHIMEIでギブアップ勝ち




○ドンフジイ
(9分20秒 HIMEI)
×ワタナベヒョウ






~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
◎Summer Adventure Tag League 2016 Aブロック公式戦◎
ヨースケ・サンタマリア
エル・リンダマン
vs
山村武寛
石田凱士
▼山村&石田が序盤からダブルドロップキックを見せるなど先手。マリリンズも連係で山村を攻め込むが、5分過ぎには逆転に成功
山村は得意のトペ・コンヒーロを発射する。その後も両チームが感情ムキ出しのファイトを展開
10分過ぎにはマリアのキス攻撃からリンダがロコモーション式ジャーマンを繰り出す
タイガー・スープレックスには移行できず、逆に山村は丸め込みを連発。最後は回転足折り固めで見事なギブアップ勝ち
山村&石田は公式戦初勝利を飾るとともに先輩超えを果たした




○山村武寛
(12分35秒 レッグロールクラッチ・ホールド)
×エル・リンダマン



さらに試合後、大の字のリンダをドクターマッスルが襲撃。このドクターをEitaが止めに入るなど、謎の残るエンディングとなった。






~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
吉野正人
T━Hawk
ビッグR清水
vs
ジミー・ススム
斎藤“ジミー”了
ジミー・神田
▼序盤は斎了が腰攻めで失速してしまったが、ジミーズはタイトル奪取に向けて血気盛ん
徐々に盛り返し、モンスター・エクスプレスを相手に押せ押せムードとなる。
清水のパワーやT-Hawkの逆水平チョップには苦戦を強いられたもののジミーズは決して3カウントを許さなかった
終盤に入ると、吉野のトルベジーノや清水のビッグRプレスなどであわやの場面もあったが

、最後は神田が執ような丸め込みから砲丸投げスラムも巧みに回避
見事なキャンディーマジック(首固め)で清水から3カウントを奪った。




○ジミー神田
(18分43秒 キャンディマジック)
×ビッグR清水




▼試合後の吉野正人

吉野「(試合後、T-Hawkが握手を拒否する場面が見られたが)
清水が最後3カウント取られたのは、しょうがないっていったらアレやけど、ティがなんで握手を拒否したのかわからんけど、まあでもそんなに気にすることはないでしょう
ちょっと納得がいかなかっただけかもしれないし。そういう時っていうのは誰しもあると思うんで。」





試合後のT-Hawk

T-Hawk『戸澤さんが今日アメリカから帰ってこれなくて、急きょこの試合になって、この結果です。
吉野さんは病み上がりだし、清水はヘラヘラしてる。正直言ってこのトリオでジミーズなんかに負けてたらチームとしてモンスター・エクスプレス、ヤバいんじゃないかと
まあ仕方ないですね。これが現状です」




~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【メインイベント】
◎Summer Adventure Tag League 2016 Bブロック公式戦◎
YAMATO
BxBハルク
vs
ドラゴン・キッド
Eita
▼キッド&Eitaは執ようにハルクの左腕を狙う。そのまま劣勢を強いられるも、逆転に成功すると、今度はYAMATO組が連係を駆使してペースをつかむ
キッド組は同時の場外ダイブ攻撃から再び流れを引き寄せるも、ペースを維持できず

そのまま残り5分の状況となり、YAMATO組の連係をしのいだキッドがスーパーフランケンを放つ
さらにYAMATOに対してEitaのトラースキックからキッドがウルトラ・ウラカン・ラナ



2発目は決めさせず、YAMATO組がラッシュ。ハルクはキッドにファースト・フラッシュ。YAMATOもEitaにギャラリアを決めるが、いずれもカウント2。


すると今度は逆にEitaがNumero Unoの体勢。だが、これをYAMATOがスリーパーでカット


結局、フルタイムドローで決着はつかなかった


△YAMATO
(30分0秒 時間切れ引き分け)
△Eita



キッド『ハルク&YAMATO、今回のタッグリーグ戦、悪いな、今回は引き分けたが、オレたちはまだ試合が残ってるんだ
お前たちはもう残された試合はないよな。これでお前らが先に抜けることはなくなった
あとは周りのタッグチームの結果を待つんだな。お前らは確かにすごい選手だよ
だけど、オレたちはさらに上にいかせてもらう。キッド&Eita組は、負けなし。今回4戦目で、今日は引き分けてしまいましたけど、あと1試合残してるんで上に行く権利は残ってる
正直、今回この名古屋大会でEitaと2人で、勝利を収めたかったけど、いい方向に解釈させてもらうと、引き分けでもまだまだいける』



Eita『今の試合、Eita&キッド組の方が勝ってましたよね。今のEita&キッド組の方が勢いがありますよね
ボロボロだけど、勝ち点は1点ちゃんと取ってますから。このタッグリーグ、今のEita&キッド組は負けなしです。このまま負けなしで、必ずこのタッグリーグ優勝します
いいですか、今のEita&キッド組から目を離すんじゃねえぞ!』

9月9日(金)DDTホームセンタープロレス旗揚げ戦@埼玉・セキチュー熊谷小島店~路上プロレスホー

$
0
0

~19:50頃より亜門GM&井上アナにより前説
レフェリーは岩崎孝樹、木曽大介





◎エニウェアフォールお買い物4WAYタッグデスマッチ◎
竹下幸之介
トランザム★ヒロシ
VS
HARASHIMA
ヤス・ウラノ
VS
石井慧介
MAO
VS
高木三四郎with激落ちくん
平田一喜

▼三四郎&平田with激落ちくん→石井慧介&MAO→竹下&ヒロシwithスッキーリ犬→HARASHIMA&ヤスwithライオンちゃん
の順で入場!!

★4者が逆水平合戦、そこからまず動いたのは石井と竹下。レジ上でのパワーボムも決行
各々動きだし、石井はヒロシにパンストを被せる
HARASHIMAが加わり激落ちくんで三四郎を殴る、三四郎も応戦して激落ちくんの束を投げ合う。
平田が助太刀に入り虫取りアミで竹下を捕まえる。

10分経過
各選手たちが凶器を手にして暴れる。ラダーを入手して上りきった平田が社長賞を手にしたが“壱億円”と書かれたティッシュ
投げ捨てた平田をよそにヒロシが入ってくる。ヒロシはラダーに上がると
『私はアメリカのアーティストで名をトランザム★ヒロシといいませ
僕はセキチューが嫌いです。ドンキホーテが大好きです
今からご要望にお応えしてドンキホーテのテーマを歌おうと思います』
本当に歌い出したヒロシだがサビに入る前に石井がプラスチックバットで殴打!

15分経過
竹下と三四郎がやりあう。人工芝で竹下の背中をゴシゴシした三四郎
一方、激しい攻防を繰り広げていたヒロシ、ヤス、竹下、三四郎。竹下がヤスを柱にぶつけると柱の壁が壊れてしまう
三四郎は竹下を買い物カゴの上にボディスラムで制裁

さらに一行は屋外方面へ。平田は縄跳びをしてデモンストレーション
HARASHIMAに奪われると、HARASHIMAが平田の足を縄跳びで固定。三四郎はハサミで切って助ける。

25分経過
三四郎は観客からの差し入れを手にレジ方面へ
平田はサングラスを着用して踊り出す。無敵状態の平田には誰もがダウン!
しかし踊りきったところを背後から竹下がカット、HARASHIMAと共に殴打すると自転車売り場方面へ
自転車での轢き逃げも行われ選手達は屋外へ
瀬戸物コーナー付近で殴り合うと、MAOがヒロシに瀬戸物が置かれた棚の上からムーンサルトアタック!
三四郎は農薬を振り撒きながら威嚇。続いて長机をセット、ラダーを持ってくる
机にヒロシを寝かせラダーからの攻撃を狙ったが竹下がカット
竹下は逆にラダーからのボディプレスon theテーブル
ここにMAOが入りスクリューキックでカットするが直ぐにヤスに捕まってしまう
そしてヤスが押さえつけるとHARASHIMAの蒼魔刀でフィニッシュ



○HARASHIMA
(37分23秒 瀬戸物コーナー付近での蒼魔刀)
×MAO




社長の挨拶の後、
壊した壁を社長賞で賄うことを竹下に提言される
三四郎は『こいつらのギャラから引いときます』
と言うが
セキチュー社長が『あの壁は残しておきます、来店された際は記念に写真撮ってください』


最後は勝ったHARASHIMAが締め


HARASHIMA『またセキチューさんで試合してやるさぁ

(なんでぇ?)

その時、みんないっぱい買い物してやるさぁ


(なんでぇ?)

そして、また壁に穴開けてやるさぁ


(“なんでぇ?”となるが、亜門GMの注意が入ったので)

そして、また楽しく試合してやるさぁ

なんでかって?
それは
鍛えてるからだぁ』

9月3日(土)DRAGON GATE@沖縄・ネーブルカデナアリーナ初日~Summer Adven

$
0
0


【第0試合】
◎琉球ドラゴンプロレス提供試合◎
美ら海セイバー
首里ジョー
ティーダヒート
vs
ウルトラソーキ
闘魚
ヒージャキッドマン
▼ヒージャーと美ら海セイバーが先発。セイバーがタックルを決め、ヒージャーもすぐに反撃。ソーキはディーダにタックルからカウンターのエルボー
ジョーは闘魚とタックル合戦からジョーがラリアット。タッチを受けたセイバーは闘魚にきりもみプレス。ヒージャーは反撃のドロップキックからソーキと交代。ソーキは逆水平の連発からスリーパー
ヒージャーは串刺し式でセイバーを蹴り上げ、変型ギロチン。ソーキのラリアットをかわしたセイバーはコルバタ、闘魚&ヒージャーにはハンドスプリングエルボーを決めてやっとタッチ
ジョーはソーキ&ヒージャーにスピア。串刺し攻撃からタックル、スライディング攻撃。ダイビングヘッドバットは自爆。ソーキはモンゴリアンチョップ3連発から串刺しプレス、ランニングボディープレス
ディーダは闘魚をダウンさせ、エプロンからドロップキック、変型コルバタ。闘魚はキック連打からスワンダイブエルボー

10分経過
闘魚がフィッシャーマンズバスターを決め、ソーキと2人連続の串刺し攻撃。闘魚はトラースキックも決め、ソーキはブロックバスター
セイバー対ヒージャーの局面ではセイバーのエルボーを耐えたヒージャーがハイキック
そこから6人が激しく入り乱れる中、ディーダがソーキにスイングDDT。セイバーの力を借りた不知火からその場ムーンサルト&シューティングの競演
ジョーはソーキにSTO。最後はファルコンアローで3カウント



○首里ジョー
(12分48秒 ファルコンアロー)
×ウルトラ・ソーキ





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第1試合】
山村武寛
石田凱士
vs
T━Hawk
ビッグR清水

▼最初に登場のOVER GENERATION。CIMAは沖縄らしく「はいさい!」と挨拶
試合が始まるとT-Hawkと山村が先発。石田と清水もいきなり激しい攻防を繰り広げる
T-Hawk&清水は石田にダブルタックル。T-Hawkとのエルボー合戦で優位に立った石田はドロップキック、PK。あえて逆水平も3連発
しかしT-Hawkも一発お返ししたあと顔面キック。清水はアバランシュホールド。カットに入った山村も清水とチョップのラリー

5分経過
石田が清水にローキック連打からボディースラム狙いも押し潰される
T-Hawkは石田にスクワット式ブレーンバスター。山村にはチョップを見舞い、そのスキに清水が石田にブレーンバスターからボディープレス、ブロックバスター
串刺し攻撃をかわした石田は後頭部キックからミサイルキック。山村がタッチしてリングインし、T-Hawkにランニングエルボー、トペコン
串刺しエルボー2連発に対して、T-Hawkはアギラ、ネックハンギングボム。石田は清水に張り手ラッシュから顔面キック
コンビネーションでも襲いかかり、山村はフィッシャーマンズスープレックス。T-Hawkは山村&石田をまとめてブレーンバスター
石田には清水の串刺しプレスからT-Hawkが逆水平。2人がかりで投げ飛ばしたあとには清水がリバーススプラッシュも不発
清水のベイダーアタックを耐えた石田はハイキックも決めたが、最後は砲丸投げスラムでフォール負け


○ビッグR清水
(12分3秒 砲丸投げスラム)
×石田凱士





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
エル・リンダマン
vs
ジミー・カゲトラ
▼カゲが回し蹴りからタックル。リンダは振り向きざまのミサイルキック、ボディープレス
しかしカゲはリンダの左腕を狙い、徹底した攻撃を見せる。カゲのナックルにはエルボーで応戦したリンダは水車落としも決める
リンダは串刺しエルボー2連発から串刺し低空ドロップキック。カゲはフライングラリアットを決めると、顔面にもキックを叩き込む
半月をかわしたリンダは熊殺し狙い。これは決められなかったが、コーナーのカゲを一本背負いの要領で叩きつけ、ダイビングボディープレス
ジャーマンをかわしたカゲは619、ブレーンバスター。リンダの丸め込み3連発はいずれもカウント2
カゲは強烈なナックルから垂直落下。最後は変型みちのくドライバーで勝負あり



○ジミーカゲトラ
(9分19秒 変形みちのくドライバー)
×エル・リンダマン





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
望月成晃
ドン・フジイ
しゃちほこBOY
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
斎藤“ジミー”了
“ハリウッド”ストーカー市川
▼フジイが市川に握手を求め、クリーンにスタート。ロックアップ、タックルと連続で投げ飛ばされた市川。フォールを返したが、すぐさま望月もキックで襲いかかる。これもカウント2
そして逆転のコルバタから場外自爆ダイブ。堀口の髪をつかんだしゃちは逆にツノを捕まれるも、投げ飛ばして「声出していこう!」
続いてコブラツイストを決めたしゃちだが、堀口は自力で脱出し、ゴムパッチン。
3人でのスペシャル連係(3人でのカンチョー攻撃)も飛び出す。勢いよく2発目も放つが、これは斎了に誤爆
モチフジは斎了にダブルエルボー。望月のサッカーキックからしゃちはストンピング。「サイリョー」と叫びながら放つも、伝わらず。マイクを持って叫んだが、スイッチは入っておらず不発となった
チョップ合戦からツノをつかむ斎了。このあと吉本新喜劇のようなノリから、自力脱出は失敗に終わるも、望月がばん回のキック
斎了とフジイが同時のサイクリングヤッホーの叫びから、フジイはやらずに市川をフォール
堀口には望月組が串刺し3連発。フジイのチョークスラムからしゃちは側転ムーンサルト
望月のカカト落としをキャッチした市川はドラゴンスクリュー。コーナーダイブはちょうどいい距離にとらえられず結局は自爆
市川はさらにジャーマンも自爆。望月の串刺し攻撃は八木レフェリーに誤爆。カンチョー連鎖から市川が望月に619、マヒストラルも、八木レフェリーはカウント遅延
市川が抗議しているところを望月が丸め込み、高速カウントで3カウント。



○望月成晃
(11分33秒 横入り式エビ固め)
×ストーカー市川





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
吉野正人
戸澤陽
vs
ジミー・ススム
ジミー・神田
▼先発は戸澤と神田。続いてススムが登場し、吉野との素早い試合展開からジャンボの勝ち!。エプロンにいた吉野は場外へ転落
しかし吉野はチョップで反撃する。戸澤はセントーンからチョップ速射法&ナックル。
ススムの腕をつかむと2人でコーナーからハンマーパンチ&吉野はフットスタンプ。ススムは風車式バックブリーカーで逆転

5分経過
なおも神田が吉野の腰にストンピング、サイドバスター。その後もススム&神田の連係は続き、吉野を散々苦しめた。
ドロップキックで逆転すると、戸澤がススム&神田を蹴散らし、場外へのミッションインポッシブル
戸澤は何度もブレーンバスターを狙うが、逆にススムが投げる。神田は吉野にジョン・ウー狙い
不発からパワースラム。吉野は変型ネックブリーカー。戸澤はダイビングセントーン。だが神田がかわし、ススムがリングイン
その場ジャンボからエクスプロイダー。再びススム&神田の合体技が次々とヒット。
戸澤のバイシクルキックを耐えたススムはジャンボも放った。ススムのカミカゼから神田はダイビングエルボーを狙ったが、吉野がカットに入ったことで繰り出すタイミングが遅れて自爆
吉野は神田にチョップで優勢に立ち、連続串刺しから戸澤のダイビングセントーン、吉野のミサイルセントーンが連続ヒット。
神田はジョン・ウーでの逆転を狙ったが、かわした吉野がトルベジーノ十字固め
ススムにカットに入られ、神田はジョン・ウーフェイントからの丸め込みもカウント2。最後は戸澤が高速ジャーマンからのデッドリフトジャーマンで勝利



○戸澤陽
(13分46秒 デッドリフト・ジャーマンスープレックス・ホールド)
×ジミー神田





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎Summer Adventure Tag League 2016 Bブロック公式戦◎
≪3勝1敗6点≫
CIMA
Gamma
vs
ドラゴン・キッド
Eita
≪3勝1分7点≫
▼CIMAは捕まりかけたが5分過ぎにEitaへのDDTで逆転すると、Gammaは延髄斬りから腕を決める
キッドがカットに入り、ダブルブレーンバスター。キッドは串刺し低空ドロップキック
Gammaがかわし、逆にドロップキック。そのままCIMA&Gammaでコーナーポストを使った急所攻撃
CIMAはローリングセントーン、ギロチン。Gammaは汚水攻撃。押さえつけていたCIMAはそのままジャベから両肩をつけてフォール

10分経過
EitaとCIMAがチョップの打ち合いからCIMAが延髄。Gammaは竹刀攻撃からコブラツイスト
大阪06でダブル股裂き。CIMAはニークラッシャーからジャベでガッチリ。キッドのカットはGammaが排除。
スケープされたあともGammaがツバ攻撃から関節技で足を絞り上げる
CIMAはバッククラッカーを見舞い、大阪06の合体攻撃も決まる

15分経過
Eitaは足が痛む中、ハイキック、ミサイルで逆転。キッドはCIMAにスタナー。ローリングソバットをよけたCIMAは延髄斬りからダイビングダブルニー

残り3分
EitaはGammaに低空ドロップキックからその場ムーンサルトもGammaはヒザ剣山。ガンマスペシャル狙いを回避したEitaはNumero Uno
CIMAはEitaに投げっぱなしパワーボム、フットスタンプ、ライガーボム。シュバイン狙いを丸め込んだEitaはトラースキック
すぐにキッドはウルトラ・ウラカンもキャッチしたCIMAがシュバイン

残り1分
Gammaがキッドをコーナーに叩きつけ、雪崩式ツームストーン狙い。しかしEitaがカットし、キッドがスーパーフランケン。フォールに入るもカウント2
キッド&Eitaはさらに串刺し攻撃からEitaがヒザ蹴りで猛襲。だがGammaがアックスボンバー
CIMAも襲いかかるが、今度はEitaがNumero Uno狙い。しかしCIMAは決めさせず、フォールに入ったところでタイムアップ


△CIMA≪3勝1敗1分=7点≫
(20分0秒 時間切れ引き分け)
△Eita≪3勝2分=8点≫





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
YAMATO
BxBハルク
ヨースケ・サンタマリア
vs
土井成樹
鷹木信悟
問題龍
▼沖縄大会初日のメインはVERSERKが奇襲攻撃。つかまるマリアに「男になれ!」と反撃を促したYAMATOは「マリア」コールではなく「ヨースケ」コールを起こす
問題龍へのチョップを決めたマリアはタッチし、YAMATO&ハルクは連係で襲いかかる
再び登場のマリアは問題龍を逆さ吊りからおしり攻撃。鷹木はヒップアタックをキャッチしてバックドロップ、ニードロップ
その後もVERSERKはマリアに容赦なし。しかし今度こそ鷹木にヒップアタックを決め、スワンダイブミサイルで逆転
ハルクは土井と問題龍にキックを浴びせ、問題龍へのHエッジから鷹木の顔面にもキックで一撃
土井とYAMATOの高度な技の応酬から今度は鷹木対ハルクのライバル対決。ハルクはキック連打で襲いかかり、セントーンも決める
E.V.Oをかわした鷹木は変型ブレーンバスター。そしてデッドリードライブ。VERSERKの串刺し3連発から問題龍が世界のランニングネックブリーカー
マリアは土井に女の子チョップからキス狙い。YAMATOは串刺しドロップキック。延髄からブレーンバスターも決める
マリアが豹変し、鷹木にチョップ連打。ハルクを呼び込み、キックを決めて、マリアはスカイラブ
鷹木にもキス狙いのマリア。カットに入った土井も狙うが、それが問題龍へ誤キス
しかしマリアは問題龍にはビンタ。鷹木&土井は連係攻撃でマリアを苦しめ、土井はDDT
鷹木のMADE IN JAPANはハルクがカット。ハルクは鷹木に変型水車落とし、土井にマウス。E.V.O狙いは土井がリバースDDTで返す
問題龍の丸め込みを返したYAMATOは延髄斬り3連発からギャラリアで3カウント



○YAMATO
(16分58秒 ギャラリア)
×問題龍

9月4日(日)DRAGON GATE@沖縄・ネーブルカデナアリーナ二日目~Summer Adve

$
0
0

★9月4日(日)沖縄・ネーブルカデナアリーナ2日目~Summer Adventure Tag League 2016


【第1試合】
◎Summer Adventure Tag League 2016 ブロック公式戦◎
山村武寛
石田凱士
vs
ジミー・ススム
ジミー・カゲトラ
▼ススムに対して石田&山村がダブルドロップキック。カゲトラに対してもコーナーに追い詰めて2人がかりのストンピング
OVER GENERATIONのセコンドメンバーも加勢した。山村はカゲにチョップも連発。しかしカゲが一発でダウンを奪い、ススムはキッチンシンク

5分経過
カゲがエプロンからロープ越えのエルボードロップから逆片エビ固め。ススムは変型コブラクラッチ
チョップ合戦からロープへ走る山村だが、カゲがドロップキック。ブレーンバスターを耐えた山村はランニングエルボーで逆転。
石田とタッチ。石田はランニングミドルを決め、カゲにドロップキック。山村は2人に対してトペコン
石田もススムにミサイルキック。ジャンボとキックの相打ちからススムがエクスプロイダー。カゲは山村にフライングラリアット。顔面にキックも叩き込むカゲ
山村はエルボー合戦を仕掛け、石田はミサイルキックから踏み台式で串刺しドロップキック。山村はスワントーンボム
ススムは山村に雪崩式エクスプロイダー。カゲはダイビングエルボー。ススムのジャンボ狙いを丸め込む山村だったが、ススムは再びジャンボ
倒れなかった山村は腕十字と見せかけて丸め込み。さらに何度も丸め込みを狙うが、カウント2
ススムはジャンボを決めるも返され、最後はもう一発叩き込んで3カウント


○ジミーススム
(13分7秒 ジャンボの勝ち!)
×山村武寛





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
しゃちほこBOY
vs
ドン・フジイ
▼フジイがしゃちの腕を絞り上げる。セコンドに市川を見つけると「なんでいるんだよ」
鉄柱での股間攻撃はお客さんも参加。リングに戻ろうとロープをまたぐと、フジイがロープを蹴り上げ、しゃちは股間を痛打
ストンピングも連打し、バックドロップから逆片エビ固め。しゃちがチョップで反撃を試みるが弱々しい
そこへフジイはさらにラリアット連打。ロープへ走ると市川が足を引っ張る。ラリアットを誤爆させたしゃちはオリオンからミサイルキック
側転ムーンサルトから再びムーンサルトも自爆。フジイは後頭部ラリアットから雪崩式ノド輪落としで勝利



○ドンフジイ
(10分1秒 雪崩式チョークスラム)
×しゃちほこBOY





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
望月成晃
ビッグR清水
“ハリウッド”ストーカー市川
vs
鷹木信悟
土井成樹
問題龍

▼市川はスタン市川として登場。いつものようにVERSERKが奇襲攻撃する
リング上では清水が土井にタックル。望月は問題龍にサッカーボールキック。鷹木にも一発決め、市川はウィーからウエスタン・ラリアット
逆に鷹木がパンピングボンバーを叩き込む。フォールは清水がカット
3人で市川にストンピング。しかし市川は土井へのサミングからロープ渡りを狙うが、すぐに落とされる
鷹木にはツノや耳をはぎ取られる。鷹木は串刺しパンピングからニードロップ。土井や問題龍も攻撃の手を緩めない
場内は市川コール。カンチョーを土井に決めた市川はコルバタでタッチ。清水は鷹木にタックル
問題龍を投げ飛ばし、望月は土井にミサイル。問題龍に二角蹴り
清水と鷹木はラリアット相打ち。鷹木はワンツーエルボーも清水はぶっこ抜きブレーンバスター。ラリアットも決めたが、鷹木もすぐにバックドロップ
望月は土井に串刺しフロントハイキック。3人でカンチョー合体攻撃を土井に決め、望月はランニングミドル
市川のブレーンバスター狙いは土井が切り返し、鷹木が登場。市川はコーナーからダイブするもキャッチした鷹木がデスバレー
清水は鷹木&土井をまとめてショルダータックル。問題龍は砲丸投げスラムを切り返すが、清水はベイダーアタック
市川は619。望月は一角蹴りを決め、清水がビッグRプレス。市川はジャーマンを自爆
望月の三角蹴りから市川が鷹木をジャーマンもカウント2。ウィーからのウエスタン・ラリアットはやはり効かず。鷹木のパンピングもカウント2で返したが、ラストファルコンリーに入ろうとしたところで望月がタオルを投入でTKO勝ち
しかし鷹木はラストファルコンリーを決めてしまった。市川は大の字


○鷹木信悟
(13分0秒 ラストファルコンリーの構えに入ったところをタオル投入、TKO)
דハリウッド”ストーカー市川




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
YAMATO
BxBハルク
ヨースケ・サンタマリア
エル・リンダマン
vs
Eita
CIMA
ドラゴン・キッド
Gamma
▼マリアにきなりドロップキックを決めたGammaはさらに張り手も、マリアはビンタで対抗し、ドロップキック
ハルクはキッドに顔面キック。キッドはトペフェイント。YAMATOはCIMAにタックル。ドロップキックは相打ち
2人をはねのけてEitaとリンダがチョップ合戦。リンダはタックルも決めるが、Eitaは左ヒザ低空ドロップキックから逆片エビ固め
キッド登場でYAMATOがキャメルクラッチ、ハルクはカカト落とし。マリアはポンパス2連発。カットに入ったCIMAは恥ずかし固め
Gammaに股間を叩かれ、痙攣。Gammaのツバ攻撃からキッドは低空ドロップキックもかわされる
リンダはキッドにボディープレス。YAMATOはドロップキック。キッドはコルバタ。CIMA&Eitaはダブルドロップキックをリンダに。Gammaは汚水攻撃

10分経過
リンダがCIMAにチョップもCIMAは延髄で動きを止める。だが、Gammaに水車落とし。CIMAにはマリアがスワンダイブミサイル狙いもかわす。だがマリリンズでダブルヒップアタック
ハルクはキッド&Eitaにキック。EitaにHエッジ。EitaはYAMATOにその場ムーンサルト。だがYAMATOも串刺しドロップキック。EitaがNumero Unoに入るとハルクがカット。
Gammaはハルクにアックスボンバー。CIMAはアイコノクラズム。Gammaも低空ドロップキック。ガンマスペシャル狙いをかわしたハルクはマウスからニールキック

15分経過
Gammaに対してトライブの串刺しトレインからリンダが熊殺し、マリアはスカイラブ。キッドはコーナーに上がったマリアをとらえてスーパーフランケン
CIMAはパーフェクトドライバー。マリアはキッドのウルトラをかわしてキス攻撃。だが最後はトリプルトラースキックからキッドがバイブルで3カウント



○ドラゴン・キッド
(16分45秒 バイブル)
×ヨースケ・サンタマリア





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合◎
《王者組》
吉野正人
戸澤陽
T━Hawk
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
斎藤“ジミー”了
ジミー・神田
《挑戦者組》
▼戸澤はいきなり堀口にトペ・スイシーダ。斎了と吉野は激しいチョップ合戦。堀口はT-Hawkの足を攻め、トリプルドロップキックも見舞う
戸澤には斎了がダイビングフットスタンプ。神田と戸澤のブレーンバスターの打ち合いは戸澤に軍配
だが、吉野に対してはマライサが連係。斎了の串刺し攻撃をかわした吉野は変型ネックブリーカー。T-Hawkは逆水平チョップの連発からロホ

10分経過
戸澤はセントーン。劣勢の斎了だったが、T-Hawkへのフランケンで逆転し、吉野にはサイクリングヤッホー狙いも戸澤がバイシクルキックでカット
斎了と戸澤はエルボー合戦。斎了はフランケンも決めて今度こそ逆転。神田はトペ。堀口は吉野にミサイルキック。
スイングDDTをさせなかった吉野はフロムジャングル。神田はT-Hawkにジョン・ウー狙い。回避したT-Hawkはアギラも、神田は裏投げ
斎了&神田はダブル変型フェースバスター。T-Hawkは斎了の攻撃をかわしてネックハンギングボム

15分経過
モンスターの串刺しトレインから戸澤のダイビングセントーン、吉野のセントーンミサイルと連続ヒット
神田のジョン・ウーから斎了が投げっぱなしジャーマン。堀口はスイングDDT。神田はダイビングエルボーも決める
神田はさらにコーナーに上がるが、戸澤が雪崩式ブレーンバスター。再びモンスターの串刺しトレインからT-Hawkがウラジゴク
戸澤はデッドリフトジャーマン。吉野はトルベジーノ狙いをジョン・ウーフェイントからの丸め込み
だがトルベジーノがその直後に決まり、ソル・ナシエンテ。堀口が一度カットするも、吉野は離れない
すると斎了が斎了ロケットでカット。堀口はT-Hawkに垂直落下。戸澤は堀口に高速ジャーマンもカウント2
T-Hawkはナイトライド狙いも堀口がバックスライド。2発目狙いは耐えたT-HawkがBTボム。そしてナイトライド狙いも、再び堀口がバックスライドで3カウント


○堀口元気H.A.Gee.Mee!!
(19分52秒 バックスライド・フロム・ヘブン)
×T━Hawk






━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★9月7日DRAGON GATE@石川・七尾市城山体育館~Summer Adventure Tag League 2016


【第1試合】
○ジミー・ススム
 ジミー・カゲトラ
 ジミー・クネスJ.K.S.
(14分17秒 キン肉バスターに怖じ気づきギブアップ)
 ドン・フジイ
 山村武寛
דハリウッド”ストーカー市川


【第2試合】
○Eita
(9分28秒 Numero uno)
×ジミー神田



【第3試合】
 YAMATO
○B×Bハルク
(12分36秒 ファーストフラッシュ)
 T-Hawk
×しゃちほこBOY



【セミファイナル】
◎Aブロック公式戦◎
≪1勝4敗2点≫
○ヨースケ・サンタマリア
 エル・リンダマン<2点>
(14分58秒 狙い撃ち)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!
 斎藤“ジミー”了
<2勝3敗4点>


Aブロック1位通過
土井&“brother”YASSHI

Aブロック2位通過
ススム&カゲトラ




【メインイベント】
 吉野正人
 戸澤陽
○ビッグR清水
(18分3秒 砲丸投げスラム)
 鷹木信悟
 土井成樹
×サイバー・コング





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★9月10日(土)エディオンアリーナ大阪・第2競技場~Summer Adventure Tag League 2016- 最終戦 -

【トライアウトマッチ】
Kzy
vs
マイケル・コールレッグ


【第1試合】
山村武寛
石田凱士
ワタナベヒョウ
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
斎藤“ジミー”了
ジミー・神田


【第2試合】
◎タッグリーグ決勝トーナメント1回戦◎
(Bブロック2位)
CIMA
Gamma
vs
土井成樹
“brother”YASSHI
(Aブロック1位)


【第3試合】
◎タッグリーグ決勝トーナメント1回戦◎
(Bブロック1位)
Eita
ドラゴン・キッド
vs
ジミー・ススム
ジミー・カゲトラ
(Aブロック2位)


【第4試合】
望月成晃
ドン・フジイ
vs
ヨースケ・サンタマリア
エル・リンダマン


【第5試合】
T━Hawk
ビッグR清水
しゃちほこBOY
vs
鷹木信悟
サイバー・コング
谷嵜なおき


【セミファイナル】
YAMATO
BxBハルク
フラミータ
vs
吉野正人
戸澤陽
ピーター・カッサ


【メインイベント】
◎Summer Adventure Tag League 2016 優勝決定戦◎
第2試合の勝者チーム
vs
第3試合の勝者チーム

9月10日(土)DRAGON GATE@エディオンアリーナ大阪 第2・前半戦~Summer Ad

$
0
0




【トライアウトマッチ】
Kzy
vs
マイケル・コールレッグ
▼175cm、88kgの肉体を誇るマイケルは、いきなりトリッキーな丸め込みを見せ、腕の取り合いからボディースラム
しかしKzyは手を離さず。ヘッドロックに切り返したマイケルはタックル
グラウンドに持ち込むと両足を固めていくが、Kzyはそのまま裏返してチョップ合戦
さらにKzyは低空ドロップキック、ショットガン。続く串刺し攻撃をかわしたマイケルはクロスフェースロック。強引に抱えたKzyはBEAT-BOM

5分経過
KZ time狙いはマイケルが阻止。それでもKzyはボディーアタックで襲いかかるも、キャッチしたマイケルが変型バックブリーカーから再びクロスフェース
エルボー合戦からマイケルがドロップキック。しかしKzyが一瞬にしてスカイデ・スクールボーイで丸め込み3カウント


○Kzy
(6分49秒 スカイデ・スクールボーイ)
×マイケル・コールレッグ




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第1試合】
山村武寛
石田凱士
ワタナベヒョウ
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
斎藤“ジミー”了
ジミー・神田

▼山村&石田&ヒョウはトライアングルゲート王者組との対戦ということで自分たちのみフォールに入った場合は2カウントにする特別ルールを直訴し、認められる
先発のヒョウが早速、神田をフォール。神田はカウント1で返す。山村&石田も入り、3人でのドロップキックも決めるが、次第にヒョウが捕まり出す


場内「ヒョウ」コールの中、反撃のドロップキック2連発。山村がタッチし、斎了へトペコン。石田は堀口にミサイルキックからランニングミドル
さらにキックから山村がフォールもカウント1。
斎了は石田に投げっぱなしジャーマン。神田は山村にジョン・ウー。そのまま斎了もジャーマンを決め、ヒョウと3対1となる
串刺し攻撃を決めるジミーズ。堀口はさらに垂直落下。斎了はダイビングボディープレス。いずれもカウント2で返すと、神田の琉’sも耐える
ジョン・ウー狙いも丸め込むが、最後は変型フェースバスターからの琉’sで勝負あり





○ジミー神田
(8分35秒 琉'S)
×ワタナベヒョウ





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
◎Summer Adventure Tag League 2016◎
決勝トーナメント1回戦(1)
(Bブロック2位)
CIMA
Gamma
vs
土井成樹
“brother”YASSHI
(Aブロック1位)
▼大阪06が奇襲。リング上ではブラザーにダブルドロップキック。土井にはGammaが汚水攻撃からグランドコブラ、ナックル。


チョップ合戦は土井が優勢。ブラザーが登場するとダブルエルボー。ブラザーは顔面蹴りからヘッドロック

5分経過
土井はコーナーパッドで一撃。ブラザーは自身の髪の毛で攻撃を仕掛ける
Gammaコールに「お前らうるさい」と反応する土井。Gammaはツバ攻撃からアックスボンバーで逆転
CIMAは2人まとめて攻撃を見舞い、ブラザーに串刺し2連発からCIMAは土井に対角線トペ
ブラザーにもミサイルを放ち、コーナーを使ってフットスタンプ。パーフェクトドライバーをかわしたブラザーはマンハッタンドロップ
土井&ブラザーの串刺し攻撃から土井はアトミコ。ブラザーはコーナーからBIG BOY。ダイビングビッグヘッドも狙うが、ここはCIMAが阻止
ダブルトラースからガンマスペシャル、メテオラとたたみかけるが、問題龍がCIMAを捕獲し、フォールが遅れる


問題龍を蹴散らしたGammaは土井にアックスボンバーもV9クラッチで3カウント



○土井成樹
(10分12秒 V9クラッチ)
×Gamma





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
◎Summer Adventure Tag League 2016~決勝トーナメント1回戦(2)◎
(Bブロック1位)
Eita
ドラゴン・キッド
vs
ジミー・ススム
ジミー・カゲトラ
(Aブロック2位)
▼キッドのトペフェイントをジャンボで迎撃したススム。カゲも左ヒザ攻撃。ススムの足横須賀。からカゲトラも同じ要領で両ヒザを叩きつけて関節技へ

5分経過
キッドがススムへのコルバタで逆転。Eitaはカゲトラにドロップキックを決め、低空ドロップキックもヒット
その場ムーンサルトをよけたカゲはフライングラリアット、顔面キック。ススムはそのまま変型デスバレー
カゲもダイビングエルボーを狙ってコーナーに上がるも、キッドが登場し、スーパーフランケン
キッドはミステリオ・ラナをススムにも決め、ウルトラを狙う。かわしたススムは串刺しジャンボから雪崩式エクスプロイダー。カゲはダイビングエルボー

10分経過
ススムのジャンボはEitaがフォールをカット。ススムとEitaのチョップ合戦からススムがその場ジャンボ
しかしEitaもトラースキック。だが耐えたススムがジャンボで場外へ追いやる。カゲがキッドに照準


バイブルは耐え、顔面キックからナックル。しかしキッドが再びバイブルで3カウント


○ドラゴンキッド
(11分34秒 バイブル)
×ジミーカゲトラ





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
望月成晃
ドン・フジイ
vs
ヨースケ・サンタマリア
エル・リンダマン
▼2人がかりでもビクともしなかったフジイに対して、マリリンズがダブルドロップキック
コーナー逆さ吊りからマリアがお尻を押しつけようとするが、望月がカット。逆にモチフジが連係
望月は頭を何度もはたくと、リンダが「マリアちゃんに何するんだよ!」と望月を押さえる
逆に今度はリンダが捕まる展開に。しかし、望月のミドル連打を必死に耐えるリンダ

5分経過
マリアはスワンダイブ式ミサイルを放ち、フジイにはダブルブレーンバスター。リンダはセカンドロープからダイビングボディープレス
コーナー最上段からの一撃はフジイがヒザ剣山。望月はキッチンシンクから一角蹴り。フジイはHIMEI狙いも丸め込むリンダ。
だが、カウント2で返し、ラリアット。望月はツイスター狙いも、リンダが投げっぱなしジャーマン。マリアは狙い撃ち
リンダはタイガースープレックスも狙うが、耐える。そこへマリアのキスから投げっぱなしジャーマンも着地した望月は顔面キックを連発
ツイスターはカウント2で返されたが、真・最強ハイキックで3カウント





○望月成晃
(10分7秒 真・最強ハイキック)
×ヨースケ・サンタマリア





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第5試合】
T━Hawk
ビッグR清水
しゃちほこBOY
vs
鷹木信悟
サイバー・コング
谷嵜なおき
▼VERSERKペースになりつつあった状況の中、清水は鷹木をなぎ倒し、サイバーにはブロックバスター
タッチを受けたT-Hawkが3人を蹴散らし、しゃちはペチョコンペチョ
パワーボム狙いをリバースした鷹木はパンピング。T-Hawkもアギラで応戦するが、鷹木はバックドロップ
谷嵜はしゃちにDHから巻き込んでヒザ。カサノウ゛ァをかわしたしゃちはスピンキック
ロープに走るとサイバーがカット。鷹木とサイバーのサンドイッチラリアットを誤爆させると、T-Hawk&清水が連係で谷嵜に襲いかかる。
清水はビッグRプレス。しゃちはムーンサルトプレスもサイバーがジャーマンでカットし、パイナップルボンバー。鷹木も串刺しパンピングからダイビングエルボー。サイバーも同じ技で続く
鷹木のMADE IN JAPAN狙いをかわしたしゃちが丸め込み。しかし谷嵜のカサノウ゛ァ、リバースインプラントを食らってしまう。鷹木とサイバーはダブルインパクト
T-Hawk&清水を3発目のパイナップルボンバーで倒すと、最後はしゃちにサイバーボムで3カウント




○サイバー・コング
(13分33秒 サイバーボム)
×しゃちほこBOY





サイバー『おいお前ら3人、吉野や戸澤がおらへんかったらお前らただの弱小チームじゃ
お前らなんか何のモンスターもないねん。オレがリアルモンスター、サイバー・コング。覚えとけ』



T-Hawk『おいサイバー、VERSERK、黙って聞いてりゃ好きなこと言ってくれるな
確かにこの中じゃ今日一番弱いしゃちにお前らが勝ったのは事実だ。
だけどな、アイツから勝利したってな、何も生まれねえぞ
今日はたまたま弱いしゃちさんが入ってたから負けたんだ。MONSTER EXPRESSはこんなもんじゃない
MONSTER EXPRESS、あんまりナメんじゃねえぞ』









~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
YAMATO
BxBハルク
フラミータ
vs
吉野正人
戸澤陽
ピーター・カッサ

▼YAMATO対戸澤に始まり、吉野vsハルクのあと久しぶりに帰ってきたフラミータとピーター・カッサが素早い攻防
カッサは得意の変型サスケスペシャル?を放った。戸澤はフラミータにチョップ速射法からナックル
ハルクにも放ち、YAMATOには放つと見せかけて髪をかき分けるポーズ。フラミータはスタナーで逆転し、今度はTRIBE VANGUARDが戸澤の動きをストップ
YAMATOは戸澤が逆転を狙って放ったダイビングヘッドバットも回避。しかし戸澤はバイシクルで逆転
ピーターは変型サイドバスターをYAMATOに決め、ハルクに投げっぱなしジャーマン。フラミータにもふらりとスープレックスを決め、戸澤はミッションインポッシブル
吉野はフラミータをスピードで上回るが、フラミータもトペで対抗。

その場ムーンサルトは吉野がヒザ

10分経過
フラミータは吉野&戸澤にまとめてハンドスプリングエルボーからケブラーダ。ハルクはピーターにかかと落とし
ピーターはハルクにショルダータックルからフランケンシュタイナー。MONSTER EXPRESSの串刺しトレインから戸澤がダイビングセントーン、吉野がミサイルセントーン、ピーターはセカンドムーンサルト
吉野の高角度ミサイルをかわしたハルクに代わり、YAMATOが串刺しドロップキック。ブレーンバスターも決めるがカウント2
ハルク&フラミータの合体串刺しからフラミータがファイヤーバードスプラッシュ。YAMATOはギャラリアの体勢も不発
逆に戸澤が雪崩式ブレーンバスター

をYAMATOに決め、再び串刺しトレインから吉野がトルベジーノ、戸澤がデッドリフトジャーマン
フラミータがフォールをカットし、ピーターが次の攻撃を狙うが、YAMATOは崩れ落ちる
変型オリンピッ

クスラムを回避したYAMATOはロープへ走るも、スーパー・ヒューマンハリケーン→630°
6人が入り乱れた中、戸澤がYAMATOに投げっぱなしジャーマン。しかしカウンターでハルクがフランケン
戸澤の高速ジャーマンもカウント2。ジャーマン狙いの戸澤だが、YAMATOが回避。最後はカウンターでキャッチしてのギャラリアで3カウント



○YAMATO
(17分57秒 ギャラリア)
×戸澤陽



9/10(土)DRAGON GATE@エディオンアリーナ大阪・後半戦~Summer Advent

$
0
0

【セミファイナル】
○YAMATO
 BxBハルク
 フラミータ
(17分57秒 ギャラリア)
 吉野正人
×戸澤陽
 ピーター・カッサ



YAMATO『改めて大阪大会セミファイナルは、本日9月10日、35歳の誕生日を迎えたこのYAMATOの大勝利だ
(ハッピーバースデーの歌が聴かれる)
ありがとうございます。そういうことでさっき言ったようにボクが9月22日に大田区体育館で戸澤陽のドリームゲート挑戦を受けます
今日タッグリーグ、今年のタッグリーグが決まります
残念ながらボクたちは力及ばず予選敗退となってしまいましたが、ボクは9月22日のドリームゲートのタイトルマッチに集中します
そして先日の沖縄大会でトライアングルゲートのベルトがモンスターからジミーズに移った
そこでだ。大田区、ハルク、Kzy、そして前ブレイブゲート王者のマリアちゃんでトライアングルゲートに挑戦してはいただけないでしょうか
前回はフラミータを入れたトリオで負けてるんで、今回は今、飛ぶ鳥を落とす勢いがあるかわからないけど、マリアちゃんを含めた3人でお願いします。どうでしょうか』





マリア『やったぞー。よーし、ハルク、Kzy、マリアでトライアングルのベルトを絶対に取りましょう。取りましょ、取りましょ』


Kzy『前回のトライアングルはオレがフォールを取られてしまった。是非ともオレはリベンジしたいし、そしてこのトライブができる前身はこのメンバーにある
YAMATOはドリームをもっている。オレたち3人が取ってこそ、これからのTRIBE VANGUARD、もっと上に行けるんじゃないでしょうか』



マリア『よしよし、トライアングルゲートの挑戦も決定したことだし、もう一つ、決定したいことがあるの
それはリンダのTRIBE VANGUARD入るか入らないか。リンダはこのタッグリーグ、感想を聞かせてください』



リンダ『こんな振られかたをするとは思わなかったんですけど、ボクはマリアちゃんと一緒にタッグリーグに出て
その闘い方次第でTRIBE VANGUARDの皆さんに認めてもらって、TRIBE VANGUARDに入れてもらうか
そしてお客さんの反応でボクをTRIBE VANGUARDに入れていただけるか
このタッグリーグの闘いを踏まえた上で皆さんに判断していただくってそういう話になってました
だから今日この大阪でキッチリ決着をつけてもらいたいと思います
YAMATOさん、ボクはこのTRIBE VANGUARDに入れるか、皆さんに聞いてもらってもいいですか』



YAMATO『おう分かった。まあかいつまんで説明しますと、このタッグリーグの開幕戦、新宿FACEで彼がTRIBE VANGUARDにどうしても入りたいと
では、このタッグリーグ中に確固たる成績を残し、結果を残して、なおかつお客さんにお前のその情熱を見せつけて最終的にはお客さんに是非を問おうじゃないかと
このようにボクは提案しました。というわけで突然ですが、突然すぎますが
今日この場でエル・リンダマンをTRIBE VANGUARDに入れるか入れないか、この場にいるお客さんに決めていただきます
おいリンダマン。オレはな、このタッグリーグ中、お前らの試合を影からひっそりと見守ってた
だけど、ハッキリ言ってまったく結果残せなかったな。そしてお前の気持ちもまったく見えなかった
お前何歳だ? 22歳? オレ35歳。オレの方がピチピチだ。なんだ、そのナメた目は
というわけで、結果も残せず気持ちも見えなかった彼ですが、Heですが、エル・リンダマン、我らTRIBE VANGUARDにどうですか?

(拍手の量はボチボチ)


リンダマン、ハッキリ言ってな、今の拍手の3割くらいはお前への同情票だ

ハッキリ言ってこれは冗談でもウソでもなく、彼の、エル・リンダマン、一人のレスラーの未来がかかっています
ハッキリ言ってオレは100対1じゃないと、お前はTRIBE VANGUARDに入れられない。そう思っていた
と言うわけで残念だったな。これからオレたち、お前のことしっかり見守ってやるから、どうかヨソでがんばってくれ。

リンダ『ちょっと待ってくださいよ。ちょっとマリアちゃん(マリアがリンダにビンタ)』





マリア『うだつの上がらない男は大っ嫌いよ』


リンダ『分かりましたよ。もう分かったよ
もう今日のお客さんの反応も分かりましたし、TRIBE VANGUARDの皆さんがそういう気持ちだってこと
マリアちゃんもこの闘いでボクにそういう気持ちを抱いたってこと、よーくわかりましたよ
オレはもうこのリングの上でこんな恥ずかしい思いをしたくはなかったけど、絶対にこの恥ずかしい思い、この悔しい思い、絶対に忘れねえからな
TRIBE VANGUARD、さようなら。マリアちゃん、お前みたいなブスは大嫌いだ(と退場)』



YAMATO『おいリンダマン、応援してっから! そういうことで

皆さんお騒がせしました
今回の結果は彼の身から出た錆ということで、今後ともTRIBE VANGUARD、とりあえずこの5人でやっていきますので皆さん応援よろしくお願いします』






~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎Summer Adventure Tag League 2016 優勝決定戦◎
土井成樹
“brother”YASSHI
vs
Eita
ドラゴン・キッド

▼キッドのニードロップ&Eitaのその場ムーンサルトが同時に炸裂。Eitaは腕を固め、キッドは足関節
串刺し攻撃をかわし、土井&ブラザーが連係で反撃。キッドはダブルの低空ドロップキックで場外に出され、Eitaの低空ドロップキックは不発
土井はEitaにDDT。ブラザーは串刺し攻撃を決め、土井は顔面蹴りで挑発
スパナでも一撃。さらにハイアングルスパインバスターなども決める土井だったが、Eitaはミサイルで逆転し、トペ・コンヒーロ。



10分経過
ブラザーがキッドにマンハッタンドロップからBADBOY。しかしキッドもクリストを決める
さらにEitaの攻撃を挟んでキッドがメサイア。Eitaの雪崩式狙いは土井が阻止してパワーボム&ブラザーのBADBOYの連係
土井はキッドに串刺しエルボーからEitaに大暴走。キッドにはタイガードライバーも決め、ブラザーは垂直落下
土井がコーナーに上がると、Eitaがこの日2回目のスーパーフランケンを狙う。だが土井はパワーボムで切り返し、ブラザーのフライングビッグヘッドからナイスジャマイカ


串刺しをよけたEitaだったが、土井は追随エルボー。バカタレを避けたEitaはNumero Uno狙い
しかし土井が丸め込みを仕掛け、丸め込み合戦へ。その末に土井がバカタレ。カウント2でEitaは返す
土井はマスキュラー狙い。脱出したEitaはそのまま離さずNumero Uno。カットのブラザーにはEitaがバイブルからNumero Uno
土井がカットもEitaは離さず。だが分断されていた土井がカット。キッドの619が土井にヒット
Eitaのトラースからキッドはウルトラ・ウラカン。さらにドラゴン・ラナを狙うキッド。かわした土井に代わり、ブラザーがキングストンパイルドライバー
コーナーへ上がったブラザーにEitaがトラース。そしてEitaがサラマンダー。カウント2となるも、イダルゴ狙い
ブラザー回避、サイバーがボックス。そしてジャーマン。さらにサイバーのボックスからブラザーが攻撃を狙うが、カウンターで捕らえたEitaがNumero Unoへ
OVER GENERATIONのメンバーがVERSERKメンバーのセコンドカットを阻止。その末にギブアップを奪った。キッド&Eitaは初優勝




○Eita
(19分23秒 Numero Uno)
דbrother”YASSHI



Eita『Eita&キッド組がタッグリーグ優勝したぞ!』



キッド『オレとEita、先にひとつだけ言わせてください
今日応援してくださった皆さん、そして、こんなオレとこのタッグリーグ、一緒に闘い抜いてくれたEita、本当にありがとう!』





Eita『ありがとうございます。キッドさんとオレは体は小っちゃいよ。それは認める
今日勝ったのは偶然ではないですよ。奇跡でもない。これがEita&キッド組の実力だ』


キッド『Eita、正直お前のそういうところ本当に大好きだ。お前のいいところはどこだって聞かれたらこう言いますよ
今のまま見たまんま。これがEitaですよ』



Eita『キッドさん、ホントこのタッグリーグ、長い間、1カ月くらいやって、Eita&キッド組、1位通過、3勝2分けで8点
Eita&キッド組は負けなしでここまで来て、決勝トーナメントも負けなしで優勝することができました
これもみんなの熱い熱い応援があったからだと思います。ありがとうございます
キッドさん、タッグリーグ優勝したんですから、何か結果残したいと思わないですか?2人だけのものとか2人だけのチャンピオンベルトみたいの、巻きたくないですか? ここまできたら』





キッド『この激しいタッグリーグ、優勝しても満足じゃないと』


Eita『全然満足じゃないですね。まだまだ求めるところはあると思いますよ
準決勝でジミー・ススム&ジミー・カゲトラ、あの2人は今タッグチャンピオンですよ。勝ったんですからベルト挑戦もよくないですか
大田区は決まってるんで仕方ないですけど、これからどうですか』


キッド『このタッグリーグでEita&キッド組、優勝したんだからツインゲートのベルト、今後狙っていってもいいんじゃないでしょうか』



Eita『でもキッド師匠、ここまで来たらもう狙うはひとつしかないですよ
優勝もしてチャンピオンになってボクはブレイブゲートのチャンピオンです。ツインゲートも取って2冠チャンピオンになりたいと思います』



(このあとCIMAが話をまとめに入りつつ)


CIMA『Eitaすごいじゃないですか、タッグリーグ優勝してブレイブのベルトも持っててね、負けなしで来たわけですけど
今日タッグリーグの決勝戦の前の試合、セミ見てました。MONSTER EXPRESS対TRIBE VANGUARD
フラミータとピーターが帰ってきてものすごい攻防をやってましたよね
やっぱり彼らはドラゴンゲートの外国人選手の宝だと思いますので、彼らを含めてやっぱり、Eitaは大田区体育館、ブレイブゲート決まってるでしょ
あのブラザーとやるでしょ。キッドは何も決まってない、ボクも何も決まってない
皆さんとTRIBE VANGUARDがOKだと言うのならフラミータと久しぶりに組んでみたいなと
それからピーターは前回の来日はOVER GENERATION側でやってくれてましたけど、今はMONSTER EXPRESS側になってますので、対戦する立場なんでね、彼らも含めて賑やかなドラゴンゲートどうですか?』



キッド『賑やかと言えば、だったらそのメンバーにもっさんも入れましょうよ』


CIMA『望月さん』


キッド『もっさんが入らないと賑やかにならないでしょう』



CIMA『たぶん言わなくても入ってくると思うんで
すいません、もう(入場ゲートに)出てきてました

(OKサイン)

ものすごいスピードでしたね。そういうわけでドラゴンゲートらしい試合も見せて、タイトルマッチもあり、タッグリーグもあり、最後はEitaがキッチリ勝ってくれましたんで
最後はうまくまとまったところで、Eitaのマイクで、この大阪大会を、11月3日、エディオンアリーナ上にもいきます。
あと忘れちゃいけない。来週の19日、私地元の堺に凱旋させていただきますので、普段流行りませんけど、この試合が終わったらチケット持って売店に立ちますので』



Eita『今日優勝できたのは皆さんの熱い応援があったからです。ありがとうございます
今のオレは勢いに乗ってます。そしてOVER GENERATIONも勢いに乗ってます
この勢いでオレは大田区、ブレイブゲートキッチリ勝って、そして2人だけのベルトも取って、トライアングルも取ってお笑いも取ってOVER GENERATION、みんなチャンピオンで、またこの大阪に帰ってきます
今日は皆さんありがとうございました。それから最後に今のEitaから目を離すんじゃねえぞ!』

11月3日DRAGON GATEエディオンアリーナ大阪をパブリックビューイング

$
0
0

【アルコールかソフトドリンクかは申し込み時にお願いします。
また、喫煙か禁煙かも合わせてお願いします
(※店舗構造上の都合により完全分煙には致しかねますのでご了承下さい)】


また、アメブロからお申し込みの方でTwitterアカウント及びFacebookアカウントをお持ちの方は教えていただけると連絡のやり取りがスムーズにいきます
当方のアカウントは“@robeshisyo”です
●●●●●●●●●●●●●●●●●●


9月も終わりに近付いて紅葉シーズン到来となってきましたがご機嫌いかがですか?

今年も早いもので残り3ヶ月をきろうとしています

今年も終わりですね


DRAGON GATEでも年末と言えば
12月の福岡国際センター大会


がありますが、その前に

11月3日(木)にはエディオンアリーナ大阪第1競技場大会




そんな
DRAGON GATE
11月3日の
エディオンアリーナ大阪大会


地元に近い関西地区の大会なのでファンは勿論多いとはいえ関東地方のファンも無論多いはず



東京からでも行く方はいるでしょうが…

当然交通手段は混雑

せっかく試合が面白くても帰りに不満ためて帰ってきても後味が悪いですよね!?


そんな中


東京に居ながらドラゲーファンだけで盛り上がれたらなぁ~
なんて思ってる方々も多いでしょう!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~


そこで
都内のお店を貸し切った状態で観戦しちゃいましょう
飲み食いしながら大画面でPPVを放映してもらっちゃいます。



◎スマホで見れる?タブレットで見れる?
⇒1人で??
そして約3千円かかりますよ、観るだけで




1.)お店貸切なので思いっきり選手の名前叫んだり出来ます
※対戦相手への極端な罵声は遠慮願います


2.)お店の定数なんで望月選手入場時の『モッチー』や
堀口選手の『H.A.Gee.Mee!!』
Gamma選手の“ウ~!!”
Kotoka選手の『ヴェー!!』
戸澤選手の『ブレーンバスター』
神田選手の『ジョン・ウー』
土井選手の『なしなしなし……』
等は一体感があります。
ノリノリなジミーズの曲に合わせて踊るのもアリです



3.)気付いたら隣の人と喋ってる。
そう、趣味が同じなのでお友達が出来てしまいます
※本人の積極性やコミュニケーション能力により個人差あります。

今まで8歳~60代まで幅広い年代、そして国籍も問わず参加されています。
意外に1人で来る人多いので
お仲間作れるかもしれませんよ。


気になる詳細は


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

場所 『GLAMOUROUS ORANGE(グラマラス オレンジ)』(JR総武線・水道橋駅西口下車より徒歩1~2分程度
都営地下鉄線・水道橋駅、東京メトロ各線・後楽園駅より各々徒歩5~10分程度)
都営地下鉄線・水道橋駅、東京メトロ各線・後楽園駅より各々徒歩5~10分程度)
http://www.hotpepper.jp/A_22400/strJ000768890.html?vos=hpp403
▽お店のクーポン
http://www.hotpepper.jp/strJ000768890/map/?vos=hpp2053


《料金》
●:アルコール、ソフトドリンク飲み放題
●サラダ、ピザ、パスタ等のお食事付き

4100円
(通常:2Hのところ試合終了までの約4時間の特別価格です。

・ソフトドリンクのみは3100円(超特別対応です)


(※遅刻者も同一料金になります。
大幅遅刻は応相談)




━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★毎度ながら男性1人・女性1人でご参加の方もけっこういらっしゃいますのでご安心ください。


・逆にこのパブリックビューイングで観戦同行者を見付けるのも手ですよ
・もちろん、ご友人連れやご家族でのご参加もOKです


◆名前を公表されたくない方は匿名希望でもOKですよ



まだシフト制仕事の都合上や予定が入るかもしれない方は【保留】扱いで承ります
その他の質問も受け付けます




☆店舗の定員の都合上、先着順にて締め切らせていただく場合がございます。
おおよそ40名前後です



◆◆◆◆予想対戦カード◆◆◆◆◆◆
(9/22・9:00予想)
あくまでも予想なので、巡業中の暇潰し等の理由で所属同僚、他団体選手、練習生に決まったかのように話すのは自由ですが、一切の責任は負いかねます



★11月3日(日)エディオンアリーナ大阪第1競技場(17:30)


【第1試合】
山村武寛
石田凱士
中村風太
vs
U━T
ワタナベシュン
ワタナベヒョウ


【第2試合】
Gamma
パンチ富永
vs
谷嵜なおき
問題龍


【第3試合】
◎オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合◎
≪王者≫
Eita
vs
エル・リンダマン
≪挑戦者≫


【第4試合】
◎スペシャルタッグマッチ◎
吉野正人
しゃちほこBOY
vs
T━Hawk
ビッグR清水


【第5試合】
◎オープン・ザ・ツインゲート統一選手権試合◎
≪王者組≫
ジミーススム
ジミーカゲトラ
vs
BxBハルク
Kzy
≪挑戦者組≫


【セミファイナル】
◎オープン・ザ・トライアングルゲート選手権3WAYマッチ◎
≪王者組≫
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
ジミー神田
斎藤“ジミー”了
vs
鷹木信悟
サイバーコング
“brother”YASSHI
≪挑戦者組≫
vs
CIMA
望月成晃
ドンフジイ
≪挑戦者組≫


【メインイベント】
◎オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合◎
≪王者≫
YAMATO
vs
土井成樹
≪挑戦者≫




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


≪警告及び注意事項≫
・飲み過ぎ注意
・ナンパ行為等、相手の嫌がる行為
・好きな選手の対戦相手への過激な野次
・“ソフトドリンク料金”と偽って飲酒する行為
・他、他人に迷惑をかける行為


その他分からないことは私までメールでもメッセージでもOKです。



●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【アルコールかソフトドリンクかは申し込み時にお願いします。
また、喫煙か禁煙かも合わせてお願いします(※大事なことなので二回書きました)】


また、アメブロからお申し込みの方でTwitterアカウント及びFacebookアカウントをお持ちの方は教えていただけると連絡のやり取りがスムーズにいきます



《日時》
2016年11月3日(木)
17:30ゴング(17:00よりご来店いただけます)


《料金》
アルコール有り飲み放題・4100円
アルコール無し飲み放題・3100円
※当然ですが当日変更なし。料金に関わりますので完全事前申告制!!

9月22日(木・祝)DRAGON GATE@東京・大田区総合体育館~DANGEROUS GATE

$
0
0

~菊池アナは青っぽいシャツにグレーのベスト~


【第0試合】
しゃちほこBOY
vs
問題龍
▼問題龍が突っ掛けるも鯱はスピンキックで応戦
チョップ合戦から鯱が走るも、問題龍はカニ挟みで倒し背後へのプロンコバスターから問ネル
返した鯱がミサイルキック→ロンダートからのその場飛びムーンサルト
さらに不知火狙いこそ耐えられたが追撃を狙う鯱
これをカウンターの世界の高速ネックブリーカーで返した問題龍がプロブレムで勝利



○問題龍
(3分53秒 プロブレム)
×しゃちほこBOY





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第1試合】
Gamma
山村武寛
石田凱士
ワタナベヒョウ
vs
ドン・フジイ
エル・リンダマン
中村風太
ワタナベシュン


▼CIMA『大田区の皆さん、こんにちわ~
きょれはスゴいですよ。外は大雨の中でこれだけのお客さん集まってくれましたよ
今日はGammaちゃん以外はデビュー一年の山村&石田、そして東京デビューのワタナベシュン
向こうもフジイさん以外は二十歳そこそこですから』


(山村&石田司会の中、ゴングキッズは五歳のユウナちゃん♀)



★ヒョウとリンダが先発、ヒョウがロープを利用したコルバタ。OVER GENERATIONが太鼓の乱れうちでリンダをいたぶるとGammaがマーライオン汚水
しかしフジイのカットからヒョウにストンピングを浴びせたフジイ軍団
若手の攻防が続き、山村が中村を場外に追いやりトペを披露
石田がGammaとのトペ競演を示唆したがフジイとリンダに足止めを喰らう
ガンマスペシャル狙いもフジイがペットボトル投げつけで阻止、Gammaも汚水噴射
替わったシュンが華麗な空中ムーヴを魅せたが山村もフィッシャーマン
Gammaと対峙した中村はアックスボンバーを見舞われたが俵返しで投げきってみせアルゼンチンバックブリーカーも披露
フジイに対してヒョウが連続逆水平で意地をみせたがHIMEIの餌食に
これは一斉にカットに遭ったが、最後はリンダが石田を捕まえジャーマン2連発からのロコモーション式タイガースープレックスで3カウント



○エル・リンダマン
(10分39秒 ロコモーション式タイガースープレックス・ホールド)
×石田凱士



試合後、八人で手を挙げノーサイドかと思われたがリンダが中村&シュンを暴行。一人先に退場した





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
ジミー・クネスJ.K.S.
vs
サイバー・コング
▼クネスが先手を取るがサイバーはアックスボンバーで場外に追いやる
場外で暴行したサイバーはリングにあげてもセントーン!ストンピングも加えていく
クネスのチョップにサイバーはPOWで応戦、だがクネスは延髄斬りで切り返す
サイバーは“テリーゴディ”と叫んでの串刺し追いかけラリアット→ジャックハマー
クネスは何とか光の輪に持ち込むがサイバーは返してサンダーファイヤーパワーボム
続くダイビングエルボーをかわしたクネスはバズソーキックから光の輪
返したサイバーがパイナップルボンバーからサイバーボムでフィニッシュ



○サイバーコング
(8分16秒 サイバーボム)
×ジミークネスJ.K.S





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◎ドリーム戦意気込み◎


戸澤『はぁ…え~自分は、今日このチャンスを、者にしないと、もう二度とこんなチャンスは来ない
そのチャンスをモノにして夢の扉を開きたいと思います』



YAMATO『皆さん本日はお足下の悪い中ご来場ありがとうございます
チャレンジャー戸澤陽、チャンピオンYAMATO
ここに全く差はないと思います
何が差を分けるか。熱い気持ちだと思います
今日は必ず防衛しますので応援宜しくお願いします』




【第3試合】
◎オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合◎
《王者》
Eita
vs
“brother”YASSHI
《挑戦者》
▼グラウンドの攻防ではレスリング部出身の片鱗を見せたYASSHI
Eitaもエルボースマッシュでテイクダウンを奪い変形腕固め
エスケープしたYASSHI、セコンドのサイバーはマッケンローでEitaをリング下に叩き落とす

5分経過
リングに戻りYASSHIはエルボースマッシュ。逆水平も喰らわせコーナー際でブロンコバスター。ビッグボーイも決めた
EitaもYASSHIを場外に落としてケブラータ、リング内でも低空正面飛びドロップキック
さらにNumero Unoの体勢はYASSHIがエスケープ

10分経過
ロープワークの攻防からYASSHIはバッドボーイ→垂直落下式ブレーンバスター
コーナーに上がったYASSHIだがEitaが追いつく。それでもYASSHIは雪崩式パワーボムの形で叩きつけるとフライングビッグヘッド
さらにナイスジャマイカが決まるがカウント2。サイバーのボックス→問題龍が塩
それでもEitaはYASSHIを倒しNumero Unoでギブアップを奪った


○Eita
(14分19秒 Numero Uno)
דbrother”YASSHI



(リンダマンが乱入)


リンダ『おいEita、Eita!Eita、よく聞けよ
この俺は、こないだの大阪で、バカな客どものせいでTRIBE VANGUARD入れなかったんだよ
今の俺には何もない。これからは自由にやらせてもらう
まずはEita、お前のブレイブに挑戦させろ』



Eita『誰かと思えばリンダマンか!
目障りなリンダマンか
お前がブレイブだと?お前には何の実績もねえ
お前とはベルト無しにとことんぶっ潰してやる』


(富永がマイク)


PT『誰かと思えばリンダマンじゃねえか
お前のせいで、結成当初からOVER GENERATIONの象徴だったマントも付けづらくなって
今日の大田区に俺の出番もねえ
ぜんぶお前のせいだ!俺がやってやるよ』


リンダ『誰かと思えば
東京出身なのに、東京のビッグマッチ大田区大会に試合も組まれない音響スタッフのパンチ富永じゃねぇか!
お前が俺の相手をする?!面白いじゃねぇか』


(次週後楽園での対戦決定)






~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第4試合】
◎オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合◎
《王者組》
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
斎藤“ジミー”了
ジミー・神田
vs
BxBハルク
Kzy
ヨースケ・サンタマリア
《挑戦者組》
▼序盤一進一退の攻防からマリアが斎了にチクビーム→ドロップキックでダウンを奪う
不気味な動きで近づいてくるマリアをカウンターのフロントスープレックスで投げた斎了、マラハイサッパ連携も魅せた
替わった神田は旋回式サイドバスター。さらに堀口がスイングDDT
それでもカウンターのスカイラブでマリアが切り抜けると、Kzyがエルボースマッシュで神田を場外に追いやりトペ

10分経過
リングに戻ってもTRIBE VANGUARDが華麗な連携。堀口にKz timeを狙ったがかわされる
するとジョン・ウー→斎了の投げ捨てジャーマン→堀口がスイングDDT
これにハルクがカット。蹴りの乱射で蹴散らすが堀口がバックスライド狙い
これをカカト落とし→マリアのキス→Kzyがスワントーンボム
これは返され逆に斎了ロケットの餌食に。それでもKzyは韻波句徒

神田のジョン・ウーが決まったがハルクがカット。一旦キャンディマジックを決めたもののハルクに左右の蹴りからカカト落とし→ファーストフラッシュ
これは堀口がカットしたが、マリアが入り狙い撃ち。これは斎了がカット
斎了はジャーマンからドラゴンスープレックス、返したマリアにダブルクロスで3カウント



○斎藤“ジミー”了
(15分22秒 ダブルクロス)
×ヨースケ・サンタマリア



★11月3日のドラゲー大阪大会をパブリックビューイングも参加者募集中★

9/22(木・祝)ドラゴンゲート@東京・大田区総合体育館・後半戦~DANGEROUS GATE

$
0
0

【第5試合】
◎大田区スペシャル8人タッグマッチ◎
吉野正人
T━Hawk
ビッグR清水
ピーター・カッサ
vs
CIMA
ドラゴン・キッド
望月成晃
フラミータ
▼先発のキッド対吉野に続いてモッチーはT-Hawkの頭をペチン→フライングメイヤーからサッカーボールキック
清水はCIMAを抱えバックフリップ、CIMAも清水を場外に出してトペ
カッサとフラミータも華麗な攻防、フラミータと同時に場外にいきそうになったカッサは逆上がりで戻りサスケスペシャル!

5分経過
連合軍は清水を逆さY字に捕まえモッチーがカカト落とし。
だがMONSTER EXPRESSも反撃、吉野がキッドにスリングブレイド。T-Hawkはスクワット式ブレーンバスター
T-Hawkとのダブルのタックルをぶちかまして合体アームドラッグ

10分経過
連合軍がCK1のダブルトペを魅せれば、続いて吉野がケブラータ→モッチーのトペマサアキ→フラミータはスカイツイスター式ケブラータ→カッサは背面飛び式トペコン
リングに戻ってフラミータが吉野を痛めつける。そこへT-Hawkがカットへ
清水と共に合体攻撃を狙うがT-Hawkに清水のベイダーアタックが誤爆してしまう
吉野が清水とT-Hawkをかき分け何とかミサイルセントーンを成功
ピーターがコーナーはキッドがスーパーフランケン
フラミータのフェニックススプラッシュ→CIMAもその場飛びメテオラで続いていったがピーターはスーパーヒューマンハリケーン
MONSTER EXPRESSの連続攻撃からピーターはモッチーにカッサトルネードII
何とかベテランがカット、それでもT-Hawkがキッドにアギラ。決まらないとみるやナイトライドを狙ったがCIMA&フラミータがトラースキック→キッドがウルトラウラカンラナで3カウント



○ドラゴン・キッド
(19分8秒 ウルトラウラカンラナ)
×T━Hawk



T-Hawk『何が大田区スペシャルマッチだ、フラミータとオッサン3人組んだだけじゃねえか
そのオッサンに負けたのはな、吉野、お前が原因なんじゃ
元はと言えば吉野、お前がけがで欠場して残った俺は
アホの清水と、弱さしか取り柄のない鯱と組まされる俺の身にもなってみろ』



吉野『お前黙って聞いてりゃ何様じゃ!いつからそんな口聞くようになったんじゃ
お前の最近の行動は黙って見とったけどいつまでも我慢せえへんぞ』


(MONSTER EXPRESSの覇権を争いシングル決着戦へ)





~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
◎オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合◎
《王者組》
ジミー・ススム
ジミー・カゲトラ
VS
鷹木信悟
土井成樹
≪挑戦者組≫
▼チャレンジャーチームが優位に進めていく。椅子やターンバックルカバーでの殴打
じわりじわりとカゲトラをいたぶる鷹木&土井。
カゲトラが反撃にきてもガットショット+投げ捨てジャーマンのチャレンジャーチーム
カゲトラも何とかフライングラリアットで切り抜けると、ススムが追撃
ススムのアシストからカゲトラが追撃を狙うが鷹木&土井が上手く反撃

15分経過
鷹木はススムにターンバックルパワーボム→土井がスパインバスター→鷹木はMADE IN JAPAN
何とか返したカゲトラは連携からダイビングエルボー
一騎当千も発射されたが2で返される。
鷹木の雄叫び串刺しラリアットが決まると、土井のDOI555→バカタレ→鷹木がMADE IN JAPAN

20分経過
カットにきたススムはラリアットを放ったが鷹木もラリアット。そしてデスバレー
替わったカゲトラがエルボー連打、鷹木も応戦してラリアット
マスキュラー狙いを耐えられ車懸にいくが土井も耐えDOI555→バカタレ
返されるとDOI555、さらにDOI555を連発、都合3連発してバカタレスライディングキックを狙ったがカゲトラが影縫で逆転勝ち



○ジミーカゲトラ
(23分17秒 影縫)
×土井成樹



試合後、チャンピオンチームが土井を称えて手を挙げる。土井も二人に任せて手を挙げた……かに見えたが直ぐに裏切ってVerserK陣営へ





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
◎オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合◎
《王者》
YAMATO
VS
戸澤陽
≪挑戦者≫
▼18:25ゴング。珍しくトーキックを放った戸澤だがYAMATOもトーキックからグラウンド
ロープワークの攻防からアームドラッグ合戦
戸澤はYAMATOを場外に出すと高速トペ!リングに戻っても回し蹴り
さらにフライングメイヤーからサッカーボールキック→スリーパーで捕らえる

5分経過
戸澤がボディスラム、猪木アリ状態からYAMATOがアリキック。戸澤を走らせ低空ドロップキック→逆片エビ固め
YAMATOは戸澤を立たせドラゴンスクリュー、足への追撃も抜かりなくきめる

10分経過
アンクルホールドに捕らえたYAMATO、戸澤をコーナーに振っても足がおぼつかない
それでも何とかバイシクルキックでYAMATOを場外に落とすとミッションインポッシブル
リングに戻ってもバイシクルを決めた戸澤、場内合唱式ブレーンバスターは一旦は堪えられたがバイシクルを挟んで成功させる

15分経過
しかしながらYAMATOも串刺しドロップキックを決めていく
戸澤も応戦してボディスラムで叩きつけるとコーナーへ
YAMATOも追いつくが戸澤が落とす、それでも食らいつくYAMATOは雪崩式ドラゴンスクリュー!続いて串刺しドロップキック
さらにコーナーに上がったYAMATOだが戸澤が追いつきブレーンバスター

20分経過
スタンディングのエルボー合戦、戸澤がグーパンチを決めればYAMATOも延髄斬り
旋風脚フェイントからYAMATOの股をくぐった戸澤は投げ捨てジャーマン!走った戸澤だがYAMATOはフランケン、それでも戸澤はデッドリフトジャーマン
返したYAMATOが垂直落下式ブレーンバスターをきめる。ギャラリア狙いは戸澤が切り返し逆ギャラリア
2で返したYAMATOはアンクルホールド、エスケープの戸澤がジャーマンスープレックス

25分経過
両者グロッキーながら先に立った戸澤が投げ捨てジャーマン。YAMATOも背後に周りスリーパーからスリーパースープレックス
立ち上がって打撃戦、走った戸澤だがYAMATOはカウンターのギャラリア
もう一発ギャラリアを決めたがカウント2。ならばともう一発で3カウント



○YAMATO
(27分0秒 ギャラリア)
×戸澤陽



YAMATO『戸澤、いや、戸澤さん、今ね、試合しながら、色んなこと思い出しましたよ
11年前の夏、僕も、Kzyも問題龍もまだ練習生だった
(当時お台場毎日プロレスで)選手みんな東京行ってて
道場に残って稽古してくれましたよね
オレたち練習生が寝たあと、どっからか持ってきたファミコンを部屋に持ち込んで夜な夜なオレたちの部屋でやってましたね
かとおもったら急にかくれんぼやりだして、道場なんて広くもないのに
あのときは情けない先輩だなって思ってたけど
年は俺の方が4つ上だけど、戸澤さんはオレにプロレス教えてくれたアニキだから。オレにとってプロレス界のアニキだから
アニキからも一言お願いします』


戸澤『YAMATO、完敗や
YAMATO、たしかに俺の方が先輩だよ
でもな、先輩やけど何一つ先輩らしいことしてへんのや
先輩やけどずっとお前が先を行くから俺はずっと嫉妬してたんや
そんな情けない先輩の挑戦受けてくれてありがとう

最後に先輩らしいことさしてくれや、そのベルト巻かせてくれや

(ベルトを巻いてあげる)

YAMATO、DRAGON GATE引っ張ったてくれや』


(抱擁後、戸澤は退場)



YAMATO『宴も酣ではありますが
DRAGON GATE秋のビッグマッチ、大田区体育館のメインイベントは
このオレ、YAMATOが勝ったぞ
あんまりオレが饒舌過ぎて長引いてもしょうがない

DRAGON GATEファン、このオレについてこい
約束しよう、DRAGON GATEをワンステージもツーステージも上に上げてやろう

というわけで僕たちは来週後楽園に帰ってきます。皆さんのお越し、お待ちしております
最後に…

おい、パンチ今日は音響間違うんじゃねえぞ。神戸ワールドでは恥かかせやがって

おい、大田区!
今日のオレも、最高にかっこよかっただろ?』

9月24日(土)DRAGON GATE@京都・KBSホール~THE GATE OF GENERA

$
0
0


【第0試合】
○エル・リンダマン
(6分32秒 飛びつき腕ひしぎ十字固め)
×山村武寛




【第1試合】
CIMA
ドラゴン・キッド
Gamma
vs
ジミー・ススム
斎藤“ジミー”了
ワタナベヒョウ
▼大田区の大舞台を踏んだヒョウがGammaにガッツ溢れる逆水平を放つ。続いて伸びのあるドロップキック。倍返しを喰らうも、その心意気や良し。
Gammaがススムにツバ攻撃。一度はキャッチするも、二度目の噴射を顔面に喰らう
斎藤がキッドにサイクリングヤッホーも、即座にロープブレイク。2度目のトライで決まるも、一瞬でCIMAがカットに
最後はCIMAがパフェクトドライバーでヒョウを沈める



○CIMA
(15分1秒 パーフェクトドライバー)
×ワタナベヒョウ




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第2試合】
Eita
vs
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
▼ジミーズがゴムパッチンを放つも、CIMAが真剣白刃取りの要領でゴムをキャッチ
あまりの衝撃の出来事に落胆の色が隠せないジミーズ
試合はEitaペースで進み、最後はNumero Unoで元気を捕獲


○Eita
(9分43秒 Numero Uno)
×堀口元気H.A.Gee.Mee!!




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【第3試合】
望月成晃
中村風太
vs
鷹木信悟
土井成樹
▼タッグリーグ負傷欠場の原因を作った張本人、鷹木信悟を目の前に、中村がゴング前に奇襲攻撃
猛然と鷹木に襲いかかる。鷹木も応戦し、ド迫力のタックル合戦を展開。続いて手四つの状態から力くらべ。
鷹木が中村を場外に連れ出し、強烈なイス攻撃。ラフ攻撃の前になす術のない中村
望月がカットに入り、難を逃れる。土井のバカタレ・スライディングキックをキャッチした望月がアンクルホールドに
カットに入った鷹木を、中村がアルゼンチンで担ぎ上げる。続いて鷹木にカウンターのスピア
健闘した中村であったが、最後は鷹木のパンピングボンバーの前に轟沈


○鷹木信悟
(12分36秒 パンピングボンバー)
×中村風太




~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【セミファイナル】
BxBハルク
ヨースケ・サンタマリア
vs
T━Hawk
ビッグR清水
▼大田区体育館にて勃発したT-Hawkと吉野の確執により心配された清水とのタッグ
連携こそ無いものの普段と変わらない清水のパワー殺法でTRIBE VANGUARDを攻め立てる
一方のハルクもマウスからソバット、かかと落としを清水に叩き込み、一進一退の攻防
マリアが清水にキス攻撃。怯んだところをハルクがスープレックス。清水がマリアに砲丸投げにいこうとしたところ、何とT-Hawkが清水を吹き飛ばす
そのままマリアにナイトライドを叩き込み3カウント。呆然とする清水。



○THawk
(13分54秒 ナイトライド)
×ヨースケ・サンタマリア




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【メインイベント】
YAMATO
Kzy
フラミータ
vs
吉野正人
戸澤陽
ピーター・カッサ
▼フラミータとピーターが対峙。フラミータがピーターをロープに振ると、ピーターはトップロープに飛び乗り、ヘッドシザーズホイップ。
フラミータも負けじとピーターに打点の高いドロップキックを放つと場外にプランチャ。ハイレベルなハイフライの攻防に京都がどよめいた
フラミータのファイヤーバードからkzytimeは戸澤の剣山。戸澤がYAMATOを雪崩式ブレーンバスターで投げる
更に、吉野のトルベジーノから戸澤のデッドリフトジャーマン。フラミータがカットに入る。
最後はピーターがカッサトルネード1でKzyをピンフォール


○ピーター・カッサ
(15分21秒 カッサ・トルネードI)
×Kzy

Viewing all 547 articles
Browse latest View live